• ベストアンサー

「CDへの書き込みのじゅんびができたファイルがあります」という表示が

パソコンをたちあげると 「CDへの書き込みのじゅんびができたファイルがあります」という表示が いつも出てくるようになりました。 必要な時だけ使用するようにするには どのような設定をすればよいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

そのファイルが不要なファイルなら、マイコンピュータからCD(DVD)ドライブをダブルクリックして、中の「書き込み準備のできたファイル」を削除すれば良いとおもいます。 バルーンの非表示だけなら、下記参照。 全てのバルーンが出なくなりますので注意。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/156hide_balloon/hide_balloon.html

nananana77
質問者

お礼

ウイルスが進入しかけていたようです。 またバルーンがでた時、参考URLみさせていただきす。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#113407
noname#113407
回答No.1

>「CDへの書き込みのじゅんびができたファイルがあります」 との表示のごとく書き込みが出来ていないファイルがあるのでしょう。。。

nananana77
質問者

お礼

ウイルスが進入しかけていたようです。 困ったものです、 駆除でなんとかなったようです 大変有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CDへの書き込み準備…

    先日デジカメの映像をCD-Rに書き込みをしようとして、初心者にもかかわらず、いろいろやっていたら思うように書き込みができず、あげくのはては、書き込みもできず、「CDに書き込む準備ができたファイル」と表示され、そのファイルを削除して、はじめからやろうとしても、「削除できません、アクセスできません、ディスクがいっぱいでないか、書込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認して下さい」と表示されます。上記の表示はどういう風に確認したらよいのでしょうか?立ち上げのたびに「CDに書き込む準備~」が表示されるので気になってしまいます。どなたか教えて下さい。

  • CDの書き込み準備ができたファイルがあります

    XPのノートPCを使っています。 ユーザーログインすると、最初にタスクから 「CDの書き込み準備ができたファイルがあります」と小窓が開きます。 これが邪魔で邪魔で・・・ いつも最初に×を押して消してからアウトルック等を押しています。 買った当初はこの表示はでなかったので、どうしたら出ないようにできるのか・・・ 教えてください。 ヨロシクお願いします。

  • ファイルをCDに書き込む準備ができましたと表示されますが・・・

    きのう、「ファイルをCDに書き込む」という、所を間違ってクリックしてしまったのですが、そのファイルはCDに書き込むつもりはないので、放っておいたのですが、それから、パソコンのスイッチを入れると、下の方に、ファイルをCDに書き込む準備ができましたと表示が出ます。もう、そのファイルは、CDに書き込むつもりがないので、そのような表示が出ないようにしたいのですが、どうしたら良いでしょうか?教えて下さい。お願いします。

  • CDに書き込む準備ができたファイルが・・

    パソコンを起動すると、右下のインジゲータに「CDに書き込む準備ができたファイルがあります」とメッセージがあらわれますが、開いてみるとファイルは何もありません。 CDドライブ内のCDの書き込みタスクで「一時的なファイルを削除する」を実行すると・・・ 「CA4XAZ89を削除できません。指定ファイルが見つかりません。バスとファイル名を確認してください」 とエラーメッセージがでます。 パソコンを起動するたびに「CDに書き込む準備が~」のメッセージがあらわれて困っています。どうしたらよいでしょうか? また、原因は何なんでしょうか?教えてください!! OSはWindows XPです。

  • CDに書き込む準備ができたファイル

    XP標準のCD書き込み機能を使用しています。 「書き込む準備ができたファイル」を消そうとしても他のアプリが使っているとエラーダイアログが表示されてしまいます。 発生した経緯は、CD容量ギリギリ(700MB)のファイルを書き込んでいる最中にエラーが発生し、その「準備のできたファイル」が消せなくなってしまったのです。もちろん再起動もしましたし、タスクマネージャで怪しそうなものは終了してみましたが駄目でした。 こちらのOKwebで同じような質問を検索したところ同じ症状が出た方もいらっしゃいましたが、解決の具体案が書いてないのです。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=290653 No4の方が「特定の文字が使用されたファイルやフォルダのCD-R/RWメディアへの書き込みに関する不具合について を見てみて下さい。」のようなこと書いてありますが、そんなものURL先のページのどこにもありません。(おととしの情報ですのでしょうがないのかもしれませんが。) 解決案をご存知の方はどうかご教授くださいませ。

  • ディスクに書き込む準備ができたファイルがあります・・・

    ディスクに書き込む準備ができたファイルがあります・・・ という表示が消えません。 先の質問でも触れましたがwindows7でイラストレーター9.0を使ってデザインをして、CD-Rに書き込みをしました。書き込みは出来たのですが、今度はずっと「ディスクに書き込む準備ができたファイルがあります」と表示されます。 何度起動しても同じで、一度表示を消せばもう出なくなるんですが、次の起動時にまた出ます。 その中のファイルを削除しようにも、これまたイラストレーターの.ai形式のファイルは削除出来なくなっています。 しかも、焼いたCD-Rのデータを他のパソコンで見ようと試みたところ、「このファイルはロックされています」と表示され、それでもそのファイルをクリックするとファイルで保存したにもかかわらず、フォルダで保存されていました。 もうチンプンカンンプンです。 「ディスクに書き込む準備ができたファイルがあります」という表示を何とか消したいです。  良いお知恵をお願いいたします。

  • CDに書き込み準備したファイルを削除できません

    イラストデータをCD-Rに書き込むさい、書き込みファイルのデータに手直しして書き込みました。書き込んだCD-Rを確認したところ、〔書き込み準備ができたファイル〕としてコピーされていましたが、データのほうは何の問題もなくちゃんと開く事が出来ます。ただPCのDVD/CD-RWドライブにコピーするデータファイルがそのまま残っており、これを削除しようとすると、ファイルまたはフォルダの削除エラーとして「ほかの人またはプログラムによって使用されています。ファイルを使用している可能性のあるプログラムをすべて閉じてからやり直して下さい」のメッセージが表示され削除することが出来ません。どうすれば削除できますか?

  • !CDへの書き込みの準備できたファイルがあります。というメーッセージ。

    WIN XP。ライティングソフトはEasyCD Creator5です。 上記タイトルのメッセージがCDトレイに入れたまま起動させた時にいつも出るようになりました。 前に上記タイトルが出たときは、XPの書き込みウィザードでまさに準備が出来たような時に見た覚えがありますが。ある時、準備が出来たコメントの時にそれを無視してそのまま違うソフトをやってしまって、その頃から出るようになったような気がします。 起動時いつもこのコメントが出てきて、ちょっとうるさい。どうすればでないようになりますか。 よろしくお願い致します。

  • CD-Rの書き込みについて

    先日CD-Rへ書き込みを行っていたのですが、エラーが出たらしくCD-Rに焼くことが出来ませんでした。 焼けないので、CDに書き込む準備が出来たファイルを一時的なファイルを削除しようとすると選び削除し、また入れなおそうとしました。 「○○を削除できません。 ほかの人またはプログラムによって使用されています。 ファイルを使用している可能性があるプログラムをすべて閉じてからやり直してください。」 という表示が出てきます。 書き込みをする際も同じような表示が出てくるのです。 一時的なファイルすら削除できずに、書き込みもままならず困っています。 こういった場合の対処法をどうしたらよいでしょうか? 分かりづらい説明で申し訳ありませんが、どうかご回答よろしくお願いいたします。

  • 書込み準備ができたファイルのDiscへの書込み方

    W10です。ブルーレイDiscを開くと2段に表示が出て、上段には「現在Discにあるファイル」この下に10数個のファイルが表示されます。下段には「ディスクへの書き込みの準備ができたファイルがあります」この下に数個のファイルが表示されます。下段の書き込み準備が出来た数個のファイルを書き込んで上段に列記されるようにする方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。