• 締切済み

親からの期待

  私はあまり親に期待されてないんじゃないかと   思ってしまします。   というのは、   先日親がお友達に送ったメールを見てしまう機会があったのですが、   それには、就職活動を向かえる私の事を   「何のとりえもないし、ボーっとしてる子だし、難しいでしょう」   と、書かれてあるのです。   自分の知らないところで   自分の事をそういった風に書かれていて   とてもショックを受けました。      親はたまに親戚や親の友達同士で   集まったときに、   ほかの親は自分の子供のほめるべきところも   きちんと話されてるのですが、   私の親はそういった席でほめてくれた覚えがありません。   確かに人前で子供を褒め称えるっていった   性格でもないのですが、   自分にほんとにとりえがないのではないかと、   心配になってきます。   親の行動をみなさんは、どう思われますか?   

みんなの回答

回答No.8

就職活動をされる、というなら そこそこの年齢の方ですよね。おやに誉めてほしい、という考えはちょっと幼いんじゃないでしょうか?  誉められるというのは確かにいくつになっても嬉しいものですが、相手が親となると、ちょっと違うような気がします。親が他人に自分のことを誉めたりしたら「おいおい そんなはずかしいこと辞めてよ」て気になるし、直接ほめられると、なんだか子ども扱いされてるような気になる・・・と思うのはわたしだけでしょうか・・・わたしはもう40代ですが、結構子供のころから 誉められると「わざとらしい・・」と思う素直じゃない子だったので、親に誉められたい、という気持ちになったことはないです。(わたしも殆ど親に誉められたことはありません。けなされたこともあんまりないけど) 高2の娘もわたしと同じタイプです。他人にじぶんを誉めるようなことを言ったらむちゃくちゃ怒ります。だから意識的に娘を誉めたりもしません。不覚にも誉めてしまった時は、落ちをつけてます。なんだかひねくれものの家庭のようで、アドバイスにならないですねえ。 bsmiyabiさんも、親の性格、考え方、価値観・・など すべて自分と違うのは当たり前、と考えたほうがいいんじゃないかと思います。(もちろん「ほめること」に対する考え方も違って当たり前ですよね) 親なんか、と言っちゃいけませんが、別の生き物なんです。ただ、こどもへの情だけは持ってます。 親に誉めてほしい、とか 誉めてもらえないことで「ほんとにとりえがないのでは?」と思うbsmiyabiさんは 素直なひとなんだろうと思いますよ。親に対する情も深いから そういう気持ちになるのでしょう。そのきもちは大切にしながら、親は親、と切り離してみたらいかがでしょか? 今の気持ちは 将来の子育てに生かそう! ぐらいに考えて!  

  • sanpogo
  • ベストアンサー率12% (31/254)
回答No.7

長所がどこなのか親御さんに聞いてみてはいかがでしょう。 ちょうど就職活動しているなら都合がいいのではないですか? 過不足なく人を評価するのは難しいならあえて0にすれば 表現しやすいのではないでしょうか? あなたが親に期待しすぎなのではないですか? 確かに誉められればうれしいかもしれませんが そういう自信は偽りだと思っています。 失礼な事を書きましたが私自身が感じている事なので。

bsmiyabi
質問者

お礼

「偽りの自信」ですか。 確かに人に言われたことで、やっと自分の中に自信が生まれるという意味では そうかもしれませんね。 しかし、「偽りの自信」に正直頼りたくなることもあるんですよね・・・ だけど、そんなことに頼らず、 自分自身力をつけて、自ら「これができる」 といえるほうが、本当の自信にもなりますし、 自分が好きになれるでしょうね。 もう少し、自分自身でがんばれるように努めたいとおもいます

回答No.6

こんにちは。 これを読んで、少し反省してしまいました。 うちにも子供(5歳、3歳、2歳)がいますが、 仲のいい友達とかと、育児の話になると、自分の子供に対して 批判的なことを話していたと思います。 これは、結婚相手のことを話したりするときも、そうです。 それはなぜかというと、 「うちの子ってね~~。すんごくカワイイの!! 将来大物になるんじゃないかと、思うわ~~~~♪」 などと話そうものなら、 「ばっかじゃないの??ホント、親ばかってこのことだね~~」 と思われるのは、間違いないからです。 だんなのことも、本当は 「いつも子供のこともよく面倒みてくれるし、掃除だって洗濯だって 手伝ってくれる、優しいのよ~~~~」 と、言いたいところですが、そんなことを言おうものなら、 「うわ~~~新婚でもないのに、ノロケちゃって、なんなんでしょ~~!!」 と、思われること絶対ですから、そうは言わないのです!! あなたのお母さんも、絶対本心では 「うちの子、性格が優しいから、就職活動大丈夫かしら~~ でも、ほんとにいい子だし、かわいいのよね~~~」 という風に思ってらっしゃるはず!!!! 大体、日本人は、外には自分の身内のことをへりくだって言いますよね。 謙遜するのが、日本では美しいことと言われてきたのがその理由です。 それに対して、アメリカなどでは自分の身内のことを 誉めて誉めて誉めまくるそうです。 私の友人が、だんなさんの仕事で1年間アメリカに行っていました。 サークルなどで、パートナーの事を話す機会があって、友人は かなりへりくだって、「私の夫は家事を全然やってくれません」などと 話したそうですが、他の人たちは、パートナーがいかに優しく 素晴らしい人なのかを話してて、ちょっとばつが悪かった・・・ と言っていました。 このように身内を悪く言うのは、日本人の特質だから仕方ないですね。 個人的には、相手のいい面をどんどん言える外国の方式が いいと思います。 全然気にしなくっていいですよ!!! 母親って、自分の子供が世界一、かわいくって大事で、愛してるんです!!

bsmiyabi
質問者

お礼

回答を読ませて頂いて、 とても気分が楽になりました。 「謙遜の文化」 分かってはいるんですが、自分の事となると すごく嫌に感じてしまって。 fushigichanさんが お子様を愛しているように きっと親も自分の事を考えてくれるんだろうなぁ、 と改めて考えたら顔に笑顔が浮かびました。 要は、親の本当の心を察する事に 重点をおくべきですね。

noname#25358
noname#25358
回答No.5

>もしご存知でしたら「身内を褒める事は最低の人間がすること」 >と考えられた訳を教えていただきたいと思います。  これについて、下記の方も多少述べられているようですが、歴史的な観点から回答してみたいと思います(おっしゃるとおり質問とは既に関係ありませんが(笑))。  日本史の勉強をすればすぐ分かりますが、日本は諸外国に比べ、貧困の時代が長かった国です(ただし、学校の教科書では、この辺が作為的に省かれています)。  特に第二次大戦前後は、「ホームレスいっちょ手前」のような家に一家で住むのが当たり前のような時代もありました。  今は、誰だって1つくらいは自慢する物がある時代になりましたが、昔は本当に「ただ生きてるだけ」という認識しかない人も当たり前のようにいたのです。  そんな状況にある人に、何かしらの自慢をすれば、相手はどう思うでしょう? こっちには自慢するものがないのですから、悔しいばかりで何もいいことがありません。  その人の近くにいても、嫌な気分にしかならないわけですから、その人は次第に嫌われていく、という図式です。  50年代以前のドラマやアニメを見れば分かりますが、そういった物語では「自慢=悪」です。ドラえもんのスネオも、誉められて育てられて嫌な奴になった、という設定ですよね。  これは上記のような世相を反映したもので、それが団塊世代や団塊ジュニアに受け継がれるに従って、 >「自己主張の激しい、実力以上の事を述べるようになる」  こういう認識を誕生させるに至ったのです。  こう考えれば、なぜ恐怖感すら抱くのか、お分かりいただけますよね。  嫌われるのが怖いんですよ。  ちなみに、あなたとお母様の誉めることに対する意見は、両方正解です。  要は程度の問題で。  誉めることと叱ることのメリハリをつけ、親が教育に関する勉強をしつづければ前者が正解になりますし、意味もなくただ誉めつづければ後者になります。

  • aki333
  • ベストアンサー率28% (44/152)
回答No.4

メールの言葉はあくまでもあなたの親御さんの外向けの言葉だと思います。 普段の家族内の会話ではどのように感じられますか? あなたのことをほめたりすることもあると思いますが・・・・ 私もどちらかといえば自分の子供のことを人前で褒めるようなことはしないほうでうす(22歳と18歳の子供がいます)。だからといって自分の子供がとりえがないとか、才能がないなんて思っていません。むしろ自分より若い分色んな可能性があると思っているし才能だってあると思っています。 子供の自慢話など他人はあまり聞きたくないと思うのは私だけではないと感じています。あなたの親御さんもそんな方なんでしょう。

回答No.3

親です。 心の中では我が娘を自慢したい気持があっても、よそ様には「出来が悪くてぇ!」のオンパレードです。 何故かって? 前の方も書かれていますが、日本の風習で「謙遜を美徳とする」が一般的には染みついている年代がありますから、自慢話しなんかすると(本当のことでも)陰で「何様のつもり?」なんて言われちゃうんです。(経験有り) 「他人の不幸は蜜の味」なんて言葉があるくらい、人の幸運は妬たむ人が多いわけですから、それを自ら買うのは賢いやり方ではありませんもの。 お母様はたぶんその辺も含めて教えられながらお育ちになったか、過去に嫌な経験をされたかで古いタイプの対応をなさっているんでしょう。 今の社会情勢を考えれば就職活動が容易ではないことは事実だから、相当のコネがあってものすごく就職できる確信があっても、人にはお母様のように言うでしょう。もし落ちちゃったら自分だけ恥をかけば済む問題ではありませんから。

noname#25358
noname#25358
回答No.2

 これは古い日本人の悪癖の1つです。  現在でも多少その名残がありますが、一部の古い考えの人は、「身内のことを誉めるのは最低の人間のやることだ」と考えていたので、昔は他人の前で自分の子供を誉めることなんて考えられないことだったんです。  現在では、誉める教育の有効性などがメディアでとりあげられ、多少考え方を変える人も出てきていますが、中には身内を誉めることに恐怖感を持っている人すらいるのが現状なのです。

bsmiyabi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もしご存知でしたら「身内を褒める事は最低の人間がすること」 と考えられた訳を教えていただきたいと思います。 (質問とは直接関係ありませんが・・) 身内を褒める事に恐怖感ですか! それは初耳です。 私はある程度褒める事は、 「子供のやる気をおこし、自信にもなり、  子供の力を伸ばすよい教育」 と思っていますが、 親は、 「自己主張の激しい、実力以上の事を述べるように  なるアメリカ人みたいになって、周りの人には厄介だ」  といいます。

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.1

ご両親の性格ではないでしょうか。 期待している可否かではなく、自分のお子様を誉めるのが嫌な人と、自分の子をそこまで誉めるか!という方といらっしゃると思います。 自身の子ともおなじですが、ものすごく、自分は有名な大学を出て、優秀な成績で卒業してと、話す方と、全然そんな風ではなく、人伝に聞いたら「○○大学なの?どこどこの大学院なの?」と驚くような大学名の方もいらっしゃいます。 それは正確であって、信用していないとか、期待していないとは違うように思えるのですが、いかがでしょうか

bsmiyabi
質問者

お礼

やっぱり性格ですよね。 そうは分かっていても 褒めてほしいというのが 私の願望です。 はい(・・;) ご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 親に期待はありませんが

    私が嫁に行く時に 父親はほとんど嫁入り道具の支度をほとんどしてくれませんでした。 貧乏だったわけではありません。 マンションを買うときも援助はありませんでした。 私には男兄弟がいますが、男兄弟には何かと援助をしています。 親だけど、子供を差別しているのでしょうかね? 学校だけは希望通りに出してもらいましたが・・・ 嫁行く時にほとんど支度をしてくれなかったのはショックでした。 今さら、何かして欲しいとか、そういうのはもうまったく期待していませんが、 私も親になりまして、 どうしてそうだったのかその心理がさっぱりわかりません。 (ちなみに私を含め兄弟が皆、親の実子であることは間違いありません) 実家にいるのが嫌だったので、親元を離れて就職して、結婚しました。 親は私に精神的に甘えることはしても(自分たちの愚痴を聞かす) 私を甘えさせてくれないですね。 辛いときも、苦しい時も、親を頼れませんでした。 で、いい思いをするのはいつも男兄弟ばかり。 自分の境遇を嘆いても仕方ないですが。 うちに子供が出来て、なんとなく過去が悲しく 少しずつ実家に距離を置いてます。 娘として親にたくさん甘えてる友達とか、時々うらやましいですね。 私は親から見たらかわいくない子供なのでしょうね。

  • 親から受けた期待をどう感じていますか?

    自分の成せなかった夢を子供に託す。 自分のコンプレックスを子供に克服させる。 自分の苦労を子供には体験させまいとし別の苦労を強いる。 誰もが多かれ少なかれ、 親からの色々な期待や強制的なものを受けて育つと思います。 ・親などからどんな期待をされましたか? ・それは親のどんな経験がそうさせたのだと思いますか? ・ご自身は今と昔で、それぞれその期待をどう感じていましたか? ・その期待で自身の性格や人生が変わったと思いますか? 可能な範囲でお話を聞かせて頂けますと幸いです。

  • 親の期待に答える子供について。私は22歳ですが、親

    親の期待に答える子供について。私は22歳ですが、親戚が宝塚や芸能界の人がほとんどです。両親はもとモデルと俳優ですが、親は同じ道を子供にも求めてきます。どうやら私の顔は親好みではなかった様で、小さい頃から私の子??施設に預けようかしら。。と言われ続けました。申し訳ないので、親が望むことは全て頑張ってきました。ミスコンで優勝して欲しいと言われればミスコンに出て、勉強を頑張れと言われたら全国模試でトップをとってきました。それでもまだ気に入らない様で、こんなはずじゃなかったのに、どこで私は育て方を間違えたんだろう。と言われます。そのくせにあなたは私の大切な子だからね。と矛盾したことを言います。言うことを聞かないと、期待に答えないと私はすてられる。と小さい頃から思って生きてきましたが、もう疲れてしまいました。 どうすれば良いでしょうか? もう県外に逃げてしまいたいです。

  • 彼女に「期待してないから大丈夫」と言われてしまった

    自分は30歳前で、年収300万円行かない男です。 付き合っている彼女がいるのですが 「稼ぎがよくなったら結婚したい」と彼女に対してよく言っていますし、そう思っています。 ただ、今は結婚したい気持ちがあるが養って子供を産む経済力がないです。 しかし彼女からは「期待してないからいいよ」と言われてしましました。 そう言われてショックを受けたのですが 自分は資格の勉強をしていますが試験を受けられるほど勉強できてないし 年収が低いからって転職活動もしていません。 仕事は楽しいです。 彼女の考えとしては 「期待しなければ傷付かない。 あなたに可能性がないから期待しないわけではなくて ショックを受けたくないからすべてに期待をしていない」 らしいです。 でも上記は嘘で、僕への慰めなだけで 本当は彼女は僕に期待できる程の可能性がないから期待してないのかな? と不安になるのですが 女性は好きな人に期待はしないものですか? 期待してない=好きじゃない とはならないですか? 正直「期待してない」と言われてショックです。 彼女の発言で傷つくのはおかしいでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 親は孫を期待してるみたいだけど…

    30代前半の女です。 正直、私は子供を生む気があまりありません。 彼はいますし、彼の事は愛してますし、このまま行けば彼と結婚する予定です。 ただ、結婚しても子供を残したいと思わないのです…。 今までの人生で良い思い出ってほとんどないし、親に「生んでくれてありがとう」なんて思った事もありません。 だからか知りませんが、昔から子供が欲しいと思った事もないんです。 私みたいな人間の遺伝子を受け継ぐ子なんて、その子が可哀想としか思えないんです。 彼も私と似たような考えで、「もし出来たらちゃんと育てるけど、お前(私)と2人の人生でも構わない。」と言ってくれてます。 でも、私の両親は人並みに孫を期待してるようです。 「親戚の家に子供が生まれた」とか「一人はいた方がいいんじゃない?」とか、今まで言わなかったような事をちょくちょく言ってきます。 30代前半なのであまり悠長に悩んでる時間もありませんが、考えれば考えるほどまとまりつかなくなってきました。 一体どうしたらいいでしょうか…。 どうか良きアドバイスをお願いします。

  • 親との関係_期待されてない

    私をここまで育ててくれて高校も私立に行かせてもらって、親には感謝しているつもりです。 でも、もう家を出たい。 いつも四つ上の優秀な兄と比べられてきました。 兄はトップ私立校に行って、一流大学に通っています。 高校在学中の成績もトップ。一方の私は中堅私立校で成績は上の中ぐらい、部活もしていないで何のとりえもない。 母はいつも私の前で兄の話ばかりします。 私だって頑張ってるのに、っていつも悔しく思っています。 だから、絶対にいい大学に入って見返してやろうと思ってました。 今日、母に言われました。 「あんたはもっと下の大学にしといたほうがいいんじゃない?勉強しないんだから」 悔しくて、涙が出ました。 確かに高2までは勉強はしていなかった。でも、高3になってからは必死に勉強してるのに。 ぜんぜん見てくれていないことがわかってショックでした。 私、頑張っているんだよ。 なのになんでわたしの頑張っているところを見てくれないの? 何で私を否定するようなこと言うの? 結局私は何も期待されていないんだな、って思いました。 悲しいです。 期待をかけられるのもつらいだろうけど、何も期待されないのもつらいです。 もう、この家には居たくないです。 大学生になったら自立しようと思っています。 一人暮らししてバイトして、自分のことは自分でやる。 学費は親に出してもらうことになってしまうと思いますが、ちゃんと働いてて、それまで私にかかった費用全額を返済する。 これが果たせたら完全に自立かな、と考えています。 でも今の時点では、現実的に考えて高校を卒業して大学に入るまでは何もできません。 受験勉強でバイトもできないし・・・ どうしたらいいですか? 今の自分にできることは受験勉強を頑張ることのほかになにかないですか? もう気持ちがぐちゃぐちゃです。 最後に、読みにくい文章で申し訳ないです。 読んでくれてくれてありがとうございました。

  • 親からの期待が大きく、妹と比較されてきました。

    20代女性。社会人です。小さい頃から親の期待に応えられず、悩んできました。 父は京大卒、母は高卒で父には逆らえないひとでした。 父の口癖は、お前は何の取り柄もないから勉強だけしてなさい、目から血が出る程勉強しなさい、期待してる、で、休みの日は早く起きて勉強しろ、と起こされていました。 公立の学校に行くことも許されず、幼稚園、小学校、中学校、有名私立を受験させられましたが失敗。一方妹は幼稚園から見事合格。また、高校も私は受験に失敗し、妹は県内トップの高校に合格しました。妹は、明るく友達も多く、また、スポーツで国体にも行きました。何もない私は親からダメな人間だと言われ、妹は父からも母からも溺愛されてました。 先日辛かった気持ちを母に話したところ、今更どうしろというの、というものでした。私はそんな親を許すことが出来ず、でもうまくやりたい気持ちもあります。どうしたら親を許すことが出来るのでしょうか。

  • 親としてはどう思いますか?

    「結婚はするけど、孫は期待しないで」と言われたらショックですか? 私は私と言う人間が全く好きじゃないし、自分の今までの人生も本当に暗かったし、自分の子供が欲しいと思わないんです。 彼も彼で「何が何でも子どもが欲しい!」と言うタイプじゃないです。 彼とはこのまま結婚すると思いますが、何もなければ子無しで終わりそうです。 でも、親(特に母)はハッキリとは言ってきませんが孫を期待してるような雰囲気を感じます。 親に孫の顔を見せてあげられないのは親不孝かなとも思いますが、それだけの為に無理して子供作るのも何だか…って感じもします。

  • 頭の悪い親が自分の子供に将来を期待するのは愚かか?

    頭の悪い親が自分の子供に将来を期待するのは愚かか? 知識は生まれてから身につけるものだと思いますが、頭の良し悪し というのは先天性のものではないでしょうか。 そもそも勉強する事が好きという子供は、周りの環境の問題も あるでしょうが、持って生まれたものも大きいと思います。 つまりそれが先天性のものであれば、頭の悪い親に頭の悪い子が 生まれる確率は、かなり高いという事になります。 親が子供に将来を期待する気持ちはわかります。 しかし、自分レベルにしか子供はならない。と現実的な方向で 考えるほうが、よいのではないかと僕は思ったりします。 ちなみに僕の名前は時の総理大臣の名前がついています。 これも少し無謀ではないのか?

  • 親から期待されて教育された子供

    親から多大な期待をされて育った子供は将来的にどうなると思いますか? また、実際自分がそういう環境で育ったと思う方はいらっしゃいますか? その人本人の性格次第だとは思うのですが、 どんな大人になる可能性があるのかを知りたいです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう