• ベストアンサー

睡眠時間について

 人それぞれかもしれませんが、大体何時間が適度なのでしょうか? というのもかのナポレオンは2時間、みのもんたは素人時代、3時間しか寝てなかったらしいのです(さんまなどは寝ないらしい)。 そういうのを聞くと時間じゃなくて、どれだけ、熟睡したかによるかもしれませんけど。 しかしそんな短時間で体に、負担などは、かからないものでしょうか? 若い時は健康でも老いてから病気に、なったのではシャレになりませんから。 詳しい方いたらお願いします。 あと夕食をとってから寝るまでに、何時間くらい、空ければ消化が良いものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t-yamada_2
  • ベストアンサー率40% (587/1460)
回答No.1

ナポレオンは居眠りばかりしていた、みのさんは車での移動中寝ていると聞いた事があります。 睡眠時間が短くても長すぎても寿命が縮まるという統計があります。 http://plaza.rakuten.co.jp/okanemochi/diary/200503200002/ 夕食は睡眠前の3時間以上前が良いみたいです。 http://contest.thinkquest.jp/tqj2000/30202/nonframe/suimin.html

Cyber-K
質問者

お礼

 なるほどー。 全て初耳でかなり驚きました。 そして寝ない人のカラクリが解けたような気がします。 睡眠恐るべし。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mmtct
  • ベストアンサー率22% (31/136)
回答No.2

アメリカのニュースキャスターが番組内でその本人が試験的に どれくらい不眠でいられるかの特番をしたところ とうとう精神に異常をきたし当然番組も降板、悲惨な末路を辿ったというのを見たことがあります。 特に新陳代謝、肌の生成はよる10時から翌2時までの4時間に集中して行われるということです。 個人差はあっても最低6時間は必要かと、思いますが。 ちなみに 私は高校生のお弁当作りのため12時に寝て朝5時半におきるので 正味6時間をきっていますが これが死ぬほど眠い。 特に午後からの仕事は殆どといっていいほど シゴトになってないことから考えると 効率的にはどっかでその穴埋めをするべきかな、と思います。

Cyber-K
質問者

お礼

 回答を読んで自分の学生時代を思い出しました。 あの時は私も睡眠時間が少なく、授業中眠くて仕方なかったです。 ですのでそれを妨げるために、必死に自分を抓ってましたけど(笑)。 でもそれ以上に私の母も大変だったんでしょうね。 相当これは親孝行しないと。 そのためにも睡眠6時間を、とりあえず目安にしておきます。 ありがとうございました。 そしてお体をくれぐれも大切に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • みのもんたは睡眠不足?睡眠不足による影響

    睡眠の話なのでこちらで質問させていただきます。 みのもんたは、1日の睡眠時間が少ないことで有名ですが、 今日テレビ番組で、1~2時間くらいしか寝ていないと知りました。 実際、この生活を続けていて、大丈夫なのでしょうか?問題があるとしたらどのような病気・症状になるのでしょうか?どのように身体に影響してくるのでしょうか?

  • 腸内に食物が留まる時間と睡眠時の負担

    食べて、2、3時間で胃は消化するので、 寝る前2、3時間前には、夕食を済ませた方が、 睡眠中に胃が消化のために働かないので深い眠りにつけるそうですが、 十二指腸、小腸、大腸内では、栄養吸収のため、 十数時間、留まるようです。 十二指腸以降の時間は計算できませんが、 負担はどのくらいなのでしょうか。 食事の成分と量をどのくらいにすると、 睡眠にとってどの様に関係するのでしょうか。 お詳しい方がおられましたら教えてくださいませんでしょうか。

  • みのもんたの元気について

    こんにちは。 みのもんたさんは、なぜあんなに元気なのでしょうか?今日のニュースにも睡眠時間2,3時間ということが載っておりました。 なにか、秘密の食べ物とか、健康法とかあるのでしょうか? もし一つでもご存じでしたら、教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします

  • 夕食から寝るまでの時間

    教えてください 主人は 毎日残業で 帰りが10時です。 そして お風呂に入って 夕食を 取って 少しTVを 見て寝ます 帰ってから寝るまで1時間半ほどです。 こんな毎日を 続けていると胃に負担が かなりかかっているのでは・・・と 主人の健康面を心配しています。 できるだけ 消化のいいおかずは何でしょうか? それと 何か 気をつけた方がいい事あれば 教えてください。

  • 何時間寝れば健康に生活出来ますか?

    個人差はあると思いますが、ナポレオンのように一日3時間しかねないでずっと健康に生活出来るとは思いません。一方で、寝過ぎて脳に障害が出ることもある、ということを効いたことがあります。大体、レム睡眠とノンレム睡眠が1サイクル90分なのでその倍数6時間または7時間半くらいが良いのではないと思うのですが、根拠がありません。 何時間寝れば生活出来るか理由を併せて教えてください。

  • みのもんた氏の健康法は?

    あれだけの仕事量をバリバリこなしている、みのもんたさんの健康法を知りたいと思っています。 以前、みのさん司会のテレビ東京系の番組がやっていたと記憶しています。番組名も覚えていないのですが、ゴールデンタイム・毎回テーマを違えた2時間ほどのバラエティーだったと思います。 若さを保つ方法を色々紹介する回で、腸内環境を整えるのにはヨーグルトがよいと提案している時に、みのさん自身も毎日ヨーグルトを食べていると話されていました。 たしかそれ以外も健康のために続けていることを話されていたように思うのですが、内容が思い出させません。 その番組で紹介された事以外でも結構ですので、ご存知の方、教えていただけますか?

  • ご主人の睡眠時間は、どれくらいですか?(長文です)

    結婚3年目、20代後半の主婦です。子供はいません。 夫は33歳、デスクワーク中心ですが、時々、現場での作業をしている会社員です。 夫の会社から自宅までは、車で10分という近さで、平均帰宅時間は、大体8時でしょうか。 (早いときは6時半、遅いときは23時頃のときもあり、まちまちです) 結婚して以来、夫はほぼ毎日、夕食後に仮眠をとります。 大体夕食後、私が後片付けをしている間に、「ソファーでテレビを見ながら、いつのまにか横になって寝てしまう」というパターンです。 そのまま寝かしておくと、朝までそこで寝てしまのではないかと心配なので、大体私がお風呂から上がった後(23:00~23:30頃)、起こします。 夫は、入浴後、またベットにて睡眠します。 休日も、寝ることが好きで、昼寝もよくしています。 あまり週末も2人で出かけたりすることがありません。 結婚するまで、夫がこんなによく寝る人だとは知りませんでした。 恋愛期間中(約2年間)は、距離の関係上、土曜or日曜に丸1日デートする程度しか会うことができませんでした。 平日は、ほぼ毎日のように電話をしていましたが、今となっては、私からの電話で、夜その時、起きていたのだと思います。 結婚したてのころは、「仕事で疲れているのだろう、寝かしておいてあげよう」と思い、あまり気に留めていませんでした。 しかし、毎日こんな状態が続き、だんだん「寝てばかりの夫」に嫌悪感を抱くようになりました。 これは体質なのでしょうか・・・?病気なのでは?と思う時さえあります。 職種や通勤距離等、いろいろと違いがあると思いますが、皆さんのご主人の睡眠時間はどのくらいですか? ご主人は、帰宅されてから、就寝にいたるまで、どのように過ごされていますか?

  • 食事の時間…

    私(22歳女性・学生)は、子供の頃からの習慣で、 朝食はカプチーノとピスコット少々 昼食は13時半頃で、外食が多いけれど量は一日の中で一番食べる 夕食は早くて21時頃でパン、野菜スープ、少しのハム、チーズ、ワインという感じで、夕食は外食しない限り毎日だいたい同じです。(たまに友達などが来ると夕食に重いものを食べますが…) 日本食は滅多に食べません。 甘いものはそこそこ好きですが、間食はほとんどなしで野菜ジュース 飲むくらいです。 これらを友人たちに話すと、まず夕食の時間が遅すぎるし、朝も食べないしそんなんじゃ将来体壊すと口々に言われました。今までそういうことは考えたこともなく、夕食の時間も周りはずいぶん早いな(19時とか)と感じるだけでした。現在、肥満などの問題もないし、いたって健康ですがやはり改善した方がいいのでしょうか。 気になります。何かありましたらご意見ください。

  • 眠れません。

    睡眠時間が短いんです。健康と美容のためにも一日7時間は寝たいのですが眠れません。 ただ、おなかいっぱいで寝るとよく眠れます。ですがダイエット中のため夕食は少なめです。そうすると11時に寝ても2時や3時におきてしまいます。それでしんどいのですが無理やり寝てそれでも1時間くらいでまた目が覚めてというのを何回もくりかえし朝をむかえます。熟睡したいです。食生活とかに問題があるんでしょうか。どこか悪いんでしょうか。どうしたらじっくり眠れますでしょうか。

  • 今年の26時間テレビについて

    今年の26時間テレビはみなさんどうでしたか? 僕は過去最低の出来だったと思いました。 司会者の横暴っぷり、素人同然のヘキサゴンファミリー、全然感動しない感動路線、下手くそな歌を歌いすぎ・・・・どれをとっても最悪でした。 紳助はお笑い出身なのに、さんまと違ってお笑いのプライドは全く感じられず、金に汚い司会者にしか見えませんでした。 楽しかったのは深夜のさんま中居のトークとたけしだけでした。 だから二日目はほとんど見ませんでした。 去年はさんまでしたが、最近の27時間テレビでは最高の出来で、さんまの全力投球の芸人魂、たけしの大活躍、向上委員会のトーク、大竹しのぶ、ジミー大西・・・などひょうきん時代を彷彿とさせるもので、今年のとプラス要素とマイナス要素が真逆でした。 紳助は最近調子に乗っていましたが、今回のでヘキサゴンの寿命が一気に縮まるように思います。紳助の評価も下がるでしょう。 視聴率は過去の中でもかなり下位になると思います。(以上、僕の感想です) また来年は誰が総合司会は誰がいいと思いますか? 僕は、三宅さんが来年引退するそうなので、またさんまを起用すべきだと思います。 そしてまた、たけしと共演してほしいです。 今年のはたけしは面白かったですが、スタジオでトークをしなかったので、ちょっと物足りなかったかも

このQ&Aのポイント
  • イノヴィスNX2700Dで刺繍時に異音がする原因とは?異音の対策方法をご紹介します。
  • イノヴィスNX2700Dの刺繍時にカチカチという金属音がする原因を解説。異音の解消方法や注意点についてご紹介します。
  • イノヴィスNX2700Dの刺繍作業中にカチカチという異音がする場合の対処法についてご紹介します。安全に使い続けるためのポイントも解説します。
回答を見る

専門家に質問してみよう