• ベストアンサー

実家においてきた老猫の今後

実家に17歳になる猫がいます(♀猫・避妊済み) 80歳を越える父1人と猫1匹の独居老人暮らしです。 元は私の飼い猫で、猫が10歳のとき結婚のため実家へ置いて行きました。 本当は連れて行きたかったのですが、実家から車・電車・飛行機で移動しないといけない地域への引越しで、 その時すでに10歳というシニア猫に飛行機移動が耐えられるか(車でさえ失禁脱糞) まったく知らない土地で暮らすため、迷子にならないよう完全室内飼いにしたいが、今まで家・外と自由に出入りしていたのに室内飼いになれるか 実家は田舎でとても静かな所ですが、嫁ぎ先の住居は道路に面していて日中車の音や振動がうるさい、など環境が激変すること。 また、その時はまだ独身だった兄が父と同居していたので、猫の面倒は兄も見てくれるだろうと、置いていった方が猫にとっては幸せかもしれないと判断しました。 また、今までの経験で飼っていた猫は4~5年で行方不明か交通事故で短命だったこともあり、寿命も12~13年と思っていましたので正直こんなに長生きするとは思っていませんでした。 父は動物好きだけど昔の人なので、猫が怪我をしても「猫は舐めて直す」といい病院へ連れていってくれる人ではなく、猫トイレも新聞紙をちぎったもので、マメに清掃してくれるでもなく(猫は外で用をたすのでめったに必要ではないが)ゴハン(ドライフード)と寝床を与えてくれる原始的な飼い方です。 それから数年、兄が結婚し家を出てゆき 3年ほど前、父が緊急入院することになり その間、猫は一人暮らしを余儀無くされました。 心配になり、実家へ帰ってみると 猫のゴハンだけは兄が時折置いて行ってくれたものの、冬のさなか、部屋には火の気もなく(実家は雪国)今まで人間と一緒に暮らしていたのに、急に誰も居なくなって、猫の心はすさんでいました。 とりあえず、2週間ばかり実家で過ごし、後は兄が2.3日おきに泊まりにきてくれたりして父が退院するまで猫の面倒を見てくれました。 今は高齢の父も猫も元気で一緒に暮らしていますが、この先、また父が入院したり、考えたくありませんが他界したりしたら・・老猫をどうしたらよいでしょうか。 今現在で私の元へ引き取ることも可能ですが なにせ高齢ですし、移動のストレス、環境の変化に耐えられるか心配です。 私の家には2歳になる室内飼い猫(♂・虚勢済み)が1匹います。 兄家族は兄以外は動物がダメで引き取ってはもらえません。親戚友人には飼ってもらえそうな人はいません。 父も猫も今は元気ですが、もしものときは どうしたら老猫を幸せに出来るかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

猫ちゃん、心配ですね。 猫ちゃんがいないとお父様も一人暮らしでさびしそうですしね。。。 一番良いのは、お父様が不在時にお近くにいらっしゃれば、ご兄弟・ご親戚の方に交互に面倒みていただくことですが、お話きいている限りだと、難しいようですね。 経済的に余裕があり、お近くにいるならペットシッターさんを雇うのも手ですが、これらも当座しのぎになるので、今のうちに引っ越しをさせるほうがよいかもしれません。 昨年知人で関東から北海道まで車で猫3匹とともに引っ越しをされた方がいました。 飛行機ではリスクがあったので、ずっと運転していったそうです。 (もちろん排泄も車の中でするので、道中キャリーの掃除をしながらだったそうです。) なので頑張れば、結構なんとかなるかもしれません。 (獣医さんから酔い止めをいただくこともできます。高齢ならあまりお薦めされないこともありますが。) またお金はかかりますが、フェリー&レンタカー、に東北新幹線という手もありますね。 (多少時間が短縮されると思います。) 引っ越しはどうしても猫ちゃんにストレスがかかりますが、気長に接してあげれば徐々に慣れていきますよ(^^)。 飛行機で貨物としてのペット移動は、死亡事故がわりと多いので、高齢だったり体調が悪ければ避けたほうが無難です。

noname#57660
質問者

お礼

>お父様も一人暮らしでさびしそうですしね そうなんですよ・・結構可愛がってくれてますので。 猫も1年1年と歳を取って行きますので、決行するなら早い方がいいと分かってはいるのですが・・。 北海道内は道路も運転なれてますのでまだ良いのですが、さすがに一人で、車で、フェリーや土地勘のない関東内を運転するのは自信がありません。 陸路で行くなら新幹線なら多少、時間が短縮されるかもしれませんね。参考になりました。 No.1さんの「思いつく限り交通手段」を考えておきたいと思います。その時はまた皆さんにアドバイスを頂けたらと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#66624
noname#66624
回答No.3

昨年一人暮らしの父が亡くなり飼っていた猫を引き取りました 年齢は10歳前後ですが至って元気です 幸運なことに父の住まいとわたしの住まいは車で30分ほどの距離なので移動の心配は皆無でした 引越しの時に気をつけたこと ・猫トイレと猫砂はそのままの状態で持ってきました  トイレが慣れないと困りますからね ・餌も同様です、お皿といつも食べているキャットフードは全部持ってきました わたしの家には先住猫もいるので当初は猫トイレと猫餌は完全に分離して距離も極力は離して先住猫との無用なトラブルは避けました 猫餌は1週間くらしてから先住猫の餌をミックスにして慣れさせましたね 引っ越した当初はおびえて物影に隠れて引きこもり状態でしたが、猫なのでお腹がすけばご飯を食べに出てきます だからムリに引っ張り出さないで、ほったらかしにして猫の自由にやらせました 約20日程度で完全に新しい環境に慣れましたね

noname#57660
質問者

お礼

今現在、家には猫がいますのでそのことも気がかりでした。 幸い部屋は分離できそうなので、老猫を連れてきたら、なるべく離して様子見をしたいと思います。 どちらも大切な私の猫なので幸せに暮らして欲しいです。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

引越しをしたときは外に出ず篭ってしまうと思うので引越しをしても大丈夫です どうしても持って行かなければならない物 猫がいつも用を足す場所の砂や土 いつも使っている寝床 これで猫はここが自分の居場所だと思って安心するのです 子猫を貰うときに臭いがついた猫砂を貰ってきたのですが直ぐにそこでしましたよ 外に出すと元の家に戻ろうとすることがあるので気をつけてください

noname#57660
質問者

お礼

篭ってしまうのですね・・ ペットを伴っての引越しを経験したことがないので参考になりました。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#62522
noname#62522
回答No.1

猫は20歳を越えることも珍しくありません。 もしもお父さんが入院されたときのことを考えると、移動することをおすすめします。 15年間祖父母の家にいた、おばの猫の例です。 17歳のメス(アメショ)を、車で30分の移動させました。 そして、外に出る生活から、室内飼いに変更。 元々 祖父母宅では昔風の飼い方だったが、おばが一生懸命世話をし、精神的に元気を取り戻しました。 その後特に異常はなく、20歳の生涯を終えました。 できれば、車の移動が良いかもしれませんね。 飛行機は高齢猫には無理だと思います。 思いつく限り交通手段を挙げてください。 経験者様からアドバイスがもらえるかと思います。

noname#57660
質問者

お礼

我が家の猫は長生きしないことがジンクスでしたが、この猫とは相性も良く、長く一緒にいられて幸せでした。猫に会うのが実家へ帰る一番の楽しみでもあります。 外猫でも室内飼いの出来ること参考になりました。 やはり飛行機は猫への負担が大きいのでしょうね 北海道から関東なので、色々交通手段を考えてみたいと思います。 ご参考意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 老猫と乳幼児との長距離引っ越しについて

    うちには今年14歳になった雄猫がいます。田舎なこともあり、もともとは外飼いでしたが、三年前に原因不明の体調不良になってからは室内飼いになりました。今はすっかり元気になり、1日1回はリードを付けて散歩しています。 今までは実家のはなれで私と母と猫と暮らしていましたが、昨年母が他界し、それからは私と猫の2人暮らしでした。 ちなみに母屋の方には、兄と父と90歳の元気な祖母がいます。 猫は祖母に多少は懐いていますが、兄や父には懐いていません。 私は昨年末に妊娠が発覚し、以前から結婚が決まっていた遠距離恋愛中だった彼と入籍しました。そして再来月に、子供と東京へ引っ越しすることが決まっています。旦那さんに相談したところ、猫も連れておいでと行ってくれ、猫飼いOKの一軒家を借りてくれています。 そこで質問なのですが どうやって東京まで引っ越しするか。 新幹線で6時間弱かけて行くか。飛行機で2時間弱で行くか。車で約10時間かけて行くか。 それとも猫さんを実家の家族に託すか。 老猫なこともあり、ストレスや身体の負担を考えるととても迷っています。 実家に残すとなると、また外飼いになってしまいます。 ずっと悩んでいますが、結論がでません。 何か良い方法があれば、よろしくお願いします。 長文で説明下手ですみません。

    • 締切済み
  • 老猫のストレス・・・?

    猫を3匹飼っています。 てんかんの持病のある13才の猫と、2年前私が連れて帰ってきた3、4才?くらいの大人しい猫とやんちゃな猫の3匹です。 2匹の猫を連れて帰ってきた時は老猫のストレスが心配だったのですが、たまに猫パンチ程の喧嘩はするものの、噛み合ったり執拗に追いかけたりの喧嘩は今までありません。 家の2階と1階で住み分けをしているようで、3匹とも上手に生活しているようでした。 (てんかんの発作も、増えることがなかったので安心していました) ですが、先月末に突然老猫が足が痛いと大きく鳴き、すぐ動物病院に連れて行って見てもらったのですが、何も異常はなかったそうです。 その日は痛み止めの注射を打ってもらい何もありませんでしたが、その次の日てんかんをおこしてすごく不安そうに鳴いていました。 てんかんの薬は毎日飲んでいるのですが・・・ もしかして、私が連れて帰ってきた猫2匹が急にストレスに感じだしたのではないかと心配しています。 もしそうなら、猫2匹と実家を出ていこうかと悩んでいます。 今まで自由に使っていた場所や、家族をとられた気分でずっと我慢していたのかもしれないと思うと、すごく悪いことをしたなと後悔しています。 動物病院の先生はストレスかどうかは断言できないと言っていましたが、似た経験のある方おられましたら、アドバイスいただきたいです。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 老猫を保護したのですが...(かなり長文です)

    今年の一月末に家の前で動けなくなっている老猫を見つけました。 首にミサンガをしていたので飼い猫だと思い動物病院に入院させて治療している間にあらゆる手段で飼い主を捜しましたが結局飼い主は現れませんでした。 獣医さんによると年齢は20歳近い高齢で腎臓が弱っていて後ろ足も少し悪いみたいで引摺って歩いてます。 発見した時は猫風邪をこじらせていたらしく脱水症状 栄養失調で死ぬ寸前でしたが二週間の入院点滴ですっかり元気になりました。 我が家にはすでに二匹先住猫がおり飼ってあげる余裕がないので里親さんを捜しているのですが未だに見つかりません。  里親を捜す間も動物病院に預けておくのは金銭的にも不可能なので一ヶ月前から家に引き取って面倒をみながら里親をさがしています。 しかし先住猫を見る度に威嚇をし、追い掛け回すので 先住猫がすっかり神経質になってしまいました.. 人間にはよく慣れていて問題ないのですが... このまま先住猫にストレスがかかってしまうのは耐えられません 動物愛護センターに相談しても「拾った場所に放せば良いです。」などと言われるだけでした。 いったいどうすれば良いのでしょうか? 部屋を隔離したり色々やりましたが先住猫との共生は無理みたいです......  その猫は三毛猫の雌です先住猫は雑種で二匹とも雄です  アドバイスか里親さんになってくれそうな心当たりが知りたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 老猫のいる実家に、成猫2匹を迎え入れます(長文)

    実家に、私が小学生の頃から飼っている老猫(メス、17歳)がいます。 この子はずっと一人っ子です。少し怒りっぽいのですが、こちらからしつこく構ったりしなければ攻撃してくることはありません。 甘えっ子ではなく、自分から人に寄ってくる事は少ないです。 でも抱っこやナデナデをするとゴロゴロと喜んでくれたりします。 最近は寝てばかりいますが、まだまだ元気でのんびり老後を謳歌しているようです。同居人は私の父母(50代)のみです。 (完全室内飼いですが、10歳ぐらいまで外出OK猫でした) 現在私は一人暮らしをしており、6歳のメス猫2匹を飼っています。 完全室内飼いで、他の猫と会ったことはありません。2匹の仲はまぁまぁ良いです。 A子はとても穏やかな子です。人見知りは多少しますが、割にすぐ慣れます。 B子はA子より数ヶ月後に来た子で、子猫同士のときからA子はB子を妹のようにかわいがり、今でも舐めてあげたりしています。 B子は非常に甘えん坊で、私のことが大好きなようです。ですが人見知りで他人が来ると怯えて逃げます。 私はA子もB子も同じようにかわいがっているのですが、B子は私がA子をナデナデするとやきもちを焼いて、たまにB子に飛び掛かるときがあります。 そのときはB子がすぐに逃げてケンカ終了します。 私がそうならないように気をつけていれば、ケンカはほとんどしません。 前置きが長くなってすみません。 この春に私は、2匹の猫とともに実家へ帰ることになりました。 今まで引っ越しはしたことあるので家にはすぐ慣れると思うのですが、 2匹が先住猫とうまくやっていけるかを心配しています。 とくにB子が先住猫を攻撃してしまわないかというのが一番不安です。 どのようにしたら安全に慣れさせることができるのでしょうか? それとも、部屋を分けて一切顔を合わせさせないように暮らすべきなのでしょうか。 アドバイスいただけますと幸いです。 ※ちなみに、3匹とも避妊済みです。病気などもありません。

    • ベストアンサー
  • 14歳の老猫について

    母に愛猫の世話を頼んで結婚しました。 母も高齢となり、ねこの世話をするのがしんどいようです。 引き取りたいのですが、今住んでるマンションはペット不可で、 夫が定年するまであと8年です。 そしたら、ペット可の住居にすみ、夫と愛猫と暮らそうと思ってます。 そこで相談なのですが、老猫を預かってくれるようなところはあるのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 腎臓が弱い老猫の食事について

    既出のご質問でしたら、ごめんなさい。 15歳の老猫の食事について、アドバイスお願い致します。 最近、老猫の腎臓が弱ってきまして、食事を見直そうか悩んでおります。 完全室内飼いの♀です。 腎臓が弱っている以外は、問題なく、元気で動いています。 現在は、サイエンスダイエットの老猫用のドライフードと、一般の缶詰を、長年あげています。 サイエンスダイエットのドライフードは、獣医さんにお薦め頂き、猫も良く食べるのですが、友人からロイヤルカナンに変えたほうが良いと、言われました。 サイエンスダイエットが一番良いのだと、想っていたのですが、別のドライフードを変えたほうが良いでしょうか? また缶詰は、栄養に偏りがあるようなので、缶詰を止めようか悩んでいますが、愛猫が缶詰を大好きなので、年をとってから止めさせるのも可哀相だなと、それも悩んでいます。 うちの猫は、生まれつき体が弱くて、10年以上は生きられないと宣告されましたが、今も奇跡的に生きてくれてます。 今の食事のままで良いのか、それとも変えたほうが良いのか、お手数おかけ致しますが、アドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 老猫。急に何も食べなくなり・・・

    我が家に居ついたノラ猫ですが、コイツが根性曲がったヤツで、エサが欲しい時だけニャーニャー鳴いて、そのくせ、持って行くと逃げるのです。 置いたのを勝手に食べて行きます。 元々、向かいのウチの飼い猫でしたが、その家の老夫婦とも亡くなってしまい、そこのネコが、ウチを頼って来たのです。 でも、前から人間嫌いで、その老夫婦でさえ、抱き上げることはできなかったそうです。 ・・・そのネコ、私だけにはナントカなついてて、手からエサを与えられる関係になってました。 でも、からだを触ろうものなら、振り向きざまに引っ掻かれます! >< それが このごろ全くエサを食べなくなったのです。 元気がなく、鼻水も垂らしてました。 かなりの老猫です。 普段はキャットフードをうまそうに食べてましたが、食べなくなったので、超大好きなチクワをやってみました。 ・・・でも食べません。 うずくまった(頭はもたげてる)前においてやっても・・・。 ネコは死期を悟る・・・といいますが、もうダメなんでしょうか? 医者はムリです。 抱えようとすると、噛む・引っ掻く・逃げる・・・で。

    • ベストアンサー
  • 老猫のシャンプーについて

    猫年齢18才の老猫です。 室内で飼っていたのですが、訳あって外猫として 10年。 老衰のせいか最近では鳴き声もださず、目も目やにが酷くあまり良く見えてないみたいです。 体はとても痩せて、あまり良い健康状態ではありません。  誠に勝手なんですが、も一度、室内で余生を過ごさせようかと思うのですが、突然の生活環境の変化は猫にとってどの位ストレスでしょうか? もしそれが叶うなら一度体を洗いたいのですが、体力的に可能でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 老猫を引き取る上で注意点

    13歳の老猫を引き取ることになりました。実家には5歳と2歳の猫がおり、事務所には半年の猫がいます。実家は全員働いているため、昼間は人がいず、猫は家の中と外を自由に出入りしています。事務所にいる生後半年の猫も家の中と外を自由に出入りしています。老猫は、今の飼い主さんの下では日中はずっと外にいる猫だそうです。足腰はまだしっかりしています。 そこで皆さんに質問ですが、老猫は実家と事務所どちらで飼うべきでしょうか? また、外にも出ている猫なので、今後も自由に外に出してあげたいとは思っていますが、外に出してしまうと元の飼い主さんの家まで旅をしてしまうでしょうか?(元の飼い主さんの家は新しい(私の)家とは50キロぐらい離れています) また、老猫を連れてきた時の注意する点等ありましたらアドバイスください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 老猫の妊娠について。

    宜しくお願いします。 私の実家にいる洋猫は、かれこれ15年生きています。 一度も出産経験がなく、家飼いですので避妊手術はしていません。 ですが、先日、いまだに盛りがあり、オス猫が外に来ていたみたいなのですが、不注意で、うちの猫がしばらく外に出てしまっていたそうです。 身ごもったなら、責任を持って育てようと思っていますが、老猫です。 妊娠の可能性は大きいでしょうか? 大きさも、小さく、細いです。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • しばらくプリンターを使っておらず、年賀状を印刷しようと思い、試し刷りをしたところインクの出が悪く、ほとんどの色が出ていませんでした。
  • ノズルチェックパターンを印刷してみたのですが、やはりきれいに印刷されませんでした(特にピンクが全く出ていない)。
  • クリーニングや強力クリーニングも何度も試したのですが駄目でした。クリーニング以外で何か解決方法はありますでしょうか?
回答を見る