• 締切済み

CDに書き込む準備ができたファイルが・・

パソコンを起動すると、右下のインジゲータに「CDに書き込む準備ができたファイルがあります」とメッセージがあらわれますが、開いてみるとファイルは何もありません。 CDドライブ内のCDの書き込みタスクで「一時的なファイルを削除する」を実行すると・・・ 「CA4XAZ89を削除できません。指定ファイルが見つかりません。バスとファイル名を確認してください」 とエラーメッセージがでます。 パソコンを起動するたびに「CDに書き込む準備が~」のメッセージがあらわれて困っています。どうしたらよいでしょうか? また、原因は何なんでしょうか?教えてください!! OSはWindows XPです。

みんなの回答

noname#182923
noname#182923
回答No.2

そうですね。 エラーには指定されたファイルが見つからない=ファイルがない のに、あるという認識になっています。 ちょっと私にはわかりませんね。 OSの再インストールをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#182923
noname#182923
回答No.1

スパイウェアの可能性があります。 ウイルスバスター等のソフトが入っていれば、一度HDDをチェックしてみてください。

urusssay
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ウィルスバスターでチェックしてみましたが、問題はありませんでした。そういえば、、、過去にCD-Rへの書込みに失敗した事がありました。その時の処理が原因でこのようになってしまっているのでしょうかね・・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CDに書き込み準備したファイルを削除できません

    イラストデータをCD-Rに書き込むさい、書き込みファイルのデータに手直しして書き込みました。書き込んだCD-Rを確認したところ、〔書き込み準備ができたファイル〕としてコピーされていましたが、データのほうは何の問題もなくちゃんと開く事が出来ます。ただPCのDVD/CD-RWドライブにコピーするデータファイルがそのまま残っており、これを削除しようとすると、ファイルまたはフォルダの削除エラーとして「ほかの人またはプログラムによって使用されています。ファイルを使用している可能性のあるプログラムをすべて閉じてからやり直して下さい」のメッセージが表示され削除することが出来ません。どうすれば削除できますか?

  • ディスクに書き込む準備ができたファイルがあります・・・

    ディスクに書き込む準備ができたファイルがあります・・・ という表示が消えません。 先の質問でも触れましたがwindows7でイラストレーター9.0を使ってデザインをして、CD-Rに書き込みをしました。書き込みは出来たのですが、今度はずっと「ディスクに書き込む準備ができたファイルがあります」と表示されます。 何度起動しても同じで、一度表示を消せばもう出なくなるんですが、次の起動時にまた出ます。 その中のファイルを削除しようにも、これまたイラストレーターの.ai形式のファイルは削除出来なくなっています。 しかも、焼いたCD-Rのデータを他のパソコンで見ようと試みたところ、「このファイルはロックされています」と表示され、それでもそのファイルをクリックするとファイルで保存したにもかかわらず、フォルダで保存されていました。 もうチンプンカンンプンです。 「ディスクに書き込む準備ができたファイルがあります」という表示を何とか消したいです。  良いお知恵をお願いいたします。

  • CDに書き込む準備ができたファイル

    XP標準のCD書き込み機能を使用しています。 「書き込む準備ができたファイル」を消そうとしても他のアプリが使っているとエラーダイアログが表示されてしまいます。 発生した経緯は、CD容量ギリギリ(700MB)のファイルを書き込んでいる最中にエラーが発生し、その「準備のできたファイル」が消せなくなってしまったのです。もちろん再起動もしましたし、タスクマネージャで怪しそうなものは終了してみましたが駄目でした。 こちらのOKwebで同じような質問を検索したところ同じ症状が出た方もいらっしゃいましたが、解決の具体案が書いてないのです。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=290653 No4の方が「特定の文字が使用されたファイルやフォルダのCD-R/RWメディアへの書き込みに関する不具合について を見てみて下さい。」のようなこと書いてありますが、そんなものURL先のページのどこにもありません。(おととしの情報ですのでしょうがないのかもしれませんが。) 解決案をご存知の方はどうかご教授くださいませ。

  • CDの書き込み準備ができたファイルがあります

    XPのノートPCを使っています。 ユーザーログインすると、最初にタスクから 「CDの書き込み準備ができたファイルがあります」と小窓が開きます。 これが邪魔で邪魔で・・・ いつも最初に×を押して消してからアウトルック等を押しています。 買った当初はこの表示はでなかったので、どうしたら出ないようにできるのか・・・ 教えてください。 ヨロシクお願いします。

  • CDへの書き込み準備…

    先日デジカメの映像をCD-Rに書き込みをしようとして、初心者にもかかわらず、いろいろやっていたら思うように書き込みができず、あげくのはては、書き込みもできず、「CDに書き込む準備ができたファイル」と表示され、そのファイルを削除して、はじめからやろうとしても、「削除できません、アクセスできません、ディスクがいっぱいでないか、書込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認して下さい」と表示されます。上記の表示はどういう風に確認したらよいのでしょうか?立ち上げのたびに「CDに書き込む準備~」が表示されるので気になってしまいます。どなたか教えて下さい。

  • ファイルが削除できません

    カテゴリが合っているかどうかわかりませんが、ご助力お願いします。 CDにデータを焼こうと思い、Eドライブに持って行きました。 CDに焼く準備の出来たファイルと表示されるのが普通なのですが、Eドライブをクリックするとエクスプローラーがエラーで閉じてしまいます。 一時ファイルの削除をしようとすると、どこでも使っていないのに、使用中で削除できないとなります。 ファイルはコピーで持って行ったのですが、元の方のファイルも同様に使用中で削除ができません。 焼き付けたら治るかと思い、焼き付けましたが、焼付けは出来ても、焼付け後の一時ファイルの削除は使用中でこれまたできません ずっとファイルが一時ファイルに残ってしまいます。元のファイルも削除できないままです。 再起動しても、起動したら、右下にCDに焼く準備の出来たファイルがあり、焼くにはこのバルーンをなんたらかんたら~って出ます。 どうしたらいいのでしょうか?あと、なぜなったのでしょうか?わかる方いたら助けて下さい。 説明がわかりにくかったら、補足しますので、質問の程お願いします。

  • CDへの書込みに失敗したファイルについて

    パソコン初心者です。よろしくお願いいたします。 デジカメ画像をSDメモリカードからCD-Rに移動しようとしたところ、失敗しました。 「CDに書込む準備ができたファイル」という表示が出て、「これらのファイルをCDに書き込む」をクリックしましたが、作業が完了しなかったようです。 「ファイルコピー」でなく、「ファイル移動」をしてしまったことが悔やまれます。 CD-Rに画像が移動しなかっただけでなく、メモリカードの画像も削除されてしまいました。 作業失敗後、コンピューターを再起動させています。 このような場合、書き込みに失敗した画像をもう一度復旧することは、可能でしょうか。 削除された画像が一時ファイルなどに保存されている可能性がありましたら、復旧させたいのです。 もし、可能でしたら、作業方法を教えていただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 「CDへの書き込みのじゅんびができたファイルがあります」という表示が

    パソコンをたちあげると 「CDへの書き込みのじゅんびができたファイルがあります」という表示が いつも出てくるようになりました。 必要な時だけ使用するようにするには どのような設定をすればよいでしょうか。

  • CDに書き込む準備ができたファイルを削除できない。

    イラストレータCSのデータをCDに保存しようとして、1つのフォルダ丸ごとが「CDに書き込む準備ができたファイル」になりました。              ↓ そして その後、このフォルダの大きさが1GBを超えているために保存できなかった為、一旦やめようと思い「一時的なファイルを削除する」をクリックしました。              ↓ すると 次のような表示がでて、先に進めなくなりました。 【ファイル名aiを削除できません。ほかの人またはプログラムによって使用されています。ファイルを使用している可能性があるプログラムをすべて閉じてから、やり直してください。】 というコメントの【ファイルまたはフォルダの削除エラー】でした。 しかし、"ほかの人またはプログラムによって使用されています" というような事はありません。他にソフトは開いていません。 どうやれば、削除できるでしょうか? 環境はWindows XPです。 よろしくお願いします。

  • ファイルまたはフォルダの削除エラーがでます!

    CD-Rに関する質問なんですが、今デスクトップにイラストレーターを使用して 作ったファイルがいくつかありそれをCD-Rに落とすことはできたのですが、 CD-Rをパソコン(WindowsXP)から取り出すと ↓ 「CD書き込みウィザードを完了できません」と表示され ↓ CD-R落とせたので「書き込み準備ができているファイルを削除する(F)」を選択すると ↓ 「ファイルまたはフォルダの削除エラー」が表示され 「バリエーションを削除できません。ほかの人またはプログラムによって使用されています。ファイルを使用している可能性があるプログラムをすべて閉じてからやり直してください。」 と表示されてしまいます! バリエーションというのは私がつけたファイル名の一つなんですが、これはそのファィルのことを言っているのでしょうか? CD-Rへの保存が終わってもまだ画面右下のアイコンからパソコンを起動すると 「CDへ書き込みの準備ができたファイルがあります」と表示されます。 今までフロッピーしか使用したことがなかったのでCD-Rの使い方がいまいちわかりません。 わかる方がいたら教えてください!