• 締切済み

Prime Magnate GCD に物申す

ドスパラで購入したPrime Magnate GCD にNVIDIA社製のGeForce 6200A搭載のグラフックアクセラレータボードを増設したのですが可能でしょうか? できればNVIDIA社製 GeForce 8400搭載の方がいいのですが バス形態がPCI-Express × 16 です。大丈夫でしょうか?

みんなの回答

  • koj705
  • ベストアンサー率37% (112/295)
回答No.1

物申すとは、タイトル見た時はクレームかと思いました^^; 拡張スロットにPCI-Express × 16があるので、GeForce 8400増設できますよ。 CPUも低消費電力だし、350Wくらいの電源でも問題ないと思います。 価格は4,000円台からですね。 http://www.galaxytech.com/product_details.asp?id=142

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドスパラの Prime Magnate GCD でBDドライブは動きますか?

    ドスパラの「Prime Magnate GCD」というPCを以下のカスタマイズで購入しようと思っています。 http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=542 ■Intel Core 2 Duo E7300(デュアルコア / 2.66GHz / L2キャッシュ3MB) ■FOXCONN G31MX-K (Intel® G31 Express チップセットマイクロATX マザーボード) ■4GB メモリ(DDR2 SDRAM 800MHz/ デュアルチャンネル)3G程度認識 ■500GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II) ■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応) ■NVIDIA GeForce 9500GT 512MB (DVI×2 ※アナログ変換x1付属 ) このスペックのPCを使い、後に(2か月後ぐらいにお金が入ってから)BDドライブを増設しようと思っています(実際は、DVDドライブと交換することになります)。 そこで、質問なのですが、このようにカスタマイズした「Prime Magnate GCD」で、次のBDドライブは快適に再生やバックアップの面で動作するでしょうか?BDドライブを使ったことがないのでお聞きしたいと思います。よろしくお願いいたします。 LG電子:GGW-H20N http://jp.lge.com/prodmodeldetail.do?actType=search&page=1&modelCategoryId=030204&categoryId=030204&parentId=03&modelCodeDisplay=GGW-H20N IODATA:BRD-SM4 http://www.iodata.jp/product/storage/blu-ray/brd-m4/index.htm あたりを買おうと思っています。

  • Prime Magnate HX 入るグラボ

    先日ドスパラでPrime Magnate HX - プライム マグネイト HX を購入したのですが、 元々カードがGTS450なのですが、これをHD6870,6850かGTX460に交換をしたいと考えています。 後電源も400wなので上記のグラフィックカードを挿しても安心な電源にも交換予定です。 ただケースがマイクロATXなので交換可能なのか? またどの程度までなら交換可能なのかを教えて頂けると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • Prime Magnate IMGとAQUOSの接続について

    ここでは初めて質問させて頂きます。よろしくお願いします。 現在、ドスパラのPrime Magnate IMGにカスタムでWinXPをつけての購入を考えています。その他の変更は特に考えておりません。 この場合、AQUOSのLC-20GH1と接続する場合はどの様なケーブルを使用すればよいのでしょうか? 調べてみたところ9600GTとLC-20GH1はDVIに対応している様なのですが、DVIにも様々な種類があるみたいでいまいち分かりません。

  • ドスパラのPrime A Lightnig MAのスペック

    ドスパラのPrime A Lightnig MA X2 8600GTSモデルをカスタマイズして購入を考えております。質問は、このモデルの「基本構成スペック」の「ディスプレイアダプタ」の記載と、カスタマイズの「グラフィック機能」との関連がわかりません。 「基本構成スペック」には、「NVIDIA Geforce 8600GTS 256MB PCI-E(PCI Express)」とあり、カスタマイズの「グラフィック機能」の項には「オンボードグラフィック(ビデオメモリはメインメモリを使用)」の他、幾つか選択でき、その中に「NVIDIA Geforce 8600GTS 256MB (DVIx2*アナログ変換付属)+30,450円)」が選択できるようになっています。 NVIDIA Geforce 8600GTS 256MB は最初からセットされているのではないのでしょうか? Windows2000、PentiumIIIを卒業し、新規にドスパラからAthlon64x2のPC購入を検討中です。メモリ造設、OS変更など自分であれこれやってきたのですが、初心者です。よろしくお願いします。

  • ドスパラの「Magnate GCD DJメール記念特価モデルのパソコン

    ドスパラの「Magnate GCD DJメール記念特価モデルのパソコン」を購入したのですが、ファイナルファンタジーXIVのベンチマークソフトを試したのですが、ソフト自体が起動しませんでした。。。PC自体の性能が低いために起動しないのでしょうか?ご回答いただけましたら幸いです。

  • 動画編集

    お尋ねいたします。 Adobe Premiere Elements 3.0 でMPEG-4 AVC/H.264 の編集をしたいのでPCを探しています。 ドスパラの Prime Magnate JD ■Intel Core2 Duo E7200(2.53GHz/L2 3MB) ■FOXCONN G31MX-K (Intel G31 Express チップセットマイクロATX マザーボード) ■2GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz/デュアルチャンネル) ■320GB ハードディスク (7200rpm/シリアルATA II) ■NVIDIA GeForce 8400GS 搭載ビデオカード (256MB/PCI Express ) はスペック的にいかがでしょうか? NVIDIA GeForce 9500GT (512MB / PCI Express)モデルと言うのもあるのですが、編集するのに差は出てきますでしょうか? 他におすすめのPCがあれば御推薦下さい。

  • ドスパラのノートPCのPrime Note Galleria IWに搭

    ドスパラのノートPCのPrime Note Galleria IWに搭載されているNVIDIA® GeForce® GTS250M1GBなのですが、スペック(※1参照)を見ると【MXMタイプのMXM3.0Type-B】と記載されていますが、これはノートPCでもビデオボードの交換が可能なMXMモジュール(※2参照)と考えていいのでしょうか? MMOのリネ2で現在使用しているノートPCのビデオボートが壊れかけてるので次のノートPCにはビデオボードを交換できるもので検討しているのですが。 個人的にデスクトップ置くほどの部屋に大きさがないので>< ※1 GeForce® GTS250M1GB http://www.nvidia.co.jp/object/product_geforce_gts_250m_jp.html ※2 モバイルPCI-Expressモジュール仕様「MXM」 http://journal.mycom.co.jp/news/2004/05/18/011.html

  • ドスパラのパソコン Prime Galleria ZX-Eの購入を考え

    ドスパラのパソコン Prime Galleria ZX-Eの購入を考えています。 グラフィックボードで、NVIDIA GeForce GTX285 1GB (2スロット使用/DVI x2 ※)を選択した場合、 物理干渉で使えなくなるスロットがあると記載していますが、以下のスロットのうち、 空きになるスロット(使えるスロット)は、どれになりますでしょうか。 PCI-E(16x) x2(1)/PCI-E(1x) x3(2)/PCI x2(2) ご回答のほど、よろしくお願い致します。

  • Prime Cubeタイプでオンラインゲームは?

    オンラインゲームの「ファイナルファンタジーXI」を置き場所を あまり取らないコンパクトなPrime Cube Magnate GCDでやろうと 考えています。 構成の選択はCPU、メモリ、グラフィックボードをそれぞれ、 Intel Core 2Duo E6700(2.66GB/キャッシュ4MB) 2GB DDR2 SDRAM(800MHz) NVIDIA Geforce 8600GTS 256MB に、するつもりです。 DosParaサイトで、ゲームパソコン推奨としてのパソコンは、 タワー式が主となっていますが、Cubeタイプでも問題なく 起動するものでしょうか。 パソコンにあまり詳しくないのでご回答お待ち申し上げます。 宜しくお願い申し上げます。

  • 現在自宅用PCとして、ドスパラのPrime A Regulus MFか

    現在自宅用PCとして、ドスパラのPrime A Regulus MFかPrime Magnate ATの購入を検討しております。 主に使う用途としては、ワードやプレゼン、veohなどの長時間動画、あとは写真の編集などです。 どちらの性能が自分の用途には合っているのでしょうか?? 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 車のアース線をボディアースするために、アース線をクワ型端子に接続する必要があります。しかし、アース線が細いため、接続コネクタを使用してアース線を変換する必要があります。
  • アース線を0.5sqに変換してクワ型端子を取り付ける方法を考えています。延長のアース線としてエーモンなどの配線ケーブルを使用しても良いのでしょうか?
  • アース線が細い場合、接続コネクタを使用して0.5sqに変換することができます。その際、延長のアース線としてエーモンなどの配線ケーブルを使用することも可能です。
回答を見る