• ベストアンサー

肺がんでリンパ節に転移 コミュニケーション方法

母が肺がんで入院しています。(ただいま入院2ヵ月半くらいです) 看病する際に悩んでいることが2つあります いいアドバイスがありましたら教えてください 長くなりますが状況を説明いたします 去年の夏くらいから母の体がやせてきておかしいなーとは思っていたのですが 去年の年末案の定、寝込んでいまいました そのころはまだ「がん」だとは誰も思ってはいませんでした 寝込んでから何も食べれなくて もちろん水さえも飲むことができず 1週間がたち 年が明けた1月3日 脱水症状で病院に運ばれます 「第4ステージの肺がんで頭・のどのリンパ節・副腎に転移している」 と告知されました もちろん母本人にも知らせました その後 頭に転移していたがんは放射線でほとんどなくなりましたが それ以外の3箇所は抗がん剤の投与で悪化や拡大はしなかったのですが 小さくなったわけでもなくそのままの状態みたいです ちなみにのどのリンパ節は小さくなるかなくなるまでは食事も水ものどを通すことはできず 毎日 足の頚動脈から点滴を入れている状態です。 目も頭の放射線治療で入院して2週間くらいしてから 右目がほとんど見えない状態になってしまい  物がぼやけて見える状態みたいです そんな中 最初の1ヵ月半くらいは元気があって冗談をしたり 筆談も積極的に母本人からたくさんしていたり していたのですが ・病院側から「ここは救急の病院なのである程度落ち着いたら 退院や転院・通院してもらいますので....」と言われたり ・本人の希望の1人部屋から2人部屋に移動されたこと ・手のちからがだんだん弱くなってきているので文字も 何を書いているのかわからない状態 なので最近では筆談をしたがりません 透明文字盤を持っていったのですがあんまり興味を示しません 「トーキングエイド」も購入を考えているのですが http://hustle-club.com/at/n-at_hustle.html 文字が小さいので文字が見えにくく使いにくくないのか不安です 筆談・透明文字盤・トーキングエイドとかではなく 本人がしたくない というところに問題があるのかもしれません 本人がしたくなるような方法はないでしょうか? あと病院側からの退院の促しはどうすればいいでしょうか? 呼吸器科の病棟にいるのですが同じ境遇の人がいません 同じ境遇の人がいる環境に行ったほうがいいのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lirakko3g
  • ベストアンサー率32% (252/769)
回答No.2

ご本人もご家族もお辛い状況のこととお察しいたします。 私の父(50代)も末期の肺がん患者でした。 遠方に住んでいたため細かいことまで把握しきれていませんが、参考までに。 病院から退院(転院?)の促しがあったら、それに従わないとなりません。 期限を切られるはずですので、期限までに次の病院を探します。 今もがん治療中なのでしたら、主治医が適当と思う病院・医師に紹介状を書いてくれると思います。 すべての治療法を尽くし、これ以上すべき治療法がないと判断されましたらご自宅で療養するのか、ホスピスなどの終末医療を受けるのかを選択することになります。 私の父はホスピスに入ることを選択しましたが、入院待ちの患者さんが多く、すぐには入れないこともあるようです。 質問者さんのお母様のご病状は素人なので推測でしかわかりませんが、 ご本人がしたくないことは無理させず、どうしたら痛みを最小限にし心穏やかに過ごせるかを中心に考えるべき時期に来ているかもしれません。 ご本人がどのような治療・最期を望むのか、早い時期に確認できると安心です。 ご本人に確認ができない状況でしたら、主治医とご家族で納得のいくまでよく話し合ってください。 何かひとつでも、ご本人が生きる希望になることがみつけられるといいですね。 父は初孫が誕生したら遠方まで会いに行くことを励みに頑張りましたが、3週間ばかり間に合いませんでした。

その他の回答 (1)

回答No.1

第4ステージの肺がんで頭・のどのリンパ節・副腎に転移しているとの 事ですが、それがどういう状態であるのかを、理解されているでしょうか?下記のURLを、ご参照下さい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%BA%E7%99%8C IV期  第4ステージの肺がんの場合 肺がんの診断には病期がどれくらい広がっているか重要になります。 これをステージといいます 肺の他の場所にがんが転移して、脳、肝臓、骨、副腎などの臓器に転移(遠隔転移)があります。 http://www.ganchiryou.biz/002/ent256.html >本人がしたくなるような方法はないでしょうか? 身体が辛い時は、話すことは体力的にも精神的にも疲れて しまいます。健康な時はそうでもなくても、病気の時には 辛いものなのです。その点を家族は理解する必要があります。 >あと病院側からの退院の促しはどうすればいいでしょうか? どちらにお住まいなのでしょうか? 肺がん専門病院としては以下の病院があります。 現在入院中の病院のケースワーカーに相談してみて下さい。 神奈川県立循環器呼吸器センター http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/byouin/junkoc/kensin/top.html 東邦大学医療センター大橋病院 http://www.ohashi.med.toho-u.ac.jp/sinryo/haigan/ 国立病院機構山陽病院 http://www.sanyo-hosp.jp/dr/drprofile.htm 東京クリニック http://www.tokyo-cl.com/special.htm 肺がん治療に有名な病院一覧 http://3-333.net/haigan/haigan_koudan6a.htm OKwaveの肺がん関連の記事も、参考に成ると思います。 http://okwave.jp/qa79855.html 補足説明をお願いします。お大事にね。

参考URL:
http://www.asahi.com/health/news/TKY200710040332.html

関連するQ&A

  • リンパ節への転移

    よろしくお願いします。 昨年4月に肺がんIIIaが発覚。 腫瘍大3cm、リンパ節2カ所転移があり、5月に手術(リンパ節も含め全て切除)、 7~10月に抗がん剤を受けました。 今年2月に単純CT+頭部MRIでは異常なし。 今年5月のPETctで、食道の外側のリンパ節にsuv4.1の集積が有り、 食道の検査(胃カメラ+組織検査)と造影剤CTを受けました。 本日、結果が出て、 ・食道は癌の可能性なし ・食道の外のリンパ節の腫れを認め(1個所のみ)、集積の高さから転移癌と判断 となりました。 ショックで混乱してしまい、担当医への質問が全くできず、 気がつけば、ベッドが空き次第、抗がん剤スタートとなっていました。 数時間して落ち着いてきて、ちゃんと話をしなかった自分に腹が立ちつつ、 あまりにも何も確認できていない(担当医はこちらが聞かない事には一切教えてくれません)事に焦り、 直ぐに病院に電話して、「あまりに混乱して何も確認できなかったので、もう一度話を伺いたい」とお願いしましたが、「今日はこれから用事もあって忙しいので無理。入院時に」との返事でした。 以下は、私が今日医師に確認しようと思っていた事です。入院はまだ2週間程度先です。 もし、何か経験ある方やヒントになるような事でも何でも良いので、わかる方教えてください。 (1) 2月の「異常なし」からいきなりsuv4.1と比較的高集積の癌が転移するものなのでしょうか? (去年のステージIIIaのリンパ節2カ所が2.8と2.9の集積で既に転移でした) (2) もし2月からの短期間ではないのなら、もっと前から・・・前回の抗がん剤の前からすでに確認できない小さな癌はあったという事になると思うのですが、それだと抗がん剤治療は効かなかったという事になりませんか? なのに前回と同じ種類の抗がん剤治療をするのは、どういう意味があるのでしょうか? (3) 抗ガン剤でリンパ節の癌は無くなるものなのでしょうか? (4) 場所が食道の外(結構上の方)であるため手術で摂る事は出来ないと言われましたが、内視鏡とか本当に手立ては無いのでしょうか? (5) 放射線は不向きなのでしょうか? よろしくお願いします。 また、上記以外で、なにか情報や担当医に確認したほうが良い事(上記は入院時にも質問するつもりです)がありましたら、教えてください。

  • 肺がん、リンパ節転移で補助治療待ち

    よろしくお願いします。 主人が肺がんです。 経緯・・・ 人間ドックで肺がんが発覚し、すでにリンパ節転移のあるIIIa期でした。 手術可能との判断で、左上葉切除+肺動脈形成+リンパ節郭清の手術を受け、 外科的に取り除ける癌は全て切除(断端「-」、肺表面への露出「-」の完全切除)していただきました。 取った癌の細胞検査の結果、「脈管侵襲」で、 血管→転移は無く、他臓器転移のしやすさは「0」、 リンパ管→(外科的には完全切除だが)リンパ節転移のしやすさは「2」 と説明を受けました。 このリンパ節の転移があるので、補助治療として、抗がん剤治療を受ける事になっています。 ここから、呼吸器外科から呼吸器内科へ。 主治医の説明では、術後1カ月位に1回目の抗がん剤治療をする、となっていましたが、 現在ベッドが全く開かず、すでに1カ月と3週間たっています。 もう2回病院に電話して、ベッドの待ち人数を確認しましたが、いっこうに人数が減らず、 「術後1カ月で抗がん剤治療と聞いているのに、治療が延び延びになる事に問題は無いのか?」と聞いてみたところ、 「緊急性のある方を優先しています。待ってもらっている方は緊急性が無いという事なので、逆に安心してください」というような説明を看護師から受けました。 主治医から直接話を聞きたいとお願いしましたが、外来予約を取ってもらわないとダメ、しかし主治医は出張で今週いっぱい不在だと・・・ 結局来週の外来予約を取って電話を切りましたが、それまで心配で心配で死にそうです。 同じような治療経緯をご存じの方、術後の補助治療がこんなに伸びてしまっても良いものなのでしょうか。 このままではおそらく術後2か月を越してしまいそうです。 そんなふうに悩みながら主人を見ると、 術後すっかりおさまっていた咳、声のかすれ、肩の痛みが少し出てきているような気がします。 (本人にそれとなく聞くと「いや全然ないよ?絶好調!」と言います。まさか私の幻聴なのか?) こんなに早く再発するわけない・・・と振り払っても、また不安で押しつぶされそうです。

  • ガンとリンパ節への転移について

    「ガンとリンパ節への転移」については過去にも何人かの方が質問をされていらっしゃるようなのですが、知りたい回答とは若干のズレがあるように思いましたので改めて質問させていただきたいと思います。 3週間ほど前、義父が胆石が原因で胆管閉塞をおこしてしまい黄疸の症状が出たことで緊急入院を余儀なくされました。その後閉塞させていた胆石も取り除かれ、ひとまずは黄疸の症状も治まりました。その手術のあと医師からの説明があり、胆石を詰まらせた原因は実は胆管にできたガンが原因であると言われました。 内科の医師が申すには(患者本人が同席のもとでの説明でした)、「外科の先生が切ってくださるという判断をしていますので、開腹して治療することをおすすめします」と告げられました。 胆石の手術の後、我々が見舞いに行っても表面的には義父のガンそのものの症状もないと見え、すこぶる食欲もあり、調子も良さそうなので、私自身の中では(勝手な自己判断ですが)これはレーザーや腹腔鏡などを使って遠隔に手術を施す程度なのかと考えておりました。 ですが現実に医師から告げられたのは「もうそんなレベルではありません。リンパへの転移(血行性転移はナシ)も確認できます。」「それでもまだ外科の先生が切ってくださると仰っていますので治療の余地は残されているとお考えください。」ということでした。 私たちも患者本人が同席しておりますので、正直のところ「初期なんですか末期なんですか?」とか「一体ステージどれぐらいなのですか?」「どれぐらい難しいガンなんですか?」のような質問も出来ませんでしたし、少なくてもあの場ではこちらが質問をしない限りは、なにも知りたい情報が引き出せない状況でした。 「リンパへの転移って何だ・・・?」「どれぐらい難しい状況なのか?」など悶々としたまま戻ってまいりましたので、とりとめもなくこちらで質問をさせていただきました。 宜しくお願いいたします。

  • 乳がんでリンパ節への転移がある場合、即抗がん剤治療になるの?

    54歳の母が29日に乳がんの手術をしました。 リンパ節への転移は病理検査の結果を見ないとわからないということで、現在その結果待ちの状態です。 私の母のしこりは約3.8センチと1.5センチそれぞれ独立した別のもので術後の主治医の説明ではステージ2というお話でした。 触診ですこし硬いものが触れていたので、おそらくリンパへの転移もあるでしょうから、術後の治療はホルモン療法と抗がん剤になるでしょうという話でした。リンパの転移の数に関係なく、転移があれば即あの辛い副作用の抗がん剤を使用しなければならないのでしょうか? 一般的にリンパの転移はどれくらいなら多いと判断するのか判らないのですが、 経験のある医師なら、術中に「多いか少ないか」くらいの判断はある程度可能なものなのでしょうか?母の主治医は「おそらく転移はあると思うけど、はっきりしたことはわからない」と言うあいまいな言い方でした。

  • 肺がんによる骨転移

    義兄が昨年、8月にレントゲン検査で、初期の肺がんがみつかり、すぐに手術、リンパも切除いたしました。そのときは、先生からも抗がん剤を強く薦められなかったこともあり、定期的にCTをとったりしていました。それが今年の6月ころから、腰の痛みを訴えており、検査したところ骨転移と判明いたしました。放射線療法がおわり、現在1回目の抗がん剤治療をしております。ですがめまいを訴えており、主治医の先生も副作用にめまいはないとかで、不思議だと仰っています。ちなみに脳のMRIも検査しましたが、転移はありません。めまいは、なにからきているのでしょうか? それからこのような状態は、ステージ4と理解してよろしいのでしょうか?余命はどのくらいなのでしょうか?

  • 大腸ガンからリンパ節転移の治療法について

    大腸がんリンパ節転移について知りたいのですが。 私の親しい友人が、今年7月頃に下血があり病院へ行ったところ、大腸(直腸)ガンと診断されました。 治療を開始した頃は、治療すれば治ると言われていたようですが、その後の検査でリンパ節に転移が認められたとの事で、主治医からは『今の状態からだと完治の可能性は低い』と告げられました。 しかし、本人は先進医療も視野に入れ、やはり完治を望んでいます。 ------------- 本人からの病状説明ですが↓ ・5、6月頃、便をしたら血が紙について、「おかしい…」と感じる。 ・7月に一回トイレに行ったら大量の血が出てさすがに病院に行こうと思って、肛門科を受診。 検査の結果、腫瘍が発見されて大病院へ受診。検査の結果、8月に大腸がん宣告。 この時私はかなり結果を聞くのを怖がってて、医者もそれに配慮して、「直腸がんで、リンパが弱くなってるから抗がん剤と放射線の治療をする」という言い方をした。 つまりこの時にはすでにリンパへの転移発覚。 ・8月から放射線と抗がん剤治療開始。放射線は直腸への腫瘍に対して。 ちなみに抗がん剤名は、オキサリプラチン・レボホリナート・フルオロウラシスを使用する、FOLFOX6という方式です。 ポッドを埋め込んでそこから抗がん剤の点滴。なぜ、手術せずにこの治療なのかは人工肛門を避けるための他に、リンパへ転移した腫瘍をなくすため。リンパの腫瘍は大腸の大動脈にあって、これは手術も放射線も出来ないから今の所、抗がん剤治療しかない。一番何とかしたいのは、この大動脈の腫瘍。 ・とにかくリンパへ転移した腫瘍が何とかなれば直腸の腫瘍は手術で何とかなる。 以上が本人からの説明です。 -------------------- 最初の段階では手術をする方向で治療を始めたのですが、リンパ節転移が発見されたところで、手術は当分見送りで、現在は抗がん剤の治療のみをしております。 手術を見送った理由は、ガンが大動脈の近くに出来てしまったのが問題のようです。 抗がん剤の副作用もかなり強いようなので、抗がん剤の副作用を軽減できる方法などもあればお聞かせください。 リンパ節には3箇所くらいの転移があるようで、特に大動脈の近くにガンが転移してしまったのだ一番の問題のようです。 現在このような病状ですが、良いアドバイスがあったらお願いします。

  • 術後数ヶ月で転移?リンパ節腫大は増大しています

    父のことで質問させていただきます。 昨年4月に大学病院で肺がんの手術(右下葉、右リンパ節切除。 もともと間質性肺炎持ち)しました。 リンパ節転移もなくステージはIBでした。 腫瘍の大きさが3cm以上(4cm)のためBとなりました。 半年後の10月にCT検査をしたところ「上縦隔リンパ節腫大が目立ちます」とのこと。 左側のリンパ節が腫れているとのことでした。 念のため3ヶ月後の1月にCT検査をしたら「上縦隔リンパ節腫大は 増大(2.3mm)しています」とのこと。 「転移なら数ヶ所になるけど一ヶ所だけだから転移ということは考えにくい。 右側のリンパ節を切除してあるから流れるリンパが、その場所に溜まっているのかもしれない。 2.3mmなら撮影の向きで大きさの誤差かもしれない」が、念のため来月、 PET検査をすることになりました。 「PET検査で、もし光れば悪いもの・・・転移ということになるので抗がん剤治療を」と言われましたが 術前にPET検査で光っていた右リンパ節へのガン転移はなかったので PET検査の結果を本当に信じていいものかどうか悩んでいます。 「光っているから抗がん剤治療を」と言われたら気管支鏡検査や縦隔鏡検査を お願いしてみるつもりです。 ステージIで術後数ヶ月で(術後3ヶ月ではCT検査をしていないので、その時点での リンパ節腫大はわかりません)転移というのはありえることでしょうか? 自分でもネットでできる限りのことを調べましたが、どういう状況が考えられるのか わらかず気持ちもスッキリしないままです。 もちろん検査してみなければわからないと言われると思いますが 検査後、いきなり告知、いきなり治療のレールに乗せられるのは父も私も望んで いないので、心の準備をしておきたいのです。 同じ経験をされた方、専門家の方、アドバイスお願いいたします。 長文、失礼しました。

  • 胃癌からリンパ節に転移、鬱の傾向が出始めました

    友人が胃癌からリンパ節(首)に転移し、余命6ヶ月と診断されました。 胃癌は幽門部に出来ており、消化物の流れを阻害している様です。胃は食べ物をちゃんと消化しているようです。 転移は現在の所、他には無い様です。 病院では、リンパ節に転移しているので胃癌の外科手術はリンパ節の癌が良くならない限りは出来ないとの事で、抗癌剤治療のみです。 彼と相談し、韓国より「メシマ」を取り寄せ現在服用中です(1ヶ月)。又「ノ二ジュース」も飲んでいます。 入院より約2ヶ月、抗癌剤も1クール終わりました。3週間位前より、血便が無くなり普通の便に成った様で、「メシマ」や「ノ二ジュース」の免役療法が効いて来たと喜んでおりました。 ところが、抗癌剤が1クール終わった頃より鬱の傾向が出始め、気分が落ち込み、「食べた物が腸に行かなく成った」と訴え始め戻す様に成りました。 病院でも胃カメラの検査で、幽門部にカメラが通るので狭くはなっているが腸に流れないはずは無いのだがと言っております。又検査結果も特に悪化して無い様です。 私の見る所、顔色も悪く無く入院当初より顔色は良くはりも有り、血便も止まったままですので良い方へ向かっていると思っております。 入院から2ヶ月経ち焦りも有り気分もいよいよ落ち込んでいます。 この鬱だけでもなんとかしたいのです、どの様にしたら良いかお教え下さい。 又彼が「温熱療法」に興味を示し、彼の気分が上向くのならこの療法を考えてみようと思っています。 そこで、彼の症状でこの療法が効果が有るのか(特に全身温熱療法)、又費用等お分かりの方お教え下さい。宜しくお願いいたします。

  • 胃ガンから肺ガンに転移?至急教えてください

    父が3年半前に本当に初期の胃ガンで手術をしました。 術後の経過も良く、大きな病気もほとんど無く過ごしていたのですが・・・ 今週の月曜日に、背中が痛くて眠れなかったと病院に行ったところ、検査入院してみましょうということになりました。 インフォームドコンセントで、私も話を聞いたのですが、右肺の上部に白い影があり、肺がしぼんだ状態になっている、この部分になにかあるのでしょうとDrが言われたので、可能性として何があるのですか?と聞いたところ、一番考えられるのはガン、結核と言われました。 肺ガンは、自覚症状が少ないと聞きます。 また、胃ガン手術から5年たっていないので肺への転移?とも考えてしまいます。 ガンは転移していくほど、威力が強くなると聞いたのですが本当なんでしょうか? また、肺がんの完治は難しいと聞いたことがあります。 父は75歳、喫煙歴55年以上、1日20本ほどです。

  • 胃のガン細胞がリンパ節に転移している場合の確認方法はあるのでしょうか?

    私は72歳の男性です。2ヶ月前に何となしに、消化器(胃腸)の検査を受けました(市民総合病院で)。すると、胃に腫瘍があってすぐに、入院してその腫瘍を切除することを勧められました。内視鏡手術で無事にその腫瘍は取り除く事は出来たのですが、悪性の為、リンパ節に転移している可能性があるので、腹を開いて転移しているか確認したいとの事でした。 もし、転移していれば、胃を取り除く手術をするとのことです。 そこで、お聞きしたいのは、リンパ節に転移している場合腹を開かなくても確認出来る方法は無いものでしょうか? ちなみに、私は現在健康です。 自覚症状があったから、検査を受けたのではないのです。 1ヶ月前に退院しています。どうしても決心がつかないのです。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう