• ベストアンサー

どっちが効率いいか?

30代男性です。 毎日クロール30分ゆっくり泳いでましたが体力的にけっこうきついので (1)月水金⇒水泳30分 火木日⇒エアロバイク30分 (2)土曜日を除く週6日間 エアロバイク20分の後、クールダウンも兼ねて10分泳ぐ 脂肪を効率よく燃焼するには、どちらがいいでしょうかね? アドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • huitube
  • ベストアンサー率45% (101/224)
回答No.2

 一概に決められないですが、多分(1)かと思われます。  理由はエアロバイクを20分漕いだ所で運動を一旦中止して、更衣室へ行って服を脱いで水着を着て、それからまた水泳を開始・・・となると思います。  一般的に運動開始後20分前後から脂肪が本格的に燃焼し始めると言われています。  ということは、せっかく脂肪が燃焼し始めたのに運動を中止してしまう事になるので、効率は悪くなると思います。  でもクールダウンをする事は大事な事ですので、30分程度バイクを漕いでプールというのはアリかもしれませんね。  脂肪を落とすのは時間が掛かりますので気長にがんばりましょう!

noname#58497
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、30分バイク漕いで泳げばいいのですね。 やってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.3

(2)ができるなら着替える時間分 (1)を35分にしたほうが 効率いいと思いますが。 水泳もエアロバイクも自分の体力に合せて強度設定ができます。 つまりは「一緒」です。 (泳げないならエアロバイクだろうけど)

noname#58497
質問者

お礼

ありがとうございます。 時間を伸ばしてやってみますね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kin-kan
  • ベストアンサー率42% (21/49)
回答No.1

運動に慣れてきちゃって効果感じられなくなったら、変更するっていうのならあると思うのですが。 30代男性で30分の水泳が負担とは、そうとう体力ないか、そうとうな肥満なのだと思います。 「なんでもいいから」続けて下さい。 「色々な種類の運動をする」ほうが効果はありますが、体力は使います。 あなたの運動の仕方、あなたの今の体力次第なので、どれが絶対効果が高いとはいえないと思います。 試しに色んなパターンでやってみて下さい。そのほうが飽きないし長く続けられると思います。 同じことをくり返してると、身体が慣れて「楽にやれる方法」を身に付けてしまいます。たまに違うことを入れると思ってるより疲れたりします。

noname#58497
質問者

お礼

ありがとうございます。 試しにいろいろやってみますね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ジョギングと水泳では、どちらのほうが効率よく脂肪を燃焼させることが出来

    ジョギングと水泳では、どちらのほうが効率よく脂肪を燃焼させることが出来るんでしょうか? 最近有酸素運動(水泳)を始めたのですが、あまり効果が感じられずもしかしてジョギングのほうが燃焼するのかな?っと疑問を抱くようになりました。 昔から水泳をしていたので泳ぎには自信があり、今は40分間クロールで止まらずに泳いでいます。 どなたか知っていたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 効率の良い順番

    42歳、女です。 今月になってスポーツジムに通っています。 週2回、日曜日と水曜日です。 ジムでは特に上腕部とバストアップに心がけてその機能重視の筋トレをしています。 後はウォーキングマシーンでのウォーキングとエアロバイクです。 毎回、ストレッチをした後、ウォーキング30分→筋トレ各種30分→エアロバイク30分→再びウォーキング10分やっていますが、効率よく脂肪燃焼と筋力アップの為にはこの順番で良いのでしょうか?

  • 有酸素運動の効率、スポーツジム利用

    有酸素運動の効率、スポーツジム利用 25歳男性です、現在スポーツジム利用しはじめて1ヶ月経ちます。 ウォーキングマシンとエアロバイクどちらのが効率がいいでしょうか? ちなみに上半身の脂肪を落としたいです。 ウォーキングマシンは自分自身バランスが悪く、真っ直ぐ歩くので精一杯です(脈拍120)。 それに比べエアロバイクは負荷を重めにして(脈拍140)ぐらいを一定です。 発汗的にはエアロバイクはシャツがビッショリしすぎちゃうぐらい、汗をかきます。 発汗量と脂肪燃焼量は関係ありますか? エアロバイクで上半身(お腹周り)の脂肪は燃焼されますか?

  • 効率の良い減量

    体素計を使用してみたところ、内臓脂肪は標準ですが、 皮下脂肪が多いと言われました^^; 確かにおなか周りや太ももなどぽちゃぽちゃしています。 最近タバコをやめたせいもあるのか、4kgほど体重が増えました。 週2~3回、ジムで水泳やヨガ・エアロバイクをやっています。 割と筋肉がつきやすいので、あまり筋トレはしたくありません。 特に下半身を重点的に効率よく絞る方法はないでしょうか?

  • 効率的な有酸素運動による脂肪燃焼

    踏み台昇降をやっているのですが、次の内どちらが脂肪はより燃焼されるのでしょうか? 1.40分を3回 2.1時間を2回 もし、運動後20分しないと脂肪燃焼がはじまらないということでしたら 1は合計20分×3=60分の脂肪燃焼時間で、2は40分×2=80分の脂肪燃焼時間だから2の方が脂肪燃焼には効率がいいと思うのですが。 あと、雨の日は体脂肪率は低く出る傾向があるのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 効率的な2時間(スポーツ)の使い方

    夏までに集中して絞りたいなあと思って、ジムでの時間の使い方を見直そうと思ってます。 そこで相談です。 筋トレ+ストレッチ30分+ランニング90分(時速10キロペース) と 水泳2時間(30分ウォーミングアップ&ダウン、1分50mペースでクロールと平泳ぎを90分) と、いずれが、ダイエットに効果的だと思いますか。 どちらもゆったりペースですが、良く言われるダイエットに効果的な心拍数に抑えると大体この程度かなあという感じです。 今まではダンスなどのレッスンが中心でしたが、 水泳の消費カロリーの高さに惹かれて、ここのところ集中して泳いでます。 でも、ダンスと比べて痩せたという感じが全然ありません。 (肩の厚みは増したように思いますが、女なので有り難くはないです…) 教科書でみるような、高い消費カロリーは、どういう条件で達成可能なのでしょうか。 何かカロリー消費量をあげる、泳ぎ方のコツなどあるのでしょうか。 このまま泳ぎ込むのが良いのか、陸の運動に戻したほうが良いのか悩んでます。 また、心拍数を上げて良い(140くらい)のなら、ジョギングは時速12キロ、水泳は50m50秒ペースまでは2時間程度だったら余裕です。 その方が消費カロリーは大きくなるはずだと思うのですが、運動量を上げるのと、あえて抑えて脂肪燃焼を狙うのと、どちらがダイエットには効果的だと思いますか。 ジムの時間を、なるべく効率よく使って絞り込みたいと思うのですが、他にアドバイスがあったらお願いします。 (あ、食事は別途ちゃんと調整してます。)

  • 体力強化をエアロバイクで

    エアロバイクで体力をつけたいのですが、痩せているのでなるべく脂肪を燃焼させないようにしたいと思っています。どのような方法が良いでしょうか?ダイエット用と同じ方法で良いのでしょうか?(強度やインターバルの取り方など)

  • スポーツジムでの体力・スタミナのつけ方

    最近ジムに通っているんですが、効率のいい体力・スタミナのつけ方を教えてほしいです。主にランニングマシン・エアロバイク・水泳をやってます。

  • はじめまして。わたしは先月からジムに通いだしたのですが、

    はじめまして。わたしは先月からジムに通いだしたのですが、 マシンと水泳ではどっちのほうが痩せやすいのでしょうか? おすすめのマシンなどはありますか? 仕事の都合もあり、週5くらいで行ってますが 時間は1時間ほどです。 一番効率のいいほうほうでやりたいのですが。。 ちなみに今はマシン(エアロバイク・ウォーキングマシーン)と 水泳(クロール・ウォーキング)を気分次第でかえてやっています。 筋力マシンはいまの状態でやったら、そのまま脂肪が筋肉にかわって ガッチガチのプロレスラーみたいな体にならないか心配で あまりやっていません。。。 まずは脂肪を落としてからという考えで正しいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 水泳と心拍数

    30代男性です。 現在168cm 71kg 23%のデブです。 水泳やってます、1日30分クロールをゆっくりです。 心拍数が110~120が効果的と聞きますが、体力的に余裕がなく、ゆっくりしか泳げません。 それでも脂肪燃焼に効果あるでしょうか?だいたい心拍数90くらいだと思います。 あと、同様に、水中歩行やってる人もいますが、あれって、どう考えても心拍数100はいきませんよね? それでも効果あるのでしょうか? もし、ゆっくりの水中歩行でも効果あるのなら、クロール50m水中歩行50m を交互にやりたいと思います。 どうかアドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 生理周期は28〜32日で週に2回ほど行為がありました。排卵日の予測は10日でしたが11日に行為を行いました。生理予定から4日遅れで着床出血かなと思われるものが出て陽性検査結果になりました。
  • 20日にも行為をしましたが、理由はわかりませんが今回の陽性は8日前の行為の着床出血と関係があるのか疑問です。
  • 週2回から3回の行為で陽性検査結果が出たり、8日前の行為で着床出血と陽性が起こることはありえるのでしょうか?
回答を見る