• 締切済み

ぉバカの大学受験。。

情報システム,情報工学etcを学びたいのですが、 <システムエンジニア等の職業に就きたいが本当の動機かもしれません> 高校卒業後、フリーターとして今は21歳です。。 勉強はほぼ駄目です。。 【【こんな私でも、一年の受験勉強で可能なのでしょうか??】】 【【やはり、予備校に通わなくては駄目でしょうか?】】 将来、システムエンジニア等の職業に就きたいのですが、 専門卒だとどこでも厳しいみたいで。。 <ですが、京都コンピュータ学院/2年制を今春から通うバカです。汗> 上記のような学部のある大学の受験対策や、学生の方の良きアドバイスを 御願い致します。 頼れる人がいなく、深く考え込む性格なので毎日泣いてばかりです。 両親が変に心配しているので、本と申し訳ないです。

みんなの回答

  • rock2000
  • ベストアンサー率11% (5/43)
回答No.7

SEに学歴は関係ありません。SEの場合、雇用者は成果物で判断しますから。少しでも早くスキルを身に付けることです。失礼ながら貴方のために記しますが、貴方に必要なものは学歴ではなく何があってもSEとして身を立てるということを決意することです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukimepox
  • ベストアンサー率20% (51/245)
回答No.6

SEになるのであれば専門卒でプログラマとして下積みを経験すれば、なれる はずです。 どの程度の規模の会社を目指すかによりますが、中規模程度までであれば 大卒でなくてもSEにはなれるはずです。 ただ、コンピュータ関係は英語力が必要だったり、数学の知識が必要だった りするので大学に行くことは意味があるかもしれません。 とりあえず専門卒でプログラマとして働いて知識が不足してると感じたら、 通信制や夜間の大学に通ったらどうでしょうか。 今は大学全入と言われているので、選ばなければ入れるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sly6969
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.5

その成績だと多分、予備校にいってもまったく何をやってるかわからないから時間の無駄になると思います。 お金に余裕があるなら1から指導してくれる塾、家庭教師をつけるべきですね。お金がないなら死にものぐるいで独学するしかないです。簡単な参考書、中学レベルからはじめていくといいと思いますよ! 努力すれば無理じゃないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

> 専門卒だとどこでも厳しいみたいで。。 そうですか? ぼんくら大学の情報こそ採って貰えないような気がしますが。 大学もピンキリで、下の方の大学なら専門学校の方が歓迎されるでしょう。 コンピューター系なら、専門学校で実践的なことを学んでいる人の方が使い易く、少々賢い大学で理論だか教科書だかをしたような人は採りたくない、という話は聞きますが。 まず、事実をきちんと確認してください。 大卒なら万事良いかというとそんなことはありません。 1年で行けるかどうかは全然判りません。 それは、私が歩いて明日までに東京駅まで着くかどうかあなたに判らないのと同じ事です。 私がどこからスタートするのかあなたには判らないでしょう。 こちらもそうです。 しかも、どのレベルの大学に行きたいのか、というゴール地点も不明です。 底辺大学で良いから行けるかどうかなら、今年でも行けたのではないかと思います。 勿論、評価は専門学校に劣ると思いますが。 一つ言えるのは、お馬鹿がお馬鹿である以上、まともな大学は無理です。 お馬鹿がバカになって勉強し、お馬鹿でなくなれば、まともな大学に入れるでしょう。 中学の学習内容はきちんと身に付いているのか(少なくとも英数理は)、高一高二の内容は身に付いているのか、 身に付いていないならきちんとやり直すのか、です。 スタート地点とゴール地点がどこか判りませんが、それらにによっては1年では無理だし、1年必死になればどうにかなるでしょうし、適当にやっただけでもどうにかなるのでしょう。 ただし、 考え込んだり泣いたりする間に勉強しない人には無理です。 考えたって泣いたって学力は上がらないのですから。 駿台? 駿台の勉強について行けるだけの基礎学力があればの話ですね。 例えば中学の時点で勉強について行けなかったような場合は予備校どころではありません。 行くのであれば個別指導のような所です。 高校の教科書くらいは楽にこなせるなら駿台かも知れませんが、それならまともな大学に受かるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raska
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.3

私は去年1年受験勉強をしていました。 予備校にかよわなければ遊んでしまうという人もいれば、1人のほうが勉強しやすいと言う人もいますし、予備校に通っていても勉強をまったくしない人もいます。 ただ、予備校は受験のノウハウなどを丁寧におしえてくれるので、金銭的な問題などがなければできるだけ通ったほうがいいと思います。 私は数学など公式も忘れてしまっている状態で受験勉強をはじめたので、独学だとくじけてしまっていたかと思います… 夏季、冬季の単発講座もありますし、春(ちょうど今ぐらい)には体験授業のようなものもやっています。まずそれを受けてみたらいかがでしょう? 余計なお世話ですが、通われるなら私は駿台予備学校をおすすめします♪ 予備校によってずいぶんと学力の伸びも変わるらしいので、参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

高校時代の成績に自信がなくて高卒後さらに3年ものブランクがあると、1年で大学受験は厳しいでしょう。 SEやプログラマーなら専門学校でいいと思いますよ。頑張って無名大学に行っても卒業は25か6でしょう? 就職の厳しさは専卒と同じことだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.1

こんにちは 独学では辛いでしょうね。 親身に相談に乗ってくれる個人塾を探すか、大手予備校に通うのが安心でしょう。 学習面での注意としては、いきなり難しいことに取り組まないことと、自分の課題を発見するために模試は定期的に受けるということです。 基礎レベルのことをどれだけ完璧に短期間に仕上げるかが勝負になるでしょう。 当然のことですが、学習量の確保は最優先です。 睡眠時間は十分確保しないといけませんが、それ以外の時間を可能な限り勉強に当ててください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 情報工学について

    情報工学とはどういうことを勉強するのでしょうか。。 情報工学で勉強することにより、システムエンジニアといった職業に就くことができるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 23歳で大学再受験を考えています。

    質問を読んでいただきありがとうございます。私は地方私立大を卒業し地方国立大学大学院に進みましたが1ヶ月で中退しました。理由は専門の研究が自分に合わなかったためです。そして今フリーターの身です。本来ならば就職を考える歳なのですが、最近もう一度大学に行き直したいと考えるようになりました。その理由は以前は基礎工学部に在籍していていたので今度は応用的な工学(特に機械系)を学びたいのです。長らく受験勉強から離れていたのでほとんど1からスタートです。そのため新たに試験勉強を始めています。来年度はもう間に合わないので、再来年の2010年度の入試を目標にしています。受験する大学はせっかく高い授業料を払い、かつレベルの高い授業を受けたいので旧帝大にしようと思います。ところで、この教えてgooの質問を見ていると医歯薬学部など資格が取れる学部の再受験または高齢受験者は結構いるみたいです。そこで質問なのですが、必ずしも資格に直結していない学部などの再受験者または高齢受験者の経験がある方いらっしゃいますか?またはあなたの周りにそのような方はいらっしゃいますか?詳しいお話を聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 大学 工学部について

    現在高校一年の者です。 高校に入り、現在将来の職業について考えております。 自分の興味もあり、システムエンジニアを目指しているのですが、工学部といっても「機械システム」「電気電子」「情報工学」…etcとたくさんあり、それらの違いが良くわかりません。 主な学科だけでも良いので、簡潔にどのようなことを学ぶのか教えてください。 漠然とですが、私はソフトウェアの研究・開発の職に就職したいと思っています。 重複する質問がございましたら、URLに貼っていただければ幸いです。

  • 青山学院大学の受験について

    受験を控えている文系の高校三年生です。 七月に入ってから青山学院大学に行きたいと思うようになりました。 しかし私の偏差値は50をいくかいかないかです。 こんな言い方はよくないと思うのですが 私が今から勉強をして入れる確率が一番高い学部はどの学部ですか? ご意見よろしくおねがいします。

  • 電気情報工学部でパソコンの勉強は出来る?

    今僕は高校2年の男で理系を選択してます。 僕インターネットを中心として、パソコンが好きなので将来はシステムエンジニアやネットワークエンジニア系統の仕事に就きたいなあと憧れてます。 それで「パソコンなら学部は情報系だな」と思い、志望校(九州大学)の情報系の学部を調べてみたのですが、ただの「情報工学」ではなく「電気情報工学」という学部がありました。 学部に「電気」が入っていてもコンピュータの勉強は出来ますか? また同じ情報系の学部で神戸大学の「知能情報システム工学」という学部があって、この学部はコンピュータを通じて人工知能などを設計するようですが、エンジニアになるにはどちらの学部の方が良いのでしょうか? 個人的にはうちの学校は九大に進学する人がとても多いので、友達も出来やすいだろうし、電気情報工学でも学べるのならば九州大学に行きたいのですが、、 「情報」という名前の付く学部がいっぱいあって困ってます。自分で調べてみたのですがなかなか分からなくて、、 どなたか教えてください。宜しくお願いします。

  • 工学部の大学生の主な職業は?

    初めまして さっそくですが 情報工学部(特に電気、電子、情報など)の人は どんな職業につけるのでしょうか? プログラマーやシステムエンジニアしか 知らないんですが・・・^^; どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 大学受験の学部学科について

    大学受験の学部学科選択についてです。 最近自分の第一志望校は本当に自分が行きたいのか疑問を覚えるようになりました。 自分は化学が本当に嫌いなのですが、物理はとても好きなので(力学>熱力学>波動≧電磁気>原子物理)理科一科目で受験できる東京農工大の工学部物理システム学科を目指していたのですが、ふと理学部と理工学部、そして工学部、情報工など・・・様々な学部をみてみたら自分は何をしたかったのかわからなくなりました。 そこで、受験の先輩方の様々な意見を取り入れたいべく、ここで質問させてもらいました。 お手数ですが下記の質問についてお答えしていただければと思います。 (1)工学部と理学部の違い (2)長い目で見るならば嫌いでも化学を勉強すべく浪人したほうがよいか (3)その他、理系の方々の経験や意見など 思うようにまとまらなかったのは理系なのか僕自身の能力なのかどちらともいえなく、まことに申し訳ないのですが、どなたかお答えしていただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします

  • 大学院再受験についてです。

    大学院再受験についてです。 現在学部の工学部の4年のものです。この夏の大学院試験で工学研究科に合格し、来年度から大学院1年生となる予定です。 結論からはいりますとタイトルのように大学院の再受験を考えています。現在の工学部での研究より心理学系の本を読むにつれてそちらに強い興味を持ちました。専門書も数冊読みました。そして来年度大学院一年生で、心理学、特に理系的な内容を扱う認知心理学の分野のある大学院を(筑波大、九大、学芸大等)受けようかと考えています。 しかし大学院生が辞めるということは、研究室に割り当てられている役割を放棄することに当たり、学部生が退学するときのそれとは重みが違います。また指導教官も古風で威圧的な感じの先生なので再受験のようなことはとてもじゃないですが話すことはできず、また親も学生生活が一年長引くとのことで前向きには思っていません。 親には悪いと思っているので、再受験して大学院に入りなおすようなことになったら、奨学金で学費をまかなう覚悟はあるのですが、問題は受験することを研究室に完全に隠して事を遂行したいのです。自分の学問に対しての興味より、フリーターとなる恐怖のほうがおおきく、ここが自分の弱さなのかなと思うのですが、認知心理学の大学院に落ちた場合、いまの研究室で(興味が湧かずにつらい2年間となるでしょうが・・・)頑張って学位をとり就職活動するしかありません。状況としては世にも珍しい仮面院浪となるのですが、指導教官に極秘で大学院再受験することは許されるでしょうか?ご意見よろしくお願いいたします。

  • 大学受験について

    いつもお世話になっています。 私は現在19歳のフリーターの男です。 高校卒業後は特にやりたいことも見つからず、フリーターで約1年ほどがたちました。 アルバイトをしつつ、自分のやりたいことをみつけるつもりだったのですが、アルバイト先の先輩などがすごく面白い人で、やりたいことを見つけるという目的も忘れて、普通にバイト生活を楽しんでしまいました。 最近になって進路について考えるようになり、正直焦っています。 そんなある日に中学のときの先生に会い、今の状況について相談しました。 話しているうちに「教師」という職業に憧れを持つようになり、今は教師になりたいと思っています。 教師になるにはやはりそれなりに頭の良い大学にいったほうがいいと思うので、目標としている大学は青山学院大学の文学部です。 しかし私が通っていた高校は周りから評判が悪く、底辺の高校に通っていました。 偏差値は36ぐらいだった気がします。 そして卒業してからの一年は勉強は一度もしていません。 そんな私ですが、残りの約1年間勉強すれば合格することはできるでしょうか? また年齢も今年で二十歳というのも気になり、この年で大学受験をし、教師を目指すのはどうなのでしょうか? 参考程度に意見をお聞かせください。 お願いします。

  • 私は受験する大学を決めている高校3年生です。

    私は受験する大学を決めている高校3年生です。 今までは、親の意向があって、医学部に行こうと決めていたのですが海外で働きたくなり、自分としては医療の面ではなく外資系の企業だったり、SONY,Panasonicなどの大手の企業でエンジニアとして海外で働きたいと思っています。 それには、どんな大学のどんな学部のどんな学科に(おそらく工学部だと思うのですが)いくのがbetterでしょうか? よろしくお願いします。