• ベストアンサー

「value creation~」表示でPCが起動出来ない

ノートPCの電源を入れようとしたところ、 ブート画面が終わった後に「value creation failed at " 371」 というエラー(?)が表示されて、 ログオン画面が表示されなくなり起動出来なくなってしまいました。 ログオン画面を自分の好きなものにカスタマイズしようとし、 『LogonStudio』で変更し再起動してからです。 どなたか起動する方法がわかる方がいましたら、 どうかお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして。 ブート画面を制御しているシステムファイル"ntoskrnl.exe"の書き換えにおそらく失敗したのでしょう。 ブート画面書き換えソフトはトラブルが多いので使用しない方がいいかと思います。 http://www.desktopcustomize.com/modules/windows2/rewrite/tc_1.html >value creation failed at " 371 の意味はわかりかねます。 セーフモードで起動できますか? http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;880414 起動できるならシステムの復元を試して下さい。 http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/business/feature/performance/restore.mspx 回復コンソールを使う手もありますが、メーカー製だと思われるので機能がないかもしれません。 http://support.microsoft.com/kb/882569/ja 起動できなければ最悪リカバリーになってしまうと思います。 KNOPPIXというソフトを別のPCからダウンロードしてCDに焼き必要なデータを吸い上げた後リカバリーでしょうか。 KNOPPIX http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/index.html http://gokusensoft.blog48.fc2.com/blog-entry-50.html

footsteps
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございます。 あれから別のPCを使い似たような現象がないか インターネットで検索してみました。 value creation failed at " 371 が表示されたときに『OK』の選択ボタンがあるのですが、 それを10回押したら起動するという嘘みたいな情報がありました。 まさかと思い試してみると本当にそれで起動しました"汗 その後はすぐにログオン画面を元に戻し、 (原因はやはりログオン画面の変更にあったようです) なんとか通常の起動が出来るようになりました。 お騒がせして申し訳ありませんでした。 丁寧な回答感謝しています。 もう本当にリカバリーしかないと覚悟したところでした"汗 どうもありがとうございましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • このメッセージについて教えてください。「parser message value creation failed at line 685」

    最近PCに「parser message value creation failed at line 685」というエラーメッセージが出てしまいます。 このメッセージの(1)原因 (2)影響 (3)修復方法 を教えていただけないでしょうか。 当方のOSはXP Pro です。 どうか宜しくお願いします。

  • PC 起動アニメーションが表示されない

    すみません。教えてください 現在、自作PCを使っているんですが、PCケースを変更してから起動アニメーションが表示されなくなりました。OSはWondows7を使ってます。 起動アニメーションが表示されず、PC電源投入後はしばらく画面が真っ暗で 少しするとログイン画面になります。 ドライバーが壊れていたりするんでしょうか。

  • パソコンが起動できません。

    起動時のユーザー選択前に次のようなメッセージがでます。 Parser Message value creation failed "at line 422 その後にユーザーを選択してもアプリケーションエラーで アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc000012d)[OK]をクリックしてアプリケーションを 終了してください となってOKをくりっくしても画面が真っ青になったまま止まってしまいます。 心当たりとしては最近驚速デフラグというソフトを年末にインストールしたくらいです。 でも2日前までは起動できていました。 なんとか元にもどしたいのですが、方法がわかりません。 よろしくお願いします。

  • Parser Message value creation failed "at line 94

    PCの起動時に、Parser Message value creation failed "at line 94というメッセージが 出て、”OK”を10回押さないとログイン画面にいけません。 また、シャットダウン時は、シャットダウンを押しても反応せず、 全てのプログラムを終了→シャットダウン→ユーザーの切り替え →また10回OKを押す→ログインパスワード入力→シャットダウン としなければシャットダウンできません。 心当たりは、フリーソフトの「LogonStudio」「Styler」ですが、 いまいち原因がよくわかりません。誰か助けてください!

  • 助けてください!!

    ついさっきログオン画面の変更を行うソフトを使ってたんですけど 再起動してみたらエラーになってしまってログオン画面にいけなくなったんです。。 XPの最初の画面は出るんですがようこそやユーザーのログオン画面が出ないで真っ暗になりエラーメッセージが「プ」と音と共に英語で出るんです。 それでOKを何回は押し続けるとやっとクラシックのログオン画面が出てきてログオンできる状態です とりあえず、ログオンの変更ソフトはアンインストールしたんですけど再起動やシャットダウンのボタンを押しても反応なくそのままになるんです。。。 システムの復元をしたくても再起動をちゃんと行ってくれないとどうしようもないので困っています。。 どうしたらいいんでしょうか>< エラーの内容は volue creation faild"atline354と出てて 補足で 使ってるパソはノートのVAIO typeFです OSはXP メモリーは512です

  • PCが起動しなくなりました

    サブマシンとして利用している自作PC(windows2000+FedoraCore1)が起動しなくなってしまいました。 ネット中に過って電源コンセントを抜いてしまったためです その後起動してみるとBIOS画面、ブートローダ、Windowsのロゴが見えるところまではいくのですが、その後に黒い背景でエラー表示されて起動しませんでした 自分なりにエラーの表示指示に従い再起動を繰り返していたのですがうまくいきませんでした このエラー表示から情報を得ようとグーグルで検索してみると、なんでもそれはWindows最強最悪のエラーと紹介されていました 復旧は厳しくファイルの救出だけでも五割以下の確立らしいです そのエラーなんですが、今は名前を忘れてしまい思い出せません その後一度電源を切りもう一度立ち上げてみるとBIOS画面すら立ちあがらなくなってしまいました。電源は入るのですが、ディスプレイに信号は入らずずっと真っ暗です 復旧はあきらめてもう再インストールしようと思っているのですがCDからの起動も出来ないです 電源が入るがBIOSが起動しないという事は、HDDだけではなくマザーボード自体が壊れてしまったのでしょうか? 今、少し調べてみたのですがCMOSクリアというのをすれば直るのでしょうか? ハードの知識レベルも低いためどうしていいかわからず困っている状況です 皆さん、アドバイスを頂けないでしょうか?お願いします

  • KNOPPIX起動について

    はじめまして 今回KNOPPIX をダウンロードしましてCDに焼付け後 bootを変更して、電源を入れると Disk error 10 AX=4290 driveEF Boot failed と出てしまい起動しません、バージョンも3つ試し、持っている2台のパソコンでも同じ症状です。 イメージファイルで書き込みを行っています。 よろしくお願いします。

  • 突然エラーが出てPCが起動しなくなりました

    お世話になります。 家の代用のノートPCから失礼致します。 昨日まで、家のデスクトップPC(日本HP製)が普通に起動して使えていたのに、電源を立ち上げると、日本HPの画面までは表示されるのに、その後真っ黒な画面に白いエラーメッセージが表示され、突然に起動しなくなりました。 エラーメッセージの内容は下記のとおりです。 ------------------------------------------------ ERROR:System Fan Has Failed! PC will autonatically power down in a few seconds. Service PC imediately to prevent damage to the system. ------------------------------------------------ これは一体何のエラーメッセージでしょうか? ウィルス感染の可能性はあるのでしょうか? 先日、ウィルスバスターでデスクトップPCの全体スキャン(スパイウェア、ウィルスチェック)は行ったのですが。。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、解決方法を是非ご教授下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • Parser message

    電源ON状態で操作を休止してると、モニターの画面が消えますが、 再度たちあげるとParser messageが次のように表されます。 Value creation failed "at line 685.(最後の数字は変わります) このメッセージはどう言う意味でしょうか? ご教示よろしくお願いします。

  • PCが突然起動しなくなりました。

    はじめまして、こんばんわ。 PCが突然立ち上がらなくなって困っています。 出張前は問題なく使えていたのですが 数日後帰ってくると起動しなくなっていました。 パソコンはNEC製のLaVieというもので16年の年末頃購入したノートです。 スイッチを入れてみると電源は入るみたいなのですが 画面には何も表示されず、そのまま待ってみても 何も起こらずエラーメッセージすら出ません。 仕方なく電源コードをはずし2,3時間待ってから もう一度試してみましたが変化がありませんでした。 せめてエラーメッセージが出ればまだわかるかもしれないのですが どこがおかしいのかすらわかりません。 どんな些細なことでもいいので アドバイスをいただけないでしょうか。 わかる範囲でまとめますと ・PCはノート型 NEC製LaVie 平成16年の年末購入。 ・BIOSすら起動しない。文字すら表示されない。 ・電源は入ってるっぽいです。HDDは回っていないっぽい・・・?(回ってるような音がしないので・・・) ・出張前は何も問題なくばりばり動いていました。 ・出張中は自宅のテーブルの上で放置。 ・部屋は締め切ってしたので多少高温多湿でした。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • お使いの【DCP-J137N】プリンターがデータ受信中の表示まま動作を停止してしまいました。Windows10を使用し、有線LAN接続されています。回線はひかり回線です。現在、トラブルの解決方法をお教えいただきたいです。
  • トラブル発生!【DCP-J137N】プリンターがデータ受信中の表示まま動作を停止してしまいました。Windows10を使用し、有線LAN接続されていましたが、どうやっても解決策が見つかりません。ひかり回線を使用しているので、回線に問題はないはずです。詳しい対処方法を教えてください。
  • 【DCP-J137N】プリンターがデータ受信中のまま動きが止まってしまい、困っています。Windows10で使用し、有線LAN接続をしています。回線はひかり回線です。この問題について解決策を提案していただけると助かります。
回答を見る