• ベストアンサー

猫が原因不明の病気です。

noname#17364の回答

noname#17364
noname#17364
回答No.4

こんにちは。どうも客観的な状況がよくわかりません。  年齢、性別、品種、それから最初はどのような症状がいつから始まったのでしょうか?今の状況はどうでしょうか?獣医での検査の結果はいかがでしょうか?  できるだけシンプルに教えていただけませんか?

noname#61483
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 年齢は多分、(もらった猫なので)2歳から3歳の間で、オスです。 品種は雑種だと思いますが、目がブルーなのでなにかの混合だと思います。 始めはおしっこがでなくてくるしいらしく、長いことトイレにこもって いました、少し、血もでていたかと思います。それが9月末くらいからです。 それから食べなくなり、自力でたつこともできないようだったので 医者につれていき、入院、点滴で一週間でほぼいろいろな数値が普通にもどった ので、家にもどりました。 その後も通院していて検査をしていて、病理検査などでも問題なかったのですが、ここ3日くらいまえから激しい嘔吐が続き、すぐに病院にいったところ、 腸ねん転、腸閉塞の疑いがあるものの、開腹してみなければわからないということで、手術したところ、腸にも問題がなかったのです。 今日、わかったことですが、すい臓では?ということでした。 白血球も200くらいだったのですが、他の猫の輸血で2000まで戻っていますが、以前余談を許さぬ状況です。すい臓はいまのところ点滴しか方法がないと いわれて、今はただ、生命力を信じて頑張ってもらうしかないと思っています。 昨日は動転していて自分でもなにがききたいのか、という質問でした。 お返事くださりありがとうございます。 みなさんおおかげで私も落ち着きを取り戻しつつあります。 ほんとうにありがとうございます。

関連するQ&A

  • 猫の原因不明の泌尿器疾患で困っています。

    4歳の雌猫ですが、トイレに5分10分と座り込み、出てきた後、砂を確認しても尿が出た様子がありません。 一昨日、病院に連れて行きました。 最初、膀胱炎を疑いましたが、医師が下腹部を押しても、血の混じった尿がほんの少し出ただけで、尿の出ない原因は、膀胱炎ではありませんでした。 尿道結石を疑いましたが、レントゲンでは何も写らず・・・でも骨の影になって写らない所に結石(異常)があるかもしれない、それにこのままでは命の危険がある、とのことで、外側から尿管に管を通してみることにしました。 普通の結石なら、これでなんとかなるそうですが、尿管に何かがあって、管が通っていかない、との説明を受けました。 そして、昨日は、開腹手術をしました。 結果、膀胱側からなら管が通るのだけれど、外側から通そうと思うと通っていかない、何かできもの(腫瘍のようなもの)があれば、切除できるけれど、それも見当たらない、血液検査もレントゲンも腎臓の数値も、全く異常がないけれど、おしっこは自力ですることができない、原因不明です。 今は、膀胱側から管を入れ、おしっこが垂れ流しの状態で入院しています。 今後は、1週間ほどこのままにしておいて、状態を見ながら管を外してみるそうです。 今すぐの命の危機は脱しましたが、その後のことは医師でも予測できないそうです。 どなたか、同じような症状になった猫ちゃんを知っている方、いらっしゃいますか? 又、猫の病気に詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 原因不明の嘔吐を繰り返す猫を助けて下さい。

    10才♀避妊手術済の室内飼育の人見知りの激しい猫です。食欲旺盛で元気にしていたのですが1/11夕から急に10回くらい嘔吐し、その後食事を全く取らなくなりました。1/12に通院し、吐止め薬と点滴と抗生物質で嘔吐は止まりましたが食事は変わらずに全く見向きもしない状態が続きました。1/15にやっと少し口から食事ができるようになったのですが、1/16通院時に流動食を20cc強制的にとらせたところ、帰宅後に嘔吐。その後はずっと薬も流動食も全て直後に嘔吐してしまいます。(嘔吐したときは最低3~4時間空けるようにしています)ひどいときは口に触れただけで嘔吐します。現在はほぼ毎日点滴なり注射なりをしている状態です。 1/12の血液検査結果は肝臓と腎臓と白血球の数値が通常値の倍程度、尿検査(顕微鏡)と1/17にしたバリウムなしのレントゲンでは特に異常は見当たりませんでした。 医師は老猫ゆえの肝機能低下の可能性が高いと考え、投薬を控えて根気よく強制的に経口食事をすることを勧められました。 とはいえ、現在の状況から何を与えても嘔吐してしまうように思えます。 過去に食べないで一旦嘔吐が治まったことなどから2~3日食事を与えることをやめたほうがいいのか、このまま強制的に続けた方がいいのか悩んでいます。嘔吐しているのを見るのは大変つらいです。嘔吐している本人はもっとつらいと思いますが。。。 又、他にどんな検査が有効なのか教えて頂けないでしょうか。

    • 締切済み
  • 仔猫が原因不明で歩けなくなってしまいました。

    捨て猫の里親になって、1週間たった時だったのですが、朝までは元気だった仔猫が急に歩けなくなってしまい、食事もしないので病院に連れて行きました。 その日は一日病院で点滴を打ってもらったのですが、翌日になっても歩けません。 先生が色々検査してくれたのですが、骨にも異常はないし、感染症にもかかっていないということでした。 まったくの原因不明です。 ひとつ思い出したのは、猫にノミがいて私もノミにやられて体中刺された後でいっぱいになってしまったので、バルサンをやりました。 その時はもちろん猫は外に出していたんですが、もしかしたらお皿やおもちゃにバルサンがついていて、それを舐めた事により歩けなくなってしまったんじゃないかと思ってます。 もしそうだったとしたら、治るものなのか、もしくは他に何か原因があるのか…。もう、どうしたらいいのかわからなく悩んでます。なんとか治って欲しいんです。

    • ベストアンサー
  • 病気で食欲がない猫に餌を食べさせたい

    現在海外赴任中で国内におりません。(トルコ在住) うちの老猫(17歳雄、去勢済み)が1週間前から食欲がなくなってしまいました。 病院に連れて行って血液検査をしたところ、BUNとクレアチニンの値が非常に高く、腎臓の病気であるとの事。その後の検査及び診断では、歯の病気の菌が腎臓に感染してしまったと言われております。 この1週間は病院にて毎日点滴治療をしておりました。餌は点滴後は少し食べるのですが、それ以外のときはほとんど食べません。 今日も病院に行き、先生からはとりあえず点滴治療は一旦中断して、来週火曜日に再度血液検査をするという指示を受けました。自宅では、水を最低1日200ミリリットル飲ませること、点滴時に同時に入れていた薬であるISOLYTE Mという薬を注射器で1日3回経口投与する(5CC)ことを指示されています。また食事として腎臓病用のドライフードとウェットフードをいただいています。 点滴をしなくなるということは、食事をしない限り栄養補給がなくなるということと思いますので、非常に心配しています。というのも、いただいてきた腎臓病用の食事をほんの少ししか食べてくれないからです。 水も自分から飲みに行かないので心配になり、注射器にて無理やりにでも飲ませています。 彼になんとか食事をさせる方法はないでしょうか? 無理やり食べさせようとするとまだ元気があるので暴れて抵抗します。 とはいえ食べないでいるのでやせ細ってきており、本当に何とかしたいです。 食べさせる方法についてアドバイスいただければ誠に幸甚です。

    • ベストアンサー
  • 猫の腎臓結石の手術が出来る病院を教えて下さい

    猫の腎臓結石の手術が出来る病院を教えて下さい 宮城県在住の者です。先日飼い猫の調子が悪いので近所のかかりつけの動物病院へつれて行くと腎臓結石と診断されました。ただこの病院では手術は出来ないとのことで、盛岡の岩手大学動物病院を紹介されました。それで予約を行ったのですが、混みあっているとのことで3週間後となってしまいました。時間の経過につれ、調子も悪くなっているようなので、できれば早く治療を行いたいと考えています。それで東北から東京付近で、猫の腎臓結石の手術に関して良い病院をご紹介頂けたらと思い質問をさせて頂きました。どうぞよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 老犬の病気(オペ)に対する葛藤

    ミニチュアダックスフンド13歳♀についてアドバイス頂きたいです。 もう少しで13歳になるのですが、元気と食欲はあるが嘔吐が続き検査の結果… ①肝臓炎症数値が振り切れて高い。おそらく慢性肝炎でしょう。とのこと。 ②胆嚢に泥が溜まっており、十二指腸近くまでほぼ詰まりかけている。いつ完全に詰まってしまってもおかしくはない状態。さらに胆管付近と思われる場合に結石らしきものがあり、現状はこれが原因で詰まっている訳では無いが、もしこの結石が胆管にあり移動してしまった場合も詰まってしまうとのこと。 肝臓の炎症を抑えないと麻酔が使えずオペが出来ない為、現在は炎症を抑えるためのステロイドと泥の詰まりが少しでもマシになるための薬などを服薬し始めました。 先生の理想としては 肝臓炎症が収まる→CTなどがある大きな病院で結石の位置を特定、全身麻酔下にて開腹し胆嚢を取り出す、肝臓の一部を切り取り病理検査へ→病理検査の結果を踏まえ肝臓の治療。といったものらしいです。 肝臓炎症が落ち着き、内服薬で泥に変化がなかった場合を想定した時に迷っている点は以下です。 完全に詰まったら激しい嘔吐などの症状が出てオペしかないが、当然予防的外科手術の時よりも格段に命を落とす確率が上がる。しかし胆嚢のオペは完全に詰まる前に予防的外科手術をした場合でも20〜30%の確率で命を落とす可能性がある。 →もう少し愛犬が若ければ予防的外科手術を即決していたと思います。今は先生の理想とする治療をしていきたいという気持ちの方が大きいですが ①もしその20〜30%になってしまったら、治療をしたことによって命を縮めてしまったということにならないだろうか? ②ワンコが20歳まで生きることも珍しくない時代に13歳という年齢で、リスクを恐れ予防的外科手術も病理検査もしないことは愛犬を苦しめることにはならないのか? と葛藤しています。ちなみにセカンドオピニオン済で、とても信頼している先生ですので、肝臓の炎症が収まり次第、さらに詳しく話していくつもりですし、時間の許す限りとことん悩み抜くつもりです。ただ、こういった時はどうしても視野が狭くなりがちなので第三者のご意見をお聞きしたいです。 同じ様な葛藤を抱えたことのある方々にアドバイスをいただけると本当に助かります。どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 原因不明の下血(血便)

    知り合いが18日の朝にこれといった自覚症状も無く突然血便をしました。会社に来てから3分から5分間隔で下血してその日午後に出血性ショックで倒れる可能性があるからといわれそのまま胃腸科病院に入院したのですが大腸内視鏡、胃カメラ、血液検査、レントゲン、尿検査をしたのですが何の異常も認められず原因が分からないままです。まだ入院はしていますが微熱(37度)が続いていて赤血球の数が少なく男性なのですが380万だそうです。お医者さんの話では数字的にまだどこかで出血している証拠だといっているそうです。大腸も十二指腸も胃も異常なく最終的に小腸の検査だといっていました。造影CT検査をするのに同意書を求められてのですがひどい喘息もちのため造影剤の使用はできないのです。彼は顔色もよくこの4日間点滴だけで水分補給も点滴でおなかが減ったといっていてとても元気そうです。いまは下血も血便もないようです。赤血球が少ないほかは血液の成分異常もないそうです。気になるのは後から分かったのですが評判の悪い病院で患者さんが次々に転院しているそうです。症状的に何か重大な病気なのか、とても不安です。出血原因が分からず不安で仕方ありません。小腸の検査だけ残っているのですが造影剤を使わず単純CT検査で分かるのでしょうか。

  • 手術の輸血について

    来週、母が腎臓癌の手術をすることになりました。 手術時の輸血について簡単な説明の上、同意書にサインをしましたが 後でよく考えると輸血より自己血のほうが安全だし、自己血でお願い できないか病院に伝えましたが、その病院のその科では自己血はやって いないという返事しかもらえませんでした。 母は周りで輸血のせいで肝硬変など病気になった方が何人かいて、 輸血にとても不安を感じています。セカンドオピニオンも考えましたが、 手術日がのびてしまうので出来かねています。 そこで質問なんですが、片方の腎臓を開腹で摘出する手術の場合、 輸血をする可能性はどれくらいありますか? もし、腎臓摘出の手術した方で輸血した方いらっしゃいますか? また、安全性の高い自己血をやらないというのは、どういうこと なんでしょうか? 急なことで、いろんなことが不安でたまりません。 どうかよろしくお願いします。

  • 猫の入院費で・・

    猫が尿道結石のため入院しました。 今日で5日目になり、とりあえず現段階の費用を聞いたら、訳10万と言われました。想像より高く少しびっくりしています。 はじめは、麻酔をかけ尿道にカテーテルを通し、膀胱洗浄をしていると思います。あと血液検査もしています。腎臓などの様子を見るためだそうです。一度病院に様子を見に行ったら点滴のようなものをしていました。 5日の入院、上記の検査で10万円は妥当でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 4歳の猫の肝臓の悪性腫瘍

    4歳の私の愛する猫が、肝臓の悪性腫瘍になりました。 事の発端は昨年末から正月にかけて、急に鼻が真っ白くなり、うつろな顔で一点を見つめ、ありえない程だるそうにしていました。すぐに病院にいったら、血液検査で肝臓の数値等が10倍近くまで跳ね上がっていました。エコーは異常無く「殺鼠剤でも口にしたのでは」という事で、点滴を10日間程したら徐々に数値が戻ってきて、退院しました。しかしまた一週間程したら同じ症状になり、また数日間点滴をして退院。 しかしさらに2月初旬、また同じ症状に。今度もエコーで診たら異常が無いとのこと。先生曰く、「こんな症例は初めてで、検査しても分からない。様子を見るしかない。」また点滴して退院。 それから一ヶ月半位は発情期にもなり、ずっと元気でした。 しかし3月半ば、また同じ症状に。今までの病院では甲状腺検査をして異常なく、また点滴をして返す形でしたので、思い切って別の病院に。エコーと血液検査で診たら、腹水も結構たまっていて、1ヶ月半前には異常が無かったはずなのに、肝臓に悪性の腫瘍の疑いがある。との事。 この頃には点滴でも肝臓の数値が下がらなくなっていました。 しかし開腹検査をしなければ完全な状態は分からないので、少し元気な時を見計らって断腸の思いで3月31日、開腹検査をしました。 結果は残念なことにエコーで見たとおり肝臓全体が腫瘍で覆われていて、血がかなり漏れていました。組織も取っていただいて検査にまわっていますが、正直非常に厳しい状態です。 この年齢(4歳)でここまでの腫瘍はかなり珍しく、不運と言うしかない。と言われました。 現在開腹検査から2日経ちましたが、歩いたり、フードを食べたりはしていますが、勿論若干元気が無く、寝てばかりです。 長々と本当にすいません。皆さんの意見が聞きたく、ここに投稿しました。 自分にとっては家族とまったく同様、自分の命と同等に大切な存在の愛猫が、4歳の若さでこの状態になり、泣くのなんて祖母が亡くなって以来ですが、ただただ泣くしかできません。もっと早くきづけば、もっと早く今の病院に連れて行ってれば、と自責の念でいっぱいです。 仕事から帰るといつも飛んで迎えに来てくれて、ずっと付いてきてくれて、いつも一緒に寝ていた猫がと思うと、自分の弱っちい精神が壊れてしまいそうです。 非常に厳しい状態ですが、今の病院は先生やスタッフの方も本当に良い方ばかりですので、1%でも可能性があれば懸けて生きたいと思っています。 似たような経験がある方、文面だけではと思いますが、何か対処法が思い当たる方、また今後自分は出来る限り一緒にいる時間を作り、愛情をより注ごうと思いますが、今後の精神的な持ちようなどアドバイスできる方、等、ご意見宜しくお願いします。 重ねてですが、見苦しい文面を長々と申し訳ありません。

    • 締切済み