• 締切済み

タバコ廃止→酒税増額?それとも・・・

今現在禁煙運動が盛んになって肩身の狭い喫煙者になりますが、完全タバコ廃止。要は、タバコを吸う事じたいを違法にした場合。違法にしないにしても、タバコを吸うのはやめようって人が、ほぼ全員になった場合、税収はかなりダウンすると聞いた事があります。その場合、酒税等が大幅にアップされ、ビール1缶が最低700円なんて時代が来ると思うんですが、禁煙推進派、喫煙愛好家の皆様。もしも完全にタバコを吸う人が誰もいなくなった場合、世の中はどうなると思いますか?

みんなの回答

noname#204145
noname#204145
回答No.7

タバコ税は大した額になっていない上に、喫煙者共のために駅前に喫煙所などを拵えてやる必要もなくなるので特に何も変わらないと思います。 むしろ、健全な非喫煙者が喫煙者に悩まされることのない、快適な日本が出来上がると思います。

回答No.6

タバコ税の税収については、国税ベースで見て国の歳入の1%を占めるに過ぎません。 また、国・地方併せた税収でも、消費税の税率1%分にも満たない金額です。 従って、タバコによって生じている医療費増加などが抑制されるといった副次的なプラス効果を考慮しない場合ですら、タバコを廃止しても財政的にはたいした影響はないということになるかと思います。 もし『タバコ廃止によりタバコ税収がなくなったから、他の部分で大幅増税が必要だ』などと主張する政治家や官僚が現れるとすれば、そいつは嘘吐きということになりますね。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.5

タバコが原因の出費 火災、呼吸器病、清掃、下水処理 これらが減少するでしょう これでも差額はあると思うので増税されます 特に酒や付加価値税(物品税)で取ればよろしい タバコが原因の場合罰則が適用しにくいが酒なら違反の発見が容易ですから禁酒にはならないと思います

  • nori21st
  • ベストアンサー率15% (134/862)
回答No.4

税収ダウン以上に医療負担が減るので、 医療利権に絡む人たち以外は幸せな世の中。 タバコによる火事も減るね。

  • kirara77
  • ベストアンサー率25% (117/464)
回答No.3

初めまして。 理由さえ付ければ、どんな所からでも税金は取れるものですよ。あの手この手を考えて。。。 もしタバコの喫煙を全面禁止としたら、アメリカで施行された禁酒法と同じでマフィアの懐を潤したように、 ヤクザさんが商売繁盛となることでしょう。 マリファナや覚せい剤と同じように、密輸されてタバコ1本が数千円とかで、路地裏で売買されるのでは? 欧米とかではタバコ1箱が700円~800円ぐらいになっていますけど、日本でも全面禁止とかしなくても 1箱を1000円ぐらいにすれば良いのでは?環境税とかで掛けますと言われれば反対できないでしょう。 それでもタバコを吸う人は吸うのですから。。。後は個人の選択の問題ですよね。

itikawayui
質問者

補足

平成 9年   2兆 643億円 平成10年   2兆1838億円 平成11年   2兆3221億円 平成12年   2兆2866億円 平成13年   2兆2493億円 古いものになってしまってますが、これだけのタバコの税収が年間あるみたいなんです。それがもしもタバコが全面禁止になった場合、タバコの税金部分はお酒とか色々な嗜好品から取るしかないと思うんですが、タバコの値上げは意外とすんなり上がり、以前酒税が上がる時は、国民がワーワーなってたのは何だか納得がいかなくて… これだけのタバコで税収を上げているのに追いやられている愛煙家… 禁煙運動が盛んになっているのはいい事だと思いますけど、もしも全員本当に禁煙してしまった場合は、2兆円もの税収はタバコ以外の部分から取らなくてはなりません。国はどうしたいんでしょうかね?禁煙運動をする位なら全面禁止にむしろして欲しい。そして、ビールを一杯千円にしちゃえばいいのに。と思ってたりもします。皆様どう思うでしょうか?

  • Cosmos27
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.2

50歳過ぎても40本のタバコをせいぜい20本にすることしか出来ない人を知っていますが、その母親が肺がんで亡くなったのにそれでもやめません。11歳から吸っているので、もう生涯やめれないでしょう。40代になってタバコをやめた女性に言わせると、やめるのは大変なことだそうです。ニコチン中毒なのですからアル中とおなじく病気なのです。果ては肺がん、すい臓がん〔男性の死亡率高し)になり、周囲の人にも悪影響をおよぼすのです。60歳代で死ぬときになって、あと20年生きられたのになあ、と思っても遅いですよ。 一日2箱のタバコを吸うとして、5年間で200万円くらいの散財ですね。10年で2000万円。私は家のローン返済を全部で10年間で終えられます。これもタバコを吸わないからできることです。

noname#153814
noname#153814
回答No.1

1日40本吸うものです。タバコの60%が税金らしいですね。 ヘビースモーカーが発狂するだけで、世の中事態は変わらないでしょう。 政治家は税金を取るのが上手ですし、国民は叩かれることに慣れています。 消費税が20%になっても、選挙になると自民党が勝つでしょう。 愛煙家は国賊です。いまでも公共の建物では、喫煙室は隅に追いやられ、そこは暖房も入っていません。

関連するQ&A

  • 酒税の引き上げに賛成が55%

    最近、たばこの値段を1000円に引き上げようとする動きがあります。テレビでたばこが悪いという理由で、分煙化をしたところで非喫煙者を守れても、喫煙者本人が健康を害すので、すべてを禁煙した方がいいという主張を見ました。健康を害すという意味では、お酒は本人の健康を害します。加えて、お酒が原因となって、飲酒運転などの犯罪が起こり、飲まない人まで被害を巻き込みます。お酒を飲む人達は忘れていますが、いまでも、飲酒運転はなくなっていません。大学生の急性アルコール中毒など、ビール1缶が1000円すれば、起こらなかったはずです。 そこで、たばこと同様に、酒税についても、値上げを賛成している人がどのぐらいいるのだろうか、と思って、調べてみたところ、以下の記事を見つけました。生活習慣病予防に医療費軽減、賛成6割超 http://www.cabrain.net/news/article/newsId/16368.html この記事によると、『酒税の引き上げに賛成の人も55%と過半数を占めた(「賛成」29%、「どちらかと言えば賛成」26%)』とあります。 健康面から考えて、禁煙はもちろん、お酒も控えた人が「得」をするようにすべきことが、正しいことだと思います。お酒を飲んで病気になることはあっても、飲まないことで病気になることはありません。大量に飲むひとでなければ関係のない増税です。 やはり、タバコの次は、お酒の増税が出てくる可能性はありますか? みなさんのご意見をお聞きください。

  • 喫煙者のタバコ税について

    私は喫煙者ですが、世間ではこれだけ喫煙する場所も減ってきており喫煙者としましては肩身の狭い思いをしております。 国家のタバコ税の税収は約2兆2000億円です。 消費税額に換算すると1.1%に相当しますが、非喫煙者の皆様に お聞きしますが、もし喫煙者全員が喫煙を辞めれば、 現在の税収を維持するには、1家族年間300万円の消費と考えれば年間33,000円の増税になりますがそれでも嫌煙するのでしょうか?

  • 電子タバコは禁煙場所で使っても大丈夫か?

    駅構内禁煙、飲食店等でも喫煙席と禁煙席と分かれてるか店内全面禁煙、地域によっても路上喫煙禁止など・・・私のような愛煙家は最近、本当に肩身の狭い思いをしてます。当方、ヘビースモーカーでとりあえずタバコの本数(1日30本)を減らす事から始めたいと電子タバコに興味を持っているのですが、この電子タバコならいわゆる禁煙場所でも堂々と使えるんでしょうか?最近出てきた電子タバコは先端から赤い光、紫煙に似た水蒸気が出るみたいで本物のタバコを吸ってると誤解されてやはりまずいんでしょうか?いかに電子タバコでも使える場所は限られるんでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • たばこの増税について

    たばこの増税については他の方も質問してらっしゃいますが,少し違う質問なので質問させて下さい。 政府はたばこの増税で喫煙者を減らす事も考えているのだと思うのですが,喫煙者が減る=税収もかわらないので,政府は税収よりも喫煙者を減らす事を考えているのでしょうか???前回のたばこの増税が実施されたのは何年前でしたっけ???結局,あの時の増税で喫煙者が減り,税収も増えたのでしょうか???そのあたりの詳細なデータが載っているページを御存じの方,教えて下さい。 また,紙たばこやハマキへの課税はどのようになっているのでしょうか??? そちらについても回答を募集します。 お願いいたします。

  • タバコのことで納得がいかないこと

    タバコのことで納得がいかないこと タバコは20歳以上と決められていますが、これは未成年が喫煙をすると発育に支障をきたすからですよね? こうやって喫煙者に対しては、法律で健康に対する配慮がなされているのに、 非喫煙者に対する、健康の配慮がほとんどされてないのはおかしいと思うのです。 未成年でも、それは吸って健康に害をきたしても自己責任だし、構う意味が分かりません。 麻薬は自分の意志とは裏腹に他人に、社会に迷惑をかけるから禁止ですが、 タバコも外出先で吸っている以上、麻薬とは程度が異なりますが、迷惑はかかりますよね? 他の国も合法だから、タバコを禁止にすると税収が減るから。 とかが理由なんでしょうけど、こんな理由でタバコが合法なんてのは正直納得がいかないですけどね。 最近は分煙の取り組みも進んでいますが、現状ではそんな場所が少ない。 喫煙者が自分の家のみで吸ってくれる分にはまだ良いにしても、 公共の場で吸われるのははっきり言って非常に腹立たしいです。 煙や臭いが大嫌いで、隣に喫煙者がいると、自然に手が出そうになるくらいです。 せめて、公共の場では全面禁煙にsてほしいのですが、これも無理なのはやっぱりお金の問題でしょうか? タバコが合法なのは税収の問題と聞きましたが、 いっそのこと、とんでもなく値上げして、一部の富裕層しか購入できないようなシステムは無理なんでしょうか? 価格と需要、そして税収のバランスが難しそうですが。 1個当たりの単価を上げて、喫煙者が減れば迷惑を被る人は減り、 喫煙者の健康の問題も是正されるでしょう。 何か、いろいろなことを書いてしまって、申し訳ありません。

  • たばこ千円の目的は何?

    ニュースを見ていたら、厚生労働省研究班の高橋裕子教授という人が、「たばこ 千円なら9年で9兆円の税収増を試算」というのを見ました。 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080917AT1G1702C17092008.html 理由は、禁煙を試みても、やめられないので、喫煙率は減らず、税収増につながるそうです。 しかし、よく考えてみると、健康上の観点から、たばこが悪いと言っているのに、喫煙者が減らないのであれば、増税の意味はないように思います。むしろ、やめられない人をやめさせるようにするのが、医師の仕事だと思ってしまいました。 結局、たばこ千円の目的は、喫煙者から税金をむしりとるためだけの理由なのでしょうか? また、その増税は何に使われるのか、目的がはっきりしているのでしょうか?

  • たばこへの課税はいつから始まったの?

    昨年の7月からたばこが増税されましたが、 そもそも、たばこに課税する制度はいつ頃から開始されたのでしょうか。 それと、たばこ税の収益は旧国鉄の債務処理に使われていると言われてますが、 たばこ税収分全てが債務処理に使われているのでしょうか、 禁煙ブームが活発ですが、喫煙者が少なくなると債務処理も遅れてしまうのではないでしょうか、 どなたかお詳しい人、教えていただきたいのですが。

  • タバコはなぜなくならないのですか?

    まず私は喫煙者です。一日一箱くらい吸います。もしなくなるとしばらくは苦しむかもしれませんが暴れたりはしないと思います。 世間では禁煙、分煙化が進み喫煙者の肩身はだんだんと狭くなってきています。このように国を挙げての対策ならいっその事たばこの販売、海外からの持ち込み、自作(あるのかわかりませんが・・・)を禁止してしまえばいいのに、と常々思っていたので質問させてもらいました。 とりあえず私が思いつく理由を下記に挙げてみたのですがその中で最も大きい理由はなんだとおもいますか?また、こんな理由もあるよ、そんな理由はないだろう、などなど追加、反論があれば教えてください。 ・タバコ税が徴収できなくなる (タバコが原因で病気になった人の医療費はタバコ税の何倍も掛かっているみたいですが) ・JTなどタバコ関係の会社・街角のタバコ屋が潰れてしまう? (JTは特殊会社なので潰れはしないと思いますが、タバコに携わってきた人間は行き場を失うかもしれません) ・国内の販売、持ち込みを禁止すると海外のタバコメーカーまたは政府から文句を言われる。 ・麻薬などと同じように密売に目を光らせないといけなくなる。 ・暴れだす人間がいる。 思いついたのはこれだけしかありませんでしたが、様々な意見を聞きたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 路上喫煙の罰金+タバコ税

    都内を中心に路上喫煙禁止区域で喫煙すると罰金を取られる所ってありますよね? (1)そもそもなぜ、そんなことをするようになったのでしょうか?ポイ捨てをするから?人にぶつかって危険だから? (2)その徴収された罰金は何に使用されるのでしょうか?その区の収入になるのでしょうか? 私が思うことは、なぜ路上喫煙を禁止にするならその市、区でタバコの販売を全面禁止にしないのか!と言うことです。タバコ購入者からタバコ税を徴収しながら、なぜ外で吸ってはいけないと言うのか。理不尽なことだと思うのです。 それから、もう一つ。 タバコ税、酒税ってありますよね。高校のときにタバコ、酒は嗜好品だから税金を掛けると税務署の人が学校に来て教えてくれました。 しかし、そんな事言ったらアンパンだって、チョコレートだって嗜好品じゃないですか?ジュースだってお茶だって。 どうして、タバコとお酒にだけ税金を掛けるのでしょうか。 くだらない質問でスミマセンが、ぜひ回答お願いします。 ちなみに、喫煙者ではありません。。。(・・・と言っても禁煙4日目なんですが)

  • たばこの増税に対する僕の案。

    たばこ増税に対しては、 喫煙者の方々の根強い反感があるようですね。 まあ、やめられない人たちとしては、 毎年毎年値上げされちゃたまらないということでしょうね。 また、非喫煙者の方々の中にも、 たばこ値上げ反対とおっしゃる方々も多いようですね。 非喫煙者と一口に言っても、 たばこの対しての感覚は人それぞれですからね。 自分はたばこを吸わなくても、 たばこの煙の充満したパチンコ店の中にいても全く平気な人もいるでしょうし、 とにかくたばこの煙なんか吸わされちゃたまらない、 この世から消えてくれ、 っていうような人もいますよね。 ちなみに僕は一刻も早くたばこを違法薬物指定してもらって、 日本ではたばこは吸えないようにしてほしい。 ニコチン中毒の奴らには、ニコチン注射でもしたらいいと思うんですよ。 煙が出ないなら肩身の狭い思いはそれほどしなくてすみますよ。 ところで今回僕が思ったのは、 たばこだけ増税しようとするから批判が起きるんじゃないかと思ったんですよ。 そこでいい案を思いつきました。 今日本で違法とされて、持っているだけで捕まったり、 摂取してはだめと言われている薬物。あるじゃないですか。 たとえば大麻なんかどうですかね。 大麻をオーケーにして、 大麻税をかけるんですよ。 そもそもたばこはいいのに何で大麻はだめなんですか。 根拠なんてないでしょ。 なんの根拠もないのに、 片方は合法で、片方は違法。 こんなのおかしいじゃないですか。 ですから、違法とされている薬物を、 合法薬物にしてしまって、 それらの上がりで国の財政を潤すって言うのはどうですか。 大麻に限らず、ほかの薬物なんかも、 特に、依存性の高い薬物をオーケーにしてしまえば、 一度やったらやめられなくなってどんどん税金が入ってきますよ。 最高じゃないですか。 たぶんこの案では非難されるんではないかと思うんですけどね、 たばこだってこの手法じゃないですか。 国によってニコチン中毒にされて、 医者にいって治療しないとやめられない。 そうやってジャンキーにされた上に、しょっちゅう増税されてるのが、 喫煙者のかわいそうな方々の姿です。 どうせやるならどんどんやって税収を増やすべきじゃないですかね。 日本の財政はもうやばいじゃないですか。 どうでしょう。合法薬物を増やすって言うのは。 だめですかね。