• 締切済み

ポスター印刷の印刷枚数の限界について

イラストレーターで作成しpdf形式で保存した1800mm×1900mmのポスターをEPSON PX-A720でポスター印刷(複数の用紙に渡って印刷する機能)しようと思ったのですが、この機能では4枚×4枚の16枚まで印刷できないようで困っています。 環境をできるだけ変えずにこのような印刷を実現する方法はありますか? 手順とともにお教えいただけると幸いです。

みんなの回答

  • hiroleta
  • ベストアンサー率64% (1114/1719)
回答No.3

EPSON PX-A720←最大用紙サイズはA4ですか? イラストレーターのバージョンが不明ですが? ファイル>用紙設定>サイズA4(プリンターの最大可能サイズに設定)>ファイル>書類設定>アートボード、1800mm×1900mm・印刷可能サイズで区分けるにチェック>画面(又は、表示)>アートボードを表示とページ分割を表示にチェック>画面内のポスターとアートボードを合わせる>A4サイズで表示されたページ数で印刷出来ます。 ページがずれてたら、ページツールで調整して下さい。 バージョンによって、「用紙設定」と「印刷可能サイズで区分ける」はプリント内に有る場合が有ります。 プリント内に、「データの無いページは印刷しない」や「アートボードの配置」に近い表現が有ればチェックして下さい。 最大印刷サイズがA4なら、60枚以上が必要です。 インク代・繋ぐ手間・強度・見栄えを考えると「看板屋」にデータを持ち込んで、ポスターペーパー2枚で印刷して貰った方が安いかも。 約¥14500程度だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

> この機能では4枚×4枚の16枚まで印刷できない 「ここまでしか」印刷できないという事ですね。 以下のソフトを使えば5×5すなわち25倍まで可能になります。 http://www.bear.co.jp/ja/pexpander.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

Illustrator自身が持っている分割印刷機能を使えば、プリンタドライバによる分割印刷に頼らずに実現できるのでは?。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • illustratorでポスターを印刷する方法

    illustratorで作成したポスターを印刷したいのですが プリンターで使用できる用紙サイズより大きいので、 複数の用紙に分けて印刷したいのですがやり方が分かりません。 印刷の仕方を教えて下さい。 印刷したいサイズは 縦60.6横50.0です。

  • ポスターを分割して印刷するには

    イラストレーター10・0Jを使っています。 大判のポスターを作成したのですが、印刷するのに分割して出力→印刷した用紙を張り合わせて大きなポスターをつくる。 このようなことができますでしょうか? いま、スライスツールでA3サイズに分割まではできたのですが、大きすぎるのかWEB用に保存でエラーが出ます。他に方法はありますか?

  • PDFのポスター印刷について

    以前、イラストレーターで作った800mm×1500mmぐらいの大きさのものを分割してA3用紙に印刷して貼り合わせていました。 今度、イラストレーターのないPCから印刷することとなり、PDFにしてポスター印刷をしょうとしたのですが、「印刷するページ」が「すべて」というものしか選択出来ずページ設定で1ページと2ページだけというのができません。なぜでしょうか。失敗した時にそのぺーじだけもう一度印刷したいということがありますので教えて欲しいです。イラストレーターの印刷設定ではできたことなのでなんとかできないかと思います。

  • Illustratorで大きなポスターを印刷

    Illustrator CS2 (Windows)初心者です。 現在、大きなポスターを作って印刷をしたいと思い Illustrator CS2で作成し、A3用紙を4分割して印刷させようと考えています。 色々ネットで探していますと『タイリング』という機能があることを知りました。 http://help.adobe.com/ja_JP/Illustrator/13.0/help.html?content=WS714a382cdf7d304e7e07d0100196cbc5f-6327.html 作業として 1.新規からアートボード設定をA3(縦)用紙を4枚分(幅594mm×高さ840mm)で作成 ↓ 2.作成後、ファイル→プリント→セットアップ ↓ 3.a.一般(用紙をプリンタドライバで定義) b.セットアップ(トリミングをトリムエリア、タイルをプリント可能範囲で区分ける) ↓ 4.左下のプレビューではA4(縦)×9枚分で表示されている ↓ 5.印刷結果はプレビュー通りA4(縦)×9枚 3の一般箇所で  (1)用紙サイズをA3に変更  (2)プリンタで印刷するプリンタを指定  (3)そのプリンタの印刷をA3に指定 この変更で試してみましたが、結果プレビュー通りになりました。 具体的に印刷したいのは、 A3(縦)用紙を4枚分(幅594mm×高さ840mm)の印刷です。 どなたかご教授願います。

  • ポスター印刷 mac

    EW-M571TWをmac Mojave 10.14.6で使ってます。プレビゥーでpdfをポスター印刷したいのですが、「プリンタの機能」に設定項目が見当たりません。どうすればポスター印刷できますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 大判ポスターを分割で印刷する方法

    大判ポスターの印刷で 2枚と3枚に分割して印刷する際に ・印刷した画像がピッタリ合いません。 ・重なる部分が印刷されません。 イラストレーターを使用しています。 初心者ですので、分かりやすく説明して頂けたら助かります。 宜しくお願いいたします。 ※H1800mm×H1800mm・H1800mm×W2700mmのデザインを幅914mmの用紙に無理やり印刷しています。

    • 締切済み
    • Mac
  • ユーザ定義サイズでフチなし印刷

    Illustrator CS3で作成したオリジナルサイズのポスターを作成し印刷したいのですが、用紙のフチ部分が印刷されません。(余白ができてしまう) ユーザ定義サイズを選択した際、フチなし印刷ができないプリンタを使用しています。 他の方法で、用紙いっぱいまで印刷ができる方法はありませんか? 例えば、ポスターのサイズがタテ100mm×ヨコ50mmの場合↓ (1)プリンタのユーザ定義サイズの値 (2)イラストレーターの用紙サイズの値 この二つの値をどのくらいにすればできるとかあればいいのですが。。 やはり断裁しないでフチまでは印刷できないでしょうか。 またPDFで同じように印刷した場合はどうでしょうか。 どなたかわかる方お願いいたします。

  • 作成したものと違うサイズで印刷される

    Word2013 EPSON PX-503Aプリンタを使用しています。人にあげるDVDのジャケットを作りました。中に入れる用紙が120mm×120mmなのでそのサイズで作り、カラーが端まで入っているので、4辺フチなしにしました。PDFにしたものを印刷してみたら、約123mm×123mmになっていました。複数枚プリントし、カッターで切ってケースに収めるものなので、ぴったりに印刷できていないと困るのですが・・・Wordのデータのまま印刷したら、更におかしいサイズで上にくっついて印刷されました。正直言ってプリンタ側に原因があるのか、そもそもPCで作成した時点で問題があるのかがわかりません。データを送った先の方がプリント、カットしてくれるので、やり易いようにしておきたいと思います。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ポスター印刷(拡大分割機能)について

    windowsのエプソンプリンターではポスター印刷が選択できますが、 Macでは出来ません。 Macでポスター(拡大分割)印刷するにはどうすればいいですか? エプソンのpx-1600fをつかっています。 パソコンはMac Lionです。

  • 写真を業者にポスター印刷依頼するために必要なことは

    写真データ(jpeg)を部屋のインテリア用としてポスター印刷することを考えています。 ネットで検索すると、オンデマンド印刷でポスター印刷を扱っている業者が複数あることが分かり、印刷に必要な画像データを作成して入稿すればokとのことですが、データ入稿時にデータ形式などの決まりがいろいろあるようです。 その際、ほとんどのサイトでは入稿データ作成にイラレやフォトショを使用する前提で書かれているのですが、どちらも持っていません。特に写真データに対して文字や画像の特殊加工などする予定は無い為、最低限の条件(画像のCMYK変換や必要dpiの確保)ができていれば、イラレを使わずとも入稿できるのでは?と考えています。 イラレ等を使わなくとも入稿・できるものでしょうか。またはイラレなどを使わなければならない理由はありますでしょうか? ちなみに ・私はDTPや印刷関係は初心者です。 ・想定している業者では、入稿データの形式で「EPSの他、JPEG」もokとありました。 ・通常の写真ほどの鮮明さは求めておらず、そんなに気にならない程度のぼやけ等はokと考えています。 ・画像のCMYK変換は無料ツールで実現できています。 ・想定している実際の画像サイズは(4080px×2710px)になります。A3印刷の場合は約200~250dpiなのでそれほど問題ないかと思います。 宜しくお願いします。

引越に関する注意点
このQ&Aのポイント
  • 引越における注意点をご紹介します
  • SC-PX1VとEP-713Aのプリンターを持っている方への引越し時の注意点
  • 車で20分ほどの場所への引越しの際に気を付けるべきこと
回答を見る