• ベストアンサー

在宅で本当に給与が支払われるのでしょうか?

初めて質問させていただきます。 在宅で生計を立てている身でして,いつも在宅の仕事をチェックしているのですが,先日,オンラインゲームのテスターという仕事を見つけました。 問い合わせてみると,給与はかなり高額なのですが,期間が長く(数ヶ月~1年),給与は後払いだということです。 契約書などは交わされないとのことなのですが,本当に給与を受け取れるのか,非常に不安です。 こういった会社は避けたほうが良いでしょうか? 実際に作業をされた方などいらっしゃいましたら,ぜひ教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

#7です。お礼拝見しました。 RMT会社だったのですね…^^; (それであの掲載内容は…ちょっと問題アリじゃないかなぁ、と個人的には思いますが…) なるほど、それで色々腑に落ちました。 現在RMTに関しては#8さんがおっしゃるように、法的にはグレーの扱いですね。 MMOの規約では明確にRMTを禁止しているところや、あいまいな表現ながらも迷惑行為として禁止を謳っているところが多いです。 そうそう、検索したら、RMT会社とMMO運営会社が対談している4Gamerの興味深い記事がありました。参考にどうぞ。 http://www.4gamer.net/specials/060426_rmt/060426_rmt_001.shtml 以下、違法かどうかという論議はとりあえず蚊帳の外に。 良識的判断は?マナーは?というのも置いておいて。 あくまでビジネスとして報酬を得られるかどうか、ということだけについてのお話を。 #個人的にはRMT関連会社の放つBOTにウンザリしているのでRMTには大反対です。  自分がMMOをプレイしていてそれらしいのを見つけたら通報してます(笑)。 本当に稼げるかどうかということについては…MMOを日頃プレイしていて、そういったキャラクターの操作のコツを知っている(もしくはBOTやチートツールなど不正なプログラムを入手できる・作成できる)人でない限りは、掲載された報酬分だけ稼ぐのはかなり難しいと思います。 #いわゆる「MMO廃人」といわれる…ペットボトルに用を足してまで(オムツをつけてる、という人の話も聞いたことがあるような…)PCにかじりついて稼ぐ、寝る時にはPCに突っ伏して寝て意識が鮮明になったらまた狩りをして…という「人間辞めて仮想世界に生きてます」な人が大型MMO(RMT会社が目をつけそうなタイトル)には普通にいます(苦笑)。  そのレベルじゃないと、生身の人間が操作して稼ぐコインでRMTで儲ける、というのは難しいと思います。 (私も息抜きでMMOで遊ぶことがありますが、1時間「狩り」して遊んで得たコインをRMTサイトのレート表でみると…30円とかそんな話にならないレベルでした・笑) また、RMTのレートはプレイヤー数・需要によって常に変動します。 1週間前は100円=1万コインだったのが、今は100円=20万コインといった急激なレート変動が起きることはわりとよくあるようです。 私がプレイしているMMOでも運営会社がポカした保障として大量にコインを発行したので、ゲーム内で恐ろしいインフレが起きました。 (そのゲームでは公式RMTサービスがあるのですが…1週間で一気に5倍に公式のレートが跳ね上がりました。RMT会社だと20倍以上跳ね上がったようです。高く売れる、とコインを溜め込んでいたRMT会社はさぞかし泡を食っただろうなぁw) なので、どの時点のレートで清算するか、という問題も発生してくると思います。 あと…契約書がない、案件終了まで支払いナシ…というか、そもそも案件終了、ていつの時点なんでしょうか? テスターならば開発終了時点で1案件終了となりますが…RMT会社の場合は…儲からなくなって撤退する時?出稼ぎ先MMO終了時?どちらにしろ…報酬を支払ってもらえる見込みは薄いような…。 その都度コインを買い取るRMT会社の方がまだ収入としては確実かと…いずれにせよ、リスクが大きい割りに、得られるものはとても少ないと思うので、私だったら手を出しませんが。

gandalium
質問者

お礼

再度の御教示,ありがとうございます。 対談記事を見ましたが,なんだか難しい話になっていくものなんですね。。。 まだまだ知識不足ですので,今回は止めておきたいと思います。 タダ働きになってもいいような状況になったら,社会勉強を兼ねてやってみるかもしれませんが・・・(笑) 貴重な時間を割いてくださり,ありがとうございました。 大変恐縮ですが,御返答くださった皆様に,この場をお借りして御礼申し上げます。

その他の回答 (8)

回答No.8

前の質問への回答を見ました。 >コインを目標枚数集めるというもので,かなりの単調作業のようです。 >上記のようなプレイヤー募集は,業務として実在しているのですか? 業務としてというか、闇の仕事として存在します。 これはRMTといって、あなたを雇う人は、ゲーム内のコインを、実際の現金で売買するという不当行為をしているのです。 しかし、不当ではあるのですが、法的に違法かどうかはすれすれで、このようにゲーム内のコインを、お金で販売するサイトも存在します。 仕事としては違法行為に手を貸すということになります。 給与が高額なのはこのためです。 在宅のお仕事なら違法でなくても、お金の入るものは色々あります。 実際の業務がはっきりし、お仕事する場所も分かり、会社概要のあるところ以外は受けないほうがいいですよ。 オンラインゲームなんて無料でテスターとして参加してくれる人が1000人とかどこでもいるのに人を雇うなんてあり得ません。

gandalium
質問者

お礼

ありがとうございます。 返事が遅くなり申し訳ありません。 なるほど,RMTは違法行為になってしまうのですね。 違法行為がなぜまかり通っているのか不思議ではありますが・・・。 これを機会に,RMTについて正しい知識を入れておきたいと思います。

回答No.7

多分その案件、私も見ましたが…。 (某SOHO案件サイトに乗ってた法人格ナシのところの求人ですよね?) いくつか不審な部分があったので、私は問い合わせしませんでした。 ・法人格がない、検索しても該当する名前のMMO関連会社(もしくはMMOに参入しそうな同一名会社)がない #ある程度の資金力のある会社でなければ、外部の人を雇ってまでテストするような大規模MMOは構築(or海外MMOの版権取得)できないので…小規模MMOであれば、そもそも高額の報酬を払ってまで外部のテスターを雇う必要はないわけで。 ・何故在宅でのテスターを高額で募集するんだろう? (報酬、15万~250万ってなってますが…それが一月なのか一案件なのか期間全体なのかわかりませんが、23区内の社内ゲームテスターの月収が20万前後なのを考えるとかなり高額かと。社内テスターに比べ、情報漏えいの可能性が高く、またチェック品質も定かではないのに…テストするのはプログラム?負荷?レスポンス?でもサバ負荷以外は社内での方が精度高いだろうし、サバ負荷は無料でcβ等で何百人かテスターを集めた方がいいわけで…) ・公開される可能性のあるMMOなのでしょうか…?あるとしても収益が取れそうなMMOなのでしょうか? (現在公開されているMMOは中小含めたら数百に及びます。公開したはいいけれどoβ2ヶ月で終了、なんてゲームもありますし、正式サービス開始後1年で終了してしまうMMOはザラです。そうなると当然赤字終了なわけで…果たしてきちんと報酬は支払われるものやら?) #正直RMTサイトのゲーム内コイン集めプレイヤー募集の方がまだここまで怪しく感じなかったかもしれません^^; #あと…私の記憶違いでなければ、確かこの会社、1カ月前、2月の半ばぐらいにも同じ内容で募集してた気がするんですよ。 ゲームやって遊んでしかもお金もらえるなんて案件(まぁテスターはほんと重箱の隅をつつくようなチェック項目をチェックしなければならないので、ゲームを楽しむ、なんてことはできませんがw)若いゲーム好きの子が食いついて応募殺到しそうな気がするんですけどね…?  採用基準に達する応募がなかったのか、それとも…?  どちらにしろちょっと怪しいなぁ、と思った次第です。 とりあえず、契約書を交わすことがない、という時点で#6さんがおっしゃるように、ただ働きになるリスクは承知の上でやるべきだと思います(契約書があってさえ、支払いをすっとぼけようとするクライアントもいるわけで…契約書ナシならば「cβテスターとして遊んでいただきました。報酬?なにそれ?バグ報告はお客様の好意ですよね?」等といくらでも言い訳逃げ道ありますし^^;)。 請負うならば、必ず契約書は交わすことと、最低最初の1か月分だけでも初回支払いとして末締め翌月払いでいただいたほうがよいかと…。 多分、案件に応募された質問者さんには、掲載されたサイトよりは細かい情報が入っていると思うので、そちらを元によく会社概要を調べてから最終判断されることをおススメします。

gandalium
質問者

お礼

御丁寧にありがとうございます。 おそらく(というかほぼ確実に)その求人です(笑) >#正直RMTサイトのゲーム内コイン集めプレイヤー募集の方がまだここまで怪しく感じなかったかもしれません^^; 業務内容は,まさに上記の通りです。 コインを目標枚数集めるというもので,かなりの単調作業のようです。 上記のようなプレイヤー募集は,業務として実在しているのですか? 今までにも契約書なしで仕事を請け負ったことがあったのですが,期間が長くなるとやはり不安ですね。 会社概要も調べようがないので,もう一度問い合わせてみます。

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.6

調べ方はネットですか?それなら怪しさ倍増ですね 契約書だけで支払う支払わないの判断はできませんが 無ければもし、何かあったときには確実に双方が困ります。(貴方が悪い場合もあるので) だから全く知らない人に仕事を頼む(仕事する)場合は必須だと思います。 尚、在宅限らず事業って仕事した後(納品した後)、請求書発行しても 全く支払わないところはあります。そういったところは仕事を頼む ところを転々としています。(そういう奴をしっています。) それで泣いた経験は掛け売りである程度の規模の店や事業をしている 人は誰だって経験しています。 ある意味、常にそういったリスクを掛け売りの場合は持っています。 (貴方の場合は作業の掛け売りですしね) それが経験となり怪しい客の判断力が身に付くのです。 (怪しいと思うならリスクを減らす知恵を絞ります。 支払いを細かく求めるとか一部前払いを求めるとか交渉ですね) リスクを覚悟してやるのか貴方が判断すればいいと思います。 尚、たとえ契約書を交わしても払わない奴は払いません。 訴訟まで持っていくパワーがあればいいですけど 会社が倒産すれば裁判しても意味無いこともあるし、、、、 ただ少なくとも会社の存在は目で確認した方がいいでしょうね まぁーこういったリスクは事業(在宅でも事業です)をしている上は普通にあることですね

gandalium
質問者

お礼

遅くなって申し訳ありません。 御丁寧にありがとうございます。 現在の在宅の仕事に就くまでに,一回だけですが逃げられてしまったことがあります。 それを教訓にして,契約書もしくはそれに順ずる書類をいただける仕事を請け負うようにしており,以降は問題ありませんでした。 在宅だと相手が見えないことが多いので,リスクはどうしても高くなってしまいますよね。 かなりの交渉下手ですが,もう少し交渉してみたいと思います。

noname#116235
noname#116235
回答No.5

初めて仕事をするのに、報酬が後払いで、その上、契約書を交わさないという事は、払う気がまったく無いと言う事です。契約書がなければ、クレームを付け放題です。 色々クレームをつけて支払いをしないつもりでしょう。この場合は、「詐欺」にはならないので、幾ら被害者が出ても捕まる事は無いので、会社はいつまでも存続します。

  • gmataw
  • ベストアンサー率50% (12/24)
回答No.4

契約書を交わさないという事は、請求する権利がないという事です。 数ヶ月かかる作業を外注するのに契約書を交わさないで行う事自体 発注者にもデメリット(途中で放棄される等)があります。 詳細は分かりませんが、案件のメリット・デメリットを考慮して メリットが上回れば受注されるのが宜しいかと思います。 PS. 契約書を交わしても、納品前に不具合があると「支払えない」とか 文句を言うクライアントがいるというのに... っと、正直私なら思いますが。

gandalium
質問者

お礼

ありがとうございます。 遅くなってしまい申し訳ありません。 >発注者にもデメリット(途中で放棄される等)があります。 この部分を上手く使って,もう一度問い合わせてみます。

回答No.3

初めての取引と言うことで 支払いを一部前払いとするか、 月別検収にすること 運転資金はやはり早めに確保しないと 途中でお金が切れてしまいます。 なにごとも交渉ごと。 絶対支払い条件が変わらない訳じゃありません。 相手にも「作業が円滑に進む」というメリットがあれば、 話に乗ってきます。 契約書がなくても、支払いの条件は書面で残しておくこと(ハンコついた書類がベスト) メールのやりとりも立派な書面です。

gandalium
質問者

お礼

ありがとうございます。 遅くなってしまい申し訳ありません。 >「作業が円滑に進む」というメリット 相手に感じてもらえるかどうか分かりませんが,交渉してみます。 メールにて業務内容・支払条件を提示されたのですが,かなり詳細なものだと思っています。 どうなるかは分かりませんが,きちんと保存しておきます。

  • kirara77
  • ベストアンサー率25% (117/464)
回答No.2

初めまして。 請負契約とかだと、作業完了後に検収行為によって、支払が発生すると言った契約もありますけど、 やはりそれでも何らかの契約書が無いと、相手に対する請求の根拠が無くなっちゃいますよね。 契約書を交わせないと言う所に、なんだか怪しい感じがしますけど、ダマされても良いと言うのなら 何も言うことはありませんが、世の中にオイシイ話しは無いと言うのが決まりですよね。 何事もオイシイことにはオイシイなりの理由があると言うことです。ボランティアで商売をしている訳では 無いでしょうから、儲からない商売は誰もしないでしょうね。 『君子危うきに近寄らず』ですよ。儲ける積りが、何だかんだと言われて損していたなんてことも。。。

gandalium
質問者

お礼

ありがとうございます。 それなりの時間(週40時間以上)案件に従事するので,オイシイとは言えないかなぁと思ってはいるのですが・・・ でもこれだけの時間働き続けて,最後の最後で逃げられたらどうしようもないですよね。。。 契約書についてもう一度問い合わせてみて,「交わせない」というのであれば,止めておこうと思います。

  • mariko_f
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.1

在宅でのお仕事をされていらっしゃるんですね。 今回ご質問がありました、オンラインゲーム関係のお仕事の件 ですが、給与は後払いのようですけど、期間内は支払われないで 期間が終了した後に支払われると言う事なのでしょうか? それであれば、働いている数ヶ月間~1年近くも給与はないと 言う事ですよね? 私ならやりませんね。いくら給与が高くても 期間内に何回かは支払って貰わないと困りますからね。 少しでも不安を感じているのでしたらやらない方が無難だと 思いますよ!

gandalium
質問者

お礼

ありがとうございます。 >期間が終了した後に支払われると言う事なのでしょうか? そういうことのようです。 現在の仕事と並行してできるので,途中で受け取れなくても,それはそれで構わない(もちろん欲しいです・・・)のですが, これほどの長期間の仕事は初めてなので,本当かどうかつい疑ってしまっています。 やはり契約書などを用意してもらわないと危ないのでしょうか・・・。

関連するQ&A

  • 在宅ワーク

    パソコンでテキストなどを入力するタイプの在宅ワークをやってみたいのですがうわさだと結構なんだかんだで色々な機器を買わされる悪徳なところもあるようですので在宅ワークについて質問してみようと思ったわけです。 まずどれくらい安心なのか。 チャトをやって高額な給与をもらえるやつとかもあるみたいですがやっぱり高額なやつは危ないと思ったほうがいいのでしょうか? でも、異常なほど高額でなくても結構普通のアルバイトなんかよりも給与がいいのも多いのですがこれは普通なのでしょうか? あと年齢制限は基本的にあるんでしょうか? アドバイスなどをよろしくお願いします。

  • オンラインでの仕事(在宅)探しています

    オンラインでの在宅の仕事で、主にデーター入力です。サーバー管理料とかサポートシステム料が毎月二万くらいいるらいのですが、そういうのが要らない在宅ワークはないですか?以前にアパレル会社のネット通販での写真の切り取り作業をオンラインでしたことがあります。そういう仕事があるか知って見える方いませんか

  • 在宅&給与の税金の申告

    税金について全く分からないので質問させて下さい。 現在、在宅で仕事をしています。しかし毎月の収入がまちまちなので (年20万は越えます)外で会社員やアルバイトとして働く事を考えています。 その場合、税金の申告などはどうなるのでしょうか? ・会社で年末調整をしてもらい、その後自分で給与分と在宅分の収入を確定申告するのか? ・在宅分は源泉徴収されているのですがそれは戻ってくるのか ・会社に在宅の仕事がばれるのか ・開業届などは出していないのですが出した方が良い? 等々お教えいただけますと幸いです。

  • 在宅で仕事をする前に心得ておくこと

    このたび、在宅でお仕事をいただけることとなりました。 webの仕事になります、最初は、主にお店の商品ページの作成です。 求人票にあった時給が基準となり、スキルも考慮していただけるということですが、 給与もまだ決まっておらず、これから話し合いということになります。 在宅で仕事されているかたに聞いたところ 具体的な仕事の内容はこれからとして 自宅で仕事ができるという都合はもてるけど 自分のパソコン、ソフトを使うということを考慮してもらうように話をするなど アドバイスをいただきました。 仕事をいただける身であるため謙虚にいきたいと思っておりますが 他になにか最初に決めておいた方がいいことがあればご助言ください。 先方の意思で、在宅希望となっています。 よろしくお願いします。

  • 在宅でのお仕事を探しているのですが・・・

    祖母の介護をするために、仕事を辞めました。 祖父がデイサービスとか利用したくないということで、 母と介護をすることになりました。 しかし・・・貯金もなかったので何か在宅で出来るお仕事を 探しているのですが・・・ チャットとかは家ではなかなか出来そうにありませんので・・ どなたか在宅でお仕事されている方いらっしゃいませんか? 高額は望みませんので・・・ 教えてください。

  • 在宅ワークで給与未払い、社長は逃げる。。

     こんにちは。私は在宅で(委託契約)仕事をしておりますが、会社側が給与の支払いを渋っています。 規模が小さいので相手が逃げないうちにいろいろと情報を集めたいのですが、なにかよい方法はないでしょうか。  事務所の電話番号や住所、メールアドレス、などは分かっていますが連絡しても返事がないのです。  たまにメールでアルバイトらしき人から「社員は今居ません。。」と返信があります。   電話回線の所有者、マンションの契約者などを開示させるには、法的にどんな手続きがひつようでしょうか。  法人登記簿はネットで有料で開示してるところをみつけましたが。  

  • 「1年後に一括して1年分の給料を払う」は合法?

    私の知合いが、在宅のバイトをしようか考えています。彼が、やろうとしているバイトは、オンラインゲームのテスターです。 勤務条件は、週5日、1日8時間勤務。契約期間は1年。給料は1年で300万程度。支払日は、1年の勤務を全て終了した日、すなわち働きはじめてから1年後というものでした。 普通は遅くても、月末払いとかだと思うので、この1年後に一括して支払うという条件を聞いて、異常だと感じました。もしかしたら、彼はだまされているのではないかと。 そこで、質問です。このような給与形態は合法なのでしょうか。例えば、労働基準法みたいな法律に違反したりはしないのでしょうか?

  • 在宅の電話の仕事って?

    求人広告でみた時給が高額な在宅の電話の仕事ってなんですか?(多分出会い系もしくはテレクラ系?だと思いますが) リスクはないのでしょうか? 秘密厳守とうたっていますが、実際それをネタにゆすられたりとかないのでしょうか? 「育児中でも大丈夫。 子供の声が聞こえてもOKです」と書いてあるのですが・・・。 経験のある方教えてください。 電話面接・給与月2回銀行振込・募集年齢18~70歳など???なことばかりです。

  • 在宅での栄養士の仕事

    最近、体調不良で在宅での仕事をさがしています。以前は栄養士をしておりました(期間は短いのですが)。在宅でできる仕事を色々考案中ですがなかなか...。得にこれといったスキルもありませんが栄養士の在宅での仕事について御存じの方宜しくお願いします。

  • 在宅と臨時の確定申告についてです

    確定申告についてです。 初めての収入ありの申告となりますので、わからないことが多いです(おととしまでは学生で収入ゼロと書くだけだった)。 私は在宅をしており、個人事業主の事務所から仕事をもらっています。 去年、この事務所のスタッフが資格取得のために休みをとったため、3ヶ月間だけ在宅から臨時として事務所勤務しました。臨時が終わると再び在宅になりました。 事務所勤務期間の給与だけ、所得税のみ源泉徴収されています。在宅の報酬は源泉徴収なしです。 申告書にどう書くのか迷っていますが、臨時の給与と、在宅の報酬の全額を区別せずに、収入金額の給与欄に入れるのでしょうか? 納税済みとそうでない収入をごっちゃにするとややこしくなります。

専門家に質問してみよう