大学入学後のバイト

このQ&Aのポイント
  • 大学入学後のバイトについて相談です。2年前まで看護専門学校に通っていたため、大学1回生からのスタートとなりますが、在学2年間に得た単位は一部認定される可能性があります。大学側からは一般科目・基礎科目の単位認定は容易かもしれないとの話もありますが、バイトの依頼があり、入学前に返事をしなければならず困っています。大学生活を送ったことがないため、ゴールデンウィークまでの仕事続行ができるか不安です。
  • 大学入学後のバイトについて相談です。大学に入学するが、卒業した専門学校で得た単位が一部認定されるかどうか心配です。大学側からは一般科目・基礎科目の単位認定は容易かもしれないとの話もありますが、派遣会社からのバイト依頼があり、入学前に返事をしなければならず困っています。大学生活を始める前に仕事を続けることができるのか不安です。
  • 大学入学後のバイトについて相談です。2年前まで看護専門学校に通っていたため、大学1回生からのスタートとなりますが、在学2年間に得た単位は一部認定される可能性があります。大学側からは一般科目・基礎科目の単位認定は容易かもしれないとの話もありますが、派遣会社からのバイト依頼があり、入学前に返事をしなければならず困っています。ゴールデンウィークまでの仕事続行が可能か不安です。ゴールデンウィーク前までの生活についても教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学入学後のバイト

4月から看護大学へ入学が決まっています。 現役生と事情が異なり、私は2年前まで看護専門学校にいました。卒業はしていないので、大学1回生からのスタートとなりますが、在学2年間に得た、一般科目・専門科目の単位は全てでなくても認定されると思います。 大学側からは、「一般科目・基礎科目の単位認定は容易かもしれません」と言われているので、少なくとも1回生の前期は、現役生の方よりは時間的に余裕が出来ると思いますが、どれ程の余裕ができるのかわかりません。 そこで、今回ご相談したいのは、派遣会社から依頼されているお仕事のことです。期間は4月2日からゴールデンウィーク明け、土日出勤+平日1~2日で、シフトは会社側に決められてしまいますが、ある程度(週1くらいの変更など)の融通は利くとのことですが、入学前に返事をしなければならず、困っています。 大学では、4月中はオリエンテーションなどが組まれていて、ゴールデンウィーク明けに履修確認を行うということは知らされています。大学生活を送ったことがないので、ゴールデンウィークまで、仕事を続けることが可能か不安です。 できるだけ参加したいと思っているのですが、可能でしょうか。 大学や学んでいる分野によって異なるのかもしれませんが、ゴールデンウィーク前までの生活を含めて、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tono-todo
  • ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.1

可能ではないでしょう。 学生生活を満喫すべきです。

chico85
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 お礼が遅くなり、大変失礼致しました。 やっぱり難しいですよね。。 考え直して、別のバイトを始めることにしました。 参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 再受験で大学に入学した際、前に卒業した大学の単位はどれくらい使える?

    再受験で大学に入学した際、前に卒業した大学の単位はどれくらい使える?  大学の再受験を考えているのですが、その場合以前に卒業した大学(医学部)の単位はどの程度卒業単位として認定されるのでしょうか?  教養科目ならある程度認定されるのかなとも思うのですがケースバイケースだとも聞きました。専門科目(基礎医学・社会医学)はまず文系学部では認定してもらうことは無理なのでしょうか?医学統計学とかは経済学部で単位認定されたりしないのでしょうか。  また、医学部卒業者が別の医学部に入った場合は、最初の大学で取った専門科目(解剖学など)は二つめの大学で単位として認定されるのでしょうか?  他には理工学部では医学部の単位の認定状況はどうなのでしょうか。  妙な質問で恐縮ですが経験者の方や大学関係者の方で詳しい方、教えて下されば幸いです。認定されるのであればその間は働いて学資を稼ぎたいと思ったので質問させていただきました。

  • 社会人看護学生の方、教えてください!過去に大学で履修した科目はいつ単位認定されるものですか?

    私立看護短大に合格した社会人です。入試説明会で社会人の単位認定制度があると聞いていたので、先日それについて詳しく問い合わせたところ、大学で取った単位の認定相談は6月から受け付けて、実際に認定が下りるまでは更に時間がかかるとのことでした。そしてそれまではとりあえず全ての授業を受けてくださいと言われました。社会人枠での入試だったこともあり、社会人の受け入れは当然スムーズだろうと思っていたのですが、入学前に単位認定の相談すらできないというのがどうしても納得いきません。大学での専攻や現在持っている国家資格などを考えても、明らかに受けなくてよい授業がいくつかあると思うのですが...。あとで認定が下りてやはり授業を受けなくてもよかったんだとなると、本当に時間の無駄で腹立たしくなると思います。できれば、単位認定されて空いた時間を苦手な科目や課題に取り組んで有効に使いたいのです。 他の社会人看護学生の皆さんは、単位認定はどのようだったのでしょうか?入学前に申請して認定されるというのが一般的だとしたら、短大側にもっと強く言って改善してもらおうと考えています。 ご回答宜しくお願いします

  • 放送大学と看護専門学校のダブルスクール制度について

    私は今、看護学校2年と放送大学全科履修生です。科目登録の際、疑問に思ったことがあるので質問します。 看護学校の勧めで、看護学校入学と同時に放送大学にも入学しました。 放送大学卒業要件として124単位がありますが、看護学校によると看護学校分の60単位が認定され、2学年1学期に単位認定されるとのことでした。つまり放送大学で残り64単位を修得すればよいはずです。 ですが現時点で認定されていません。 この看護学校分の60単位は、看護学校を卒業しないと認定されないのでしょうか?科目登録の際に、どの単位が不足しているのかとても分かりにくいです。

  • 看護の大学院編入の道

     私は将来精神看護の専門看護師をめざしているものです。 私は医療技術短期大学卒業のため、まずは看護大学に編入しようと考えていたのです。 実際編入の試験を受けたときに、もう実務経験が7年もあるならば、今更学部に入るのはもったいないといわれてしまいました。  もし、合格した場合、そのまま学部に入学するのがいいのか、 それとも科目履修生で単位を修得し、レポートをかいて学士の認定を受けた方がいいのか迷っています。ちなみに放送大学で単位をとっていたので、残るは13単位を取得すれば認定に必要な単位がそろいます。どなたかこのことでしている方がおられたら是非教えていただきたいです。

  • 看護学校の学士入学などについて

    現在、無資格で放送大学の看護関係の科目 (全履修で看護学校2年過程に相当)を履修しています。 卒業後に看護学校の3年過程に入学し国家試験を受けたいと 思っているんですが、この場合、学士編入または学士入学できる 看護学校または看護系大学はあるのでしょうか? また、放送大学で習得した看護系の科目の単位(基礎看護学や基礎医学など)は進学先の看護学校または看護大学の単位として認定してもらえるのでしょうか? 詳しい方、ご回答の程、おねがいます。

  • 大学中退で成績証明書はもらえるか?

    3年前に大学を中退し、今度専門学校に入学しました。 いくつかの科目において大学で単位習得したものがあったので単位認定をしたいのですが、 中退した大学から成績証明書はもらえるのでしょうか?

  • 放送大学の単位について(看護)

    看護専門を卒業したあとに、放送大学で看護学士がとれるそうですが、この場合、看護専門卒業で履修済みの単位が免除されるそうで、足りない分31単位が必要となるという所まで調べました。 そこで質問なのですが、今現在、看護専門の入学までだいぶ時間に余裕があるので(もちろん受験勉強はありますが、フリーターなので)、看護専門に入る前に、10月から放送大学に入って足りない分31単位のいくつかを取っておくおこって可能なのでしょうか? 何分、高卒で大学の仕組みがよくわからず・・・まわりにも聞ける人間がおらず、どなたかこういったことにお詳しいかたいらっしゃいました教えて頂けないでしょうか?

  • 放送大学院。全科での選科で修得した単位認定について

    今年の4月から放送大学大学院の修士選科生として入学しました。 選科履修生を終えたあと、全科履修生として再入学する予定です。 大学側からは 「修士全科生として入学した学生が、本学大学院において既に修得した単位があるときは、修了の要件となる単位(研究指導及び面接授業を除く) として認定することができます」 いう説明がありますが、単位認定試験が終わり、単位修得の通知がきたところ、以下のような状況になっています。 単位修得通知には 「修士選科生又は修士科目生として修得した単位を全科履修生の卒業要件単位として認定したものは認定状況欄に「学」と表示されます。 *修士課程の修了要件単位として使用することはできません。」 という説明書きがありましたが、単位修得したいずれの科目にも「学」という認定状況はされていませんでした。 これはどういうことなのでしょうか? また、臨床心理学プログラムをとっていますが、計26単位修得する必須科目、選択必須科目がどの科目なのか、シラバス(学期ごとに送られてくる授業科目案内やHP上には記載されていません。 唯一記載されてあるのは、1科目だけです。 必須科目から先に修得したいのですが、どこで判断すればよいのでしょうか?

  • 大学再入学後の単位は・・・

    6年前に4年制大学の法学部を卒業しましたが、現在考えるところがあって社会人入学枠で国立大学の看護科への入学を目指しています。 入学後の単位のことで知人から「卒業した大学で取得した体育、外国語等一部の単位が取得済みとして認められることがある」と聞きました。編入学ではなく、そのようなことがあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら是非教えて下さい。

  • 大学再入学について

    こんにちは。 私の悩みを聞いてください。 私は現役で西南学院大学に入学し、4年間在籍していましたが32単位しか取れず中退してしまいました。 その後ホームページ更新などの仕事に就き、退職して現在29歳です。 今後は事務など違う職種への転職を考えています。 しかし転職活動中に統合失調症のような心の病にかかり、医者から年明けまで働いてはいけないといわれ、何もすることがないし、大学の単位が足りない!という悪夢でよく目が覚めます。 今になって、大学卒業資格が欲しくなり、この機会に働きながらの大学への再入学を検討しています。 そしてどこを受験しようか迷っています。 ・日本大学通信教育商学部(2年次編入になるので最短で3年で卒業可)→3年次に通学制への編入学も視野に入れて ・福岡大学商学部二部(1年次入学) ・西南学院大学に2年次編入(昼間のみ。試験有るので今年は自信ないです) ・中央大学通信教育法学部(1年次入学。認定単位4単位ほど) 現在検討しているのはこのくらいです。 その前に、そもそも今から大学に行く意味があるのか?企業などに評価されるのか? 卒業時には30代過ぎで、新卒として就職活動できるのか? ストレスで病気が再発するのではないか?現在もうつ状態で続くのか? 夜間に行った場合、途中でもしも結婚や引っ越しがあった場合、また退学してしまうことになるのでは…と不安です。 採用側に立ってみれば、同じ新卒なら若い子をとりますよね…。 みなさん、どう思われますか?願書締切が迫っています。 ご意見、お待ちしております。