• ベストアンサー

沖縄の日照時間

沖縄って何で他の県と比べて日照時間が少なめなのでしょうか?個人的に沖縄は日照時間多いだろうと想像してたので。http://www1.ocn.ne.jp/~yasuko/nisyou.html←(各都道府県の日照時間) 思ったのですが北と南は外しといて、東と西っていったら東の方が日照時間が多いのでしょうか?関東の方は多いですよね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.1

 参照先のページにも書いてありますが、沖縄は降雨量が多く、曇りや 雨の日が多いのです。そのため晴天率に依存する日照時間は短くなります。  関東の日照時間が長いのは、冬が晴れ続きだからです。甲府、前橋、 熊谷がトップ3になっていますが、これらの都市ではすぐそばに山脈が 迫り、フェーン現象の発生地として知られています。水分を含んだ空 気が西側の山で雨を落とし、乾いた風が吹き降ろすのが特徴です。  四国4県も高い晴天率となっていますが、中国地方の山脈で水分を 失った空気が西からやってくるので、あまり雨が降らないのです。 よく渇水になることから、高松砂漠なんて言葉もあるくらいです。  なお日本列島では地形的に、太平洋側からの季節風は梅雨時くらいに 限られ、他の季節は基本的に西から東に空気が動きます。天気も西から 変わってくることが知られています。

arlu
質問者

お礼

沖縄は快晴ばかりだと思っていましたw 甲府、前橋、熊谷はフェーン現象で結構気温も高いんですね! 詳しく教えてくれてありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ohjana
  • ベストアンサー率23% (72/305)
回答No.2

沖縄の日照時間が長いのは夏で冬は高気圧のヘリにあたるので曇り、又は雨の日が多いです。http://www.tenki.jp/him/index.html なお、日照時間のホ-ムペ-ジに南鳥島は無人島とありますが、一般市民の定住者はいないが気象庁(南鳥島気象観測所)、海上保安庁(南鳥島ロランC局)、海上自衛隊(南鳥島航空基地)の職員が常駐しています。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E9%B3%A5%E5%B3%B6

arlu
質問者

お礼

無人島といっても決して人がいないって訳ではないのですね!そこまで教えてくれてありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日照時間の長い都道府県

    北国に住んでいて、冬季うつになりやすいので移住を検討しています。 冬季うつは秋冬の日照時間の短さが関係しています。 気温の低い高緯度地域で発症率が高いそうです。 低緯度地域でも天候が不安定になりやすい場所だと発症率が上がるみたいです。 とにかく南に行けばいいのかと思いましたが、日照時間のランキングを調べてみると山梨が1位だったり、関東地域も結構上位に入っています。 地理が苦手だったので地形や天気のことが難しいです。 あたたかくて、天候が安定していて、秋冬でも日照時間が長い、低緯度地域はどこでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 日本で2番めに北・東の市ってどこよ?

    日本でいちばん北にある市は北海道宗谷振興局の稚内市で、 いちばん東にある市は北海道根室振興局の根室市だってのは知ってますけれど、 じゃあ2番目に北にある市と2番目に東にある市はそれぞれなに市ですか? たぶん北海道のどこかだとは思います。 いちばん南といちばん西にあるのはいずれも沖縄県の石垣市 2番めに南・西の市はいずれも沖縄県の宮古島市 というのは知ってます。

  • 日照時間2時間の場所に植える樹木について

    新築戸建てのシンボルツリーを植えたいと思っています。 場所としては北向きの旗竿地の車庫前で、10時~12時の2時間しか日が当たらない所です。 東も西も3階建ての隣家があります。日が当たらない時間も明るい場所です。 希望としては花が咲いて落葉する(葉が隣の敷地内に落ちることはあまり気にしなくて良い状況です)ジューンベリーやヤマボウシのような植物が良いと思っているのですが、 これだけ日照時間が少ないと厳しいでしょうか? 先日相談した植木屋さんには「日照2時間は半日陰とは言えない、ジューンベリーもヤマボウシも花の付きが悪かったり、落葉が奇麗にならないかも」と言われてしまいました。 もしお勧めしないということでしたら、他にお勧めはありますか? よろしくお願いします。

  • 天気予報等で出て来る分っているようで曖昧な地域区分

    天気予報で良く出て来るのですが・・・北日本地方・東日本地方・西日本地方・南日本地方って、どのような教会で区分されているのでしょうか。 我が町は何処に属するの、何となく分るし、今まで特に調べようとも思わなかったが、地域区分は誰がいつ決めたのでしょうかと、ふと疑問に思い、ご存知の方にお教え願いたく存じます。 ◇都道府県単位で決められてるのかなぁ~、それとも、漠然と使われているので出典・根拠は曖昧なのかも? ◇特に東日本と西日本の境界線、それと中部日本って区分はアリ、言わないのでしょうか? ◇山梨県・長野県・静岡県は東日本に属するの? 同じく北陸3県は西日本なのかな? 福岡県・山口県は西日本or南日本なのかな?

  • 神奈川県の東、西、北、南はどのあたりか、分かるのだ

    神奈川県の東、西、北、南はどのあたりか、分かるのだけでも教えて下さい。

  • 日照2時間の場所に植えるシンボルツリーについて

    今回、新築の戸建てにシンボルツリーを植えたいと思っています。 場所としては北向きの旗竿地の車庫前で、10時~12時の2時間しか日が当たらない所です。 東も西も3階建ての隣家があります。日が当たらない時間も明るい場所です。 希望としては花が咲いて落葉する(葉が隣の敷地内に落ちることはあまり気にしなくて良い状況です)ジューンベリーやヤマボウシのような植物が良いと思っているのですが、 これだけ日照時間が少ないと厳しいでしょうか? 先日相談した植木屋さんには「日照2時間は半日陰とは言えない、ジューンベリーもヤマボウシも花の付きが悪かったり、落葉が奇麗にならないかも」と言われてしまいました。 もしお勧めしないということでしたら、他にお勧めはありますか? よろしくお願いします。

  • この秋日照時間が極端に少ないようですが

     この秋、とくに10月以降関東地方では日照時間が極端に少なくなっているように見えます。雨量も多いようです。  秋には移動性高気圧が周期的に通過し、晴の日と曇りまたは雨の日が繰り返します。ところが今年は移動線高気圧が通っても北に偏っています。つまり気圧配置が通常より全体的に北に偏っているように見えます。これは例年9月頃に発生する秋雨前線が1月以上遅れて発生していると見ることができるのでしょうか?  こうなっている原因は地球温暖化にあるといえるのでしょうか?なにか解説をお願いできればありがたいと思います。

  • 日陰・日照が計算出来るPCソフトはありませんか?

    西向きのマンションの5階に住んでおりますが,道路を挟んで15m弱離れた土地に 13階建てのマンションが新築されることになりました。 ※ 東京都区内,準工業地域ですので仕方ありませんが....。 上から見るとこんな感じです。今までは午後の日照に問題はありませんでしたが, 今後は,丁度真っ正面が新築マンションの端になる感じです。 □□□□□□□□□□□□ □今度建つマンション □ □□□□□□□□□□□□                        西      道路(2車線)          南   北                        東 ■■■■■■■■■■私の■■■■■ ■■■■■■■■■■部屋■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■ このマンションが建つ事で,日照が減ることに妻が非常に不安を感じており, 場合によっては引っ越したいと言い出しています。 地元説明の際にこの建物の一応の図面は渡されたので,高さや距離等は解って います。そこで,パソコンソフトで,どの位の日照が確保出来るのか計算 できないかと考えました。 高価なCADソフトは購入出来ませんが,安価なCADや建築関係のソフトで,この様な シミュレーションができるのものはないでしょうか。

  • 日照について教えて下さい

    北前面道路7.2m 間口6.04m 奥行き18.31 (33坪)の土地購入を検討しています。 以下のような場所につき、日当たりが気になっています。 住宅密集地(準工業)に、南側(境界線1m離れ)に3階建てのマンション(図の■)があります。 マンションの東側は駐車場につき、そこから朝は日がかろうじて入ると思います。 西側(図の□)は1階建てぐらいの高さの倉庫と(図の@)き壁(倉庫より低い)です。 分譲2区画(図の△と○)の○を検討中です。図の△は2階建て。 ■■■■■■南■■■■■□□ ■■■■■■■■■■■■□□ △△△△△△ ○○○○○@ 東△△△△△ ○○○○西@ △△△△△△ ○○○○○@ ーーー道路前面7.2mーーーー 南側を何メートル離して立てれば、午前中の日照がとれますか? 教えて下さい。 日当たりぐらいによって、LDKを2階にする。3階建てにするなど考えたいと思いますので、よろしくお願いします。 ちなみに、道路接地は6.04mではありますが、メータモジュールで建築のため間口5mとなり、北側に駐車場2台(奥行き5.2m)をとる予定です。

  • 苗字 東西南北さんについて

    東(ヒガシ、アズマ)さん、西さん、南さんは割りといますが 北さんはかなり少ないように感じます 私の過去の学校、仕事関係でも東、西、南さんはいましたが 北さんはいまだにいません なぜでしょうか。