• 締切済み

体重が・・・

trollsの回答

  • trolls
  • ベストアンサー率64% (16/25)
回答No.3

質問者様は、体重のことをお嘆きですけれど、 >今努力してる事は、半身浴をやっている事とストレッチや筋トレをしている事です。 このように努力して居られるのですね。頑張っておいでです。だから、 >去年のピークよりもさらに増えているのですが、ジーンズのサイズは去年より1つ下のでも履けるんです という結果が出ているわけです。下腹は結構締まってきていると思いますから、これはこのまま続けられることをお勧めいたします。 体重が昨年よりも重くなったということは、収支決算が黒字であるということですので、収入(摂取カロリー)が増えたのか、もしくは支出(消費カロリー)が少なくなったのか、あるいは収入が微増し、支出が減少したのが大抵の原因かと思います。 食事については、質問者様が心がけておられるように日に3食きちんと食べていただくのですが、早飯は避けた方が無難です。食べ始めて20分経つと「満腹中枢」が「お腹いっぱいだぞぉ」と指令を出すそうですので、良く噛んでゆったりと食事をしてください。そうすれば20分間で食べる量が少なくて済みます。 私は、若い頃に5年かけて7Kg減量しました。以来リバウンドはありません。その方法は、ご飯茶碗半分、肉は一回に100gのみ、野菜魚は食べ放題。おやつを食べるのは午後5時まで。毎週土曜日にはご褒美にケーキを1個食べます。食間でお腹がすくと、野菜の煮物をたらふく食べていました。 運動は、通勤で往復12kmを自転車で通っていたので特に何もしませんでした。痩せ始めると、自分にも筋肉があることが判りましたよ。だいたい1年で1~2Kgずつ減量していきました。 リバウンドを防ぐためには筋肉をつけること、筋肉を維持するために適度に運動することが大切です。筋肉は消費カロリーが多めですので、筋肉を維持することにカロリーが消費され太りにくくなるのです。 ストレスは、適度な運動である程度軽くなりますよ。これからは季節も良くなりますから、外に出て30分ほど散歩するというのはいかがでしょうか。

chitton
質問者

補足

遅くなってしまいごめんなさい;; アドバイスありがとうございます!! 食事に関しては30回以上噛んでから飲み込むようにしています☆ 確かに20分くらいでお腹いっぱいになってきますね!! trollsさんも凄いですね!!リバウンドがないとか羨ましいです!!やっぱり野菜もたくさん採らなきゃですよね!! 筋肉をつけると太るってよく聞くんですけど、やっぱ間違いなんですか?? それと、私、太るのが嫌って考えたり元々物凄い考えたりしちゃうんです。それで、ご飯を食べても食べていない時でも、吐くという行為をしちゃうんですよ。。高校のころからずっとあって、最近酷くて困ってます。まだ1度も病院に行ってないので行ったほうが良いかなとも思ってます。。 散歩いいですね!!元々歩くのがすきなので、してみようかと思います!!

関連するQ&A

  • 食欲あるのに体重減少

    半年前にダイエット始めました。ピーク期より10キロほど痩せてさすがにヤバイと思い、ダイエットは今はしていません。 というより、前よりも食欲があるのに体重減少で悩んでいます。 なにか病気なのでしょうか? 1つ原因を上げれば、バイトでのストレスかと思われます

  • いきなりの体重増加が止まらないです

    禁煙薬のチャンピックスで禁煙を始めて2か月になります。 チャンピックスを飲み始めてから、いきなり体重がどんどん増えて、現時点で3キロ増です。 禁煙後からひどい便秘とむくみになりました。 体重増量の原因は便秘とむくみではないかと思うのですが、副作用なのでしょうか? 体重の増加が結構いきなり増えたり減ったりするので、むくみが主な原因ではないかと思っています。。 便秘の方はにがりで改善されてきました。が、体重は減りません。 去年からダイエットをしていて(減量前57キロ)、食事制限、運動しています。 禁煙してからも同じメニューで、ダイエットしているので、禁煙して食べてるとかはないです。 いきなりの体重増量に困っています、助けてください。心が折れかけています。 身長147 体重49 脂肪率25前後 女 31歳 食事内容はタンパク質中心、栄養はちゃんととっています カロリー1300~1500キロカロリー 明日から1200~1300にします 体重はどうしたらまた減りますでしょうか?助けてください

  • 体重が増えるのが怖いです。

    今私は21歳の女です。162センチ、51キロです。 高校1年生のときに始めたダイエットが成功して以来、ストレッチや筋トレをなるべく毎日行って体重維持の為に頑張ってきました。 ですが今年に入ってもうすでに2、3キロ増えてしまい、これ以上体重が増えるのが怖いです。 高校を卒業してからは仕事が立ち仕事ということと軽い運動もあり、ずっと体重を維持できていましたが去年の7月から転職し、事務の仕事をしています。 一日中ほとんど机の前に座りっぱなしの毎日のせいだと思うのですが、どんどん体重が増えています。 これではいけない!と思い、以前から続けていた筋トレやこの頃ジョギングを始めてみましたが一向に減る気配がありません。 体脂肪もすこしずつ増えていってます。 体重が増えてきたストレス、仕事でのストレス→ご飯(特に夜)をたくさん食べる→たくさん食べてしまったことに対する自分への後悔→体重が増えてストレス・・・ という具合に自分のなかでぐるぐる回りまわっている感じがします。 親や兄弟からは「気にしすぎだよ。全然太っていないよ」と言われるのですが、少し私が神経質なところもありどうしても気にしてしまうのです。 もちろん私自身も危機をかんじるほど太ってはいないとは自分でもわかっていますが、これからもどんどん体重が増えてダイエットをする前のようになったらどうしよう。これ以上太るのは絶対に嫌!と思ってしまいます。 そんなこんなで、なんだか毎日やる気がでません。 家に帰ってきて筋トレもしなくては!と思うのですが、やはりやる気が出なくてそのまましない日が続いたりします。そしてまたやらなかった事に対しストレス・・・ なんだかもうこんな毎日は嫌なんです。 なんだか気が滅入ってきます。 気にしすぎない方法というか、ストレス解消法というか、気晴らしの仕方というか、なにかいい方法はないでしょうか? そして、私はちょっと病気っぽくなってきているのでしょうか?

  • 体重が減りません!

    はじめまして! いまダイエット中なのですが体重が減らなくて焦っています…。 身長164センチ体重50キロ 22歳女性です。 痩せていた時期から+3キロも増えてしまい 5月から食事制限(毎日食べていたお菓子を辞める、大雑把なカロリー計算) 踏み台昇降 をしていますが全く体重に変化がありません。 以前は便秘を解消すると2キロくらいは落ちていましたが、今はお腹がすっきりしても体重が減らないのです。 なぜなのでしょうか? 原因がわかりません…

  • 体重が減りません。

    1ヶ月ほど前から仕事帰りにスポーツジムに通っています。 でも体重が減りません。 逆に1.3キロ増えてしまいました。 筋肉量が1キロ増えて、脂肪量は0.2キロ増えていました。 基礎代謝量は上がっていました。 体脂肪率は0.4%下がっていたけど、これってダイエットの効果が出ていませんよね?? 1ヶ月に1キロペースで痩せたいです。 平均して週3日~4日ジムに行きます。 ストレッチ→筋トレマシン(チェストプレス・ラットマシーン・レッグプレス・わき腹回転するやつ・腹筋)を15回×2セット→有酸素運動40分~60分→ストレッチ という流れです。 時間がない日は筋トレはしません。筋トレは2日くらいあけてやるようにしています。 何か運動に問題があるでしょうか?? アドバイスや意見お願いします。

  • 何しても体重が減りません

    以前は156センチの38キロでした。 これは痩せすぎなんですが 別にこれといったダイエットもしてなくて しかも大好きなアイスも毎日 食べていました。 でも最近40キロ→46キロに なってしまいました(>_<) 3ヶ月くらいの間に… 食べ放題が1ヶ月に1回のペースで あったからかと思いましたが 最近まったく行ってないのに 体重が減りません。 しかもアイスもやめたし 以前よりも野菜中心の食事で 食べる量はそんなに 変わっていません。 朝ごはんも以前は菓子パンでしたが 今はめったに食べません。 運動は特にしてないですが 以前もしてませんでした。 わたしはかなり便秘で受験生です。 受験のストレスかなとも考えましたが 38キロまで落ちたときも受験生だったし 受験をそんなにストレスとも 感じていません。 どうしたら体重が減るのでしょうか?

  • 筋トレと体重

    35歳女性です。 3年くらい前から置き換えダイエットで、78.6キロから57キロに減らしました。が、2か月ほど前に食べ過ぎてしまい3キロ増えました。あわてて置き換えに戻しましたが3キロがなかなか減りません。 置き換えだけでは体重が減らなくなったので、4日くらい前から筋トレを始めました。 代謝がよくなってカロリーを消費しやすくなるかなと、思って・・・。 が、4日間くらいで結果はでないとは思いますが・・・4日で体重がさらに1キロ増えてるんです。(>_<) そんなに食べ過ぎてないし間食はヨーグルトとかカフェオレとかで・・・。夜は置き換えだけ。 なぜ増えるのかわかりません。あと筋トレの他に昨日からロングブレスダイエットもしてます。 筋トレの効果は体重の増減とは関係ないのでしょうか。。。 筋トレをされてる方などアドバイスいただけたらありがたいです。

  • 体重について

    体重について 177センチ、65キロです。 今年の4月から筋トレをしています。 三ヶ月たちました。 3キロから5キロ増えたのですが、最近は余り変わらず、、、、、 吐くほど食べて、筋トレも月、水、金の週三回 筋トレの後と寝る前はプロテインを飲んでいます。 これを繰り返しているうちに3キロから5キロ増えました。 太ももの内側に赤い線がでました。妊娠線というらしいですが、急激に太るとでるのでしょうか?? この線は消えますか?? 体重を計るタイミングはいつがいいのでしょうか?? 70キロ以上を目指しているのですがどれくらいの期間かかりますか? ダイエットは停滞期というのがあるらしいですが、体重を増やすのもあるのでしょうか??? 筋トレの種目はスクワット、ベンチプレス、パワークリーン、クランチです。 自宅でやっています。 よろしくお願いします。

  • 体重の増減について

    24歳一児の母です。去年の6月から自分なりに毎日こつこつ努力する健康でリバウンドをしないダイエットをしています。 ウエストやヒップなど自分が気になる部分はメジャーで測って定期的に記録しています。ピークより体重が4キロ減り、各部位も-6センチ等引き締まってきています。 体脂肪も少しずつですが確実に減ってきています。体も軽くなって動くのが億劫にならず楽しく動けるようになりました。まだまだこの調子で続けていくつもりなのですが、体重が中々減りません。TV等で見ていると80キロから一気に50キロまで痩せて別人になったような人っていますよね。 体重も減って見た目も細い。私の場合は見た目は絞まって痩せたと周りに言われるけど、体重はそんなに減っていない。体重の増減も毎日変わってて…体重は気にしない方がいいのでしょうか? 調べると私の身長なら標準体重が53キロです。今はほぼ57キロ(日によって変わる)なので標準まで減らしたいと思っています。 食事量は腹八分ん目の和食中心で筋トレと有酸素運動等をしています。運動を今より増やしたらいいでしょうか?また体重はなぜ毎日毎日増減するのでしょうか?

  • 体重があきらかにありすぎ。少しずつでも痩せていきたい。

    今私は、155センチ、体重は75キロとかなりヤバメです。ってかヤバイです。 今、高校1年です。去年にも質問したんですけど(-_-;)昨年質問時より約5キロ太ってます。 今週から週に2回スイミングスクールに通う予定です。うちには今、筋トレの道具はボディーブレード(長い棒みたいなやつ。)と鉄アレイ(1キロ)ひとつです。 水泳は慣れすぎてるせいか、長距離泳いでもなかなか減っていきません。 家でできる手軽な筋トレ・ダイエット・食事制限など教えてください。回答お待ちしていますm(__)m