• ベストアンサー

第二次世界大戦について詳しく書かれた本を教えてください

mr0823の回答

  • mr0823
  • ベストアンサー率14% (19/133)
回答No.5

渡辺さんの本に影響を受けたのであれば 「戦争論」小林よしのり がお勧めです。

関連するQ&A

  • 第二次世界大戦の本

    第二次世界大戦の歴史について詳しく書かれた本を探しています。 ヒトラーのみ、日本のみなどではなく全般的に書かれたものを探しています。 それとあまり高いものはお断りします。 せいぜい2000円前後といったところでしょう。

  • 近・現代史の本!

    渡部昇一、黄文雄の本でお勧めの本でありますか?

  • 第二次世界大戦

    戦争のことを自分なり勉強したいと思い、いろいろな書物、文献等を探しています。 この本はオススメですと言うのがあれば教えていただけないでしょうか! 中韓から聞こえてくる歴史観と日本人の歴史観にかなりの隔たりがあります。どちらが本当の史実なのか!?自分にはわかりません! 日本のなかでも意見が分かれているような状況で(沖縄の集団自決の事実でさえ、真っ二つに意見が分かれています)かなり難しいでしょうが…。 出来れば右左からではない中道的な書籍等があればご紹介ください! もちろん意見としては幅広くお伺いしたいのでよろしくお願いいたします。

  • 第二次世界大戦についての本

    第二次世界大戦についての書籍を探しています。 ・戦争が起こった理由・背景について ・特にヨーロッパでの戦況について  (アフリカについても) といった内容を網羅している書籍をご紹介ください。 よろしくお願いいたします。

  • 世界大戦の本を紹介してください

     坂の上の雲(司馬遼太郎)を、「教えてgoo」(他の方の質問)で見つけ読んで没頭し感激しました。  次に「第1,2次世界大戦の本」を探そうと、また「教えてgoo」で少し探したところ ヘレン・アミーズの「アメリカの鏡・日本」 福田和也氏の「魂の昭和史」 軍閥興亡史 伊藤正徳 光人社NF文庫(全3巻) 昭和天皇独白録(文春文庫) などが紹介されていました。  全て読めばいいのでしょうが・・・なんせ、理数系大好きの高校生なのでなかなか全部は厳しくて・・、でも歴史の面白さも坂之上の雲で感じ始めている今日この頃です。  それに、他の方のgooでの回答に「日本の戦争の歴史を扱った書籍についてはとくに、「自分で」できるだけ幅広く複数の本にあたることが必要と思われます。」と書かれている方もいました。この方のご指摘のとおりと思います。  でも、わがままを言わせてもらい、皆さんの経験を利用させていただき、日露戦争の「坂之上の雲」のようなとは言いませんが、読んで楽しくなる本を、上に書いた本の中からでも、他の本でもかまいませんので教えてください。  まことに勝手な言い分ですが、図書の内容の概要を少し紹介していただけたら幸いです。

  • 第二次世界大戦について詳しく知りたいです。

    第二次世界大戦が起きてしまった経緯、 大戦中の各国の動き、情勢、政治的な流れなど 全て詳しく記述してあるお勧めの本はありますでしょうか? もちろん、第二次世界大戦以前の歴史も把握していないと理解が難しいとは思います。 正直、歴史の基礎知識は乏しいと思います。 今ある知識では、 満州事変勃発から日本の国際連盟脱退、 日独伊防共協定、 ドイツのポーランド侵攻、 日本の真珠湾攻撃、 くらいしか浮かびません。 いろいろ書物はあると思うのですが、 日本を擁護する傾向にある書物や偏った主張の本も多く選べません。 基礎知識が乏しいこともあり、 偏った主張の本を読めば全て信じてしまいそうです。 偏見のない、中立な立場で第二次世界大戦を詳しく説明している本がありましたらどうか教えてください。 難しい書物でも、漫画でも絵本でもかまいません。

  • 第二次世界大戦時についての本

    第二次世界大戦時についての本 「永遠の0」という小説を読み、第二次世界大戦について知りたくなりました。 零戦や当時の戦況とかって言うよりも、戦争の中にあった彼らの心が知りたいです。 当時の兵士の心情や体験、日本海軍の在り方などを細かく綴られている様な小説ってないでしょうか? 「永遠の0」は創作ですが、出来れば実話のものを読みたいです。 紹介できそうな本があればぜひ教えてください。

  • 渡部昇一、田母神と中国共産党って似てませんか?

    渡部昇一、田母神と中国共産党って似てませんか? 渡部昇一、田母神俊雄も中国共産党も両方嫌いだという方はいませんか? 渡部昇一、田母神俊雄も中国共産党も同レベルだと思います。 自国にとって都合の悪い部分には目をつむり、負の歴史を断罪しようとすると「愛国心がない」などと言って批判する所とか。 渡部昇一は、中国共産党のことを「ちゃんと過去の歴史を反省してない」とかいってよく批判してますが、あんたも同じだろと言いたくなります。 渡部昇一や田母神俊雄が中国に生まれていたら「中国が来る前のチベットは酷かった。中国のおかげでチベットは発展した」なんて言ってそうですね(笑)。

  • 第二次大戦の日本に関しての本で、

    第二次大戦の日本に関しての本で、日本でもアメリカでもない人が冷静に分析した本らしいのですが著者も題名も分りません。 以前ラジオで紹介していたと思うのですが、かなり有名なようなことを言ってたと思うのですが・・・ 原作は英文です。 内容としては、 日本は追い詰められて参戦せざるを得なくされてしまった。 (重油関係の輸入を止められたりして打って出ざるを得なくされた) 単純な侵略戦争ではない。 第二次大戦の真実を語った本らしいです。 できたら和訳があったら最高ですが・・ こんな断片的な情報しかなくてすいません。 単なる思いつきでも結構ですから、ご返事お待ちしております。 どうか宜しくお願いします。

  • 第二次世界大戦の戦死者の本

    4年前に友達から貸してもらって読んだ第二次世界大戦で亡くなれた方たちが綴られた本をまた読みたくなったんですが、タイトルすら覚えていないので困ってます。 本の表紙には桜の写真があった覚えがあります。内容は1,2ページごとに1人ずつと顔写真、名前付で載ってありました。 あまり出回ってないようですが・・・ 僅かな情報だけでもお願いします。