• 締切済み

仕事が減ってきた<契約違反では?)

下請けとして個人事業をしています 元請けとの間には協力会社としての 契約書を交わしていまます 一年ほど前に元請けの所長が代わったのを きっかけとして下請けの仕事の内容が半分に減りました 他の個人事業に流している可能性があるのかな? と思ったりもしているのですが (下請けの他の部門は所長の知人がやっている個人事業に 変更するという話が出ています、コレは所長の自分勝手な行動の一つです) もしも所長の知り合いの業者に仕事を所長の考えで流しているとした 場合には契約書を交わしている限りは 違反とはならないのでしょうか?(ここでは協力会社は私だけという 内容の契約書を交わしているということで話しています) もしも法律の立場で争うとなれば どのように証拠を持ってけばよいでしょうか? 元請けからは「他の仕事は入れるな」と言われたこともあり それでいて仕事を自分の知人の渡していたのであれば 私はおかしいと思うのですが。

noname#56795
noname#56795

みんなの回答

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.5

再。 前回風邪のによる意識朦朧故、誤字が多かったことをご容赦ください。 相手がそのように申し入れたからって、今どき大手がそれに見合う仕事をくれるかどうかは保証されません。年間発注額と納品額で、取引量の年間契約を締結した上であれば別でしょうが。 で、あなたが一番考えないといけないことは、会社の維持であり、しいては家族や社員の生活を守ることです。相手先の言うことを飲むことではありません。そこがそもそもの考え間違いの発端では? 上前はねるとは、たとえば、「わかりました、その代りこれだけの仕事量を確約してください」というバーターを持ちかけるか、わかりましたと言いながら、ちゃっかりよその仕事もガンガン入れるということです。で、危機管理としては、向こうの言うことを聞いていたにもかかわらず、予想以下の仕事しか来ない場合は、その時点で早目に発注計画を含めた確認を行う、逆にホントに大量の注文が来た場合は、下請けに流してでも処理できるつながりを作っておくなどでしょう。まあ、この辺が想像できないようでは、やはり経営には向いていないような気もします。 ともかく、どうしても納得できなければ、契約内容を良く踏まえた上で、弁護士にでも相談したほうがいいのでhないでしょうか。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.4

再。 あちらの会社判断なのか、担当者の死湯の問題なのかわかりませんが。 とりあえず後者と思うなら、あちらの会社の上司にじか談判してみたらいいでしょう。ただし、向こうの心証を最悪にし、完全に切れることも覚悟の上で。信頼できる人は誰も存じないのでしょうか。 前回の私の回答含め、批判的な回答には仕方がないで初みたいな返信されていますが、今どき、得意先が1社のみというのは、ナンセンスすぎます。そこがつぶれたら、一耗卓賞ですし、今回のように関係悪化で着られる可能性もあるわけで。そういうリスク回避を考えなかった経営責任は大きいということです。これがご理解いただけないなら、やはり話が進まないですよ。下請け根性だけではなく、相手の上前はねるぐらいの気持ちでないと。 

noname#56795
質問者

お礼

回答ありがとうございました 相手先の上司に話をしても うまくいきませんでした 得意先が1社というのは その会社から「他の仕事は入れないで下さい」と言われたからです 「他の仕事は断って下さい」という意味でです 実際には友人を通じて突発的な仕事は入ってくることが 月に数件はありますが・・・ 上前をはねるとはどういう意味ですか? 教えて下さい。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.3

協力会社以外には仕事を流さないという契約書があれば別ですが、なければ、あなたの訴えは、無駄でしょう。 それより、担当者に、なぜそうなのか、どうすれば仕事がもらえるか、コミュニケーションを図ったほうがいいのでは? >「他の仕事は入れるな」 信用して裏切られたのは察しますが、そうならないような、また、なった時のための次の手という危機管理ができていないほうが、経営上はまずいでしょう。

noname#56795
質問者

お礼

コミュニケーションを図っても 何をしてもドタキャンなんです 仕事の打ち合わせも嘘ばかりで 何もかもがいい加減なんです そういうことが多いから顧客から嫌われたようですが その原因を私のせいにして上司に報告しているようです

  • mak60
  • ベストアンサー率15% (66/420)
回答No.2

>もしも法律の立場で争うとなれば >どのように証拠を持ってけばよいでしょうか? 多分、どの様な証拠を持っていっても無駄だと思います。 #1のpunpun0461さんのご意見(多少過激ですが・・)が、ごもっともだと思います。 私も、昔、月100万以上の仕事がマネージャーが変わったとたんに月20万に落ち込んだ事が有ります。 暇になった分、良く遊べて嬉しかったですけど(内心は・・(;o;)ウエーン )

noname#56795
質問者

お礼

他の仕事は入れないで下さいと 言われたので他の仕事を断っていたのですが それでいてこの結果です 原因は元請けの担当の方がミスが多い人で 顧客から嫌われていて仕事がキャンセルされることが多いのですが その原因を僕のせいにしたからです そのお客さんの多くは僕と今でもつながりがあり 連絡を取っているのですが 僕がその仕事をするのは元請けに悪いからと 断っていました

回答No.1

経営者として失格ですね 個人事業ってさ 法律で言う法人(会社)じゃないけど つまり”会社”なんですよ 会社どうしの付き合いに、 ずーっと仕事を保証なんて契約あると思いますか? ワタシも個人事業主だけど ハッキリいってバカかオマエ! と言いたくなります

noname#56795
質問者

お礼

他の仕事は入れないで下さいと 言われたので他の仕事を断っていたのですが それでいてこの結果です 原因は元請けの担当の方がミスが多い人で 顧客から嫌われていて仕事がキャンセルされることが多いのですが その原因を僕のせいにしたからです そのお客さんの多くは僕と今でもつながりがあり 連絡を取っているのですが 僕がその仕事をするのは元請けに悪いからと 断っていました

関連するQ&A

  • 仕事選びの迷い

    お願いします、30代男です。 私は大手企業(通信系)→病気で退社・休養→個人事業立ち上げという経歴です。 ただ、家の事情(実家)もあり、お金の問題で 悠長に個人事業をやっていられなくなりました。 そこで安定した仕事をしようと仕事を探していて、 今応募している会社で2日後に2次面接があります。 そこはIT業務請負の会社で内容的には出来る範囲のものですが、 いぜん、大きな会社(元請け)に勤めていたのと、 個人事業(業務請負)の経験のためか、「下請け」という仕事に嫌気がさしています。 自分はいろいろ新しいことを世の中に発信していきたいのですが、 下請けですと元請けの言うことを聞くにとどまる、 つまり実務的に面白くても、元請けの自由度が羨ましく感じます。 過去辞めた会社は都合により戻れませんが、 これから下請けの会社に勤めるのもなにか割りきれません。 僕は何かに依存してるのではないかと思います。 依存してるとしたら、大手企業でいい思いをしてきた、ってところでしょうが。 (「いい思い」と言っても元請けとしての自由度のことです) 今、いろいろ混乱しています、自分が何をしたいのか、指針も見えません。 頭では家にお金がなく、今まで以上の収入を安定してもらうことが重要と わかりますが、気持ち的に割りきれません。 何をしたいのか、見えてないのかも知れません。 どうしたらよいのでしょうか。 ご指導、ご鞭撻のほどお願いします。

  • 人に嘘をつき騙し続ける行為をどう思いますか?

    下請けの仕事をしています 職種は違うのですが 知り合いの個人事業が同じ会社の下請けをしています 私は友人からの個人事業を譲り受けたので その下請けの仕事以外にも友人を通じての 仕事が月に数件入ってくる立場です 相談ですが 私の知り合いの個人事業の人は元請けからの下請けの 仕事以外はしていないということで元請けの担当の方に 話をしていますので元請けの仕事の担当の方はその言葉を信じて その知り合いの個人事業の人が食べていけれるようにと 自分の時間をさいてまで営業をして月の下請けの金額を増やして いってくれる努力をしていますが知り合いの個人事業の人は 実際には他の仕事もしていますし 自分で営業も仕事も少しづつ増やしています なぜも元請けの会社の人にだまっているかというと 他で仕事をしているのを話すると営業を増やしてくれないからだそうです それだけでなく、その知り合いの個人事業の人は 「ある程度下請けの仕事が増えてきたら、そこに営業をかけて 横取りしてやる(そのほうが金額が増えるから)」と言っています 確かに下請けの仕事が1箇所だけでは将来が不安なのは わかりますが嘘をついてまで元請けの担当を騙すのは どうかと思うんですけどみなさんはどう思いますか? たまにですが騙されている元請けの担当の方に 実情を話したほうがいいのかなと思うことがあります もちろん、知り合いの個人事業の人は今は本人の前では ペコペコ状態ですけどね みなさんならどうしますか? 元請けの担当の方を見ているとツライことがあるんですよね その担当の方は知り合いの個人事業を信用しきってはいるようですが。

  • 下請けの仕事は元請けの奴隷のようにならないたダメですか?

    下請けの仕事を個人事業でしています 元請けの仕事会社の体系というか考えとしては 「下請けは探せばいくらでもいるから気に入らなければ業者を変えろ。」 「こっちは使ってやってるから奴隷のように使え」 という考えのようです 相談なのですが 元請けの担当の人が打ち合わや段取りはしてくれないで何かあれば嘘ばかりで人のせいにしたりで本当にいい加減な人なので このままではお客様に満足のいくサービスを与えることができないと 考えて思ったことを言うようにしています このことが担当にとっては上司に話がいくと困るようで 自分に都合のいいように上司に言っており私は正当性を持って 話をしてもかえって自分の立場が悪くなるばかりのようです 同じように個人事業でしている 他の人は「仕事が無くなったら困るから相手のいうとおりに 何でもハイハイしてればいい」とは言っていますが この人の担当はしっかりしているのでそれでも 都合が悪くなることはないと思のですが 下請けの仕事をしている場合は元請けが 常識のないことを言ってきても ニコニコしながら言うとおりに返事をして おかないといけないのでしょうか? それをすると仕事の面ではお客様に迷惑を かけることになると思うんですが・・・・ どうしたらいでしょうか?

  • 仕事をさせてくれない。

    知り合いの個人事業を引き継ぎました 内容は下請けの仕事になります 知人は他の仕事がしたいとのことを理由をしてです ただ引き継ぎの時点で「元請けの担当が馬鹿だから イライラすると思うよ ただ仕事だけの付き合いと 思わないと絶対に長続きはしないだろうから気持ちを そういうふうにしたほうがいいよ」とは言われていたのですが 元請けの担当がいい加減なんです ドタキャンやすっぽかしは当たり前で 約束は守らないんです 仕事も月に5日ほどしかないんで 金額も20万円にしかなりません 経費等が月に20万円ほどかかるので 自分で直でする顧客もいないと生活が出来ない状態ですが 担当の方が「仕事が入る予定かもしれないので他の仕事は入れないで下さい」といわれるので「いつですか」と問うと 「わかりません」との答えがかえってきます 「昼なんですか夜間作業ですか」と聞いても 「わかりません」とのことで いい加減に頭にきて「仕事が入る予定は本当はあるんですか?」 と聞くと「予定はありません」という感じで 嫌がらせが多いんです ですから生活も出来ない状態で非常に困っています この担当をどのようにして まともな人にしていって 仕事をスムーズにすればいいんでしょうか?

  • 下請け仕事(前の個人事業からの引継ぎ)

    知り合いの個人事業の会社が 廃業することになり私がこの個人事業の 仕事を元請けの会社から引継ぎをすることになりました 前の個人事業は仕事もしっかりとしていましたし 信用もありました 私は、今回の話が廃業をする会社からの ススメで仕事をすることになったのですが 前の人がしっかりとしていただけに プレッシャーも感じますが 前の会社に劣る仕事をしていると 仕事をもらえなくなる可能性も出てくると感じているのですが 下請けの仕事をしていく上で気をつけることがあれば アドバイスして下さい

  • 元請の担当者が仕事がだらしないんです

    下請けの仕事を個人事業でしています 元請の自分の担当なのですが 何かあると人のせいにしたり 担当なのに仕事の知識がないので 話しがしにくいのです 去年の10月に前の下請け業者が廃業することになり 廃業する業者から頼まれて私が下請けの仕事を始めたのですが 前の下請けの業者も「担当の人は何を考えているかわからないし だらしないとは聞いていましたし仕事だからと割り切って 考えないとイライラするよ」と言っていたのですが さすがに仕事の予定日を教えてくれなかったりして お客さまのところに行けなくなることもありますし、 打ち合わせもなく「前の業者から聞いて下さい」とか 言われることもあります 担当から仕事の話はなく、こちらから聞かないと 話しが出てくることも少ないです 前の業者から引き継ぐ数ヶ月前から 担当の人はお客様に「今度の担当は未経験の人なんですよ」と 何件かに言っていたようで、お客様からの信用も始めはなく 担当の言葉で解約になりかけたこともあるようです なんとか私の仕事をみてもらい「前の片よりも仕事ができる」とは 言ってもらいましたが・・・。 先日も元請の所長に最初から全ては話しにくいので「担当の人お客様からの不信感を抱かれているので気をつけるように言ってもらえないでしょうか」とお願いしたのですが担当は所長の前では態度が違うのでどこまで 信用されたかがわかりませんし変わった様子もありません もしかしたら今までの担当の性格からして、また私のせいにしている可能性が高いかもしれません。 今度、どのようにして解決できるようにすればよいかが わかりません (担当に言っても2~3日もすれば元に戻ってしまいます) アドバイスを教えて下さい

  • 契約違反の仕事を断ると解雇

    二月の頭に会社から、私の部署の仕事以外の、他の部署がやっているしごともやれと言われたので、部署の人間三人共、それは入社の際の話とは違うし、それは他部署の仕事であり、契約違反です。と云う事で断り、揉めた末に、その仕事はしなくて済みました。といっても私だけ実験台で2日やりましたが。 入社の際に契約書などかわしていないずさんな会社です。 その断ったのが社長が気に食わなかったらしく、刃向かった、と云う事で三人が自主退職する様に、絶対に無理な仕事量を与えたり、欠勤や遅刻をしても何も言わなかったり、社長自らいままでノータッチだった私の部署に居座って仕事の邪魔をしたり、ノルマを与えるくせにワザとノルマを達成出来ない様な事をしてきます。まあ元々そのノルマ自体が誰が見ても不可能な数字ですが、それも意見を言うと、刃向かった事になります。 これは事の発端の契約違反の事だけしか労働監督基準所に言えませんよね?他の事は証拠もないし。でも事の発端の事も証拠は無いけど証人はたくさん居ます。 でも言った所で注意程度か…。 社長が社員たちに、私達が何を言っても無視しろとか命令をしているのを、何人もが聞いてますが、そういうのは制裁出来ませんよね? 最終的には、私は元々辞めるつもりなんですが、会社が個人情報を扱う会社なのに、何一つ管理していないので、消費者庁に監査の依頼を頼もうと思ってますが、動いてくれるのでしょうか?個人情報の紙など普通にゴミ箱に捨ててるし、誰でも社内に入れるし、届いた荷物を廊下に放置してるんで、荷物にお客さんの個人情報の伝票丸見えとか、まあ本当に何もしてません。 すいませんめちゃくちゃな文で。 ちょっと憤りを越えてしまっていて。 宜しくお願いします。

  • 個人事業主と元請け会社間の契約

    元請け会社から個人事業主に対して仕事に対しての説明はありましたが、契約書や注文書のようなものはもらえませんでした。こういう状態は許されるものなのでしょうか?

  • 解体工事の契約について

    初めて質問させていただきます。 私は解体業者で事務員をしております。 建設の元請業者が物件の新築をするにあたって、元の家屋の解体工事の請負契約をしました。 弊社は、解体業の建設業許可があり、産廃の運搬処理業も取得しております。 いくつかの産廃中間処分場と ・事業者→弊社 ・運搬業者→弊社 ・工事名→県内工事 ・工事場所→県内一円 という内容の契約をしております。 そこで、下請けという立場で解体工事を行い産廃の運搬もする場合マニフェスト交付は ・排出事業者→元請 ・事業場→解体現場 ・運搬業者→弊社 となると思うのですが 弊社が処分場と交わしている契約は弊社が排出事業者および運搬業者なので、排出事業者が元請となった場合は ・事業者→元請 ・運搬業者→弊社 という新たな契約を処分場と交わし、元請と弊社も運搬の委託契約を交わさなければならないのでしょうか。 わかりにくい説明で申し訳ございません。 下請の立場としての産廃収集運搬が初めてでいろいろ調べてみましたがマニフェストの交付の情報は出てくるものの、元請、処分場、弊社の契約書をどのように取り交わす必要があるのかまでは辿り着けず相談させていただきました。 専門的に詳しい方からアドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 元請の会社が単価をごまかしていたら犯罪になりますか

    下請けでの仕事を自営でしています そこそこに大手の会社の下請けをしているのですが 所長が変わってから単価的におかしいものが増えてきました 基本は元請けがお客様に請求する金額の7割が自営である私に仕事として入ってきます (1)しかし元請けが金額をごまかしていているようで お客さまへの請求の金額を7割にもならない金額となっているようなものがあります (2)家族で自営しているのですが元請けの所長から「奥さんと仕事をしているのであれば金額をさげますね」と言われます (3)最初に提示のあった金額よりも作業金額がいつのまにか10~20%落とされています (4)元請けの全国の作業単価表というようなパソコンでの計算表があるらしく、その計算式で計算した金額といわれて作業金額を提示されるのですが金額が地元の同業者が見積もりする金額の1/5以下であり作業をするごとに数十万円の赤字となります このことを所長に言ったところ「わが社の仕事を赤字でもしたいという業者がいるんですよ それでもあなたはしないのですか?」と脅迫することがあります (5)元請けの会社の社員がお客様に対してミスを起こしてしまうことがよくあるらしく そのたびに所長が「○○○(下請けである私の仕事内容)の金額をお詫びで値下げします」と言っているらしく関係のない私が赤字で仕事をしないといけないことが何回もあります これらのことは 違法とはならないのでしょうか?

専門家に質問してみよう