• 締切済み

チャコスタ(←商品名のほう)を過信しすぎかなあ?

それとも使い方が下手なのか(^^; 安い炭は一発で火熾しが出来るんですが。 備長炭はおろかナラ切炭でも火が付けられなくて。 (1)チャコスタ(ミニ)に一面ほどよく隙間を空けて切炭を並べて、 (2)ロゴスのファイヤーライター(せこく1個)に着火 (3)チャコスタかぶせてあとは待つだけ ・・・のはずなのに、ちっとも熾きない。 ひょっとしたら(2)の部分は着火剤を一度に2,3個使い、且つ2,3回繰り返す、 ってなことをしないとダメなのでしょうか? みなさんはもっとあっさり火熾し出来ます? なるべく炭火熾しの為の炭は持っていきたくないんですよねえ。

noname#91725
noname#91725

みんなの回答

  • mrclimber
  • ベストアンサー率39% (33/84)
回答No.2

色々な方法が有ると思います、参考にどうぞ。 私は着火剤を使った事がないのでご紹介する方法が勝っているかは疑問ですが・・・。 消し炭(前回の炭の消した残り)を僅かな新聞紙を丸め乗せて着火します。 着火したら高級炭を乗せて温めますやがて高級炭に火は燃え移ります。 一寸二度手間の様に思えますが簡単ですよ。 蛇足 高級炭は火持ちが良い分着火しにくいです。 物(炭)を燃すには、その物の『温度』を上げる事。 そして発火点に成ったら十分な『酸素(空気)』を供給すると良く燃えます。 着火の時は送る空気で温度が下がり着火しにくい事が有ります。 > なるべく炭火熾しの為の炭は持っていきたくないんですよねえ。 着火剤を持つ事を考えると大差ない様な気がするのは私だけ?  

  • haoyan
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.1

参考意見としてお読みください。 私の場合ですが、直径3cm程のティッシュを丸めたものを2個ほど用意します。(1個でも十分です)これに、サラダ油を十分染み込ませ(これが着火剤になります)、バーベキューコンロに置き、着火します。サラダ油は高温にならないと火が点かないのでガスバーナーがお勧めです。あとは、炭をティッシュを潰さぬようにまわりにくべていき、最後に火にあたるように炭を置きます。これで、15~20分後にはどんな炭でもごーごーです。是非、お試しあれ。 灯油を使う手もありますが、臭いが食材に付く恐れがあるので、お勧めしません。サラダ油も匂いはありますが、それほどでもありませんし、なにせ食用ですから安心です。

関連するQ&A

  • 七輪を買ったのですが炭の香りがイマイチしない。。

    念願だった「炭火焼き」デビューを果たしました。 買ってきたのはバーベキュー用の卓上グリルと備長炭です。 ガスバーナーを使って着火し、30分ほど経って火が回ってから焼肉を楽しみました。 火力も程よく、お肉も野菜も美味しく焼けたのですが、肝心の「炭火の香り」が感じられませんでした。 煙は十分にもくもくしていましたが・・・いわゆる炭火やきとりをお店で食べる時の様なふわっと鼻腔に抜ける炭の香りがなかったのです。 何が原因でしょうか? 何かコツがあれば教えてください。キャンプ経験等のない超初心者です。

  • バーベキューの火のおこしかたを教えて!

    バーベキューの火のおこし方を教えてください! 毎回、悪戦苦闘しています。着火材で焼いてる感じなのです。 こないだなんて、備長炭を購入したのにも関らず、ぜんぜん火が起こせません・・・。おいしい炭火のお肉が食べたい!!!! どなたか簡単でやさしい火のおこし方を教えてください!

  • 備長炭に火をつけるのに苦労した

    備長炭の火のつけ方で上手い方法ないでしょうか? 以前トライしたときは着火剤を数枚使い備長炭をあぶり続けましたが 少ししか燃えず。 自宅だったのでコンロで直接備長炭を10分~20分あぶるという 大技までやって、つきが甘いものの10分程度うちわで扇いで たら火がつきました。扇風機でもよいですか? 炭の量も最初3個でやって、8個くらいに増やしました。 寒い冬、風は強めなのでつきにくかったか、備長炭が悪い のかなと思いましたが、備長炭は買ったばかりのものです。 3kg300円と安かったです。 もし外だったら、ガスバーナーがないときついと思いました。 本当に着火剤とうちわ攻撃だけでバチバチ燃えるのでしょうか? 備長炭と1時間くらいは格闘しました。 プロだったら10分くらいでバチバチ燃やしちゃうんでしょうね。 そんなコツあったら教えてください。 あと、ちなみに使い終わった炭は炭壺を買って、捨てたほうが よいのでしょうか?消すとき煙と音で近所迷惑にならないか心配 したのと再利用法があれば教えてください。

  • 囲炉裏の安全で確実な火おこし

    我が家では、和室に囲炉裏を設置してますが、火をおこす時に結構苦労します。 うまく消し炭があれば良いのですが、急な来客や囲炉裏の使用を始める時ですが・・・ガスバーナーで着火しようとしても備長炭はなかなか火付きが悪く、他の炭でははじけたり煙・火の粉が出たりします。 庭のバーベキューコンロでは、新聞紙や松ぼっくりを利用したり、枯れ草や稲わらをくべてから薪や炭に点火して利用したり、七輪で炭(ホームセンターで買った安物)に火おこしをしてから本格的な薪等に切り替えてます。 このように、屋内(約、和室7.5畳)の囲炉裏に安全確実な火おこしのアイデア・アドバイスが頂けたら誠に幸甚です。 現状の対処・工夫(備長炭へのつなぎ) ◇割り箸・かまぼこ板を保存しておき、火お越しに利用。 ◇楢炭や竹炭の細切れをストックし利用 ◇着火材(商品名:チャッカー、チャコール)は未利用

  • 化学(科学)に素養のおありの方…小4息子の疑問

    【虫眼鏡の焦点で火を起こす】 にはどういう工夫が必要なのでしょうか? 科学的(理科の視点から)お教え頂けますと有難いです。 今日【虫眼鏡で火を起こしたい】というので 庭で2時間ほどつきあっていましたが… 火を起こす事ができませんでした。 (火を扱うので目を離すわけにもいかず…親はぐったりでございます…。) 息子の疑問としましては 『新聞紙は煙がでて焦げるけれど、ボッとは火がつかない。 焦げるだけ。』 (これは母も思っていました。新聞紙や雑誌のたばは灯油などをかけてない限り炎がでない…?酸素が足りないだけなので細かくすれば燃えるのかな?) (息子は 煙がでて少し燃えている所に枯草や細かくした新聞紙などを加えていましたが ダメでした…。) なぜなのでしょうか? 酸素が足りないからかと ねじってみたり  ねじったものを ためしてガッテンなどで出ていたヤグラ状に組んだりしていましたが 着火しません。 キャンプなどの知識としては 麻糸や消し炭などをつかって着火している様な…。 勿論マッチやライターで着火するのですが。 でも息子は 『【虫鏡】と【枯れ葉】や【手持ちの古新聞】のみで着火したい。 そうじゃないとサバイバルじゃない。 炭とか(他の紙とか)は使いたくないの。マッチも。ライターも。』 『できれば【枯れ葉】と【虫眼鏡】だけで火をおこして あとは小枝をくべて キャンプの火(炭でなく薪の火のこと)ぐらい大きくしたい。』 のだそうです。 (…といっても…虫眼鏡がないとサバイバルできない…ってことになるのだけど…と思う母) 『成功したらペットボトルとかでもしたいんだけどまずは【虫眼鏡】』 とも申しております。 ○炎がでる燃え方と ○炭が燃える様にあまり炎がでない燃え方があると思うのですが その違いはなんなのでしょうか。 『キャンプの薪はちゃんと炎を出して燃えてるし  そこに新しい薪をくべてもちゃんと燃えるのに… 虫眼鏡では火がつかない(もちろんライターでもつきませんが)。煙をだして焦げるだけ。 なんで?火力がちがうから?火力が強くないとダメなら その強い火力を虫眼鏡でどうやったら作ったらいいの?』 『ちいちゃな火ができた時に すごく炎をだすものに火を移さないといけないのかも。』 『火を出すだけじゃなくって 長い時間燃え続けるっていうのか~炭みたいなのは地味っていうの? ちゃんとボ~とかメラメラ~って 炎も出すし それが ぼくが あ~燃えてる~!って嬉しくなっちゃうぐらいの燃え方するやつを探さないとダメって事?でも薪で燃えてるんだから…小枝をくべても燃えるはずなのにね…。なんで火がつかないんだろう…。どこがわるいのかなぁ…。』 という感じの質問です。 ○虫眼鏡の焦点で火を起こすコツとその理屈をお教え頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 備長炭に火をつけたい

    物置に置いたままになっていた、昔ながらの長火鉢を出してきました。 備長炭が残っていたので、それに火をつけようとしましたが、うまくいきません。 我が家のクッキングヒーターはIHです。 私が試したのは以下の要領でした。 1.スイッチを入れていないIHの上にカセットコンロを載せ、火起こしに備長炭を入れて、カセットコンロの火をつける。→炭がはぜて危ない感じがしたので、断念 2.屋外に出て、カセットコンロで1.と同じようにして火をつけて熱した→結構待ったが、イマイチ火がつききらず、それでもと思って、長火鉢に炭を入れてみたが、消えてしまった。 2.の方法で、気長に火がつくのを待てばよいのでしょうか。 あるいは、もっと火力の強いコンロでないと、ダメでしょうか。 たき火をするスペースはないです。 そうだ、着火剤は、まだ試していません。 もし、何かよい方法がありましたら、お教えください。 必要な情報ではないかもしれませんが、うちの長火鉢の画像を添付しておきます。

  • オガライト? 豆炭?

    いつもBBQをする時はホームセンターで(10K 1000円位)炭を買って使ってました。 ところが偶然、目にした豆炭(5K 700円)を使ってみると 着火性や火の保ちも良い様な気がしました。 あとオガライトという人工の炭があることも知りました。 ホームセンターで売っている安い炭 備長炭 オガライト 七輪の炭 豆炭 それぞれの特性を使い所、使い分けを教えて貰えませんか? 私はこれを使っているなんて物があったら教えて下さい。

  • バーベキューの火起こしについて教えてください

    件名の通り、バーベキューの火起こしについて教えてください。 4月の前半ぐらいに、20~30人単位でバーベキューが可能な公園で バーベキューをやる予定なのですが、火起こしがうまく出来るか不安なので こちらに投稿させていただきました。 私が皆様にお聞きしたいのは下記の5点です。 (1)着火剤について 季節柄、着火剤があったほうがスムーズに火起こしできると考えています。 自分が望む着火剤の条件としましては、 (1)安価、(2)煙やニオイが少ない、(3)火力が強い(炭に火を移しやすい)、 (4)適量サイズで販売されている、の4点で、教えてgoo!の過去の質問や 他のサイトなどを見て候補に挙げたのが↓の3つです。 ・ロゴス(LOGOS) ファイアーライター ・キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ファイアブロック着火剤 ・ユニフレーム(UNIFLAME) 森の着火材 1番目は色々なサイトでおススメされていたのですが、 適量のものがなく買っても余ってしまいそう、 (頻繁にバーベキューをやるわけではないので・・・。) 2番目は安価でも煙が出やすい、 3番目は火力に若干の難があるなど、 それぞれ特長があるのがわかったのですが、 実際に使用されたことのある方のご意見を 聞かせていただけないでしょうか。 その他にもおススメの着火剤などがあれば教えていただけると嬉しいです。 なお、ジェルタイプやパックのものについては、 コンロの掃除が大変になるとのことで、対象外とさせていただきました。 (2)着火方法について 今のところ、3台のバーベキューコンロを使う予定です。 少し前にキャプテンスタッグの大型火消しつぼ・火起こし器を購入したので、 1台は火起こし器を使えば大丈夫だと思うのですが、他の2台も同じぐらいの ペース(大体20~30分ぐらい?)で炭全体に火を行き渡すには、 どのような方法があるでしょうか。 (3)消し炭の保管方法について 消し炭は着火が早いと色々なサイトで書かれていたので、 一週間ぐらい前にある程度の量の消し炭を作っておこうと思います。 ただ、火消しつぼに入れていても倉庫に入れていた場合、 湿気っちゃったりしたら当日、あまり役に立たないと思いますので、 上手な保管方法を教えていただけないでしょうか。 (4)お茶の紙パックについて 色々なサイトで「牛乳の紙パックは燃えやすいので着火に便利」と 書かれていたのを見たのですが、あくまで牛乳のパックのみなのでしょうか。 私はお茶はよく飲むのでお茶の紙パックなら家にありますが、 牛乳はあまり飲まないので・・・。 (5)炭について 20人~30人ぐらいだと、炭の量としてはどれぐらいが適切な量なのでしょうか。 12kg(6kg * 2)だと多いでしょうか。 以上、個人的な意見を書いた上、質問ばかりで申し訳ありませんが、 ご回答をお待ちしております。 最後に長文を読んでいただき、ありがとうございました。

  • BBQ初心者です。道具揃え~実践までいくつか質問があります。

    BBQ初心者です。道具揃え~実践までいくつか質問があります。 既に過去のQ&Aは拝見したのですが、いろんな意見があって結局どうなの?という不安があります。 4人ぐらいでバーベキューをしようと思っています。 その場所はバーベキュー用のテーブルがあるそうですが、ほとんど満員で その場合は持参したバーベキューコンロを使用していいというところです。 洗い場もあるそうです。 そこで念のためにコンロから全て買い揃えたい(今後のためにも)と思っています (1)バーベキューコンロはそんなにこだわらなくてもいいでしょうか? 3~4人用の長方形のもので、網が2枚と鉄板が1枚(焼きそばとかに使う?)ついているものが 2980円で売っていました。それを購入予定ですが問題ないでしょうか。 鉄製がだめだとかいいとかいろんな意見があったのですが。 (2)炭について。木炭と備長炭両方あるほうがいいですか? 備長炭は火が付きにくく、木炭は火が強すぎるとのこと。 木炭の上に備長炭を置く感じでいいのでしょうか。 (3)着火について。火起こし用の製品を併用しても大丈夫ですか? 例えばマッチ1本でつくロウのついた炭があるそうですが、それに着火剤をつけた木炭をいれたりしても 危険はありませんか? ガスバーナーを購入することも考えましたが、ちょっと値段が高い・・・ チャッカマンの種類に「バルカン」という火力の高そうなものがあったのですが 普通のものでいいでしょうか。 (4)串焼きにする場合、木製の物を使うべきか、金属製のものを使うべきか? 木製だと燃えてしまうとか、金属性だと火傷するとか、どっちつかずな状態です。 金属製で焼いて、串から外すのが普通だそうですが、串のまま食べるほうがBBQらしさがあっていい? (5)消火について。バケツに水をいれてそこにゆっくり炭を入れ、完全に冷めてから持ち帰り しっかり乾燥させて保存という方法でいいのでしょうか。 (6)持参物の確認  コンロ 炭 着火剤 チャッカマン 火ハサミ トング 飲食物(食材含む) 調味料   串 軍手 うちわ 紙のお皿 割り箸(火起こし用の物を余分に) 新聞紙 包丁 まな板  アルミ タオル クーラーボックス スポンジ バケツ ゴミ袋  テーブル イス又はシート  バーベキューテーブルが使えた場合は網と鉄板? 他にあると便利なもの、欠けているものがあれば指摘お願いします。

  • ライター

    私はあるライターが欲しいのですが、それの名称もさることながら実在するかも知りません。 ですが同形は存在しているので、多分あるかなと思い投稿させていただきました。 下手なりに説明させていただきます!どうかお付き合いくださいm(_ _)m ↓形(実在確認済み) ・ターボライターによく?ある形 ・細長く、鉄?ではないと思いますが、そのような金属でできている ・親指で押す所と火が出る所が繋がっていて、押すと、開くと同時に着火 本当に説明下手で申し訳ないです。 因みに、上記のライターは私が持っているのですが、「MICHEL KLEIN」のターボライターです。 この形の、ターボではなく普通に火がでるタイプで、オイル等(又はガス)で再利用できるライターが欲しいんです。 ご存知の方がいましたらお聞きしたいです。 (1)前提なのですが、上記のライターが実在するのか 実在しなかったら話にならないので… (2)どこで売っているのか できれば東京の池袋付近でお願いします。 相当下手な説明になってしまいましたが、どなたかよろしくお願いします!