• 締切済み

職業欄について

現在私は個人契約(会社などには属しておりません)で家庭教師をしています。 (ファミレスのアルバイトもしています) 何か書類を書く場合(カードを作る時など)の職業欄に 家庭教師と書いてもいいのでしょうか? それとも、ある意味自営業なので 家庭教師(自営業) と書けばいいのでしょうか? また、勤務先は自分の家の住所を書くのでしょうか?

みんなの回答

  • furupai
  • ベストアンサー率20% (103/494)
回答No.1

はじめまして。 フリーランスの家庭教師であれば”自由業(家庭教師)”でよいのでは。 したがって勤務先については、会社に属していないのですから正確には「随所」ということになりますが、ご自分の家の住所を書いておけばよいと思います。また、重要度の低い書類であれば空欄でも問題ありません。

関連するQ&A

  • クレジットカード申し込みの職業欄

    複数枚のカードを持っていますが、申し込み時の職業欄でいつも考えてしまいます。 派遣社員で働いているときは派遣先の会社名にしていました。 無職(待機期間)の時は派遣会社自体にしたり、「主婦」として夫の勤務先を書いていました。 現在はアルバイトをしているので小額ですが収入はあります。 近々、新規でクレジットカードを申し込む予定ですが、そのアルバイト先を書いて良いものなんでしょうか。 夫の勤務先がややこしいので、住所や従業員数っといった項目をいちいち聞くのが面倒なのです。 会社名を書くことによってそこに迷惑がかかることってあるんでしょうか。

  • 情報商材と職業紹介

    学生家庭教師の紹介業をしたいと思っているのですが、「有料職業紹介事業」として行うには厚生労働省の許可が必要であるようです。しかし、最近の情報商材の販売事業は届出等は必要でなく(情報起業とよばれるもの)、勝手に始められるようでした。 【質問1】 家庭教師の連絡先を情報として販売するという形を取ると明言している場合であっても、これは職業紹介に当たるのでしょうか? 【質問2】 またそれ以前の問題として、教師の連絡先を情報として販売するという事自体に(もちろん許可はもらいますが個人情報の販売ということになるので)、法律的な問題がありますでしょうか? 【補足】 ちなみに、教師と家庭の契約はいわゆる個人契約と呼ばれるもので、そこでの契約等には一切関わるつもりはありません(ただし、連絡先に関する不備があった場合には対応はします)。 調べたところ、このような家庭教師の個人契約は雇用契約ではなく、委任契約と呼ばれるらしく、これが「職業紹介」に当たるか当たらないかは判断が別れる、といった記述も見ました。 専門家でないので詳しいことはわかりませんが、判断が別れる理由としては、学生の家庭教師のアルバイト(個人契約)が、法律的に職業なのかどうか?ということがポイントになっているのだと思います(これは勝手な推測ですが)。できれば、職業が法律ではどういったものとして定義されているのかも教えていただけたら嬉しいです。 また、家庭が教師の連絡先を購入する際に、適切な情報を選択できるように、教師の情報を一部開示、詳細な情報の問い合わせの仲介などを行うつもりではあります。

  • 職業欄は何のため?

    職業欄は何のため? 出国入国カードに職業欄・結婚歴・タイトル(ドクターとかミスターとか)があるのは、何のためでしょうか。 離婚してようが未婚だろうが、飛行機に乗って目的地に移動するだけなのに、乗客の個人情報を書かせる事に何か利益があるのでしょうか。 税関では入国理由が必要ですが、観光旅行者の職業で問題になる事があるのですか。 職業欄のある国とない国があり、出入国カードさえない国もあるんですから。 医療関係者が、必要になる場合があるというなら、医療関係でチェックする項目を、裏面の10万ドル現金持ち込みの下につければいいと思うのですが。 いちいち会社員だ、学生だ、会社役員、主婦と書く事にどういう意味があるのか、知ってる方教えて下さい。 また、実際と違う職業や結婚歴やタイトルを書いてみた方、何を書きましたか?

  • 契約社員は職業欄に会社員とかくのか?

    契約社員なのですが、職業欄になんとかいてよいのか悩んでいます。 日常生活において職業欄を記入する機会はけっこうあると思うんですが、なんとかけばよいのでしょう? 職業(   )となっていれば、契約社員とかくんですが、 職業(学生・会社員・フリーター・無職)とかだと、会社員に○をするのか、フリーターに○をするのか・・? 過去の質問でもこういった内容がありますが、だいたいみなさんの個人的な見解としてしか書いてなかったので・・・。 はっきりと、契約社員はフリーターか会社員か教えてほしいのです。 そもそも職業欄にフリーターと書いている方がおかしい気もしますが。 単にアルバイトでいいですよね。 どなたか詳しい方、お願いします。

  • 生命保険 契約の際の職業欄

    はじめまして。生命保険に入ろうとしているのですが、契約の際の書類の職業欄は重要事項なのでしょうか? なぜこんな質問なのかというと、契約しようとしている生命保険が義父の会社で、生命保険に入ることになったのも義父からの進めで、自分は自営業をしているのですが、自営業をすることを義父や義母からずっと反対されていたので、ずっと職業を某会社の会社員と偽っておりました。 つまり、ずっと内緒で自営業をしているというわけです。ちなみに妻は自営業をしていることを知ってます。 それで、契約する日に保険の審査員と義父が来るそうです。 自分が自営業をしていることは仕事が安定してから話そうと思っていたので、現段階の不安定な状況で義父に話すつもりは全くありません。 生命保険の審査・契約の際、職業を偽っても大丈夫なのでしょうか?職業を偽って、契約できたとしても、年末調整の事などが気にかかります。。 自分は生命保険に詳しくないので詳しい方、教えていただければ幸いです。本当に困ってます。。

  • アシスタントの職業欄?

    漫画製作アシスタントをしています。 職業を尋ねられたり書類などで職業欄に記入する際に困っています。 役所で書類作成した際に職業を聞かれ「漫画家のアシスタント」とそのまま答えたら、役人さんは「自営業手伝いってことでいいのかしら…」と分類に困っていました。 会社の形態をとっている作家の下なら「会社員」と答えることも出来るかと思います。 当時は会社形態ではない作家の下だったので、この場合どのように記入すれば良かったのでしょう。 また、アシスタントの方は職業を聞かれて「アシスタントです」と答えているのでしょうか。 素直に作家名・作品名を言えるなら宣伝にもなり良いのでしょうが、自分は現在成人向けの作品を手伝っているので言いにくいです。 普段は「アルバイト」「フリーター」、具体的に聞かれたら「事務のバイト」などとはぐらかしています。 以前他の方に聞いたら「『印刷物の版下作成』と答えている」という方がいました。 尋ねられ、真似て答えたら「どんな印刷物?」と突っ込まれ困りました。 あほな質問かと思いますが、お知恵を拝借したいと思います。

  • アルバイト募集の職業欄

    副業でアルバイトを始めたいのですが、会社にバレるとまずいです。 よっぽどのことがない限り無いと思いますが、職業欄に書く所属先にバイト先から連絡が行くのってどんなときなのでしょうか。

  • 生命保険の職業欄について

    先日父が他界しました。 生命保険に入っていましたが、職業欄が以前の自営業のままになっているようです。 実際には15年くらい前に自営業は辞めており(廃業届は出してるそうです)、しばらくは無職で、3年前くらいから病気が発覚した今年の2月まではアルバイトをしていました。 死亡保険の受け取りの際、職業欄は重要だと思うのですが、正直に報告する必要がありますか? また保険の受け取り金額には変わりがあるのでしょうか? ちなみに保険に加入したのは数十年前のようです。

  • デイトレーダーの方、職業欄はなんて記入してますか?

    旦那がデイトレを始めました。 まだ始めて1ヶ月ですが、一生の職業にしていく覚悟です。 ただ、いつも職業欄になんて書いたらいいのか迷います。 (1)デイトレーダー (2)トレーダー (3)投資家 (4)自営業 (5)その他 みなさんどいうふうに書いていますか? 以前、薬局のカードを作ろうとしたら、投資家といったら、審査がおりませんでした。 やはり投資というとギャンブル的要素が強いイメージがあるのでしょうか? 子供が小さいため、書類を書くことが多く困っております。 どなたか、アドバイスお願い致します。

  • 芸人、職人、小説家(すべて修行中)の職業欄

    テレビの特集で職人を扱ってたのを見て気になったのですが、こういう人たちって会員カード入会の職業欄になんて書くのですか? 自営業ではないですし、弟子のようなもので会社員でもない。 だいたいバイトで生活してるからフリーター?でもフリーターの選択肢がなかったら?その他の欄がなかったら? 勉強中だから学生? まあカード入会なんてのには適当に書いても問題にならないでしょう。 でも公的書類にはなんと書くのですか?下手に書くと偽○罪になります。