• 締切済み

過呼吸について

私は、この春に中学3年生になります。 私は、中学2年のときに部活の後輩のことで 泣いていたら過呼吸になりました。 何回も繰り返すこともある。というのを聞いたことはあったのですが そのときは、もう今回の1回きりだと思っていました。 ですが、私は繰り返し過呼吸になるようになりました。 いまでは、数えきれません。 部活の練習中に過呼吸になり、倒れてしまったり 本番中にしんどくなり、しゃがんでいたら過呼吸になってしまうこともあります。 最近では、過呼吸になったら息ができなくなり 苦しくて泣いて余計に苦しくなる。という悪循環な状態になります。 自分で、自分ではないように感じてパニックになります。 また最近では、嫌なことを考えたら息苦しくなります。 このまま、過呼吸になって死ぬんじゃないか。と強く思います。 死ぬことはないのは、分かっているのですがその恐怖に勝てません。 しかも、一回過呼吸になった場所が怖くて息苦しくなり その場所にいけません。 また、夏になるとすぐ暑苦しいところにいたら過呼吸になります。 私の症状は、ただの過呼吸なのでしょうか? パニック症候群なのでしょうか? お忙しいと思いますが、お答え頂ければ幸いです。

  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.4

私も過喚起持ちです。この表現は正しくないかもしれませんが。。。 ひとつ、過喚起は袋などで呼吸をすれば、すぐに収まるのですが、ほっといておいたからといって死ぬことはありません。 精神的な発作の影には、ストレスが深く関わっていると思います。 嫌な事ばっかりに目を向けて、立ち向かおうとすることはいいことですが、ストレスが強いと、体と心のバランスは崩れてしまいます。 早期に専門家の受診をお勧めします。 もし、薬物治療が必要ならば、根気続けてください。 中途半端な休養、治療中断は回復を遅くさせます。 精神的に落ち着けば、発作を起こすことも少なくなります。

  • hand07
  • ベストアンサー率38% (19/49)
回答No.3

内科でも薬はもらえますが、回答した通り、症状によって有効な飲み方が違ってくるんです。なので、精神的な症状では心療内科や精神科で受診するべきです。何も怖がることはありません。医師の知識がその方面に特化しているだけだと思ってください。

  • hand07
  • ベストアンサー率38% (19/49)
回答No.2

どこに原因があるのかもわからない状態で過ごすのは心細いでしょう。質問者さんの症状はパニックに似ていると思います。 >>一回過呼吸になった場所が怖くて息苦しくなり 過去に過呼吸になったと言うイメージが脳に張り付いてトラウマになっているのでしょう。 >>夏になるとすぐ暑苦しいところにいたら過呼吸になります これについては身体的な問題も関係しているのかもしれません。 デパスの件ですが、神経症や心身症と、パニックの場合の用法・用量は違うので、専門医に判断してもらい、適確な処方を受けるようにしてください。

annasui12
質問者

お礼

hand07さん。 ありがとうございます。 ものすごく、分かりやすく少しだけ安心しました。 ちゃんと病院に行き、診察してもらうようにします。 内科でも、大丈夫でしょうか? 心療内科や、精神科は少し怖いです。

noname#56778
noname#56778
回答No.1

質問内容だけでは何の病気か判りません。 再々繰り返すなら専門医に相談することです。 一度心療内科や精神科へ受診されては? また常にビニール袋などを持ち歩いて、発作が起きても困らないようにしておけば、逆に発作そのものが起きにくくなるケースもあるようです。 http://www.biwa.ne.jp/~susumu55/HV.htm

関連するQ&A

  • 無呼吸でしょうか?

    ここ数週間、朝起きると必ず息苦しいです。 パニック障害を持っているので、そのせいかと思いましたが、 良く寝たな。と起きる時は息苦しさもさほど無く、 スッキリ起きれます。 ただ、酷いときは、朝呼吸困難になるんじゃないかと言うくらい酷いです。 喘息等の持病はありませんし、肥満より痩せ型です。 首は以前少し曲がってると言われた事があります。眠りも浅い時、深い時あります。 昨日の夜旦那に、今朝息を吸ってるのか吐いてたのか分からないけど、フゥーって息してた。と言われました。 今朝も、自分の呼吸のおかしさ、ハァハァハァとお腹がヘコム程、 力を入れて吐いてる感と、昼間苦しくなると、息を止めゆっくり呼吸をすると楽になるのですが、それを寝てる時にやっていました。 苦しくて、無意識に呼吸を止めてたんだと思います。 案の定起きたら、かなりの息苦しさがありました。 イビキもかくタイプじゃなかったのに、最近旦那に酒も飲まないのに、イビキで起きちゃうよ。と、たまに言われます。 無呼吸症候群でしょうか?

  • 過呼吸症候群

    19歳の女です。 15歳位の頃から、たまに呼吸が苦しくなるときがあります。呼吸をしているのに、空気をとりこめてない感じで、とても咳き込みそうになります。2、3分でおさまりますが、その2、3分の間は息をするよりも、息を止めていたほうが楽なような感じがするので、できるだけ息を止めて無理やり落ち着かせてます。苦しくて軽く汗が出てくるほどです。しかし、手足のしびれとかはないです。 最初は喘息なのかな?とも思いましたが、喘息ではないような気がして、最近過呼吸の症状に似てるなと思い始めました。 そのような症状が出る少し前に風邪をこじらせて気管支炎になったのも影響があるんでしょうか? この症状は過呼吸症候群なのでしょうか?? 頻繁にはならないし、おきても2,3分でおさまるので、過呼吸症候群ではないのでしょうか??

  • これって過呼吸?

    小さい頃からストレスを感じたり嫌なことを思い出すと息が苦しくなることがあります。 医者には過換気症候群(過呼吸)だと言われましたが、過呼吸ってゼェゼェ、と呼吸が早くなることですよね?私の場合ゆっくりなのに苦しいので、よくため息に間違われて困っています…。 同じような方いらっしゃいますか?

  • これって無呼吸症候群でしょうか

    先日、女房より「寝ているときに息をしていないときがある」と言われました。ただ、いびきはかいていないようです。そういえば、昼間異常に眠くなるときがこれまでに何度かありました。これって、無呼吸症候群でしょうか。だとしたら、いびきをかかない無呼吸症候群ってあるのでしょうか。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 無呼吸症候群について

    どうやら自分は無呼吸症候群の様です、 眠ってる最中、妻に起こされて「息が止まってた」と言われ、 なんとか治したいんですけど、 何か参考になるご意見をお願いします。

  • 無呼吸症候群についてです

    最近、昼夜関わらず自分でも突然眠くなり、親に相談したところ、「寝が浅い」といわれてしまいました。あと自分が睡眠している際に突然呼吸しなくなることもわかりました。また、「無呼吸症候群なのでは?」と疑われてしまいました。 しかし、私は「無呼吸症候群」という言葉は聞いたことはありません。そこで、「無呼吸症候群」について調べてみたところ、親の言っていた通りでした。 そこで、無呼吸症候群を予防したいのですが、生活面で寝るときの頭の向き(私は上向きにして寝ています)等アドバイスがありましたら教えて下さい。

  • これって睡眠時無呼吸症候群?

    自分のいびきで目がさめるようになりました。 「自分、今いびきかいてるな」と意識がありつつ寝ている状態は数年前からありましたが、ここ最近いきなり「ブハッ」と息を吐くので目が覚めます。 若い頃から眠りが浅いので、特別そのために普段の生活が苦しくなったとかはないのですが、口を閉じてるのにいきなり口から無意識に勢いよく息を吐くので唇が振動し、「ぶひゅるるる」とオナラの口真似みたいな大きい音がするので自分でもびっくりして目が覚めます。 そうして目が覚めた時、音にびっくりする以外は苦しさがないので、息が止まっているとされる無呼吸症候群なのか分かりませんし病気として病院にかかるべきかの判断をしかねています。 無呼吸症候群にもこういう症状はあるのでしょうか。

  • 呼吸が一瞬止まります。

    1週間に1回有るか無いかなんですけど。 寝ているときに時々息を一瞬ですが吸う事ができないような感じになり 時間にして2,3秒なんですが、そのあと息を吐くを普通に呼吸できます。私自身いびきは書いていないので無呼吸症候群ではないと思います。去年に気胸で右肺の切除術をしていますが、それと関係あるのでしょうか。やっぱり病院に行って詳しく検査してもらったほうがよいでしょうか?

  • 睡眠時無呼吸でしょうか?

    こんにちは。彼氏のことですが、寝ているときに息を止めます。息を吸って、10秒くらい止めて、まるで水中から出てきたように勢いよく「ぷぅ~っ」と息を吐き出します。 呼吸の度にそれを繰り返します。 「呼吸をしていない」というより、水中に潜ったときのように「意識的に息をとめている」という感じです。 いびきもかきます。 これは睡眠時無呼吸症候群でしょうか? 病院は何科がいいのでしょうか?教えてください。

  • いびきと睡眠時無呼吸症候群について

    睡眠時無呼吸症候群は睡眠中に呼吸が何回か停止する病気というのは知っているのですが、睡眠中にいびきをかいている時は無呼吸ではない(とりあえず呼吸はしている状態)つまり呼吸している状態と考えていいのでしょうか?呼吸していない状態でいびきはかかないですよね? あと最近自分も睡眠時無呼吸症候群ではないかと疑いだし、録音してみたのですが、いびきはかいているもののとりあえず呼吸はしている感じでした。自分はいびきをかいているということは、いびきをかいている→とりあえず呼吸はしている→睡眠時無呼吸症候群ではないと解釈しているのですがこれは間違っていますか?

専門家に質問してみよう