• 締切済み

レジンキットの剥離剤除去について

レジンキットの剥離剤除去について教えてください。 念のためWAVEのM-WASHを買って来ましたが、後で調べてみると、超音波洗浄機に中性洗剤を数滴垂らして、洗浄するだけで完璧に剥離剤が落ちるというのを見かけました。 いつも、表面処理が終わったプラモキットを「洗剤革命2」を少量混ぜた水で超音波洗浄しておりますが、これと同じ事をすれば、レジンについた剥離剤も除去できるのでしょうか? 超音波洗浄機にかけた後、乾燥させてから念のためM-WASHに数分つけ込む等したほうがいいでしょうか? クレンザーを歯ブラシにつけて磨くというのもよく聞きますが、超音波洗浄+M-WASHをすれば、クレンザーはいりませんか? 超音波洗浄機だけでも十分なのかな・・・ なにぶん、初めてのレジンキットで手探りでやっておりましてわからないことだらけです。 ちなみに、湾曲しているパーツは先に修正してから剥離剤落とした方がいいとか順番はあったりするんでしょうか? どっちでもいいとは思うのですが・・・ 以上、アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

中性洗剤を濃い目に溶いた液体に数日漬けっぱなしにすると、大抵の離型剤は落ちますよ(レジンパーツを傷めることもないし)。

Antares
質問者

お礼

もう一つの、質問でもさせていただいておりますが、濃いめの中性洗剤というのは、どの程度の濃度なんでしょうか? とりあえず、洗剤革命2溶水で超音波洗浄機かけてみようと思います。 洗浄していないパーツと比較して見比べてみますが、完全に落ちているかの判断は色だけでいいのか・・・

関連するQ&A

  • レジンキットの湾曲について

    今度はじめてレジンキットを作ることになりました。 細いパーツなどいくつかのパーツは湾曲が見られます。 この修正方法について教えてください。 いろいろ調べてみたのですが、いまいちわかりません。 ・ドライヤーで暖めれて柔らかくして直す。 ・中性洗剤を少量混ぜた水を鍋に入れて火にかけぐつぐつと煮る。  (同時に剥離剤の除去も行うとのこと) ・60度くらいのお湯でも十分柔らかくなって修正できる。 ・暖めすぎると指の跡が付くくらい柔らかくなる。 など・・・ 最後の「暖め過ぎると指の跡が付くくらいに柔らかくなる」というのがあって、どうしたらいいのか悩んでます。 ポットのお湯をボールに入れて、その中に入れるだけでも十分なんでしょうか? 鍋でぐつぐつ煮るというのが・・・ホントに大丈夫?という感じです。 具体的にポットのお湯に5分程度つけて取り出してから指で曲げるみたいな例があればわかりやすくていいのですが・・・ そのまえに、鍋でぐつぐつ煮たら指の跡が付くくらい柔らかくなるものなのでしょうか? 柔らかくなったら、指で修正するのはわかるのですが、その後は、さめるまでその形で固定しておく必要はあるのでしょうか?それとも曲げて戻ったら自重で曲がらないようにさえしておけば、放置していいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • レジンキットに使うサーフェイサーのおすすめは?

    レジン製のガレージキットに使うサーフェイサー(またはプラサフ)はどこのものがオススメでしょうか? 以前はsoft 99のカープラサフを使っていましたが、最近のものは質が変わったのかいまひとつ食いつきが悪い気がします。 メーカーのカタログ・広告にこう書いてあったという情報ではなく、実際に使ってみて良かったものの情報をご回答いただければありがたいです。 (サフ吹きの前には、中性洗剤+クレンザーで洗浄し、ペーパーがけできる部分には400-800番のペーパーをかけています)

  • Mrサーフェイサー1200のレジンへの食いつき

    最近始めた初心者です。今ガレージキットを作っているのですが、Mrサーフェイサー1200瓶タイプをエアブラシで一週間位前に吹いた物へ、マスキングテープを普通に貼って剥がしたらサフごと剥がれてしまいました。 もちろん離型剤を除去するためにクリーナーパーツ着けをし 念のため中性洗剤とクレンザーで洗いました。 自分としては洗浄がまだ足りなかったのか、ガイアがクレオスと互換性があるということで薄め液にガイアのモデレイト溶剤を4、5倍に薄めて吹きました。 リターダーが入っているとまずいのでしょうか? わからないのが同じ物へMrサーフェイサー500を気泡埋めに使った部分はペーパーでやすってもなかなか剥がれなかったことです。 またほかのパーツですがタミヤのスーパーサーフェイサーを吹いた物も剥がれなかったです。 Mrサーフェイサー1200のレジンへの食いつきは良いのでしょうか? なるべく節約したいので瓶タイプがいいのですが何か他に良いサフはありますでしょうか?

  • MD除去剤のことで教えて下さい

    こんにちは。 私は現在射出成形の生産技術を担当しています。 私のところではPOMのナチュラルでの成形がメインです。 現状、MDの発生で困っています。 超音波洗浄機を導入はしたのですが、洗浄スパンが非常に短く大変です。 そんな時、文献を読んでいたら以下のMD除去剤について書いて有りました。 ? レジン・リムーバ (三井化学ファイン) ? MGクリーナ・Sタイプ(液化炭酸(株)) です。 これらをご存知の方、使ってるよって方、おられましたらどんな物か教えてください。 宜しくお願いします。

  • 有効な離型剤落としの方法

    外国社製レジンキットを製作しようと思っているのですが、レジンキット特有の離型剤をどうやって落とそうか悩んでいます。(レジンキット製作暦は今回で2回目です。) ネット上では、アセトン、洗剤漬け込み&歯ブラシで磨く、専用離型剤落としで洗う、自動車用ブレーキクリーナーを使うなど、色々ありますが、はっきり言ってどれが有効なのかさっぱり分かりません。 また、以前、国内社製のレジンキットを組んだ時は洗剤でかなり念入りに洗浄したはずなのですが、随分経ってからペロペロっと塗膜がはがれてしまいました。 洗剤で洗うにしても何かコツがあるのでしょうか?

  • 眼鏡・メガネの静電気を防止・除去するスプレーや洗浄剤を教えて

    メガネは毎朝超音波洗浄器を使用しており、汚れの除去には不満ありません。しかしメガネに細かい埃が付着するのが不快です。静電気によるものだろうと思っています。静電気防止効果を持つ眼鏡用のスプレーや洗浄剤をご存知の方は教えてください。今は超音波洗浄には水だけを使用し洗剤などは使っていません

  • 含浸した油の除去方法について

    現在、使用している部品が下記のようになり困っています。 よい洗浄方法はありますでしょうか? 【状態】 無数に開いた穴のプレートに油が染込んでしまい、常に油が表面上に付着している状態です。(イメージでいいますと、無給油ブッシュの状態) 超音波洗浄・有機溶剤・中性洗剤等で洗浄していますが、完全に除去することができません。 効率のよい、洗浄方法がありましたら教えていただけませんでしょうか?

  • アセトンを洗浄するのに一番良い化学品を教えてください。

    皆さん、こんにちは、ケーブルの紫外線硬化樹脂被服を除去(剥離)するために、アセトンに6分程浸し紫外線硬化樹脂被服を浮かして除去しています。 アセトンは揮発性が高いため放置しておいてもアセトンの成分は蒸発してしまうのでしょうか? 念のためアセトンを洗浄しようかと考えていますが、どのような薬品で洗浄したら良いのでしょうか? アルコールや蒸留水での超音波洗浄は意味が無いですか? ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくご教示お願い致します。

  • 金属の隙間?に入り込んだ汚れの除去

    金属でできた製品を洗浄したいです。 超音波洗浄機で水道水を使用して洗浄しています。 洗浄してあらかたの水を飛ばして観察すると汚れは何も付着していないのですが、しばらく放置すると硝酸カリウムが結晶となって析出されます。 硝酸カリウム水溶液を金属の製造工程で使用するので、金属の隙間に入り込んでいたために除去できなかった硝酸カリウムが、一度洗浄し乾燥することで析出されていると考えています。 そこで質問なんですが、 1.隙間に入っていた硝酸カリウムが放置することで析出されることはありえるのでしょうか 2.それは何故なのでしょうか? 3.隙間に入りこんだのを除去する方法はありますか? 1~3のどれかだけでいいので教えて下さい。

  • サーフェイサーを吹いた後

    最初中性洗剤等で洗った後 レジンキットやプラモにサーフェイサーを吹いた後、ヒケや傷、気泡が 見つかりその処理でべたべた手で触ってしまいますよね。 その時付いた手油とかはどうすればいいのでしょうか? もう一度中性洗剤で洗ってもいいのでしょうか? 手袋するとか? 製作本やサイトには特に載ってなかったので不図思いました。 初歩的な質問で済みません。