• ベストアンサー

自信が・・・

freddyの回答

  • ベストアンサー
  • freddy
  • ベストアンサー率40% (17/42)
回答No.2

貴方が慣れるしかないですね、と言うのも 私も同じような嫉妬深い時期がありました、しかも彼女はそれ以上に、仕事先にビデオカメラを持ち歩いて証拠を残して、身の潔白を明かした事も・・・ でも、そう言うことは続かないんですよ、結局相手を牢の中につなぐか何かしない限り、世の中を生きていく上では、どうしても誰かと関わりを持たなくてはならない物だからです、嫉妬をする事は相手を大事だと思う事です、ですから、相手を信じると言う事はとても大変な事なのです 相手と良く話して、自分自身に自分の気持ちを確認させる事です。 さりげなくそう言う貴方の気持ちを傷つけないようにしてくれるでしょうし、貴方もそう言う彼女の気持ちをわかって少しずつ慣れて行けるでしょう。 そうしないと、何れそう言う信じてないのでは?と言う猜疑心の方が強くなり、上手くいかなくなるものです、そうなる前に貴方自身の改革が必要だと思います。 頑張ってください。

関連するQ&A

  • 自信が無い

    自分はダメ人間であると思い込んでいるせいか 自分に自信がありません。 また逆に、他人を見ているとどうしてそんなに自信があるの?という人が たくさんいるので不思議でなりません。 イチローや頭の良い人(東大生とか)、何かの職人であれば、 自分に自信をもって振舞うのも 納得いくのですが、そういう人はすごく稀だと思うし、 特に若者がなぜあんな自信たっぷりに振舞えるのか謎です。 私は、何か自信をもってできることなんて何一つないし、 鈍臭くて頭が悪いと思っています。 一応、努力したおかげで、良い学校には行けたし、 大手企業の内定ももらえました。 それでも、自信なんてない! 吹っ切れて自信を持てば良いことなんだが、 それもできない。自信がないやつだから、 彼女もできないし、個性も出せない。 もちろん、石橋をたたいて渡るような心配性なので、 得をしてきたこともあるだろうけど、 単純に女々しいし、かっこ悪いです(笑 どうやったら強いハートを持つことができるでしょうか? そして、自分の力を100パーセント発揮することが できるでしょうか?

  • 男のヤキモチについて

    僕はかなりのヤキモチ焼きで、彼女の心配ばかりしています。「彼女を信頼していないからそんな感情が生まれるんだ、男なら信頼してやれよ」という意見を前にここでもらいましたが、さてどうでしょう?いろんな掲示板の女性の意見を見ていると浮気している内容がたくさん書かれており、他人と自分の彼女は別だと思ってしまっても、人間てやはり浮気をしてしまう生き物なんだろうかと考えてしまいます。自分の彼女が他の男とHしてることを考えると初めから彼女と出会わなければ良かったとさえ思います。嫉妬って人の感情の中で僕は一番嫌いです。苦しすぎます。寛大な心にはどうすればなれるでしょうか?

  • 願書。自信のあること。もう少し改善したいところ。

    この2つの欄があるのですが、 結構話を膨らませないと、埋められません。 看護学校受験になります。 アドバイスお願い致します。 まず、自信のあることについては、 責任感が人一倍あるところを書こうと思っています。 仕事では、大小に限らず全力に取り組み、手慣れた仕事も注意深くミスのないように取り組みます。 それにより仕事仲間からは信頼をいただいていました。 このことを活かして~。 という感じに考えています。 もう少し改善したいと考える点は、 人からの評価を気にしすぎてしまうところです。 これによって緊張感を持っていられるのですが、自分にブレーキをかけすぎてしまうため、 他人の評価を基準にするのではなく、自分を見失わないよう意識を向けています。 ざっと、こんな感じなのですが、上手くまとめようとすればするほど、書き直しになり、上手くまとまらず、上手い膨らまし方もわかりません…。 どうかお力貸していただければと思います。

  • お願いします。

    どうしたら彼女への嫉妬や束縛が 軽くなりますか? 僕には付き合って1ヶ月の彼女が いるんですが最近僕が彼女の ことを信じてあげられなくて ひどいことをしてしまい別れてしまいました。 しかし僕がどうしても戻りたいといい 戻ることになりました。 しかし別れる前から彼女が他の男と連絡してるとか 彼女が他の男と遊ぶなどを僕が知ってしまうと 嫉妬や束縛してしまいます。 それで喧嘩になったりしてしまいます。 それに僕は心配性でちょっとしたことでも 気になってしまいます。 僕はこれからどうしたらいいんでしょうか… また、彼女に別れる前とは変わった! 戻ってよかった!と 思ってもらえるようにするには どうしたらいいんでしょうか? 本当に悩んでいます……

  • 彼女について考えすぎでしょうか?

    はじめまして。20歳の大学生です。 僕には付き合って半月になる彼女がいるんですが、 今日僕のバイト先に彼女が男友達と2人で食事に 来ました。僕はバイト中でした。 ちなみに2人とは普通にしゃべりました。 その男友達とは僕も仲がよく一緒に飲みに行ったりします。 でも付き合って半年っていう短い期間の中で目の前に 彼女が他の男といることに嫉妬してしまいました。 同時に、自分が知らない男とも2人で遊んでいるのかぁと 心配になりました。 今の僕の感情はいきすぎ・考えすぎですか? 男性・女性両方の意見を教えてください。

  • ネットゲームでの人間関係

    私は今、食事や睡眠以外はほぼネットゲームという生活をしています。いわゆる依存症ってやつですね。 そのゲームを始めて半年以上経ち友達もたくさんできました。その中でも特に仲良くなった女性がいます。私はその人がとても好きです(私は男)。それが恋愛感情なのかよくわかりませんが、とにかくその人といつも遊んでいたいと思います。その人と遊べさえすれば他の人はどうでもいいと思ってしまうくらい。 元々性格がいいので彼女にもたくさん友達がいます。私のことを一番信頼していると言ってくれましたが、同じくらい信頼しているという人がもう一人います(その人も男)。 ある日そのゲームにインしてみると、彼女とその男の人が既にインしており二人仲良く遊んでいました。私は激しい嫉妬を覚えました。誘われる気配もなく悲しかったのでこっちから声を掛け仲間に入れれてもらいましたが、やはり耐えられなくなり途中で抜けました。 しかしそのような出来事は以前からあり、その人や他の人と仲良く話しているところを見ると絶えられないほど嫌な気持ちになります。その感情のせいで他の人との関係も崩れ、その彼女にまで嫌な思いをさせてしまうことも多々ありました。 今はその嫉妬の感情でゲームをやるのがすごく辛いです。ゲームから離れようと努力もしてますが、今頃他の人と・・と想像してしまい不安で不安でやめられません。ネトゲは時間を空けるとどんどん置いてかれますし。 ネトゲ依存症なのは間違いないですが、ゲームというよりその人に依存してしまってるんだと思います。私は引きこもりで他人との接触が全くないような状態なので、人への依存度が更に強いのかもしれません。 ゲームをしていても離れていても辛い。この苦しみから解放されるにはどうすればいいんでしょうか。上記のような嫉妬や独占欲がなくなればゲームへの依存も自然に軽減されると思うのですが、どうすればなくせるんでしょう。

  • 自分に自信が持てない

    自分に自信が持てない 大学3年生の女です。何も考えないでただただ、楽しかった1、2年生が終わり就職活動を控えて自分を見つめなおす時に来ています。 そのせいなのか、自分がどうしようもなく価値がなく思えて仕方がありません。明るいと思っていた自分ですが、最近は常にマイナス思考。すぐに落ち込んでしまいます。自分は国際系の学部におり、就職活動のときに何かないと絶対不利だと思い好きだった英語をやりこみ、TOEICも715まではあがったのですが、春に実際1ヶ月留学してみた所、最低限のコミュニケーションしか取れず、そこでまず自信があった英語について自信を失いました。当たり前ですが私より話せる人がいっぱいいるんですよね。そこで、明るい、やる気がある、前向きだと思っていた自分が実はすごく心配性であり、不安がるマイナスな部分があることを発見してしまいました。 忙しすぎた春学期、体調管理の甘さもあり倒れて3日間の入院。それからずっと頭痛がやみません。友達からの誘いもバイトができずお金がないので最近はドタキャン。頭痛のせいで思考能力がないため、周りの人たちのクリアな考え方に恐怖すら感じます。 サークルやゼミ、元バイト。時々集まってわーわーやる仲間はたくさんできました。しかし、本当に心を許せるのは数人。本当に数人です。中学、高校のときはほとんどみんなと友達だったはずなのに、今でも連絡をとっているのは本当に数人です。友達が少ないのかな、などと友達が多い他人と比べて、今までは考えもしなかったことまでずーんと考えてしまう自分が悲しいです。大事なのは今なのに無駄なことまで考えて勝手に落ち込んでいます。 自分をすごく理解してくれようとしている彼氏、何かあったらすぐ本当に家まで飛んできてくれる親友、毎回もう大丈夫かって心配してくれる学校の友達がいるにもかかわらず、散々心配させておいて元気になれない、2ヶ月近くもこのままで本当に申し訳ないです。 他人と自分は違う、とわかることで驚くほど波風が立たなくなると聞いたことがあります。 しかし自分が受け入れられません。 自分に自信を取り戻すにはどうすればいいのでしょうか? 皆さんは自分に自信があるのでしょうか? 長く、わかりにくい文章で申し訳ありません。 アドバイス等いただけたら幸いです。

  • 嫉妬深い性格を治したい

    26歳男ですが、私はかなり嫉妬深い人間です。 具体的に話しますと、彼女が会社の飲み会(男性多い)に行くのもイヤですし、メールするのにも妬きます。 もちろんこれは自分自身の中に留めておくだけで彼女にはほとんど言わないようにしています。 それでもとにかく嫉妬をする自分に腹が立ちます。 正直つらいです。彼女は浮気もしないし、周りの連中にも信頼しているので心配はしていないのですが、嫉妬をしてしまいます。 この年にもなって情けないです。 この性格なんとかなりませんか?

  • 信頼とは何か分からなくなりました。嫉妬との関係は?

    閲覧いただき、ありがとうございます。 早速ですが、私は彼氏が女の子もいる飲み会などに参加するのはあまり良い気がしません。 (私と共通の友達の女の子や、私も知っている女の子は全然良いです) それを相談すると、「彼氏との信頼関係の問題で、彼氏を信じていないからそう思う」と言われたことがありました。 私は、それは違うと思うのです。 良い気がしない理由が、「そこにいる女の子と何かあるかも、浮気するかも、好きになってしまうかも」という不安であるなら、 上記のアドバイスは的確かと思います。 ですが、私は浮気などの不安はまったくありません。彼を信じています。 良い気がしないのは、ただの「嫉妬」なんです。 私の知らない女の子と楽しく飲んでいるのを想像すると、嫉妬してしまい良い気がしないのです。 「嫉妬」してしまうのも、信頼関係の問題に繋がるのでしょうか? 実際、私は彼の事を信頼していないのでしょうか・・・?(私にしか分かりませんよね・・すみません) 付き合いは大事だし、友人関係もとても大事だとは分かっています。 私には楽しく付き合える男友達がいないから、異常に嫉妬してしまうのかもしれません。 頭では分かっているんです。 「嫉妬」してしまう自分が嫌で、でも嫉妬してしまうし、苦しいのです。 もし嫉妬の原因も信頼関係に繋がるのであれば、彼を心から信じるようにしたいです。 嫉妬の主な原因は何なんでしょうか? 質問が信頼関係のことなのか、嫉妬のことなのか良く分からない文章で申し訳ありません。 自分が幼いのは重々承知で、自分を鍛えている最中です。なかなか難しいですが・・^^; 嫉妬の苦しさを無くすにはどうしたら良いか等何かしらアドバイスいただけると幸いです。

  • デートDV?

    かなりの長文です。 付き合って1年半の彼氏なんですが、かなり束縛,嫉妬が激しいんです、そして極度の心配性です。元々男友達も多く男女大勢で飲み会などよくしてました、気の許せる仲間とたまに会うのが唯一のストレス発散でした。しかし、どうしても男がいるのがイヤらしくいつも喧嘩になりいけません。こっちとしては長年付き合ってきた友達なので少しは信用してほしいのですが。。。たまたま道端で男の同級生と会って話すのも許せないレベルだと思います。まだ男友達だけならいいんですが最近は自分の気分しだいで女友達と遊びに出掛ける時でさえあまりいい顔をしません。元々アウトドアだったのに自分の行動範囲は狭まるばかりです、たまに色んな事を制限されて息が詰まりそうなんです。普段は何ともないんですけど友達と遊ぶ時はかなり気をつかいます。これってデートDVになるんですか?こんな場合の改善策などはないですか?ただ普段はとても優しく別れる気などはありません。その束縛や心配性を治してほしくて。。なにかいい案があったら教えてください。