• ベストアンサー

アドバイスをお願いします・・・

こんにちは。いつもお世話になってます。 私はこの4月で高校3年生になります。 大学進学を希望していますが、これといってやりたい学問もなく、将来の夢も具体的にありません。 ただ、大学に進学してから働いたほうが、お給料も良いし、早く両親に楽をさせてあげられるかな、と思ってるので、進学したいです。 ただ、私は英語が得意なので、それを活かすのも良いと思いますが、 得意であっても好きなわけではないので、果たして大学でどんな学問を学べばよいのか悩んでいます。 私は大学で英語を専攻するべきでしょうか? それとも、私のような曖昧な決意で大学に行くのは、他の受験生の方に失礼なのでしょうか? 私と同じような状況で進学された方はいらっしゃいますでしょうか? 何でも良いので、アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kikugorou
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.2

1浪の末、今年大学に進学する者です。 あなたのように具体的な目標、進路の決まっていないような受験生はたくさんいますよ!むしろ受験生の年齢ではっきりとそういうものが決まっている人のほうが少ないのではないでしょうか? そもそも他の受験生に対して失礼だとか、そんなことは考える必要はありません。受験はシビアな世界です。受験生は自分の心配だけしていればいいのです。 しかし受験するにあたって、ある程度の選択は必要です。どんな学問を学べばよいか、ということですが、受験の段階で専攻まで決める必要はあるのでしょうか?もし外国語大学に行きたいというならそうなのかもしれませんが、総合大学ならまず学部レベルの選択で構いません。専攻は大学に入ってから決めればいいのです。英語を学びたいのなら文学部になりますが、質問者さんの文章からは「とにかく目標を決めないと!」というあせりが見えます。自分が好きでもないのに今あせって安易にそういう目標を決めてしまうと必ず後悔します。 オススメは興味のある大学のパンフレットを取り寄せて、パラパラと眺めてみることです。きっと「あ!自分はこういうことをやりたい!」というものがあるはずです。 高校3年生の最初というのは、先生が「あと1年もない」とか「これからは受験生だ」とか言いだしたり、友達が予備校に通いだしたりしてとてもあせる時期です。しかし私の経験では「まだ1年もある」です。あまり余裕をかましすぎるのもいけませんが、あせる必要はありません。これからじっくりと目標の大学なり、自分の進路なりを決めて、ひたすらに努力してください。努力が全て報われることはなかなかありませんが、やはり受験では努力した人が強いです。 あなたの健闘をお祈りしています。

n-r-ma-u-i
質問者

お礼

皆さんの回答を見て、私もじっくりと、やりたいことを見つけたいと思います。 まだ焦らなくてよい、という言葉に本当に安心しました。 でものんびりしすぎないように、いろいろ考えてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.7

英語はどの分野に進学しても役に立ちますから、得意だということはいいことです。 ただし4年間学ぶわけですから、「得意なこと」よりも「好きなこと」「興味のあること」の分野に進学した方がいいように思います。 どちらが一生懸命やる気になるか、やる気が続くか、と考えると、好きなことの方だろうと思うからです。勉強の合間に雑誌、本、WEB,テレビなど、色々なものを見て下さい。こういうのがやりたい、と思えるものが見つかるかもしれません。

n-r-ma-u-i
質問者

お礼

そうですね。 4年間打ち込めるようなものを見つけた方が、有意義な大学生活を送れそうですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.6

語学は就職が良くありませんから、無難に社会科学系、法経をお勧めします。 語学「しか」できない、人を採りたい企業は少ないでしょう。 どうやったってネイティブには負けるんですから、ネイティブを雇う方が早いでしょう。 ちゃんと他の教科、方面の知識を身につけましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

文系だったら、しかも数学が苦手だったら法学部です。人間として生きていくうえで法律の知識があるのとないのとでは有利・不利が歴然です。就職でも法学部で他学部で不利というのはほとんど考えられません。今、ひとつ法律に興味が湧かなくても、経済学や経営学などはある程度とれるので心配はいりません。仮に法学部に行ったにせよ、語学力や資格はあればさらに有利に働きます。法律と語学を満たす大学は・・ 青学や立教、上智など語学力重視の法学部もありますし、中央大学法学部国際企業関係学科というのも良いかなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

 英文科はイギリス文学・アメリカ文学など 文学を勉強するので、文学に興味がないなら止めたほうがいいですよ。 私自身 興味ないけど、英語が多少得意だったという理由で 英文科に行きましたが・・・苦労しました。 特にやりたいものないのなら、 幅広く勉強できる経済などいかがでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#54559
noname#54559
回答No.3

得意であっても好きではない。 うーむ、普通は好きだけど、それほど得意じゃない、という人がけっこう英文科へ行ってしまうんですが。。。 きびしい話ですが、高校生で英語が得意なんていうのは全然たいしたレベルではありません。英語教師になりたい、とかいう明確な目的がない限り、好きでない英語づけの英文科はつまらないでしょう。また、英語以外の教科がだめだと、受験にも失敗します。もっとしっかり自分の将来を考えた方がいいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toy-ut
  • ベストアンサー率26% (24/92)
回答No.1

別に大学で英語専攻しなくたって、TOEICやTOFELで良い点持っていれば英語を使った仕事に就職することが出来ます。 収入のこと気にしているようなので、英文科に行っている人には失礼かと思いますが、MBAとか取得したり、司法試験を受けたり、もう少し実務的な資格の勉強ができる学科に行った方が良いのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうしたらいいでしょうか・・・

    こんばんは。 私は春から高校3年生になる女です。 受験生になるので、大学のことについていろいろ考えており、ここでもいろいろ質問させてもらうことも多く、大変助かっています。 そこで、私は今のところ大学進学を希望しています。 私の通う高校は、県内でも3本指に入る公立進学校で、 周りの子もみんな大学に進学します。 わたしも、大学に進学するなら少しでもレベルの高いところに、というのがありました。 私の両親も、レベルの高い大学に進むことを望んでいます。 私は将来、客室乗務員になりたいという夢をもっていて、 そのために大学で外国語を学んで将来に活かそうと思っていました。 しかし、いろいろな事情でその夢をあきらめなくてはならなくなり、 大学で英語を学ぶ意味もなくしてしまったような思いです。 ですが以前から英語が得意で、やはり大学でも英語を学んだほうがいいのかな、と思いますが、英語は好きではありません。 得意ですが、好きではないのです。 もしこれからやりたいことが見つかったとき、 その大学が偏差値がすごく低くても、 やりたいことを優先させるべきでしょうか。 それとも、学費を出してくれる両親のことを考えて、 少しでもレベルの高いところへ入って親孝行するべきなのでしょうか。 私は一人娘のため、両親を安心させてあげたいし、 両親の愛情を一身に受けています。 しかし、レベルの高い大学が必ずしも良いとは限らないと思うのですが・・・。 わけの分からない文章ですみません。 でもどうしたらいいのか分からないのです。 やりたいこともみつからないまま良い大学に行っても無駄なような気がするし、 もし、これだ!と思うようなことが見つかったとき、 それがすごく低めの大学だったら私の両親は納得してくれないでしょう。 私はどうしたら一番良いのか、アドバイスをお願いします。 体験談でも何でもけっこうです。 よろしくお願いします。

  • 高校受験 面接についてアドバイスお願いします

    来週公立の受験があります。面接では、高校卒業後の進路について聞かれることがあるそうです。 私は大学へ進学したいと思っています。でも…将来の夢が特に無いんです。 事前に提出したカードにその事(将来の夢は未定)を書いてしまったので今さら変えるわけにはいきません。将来の夢が無くても、「大学へ進学したいと思っています」と言ってよいでしょうか? 理由を聞かれた際にはどのように言うべきでしょうか…。 志望理由を言う時にも「国公立大学への進学率が高い」事に少し触れるつもりだったので、悩んでいます。知恵をお貸しください…!

  • 高校卒業後の進路について

    初めまして 4月から高校3年生になる者です 長文&乱文で失礼します 私が通っている高校は偏差値58程度の普通科の高校です 私は小さい頃から英語塾に通わせてもらっていて 英語が好きで、現時点で英検2級を習得しています 今までは外国語学部のある大学に進学しようと 考えていたのですが、最近母に大学に行っても就職出来ないかもしれないなら 専門学校の方が就職率がいいから専門学校の方が良いのでは と言われました 調べてみてわかったことは ・学費は大学も専門学校もそれほど変わりがない ・大学は学問的に学び、資格は別 専門学校は資格を取る ・大学は受験が大変で、専門学校は入学してからが大変 などです… 私の勝手なイメージなのですが専門学校は偏差値がないので 悪く言えば「誰でも入れる」学校みたいなイメージがあり、 今まで英検をとってきた意味がない気がします 英検2級を取れば大学受験が免除などされる学校もあると聞いていたので 今まで英検を受験してきました (我ながら楽をしようという頭の悪い短絡的な発想だと思います) 英検が大学受験にだけ活用できるものでないことはわかっています 専門学校に行くのなら、しんどい大学受験を受けなくてもいいし 母の言葉に甘えて専門学校に行くのも良いなと思うのですが 専門学校というと明確な将来の夢を持っている人が行くというイメージがあり、 英語を使った仕事に就きたいというはっきりしていない 将来の夢しかない私が行ってもなあと思ってしまいます 大学で就きたい職業を探すという甘えた考えをもっていました こういう質問をどこでしたらいいのかわからなかったので 皆さんの目にとまってくれることを願って この大きな質問サイトで質問させていただいています 大学なら推薦入試がある学校に進学したいと考えています 私は専門学校と外国語学部のある大学、 どちらに進学した方が良いのでしょうか……。 ここまで読んでくださってありがとうございます 乱文を極めたような乱文申し訳ございません どうか助言をよろしくお願いします

  • 国公立大学に進学希望の高校一年の者です

    国公立大学に進学希望の高校一年の者です 私は将来文学研究者or文筆家になりたいと思っています そして、現在本の次に、英語に強い関心を持っており、そのことを踏まえて 外国語文学科に進みたいと思っています しかし、両親の考えや世相を考えると、夢が必ずしも仕事として成立するものではないことも事実です なので、大学卒業後の仕事としては第二の夢である司書を志しています そこで考えるのが、夢と仕事の二つに向かうための道 私にはひとつの策しか思い浮かびませんでした それは外国語文学科に通いながら、司書の資格を取るというものです 果たして、司書学専攻の学部に行かずして、資格を取ることは可能なのでしょうか? また、やはり就職の際には専攻外の学部出身という者は、採用されにくいでしょうか? たくさんの意見よろしくお願いします (長文失礼しました)

  • 進路

    受験生です。お世話になっております。 自分は理数系が得意なので大学では理数系を専攻しようと思ってましたが、最近になって昔からの夢だった臨床心理士にまた憧れ始めてしまいました。 普通は夢に向かって一心不乱に頑張るものですが、理数系が得意ということなので、せっかくなので大学では得意分野を生かそうと考えてました。 「好きなこと」と「得意なこと」は似て非なるものです。 将来、自分の仕事を選択する上でどちらを基準に進路を決めたらいいでしょうか。 やや漠然としてますがアドバイス下さい。

  • アドバイスをください!!

    大学1年生です。 去年、早稲田社会科学を受験しましたが、合格点に2点足りず落ちました。落ちたら地方の国公立へ進学するという両親との約束で国立の教育大学に入学しました。 でも、早稲田がどうしても諦めきれず(今の大学でも不可能ではないけど、早稲田だと将来やりたいことにかなり近くなるからです)、両親に頼んだところ、両立できるなら…ということで1年仮面浪人してました。 でも、両立は難しく、今、過去問で国語は77~80%、日本史は75~79%ですが元々苦手だった英語は70%切ってしまうときがあるようになってしまいました。(調子がいいときは76%くらいはいきますが…) なので今、受験すべきか迷ってます。親は、受かるなら受けろと言います。去年失敗した分不安が大きく自分ではどうしていいかわからなくて相談しました。 ちなみに、今年受けるなら早稲田教育国語にします? アドバイスをください!!お願いします!!

  • 専門?留学?アドバイスお願いします・・・!

    私は国立大2年で環境学とイタリア語を専攻しています。現在休学中で4月以降の進路で悩んでいます。 私自身小さい頃から夢はファッションデザイナー。ご近所物語の影響もあり、将来は専門での勉強を夢見ていました。学校では勉強が得意で成績も良く、周りに褒められ、それが嬉しくてもっと頑張るという子供でした。中高も同様、私も周りも学歴至上の考えの為良い大学を受験することのみ考え勉強してました。 けど夢を忘れられず高3の夏、悩んだ末受験をやめて専門へ行きたいという想いを両親に打ち明けました。がやはり反対され、私もひたすら食い下がるだけの情熱もなく、泣く泣く諦めました。そして「デザインの国イタリアの言葉を学んでみては」との先生の勧めで得意の英語を活かして外大受験を決めました。 大学合格は家族も大変喜んでくれ、私も期待に胸を膨らませました。しかし1年からのゼミの忙しさで体調を崩したり、サークルでの揉め事の板挟みで精神的疲労が溜まり、大学に行けなくなりました。下宿先で引きこもる生活が2ヶ月程続き、病院では軽症うつ病と診断されました。 現在大学から離れ、薬の治療で体調は良くなってきていますが、大学へ行くのが怖く、気持ちも離れています。4月からの復学は今の私では難しいです。 新しい道として今は伊語を将来活かすことと共にファッションの勉強を考えています。アメリカ等では、ファッションデザインのコースが大学にあるということで海外留学もいいかと思っています。 今後の道を選ぶ重要な岐路に今いることを思うとここでずっと足踏みするのではなく、なんとか早く次の一歩を踏み出す道を見つけて歩き直したいと思っています。新しい世界に飛び込む不安もあり、また葛藤なのですが…。 今は専門や留学センタ等から資料を集め、模索しています。こんな私に皆さんから見ての客観的なアドバイスや意見をよろしくお願いします。

  • 英字新聞

    今年の4月から大学に進学するのですが、将来の夢のことを考え英語に特化した大学に入りました。 そこで英字新聞を読もうと決めたのですが、何が良いか全くわかりません。 大学生レベルの英字新聞はどこの新聞社のが良いのでしょうか?? 英語は一番得意な科目です。

  • 採用する側からのイメージ

    私は現在大学3年生です。大学院博士前期までは進学するつもりです。大学を卒業してから院に進学するまで1年間ブランクを作ってアメリカに語学留学しようと思っているのですが、この1年間のブランクは後々の就職活動の時あまり良くないイメージを採用する側に与えてしまうのでしょうか??大学に留学して現在専攻している学問を学ぶのであればむしろ好印象を与えることが出来ると思うのですが、私が今考えているのは語学留学で専攻学問を学びに留学するわけではありません。人事からするとこの1年間のブランクはどう受け止められるのでしょうか??ちなみに私が専攻している学問は土木工学で将来は土木系の会社に就職したいと思っています。 どなたか就職に詳しい方回答お願いします。

  • 将来の夢、就職先について…向いている就職先…

    もうすぐ高校受験なのですが、将来の夢(なりたい職業)がありません… とりあえず大学進学はしようとおもうのですが、そのあとの進路をまったく決めていません… なりたい職業が見つかれば、それになりやすい大学に行きたいのです… なにか向いている職業ありますか? 僕は、人見知りでセールス系は無理で、体力や腕力もありません…それと意外と几帳面です。 数学などの計算は得意です。 なにかあるでしょうか???