• ベストアンサー

鉄道に飛び降り自殺された場合、鉄道会社は泣き寝入りですか?

毎日のように鉄道に飛び降り自殺があるそうですが、 この場合鉄道会社は自殺者に対して何もできないのでしょうか? 多くの人の迷惑になる行為にも関わらず、有効な手段が講じられてないようにかんじます。 乗客も鉄道会社も泣き寝入りでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5380103
  • ベストアンサー率38% (54/141)
回答No.6

実は遺体の身元がわからない事が多いのですが わかった場合はきちんと請求します。 心情がどうのこうのとか、最初から泣き寝入りと 言う事はありません。 但し遺族が相続を放棄した場合は実質的に支払ってもらえませんし 高額な請求の場合は全額支払ってもらうのは無理な場合もあります。 鉄道側はイメージ低下(また遅れてんのか!)も含めて 割に合わないと言ってもいいいでしょう。 一例 ・昼間飛び込まれて10分程度で復旧、車両や設備に損害がない  後続への影響も軽微  →ほとんど請求はしません。 ・ラッシュ時間で30分支障、他社へ振替発動  →最低でも振替精算経費は請求 ・自動車で突っ込み2時間支障、車両や設備も損害、振替も発動  →振替費用、車両設備修理費、緊急出動した作業員経費   などを請求。この場合は1000万円以上の請求になる事が   多いが、任意の自動車保険加入者ならばそれを充当して   もらうえる事もある。 なお鉄道会社と旅客側とは目的地まで運ぶ契約をしているだけで 普通列車の場合「遅れた時間」について保障する義務はありません。 終電頃にタクシー券を出す場合がありますが、これはあくまでも善意 です。     

その他の回答 (5)

  • _l-o-l_
  • ベストアンサー率43% (567/1316)
回答No.5

いちおう関係者ですが。 賠償額は車両などの修理にかかった物理的な費用と列車の遅延で発生した払い戻し額などの金銭的損失です。遅れたことによる時間的損失や慰謝料は勘案されません。 ほんの2,3分止まっただけで物理的な被害がなければ2~3万。車両が廃車になるような状況になったり、特急券の払い戻しが発生した場合は数千万に及びます。閑散線の場合は影響度も低いので金額は低くなります。 被害額以上の賠償金は取れないのであって、故意であっても2~3分止めただけで数千万ということはありえません。 故意か過失かによっても異なるのであって、自殺の場合は故意にあたるとおもいますが、過失の場合は請求したとしてもわずかな金額になるようです。 また自殺者の経済状況からみてナンセンスな金額を要求することもありません。 自殺でなく過失でホームから転落したなどの場合は逆に鉄道会社の安全対策が取りざたされることもありますね。 結局のところケースバイケースってことですが、ある程度は泣き寝入りになっているでしょうね。特に乗客は。 有効な対策になっているかどうかは議論の余地がありますが、ホームの先端付近に死角を作らないとか、ホームドアを設置するとか、踏切に照明を設けるとかの対策は行なっています。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.4

踏み切りで脱輪とか、クレーン車が架線に懸かった事故で何千万だか億単位の損害を請求との記事は目にしても、自殺者の遺族に対する損害請求は、鉄道会社が公表しないので部外者には判りません。 現実問題、請求しても取れない場合が殆どでしょうし、遺族の心情に追い討ちを掛けるような事は出来ないでしょね。 まぁ、形だけの請求は有るかも知れませんが、結局泣き寝入りなる事が多いと思います。 現役をリタイヤした、某鉄道会社の元駅長から直接聞いた話では、後処理に大変苦労させられるようで、当事者が遺書を残していてくれたら、「ホーっとする。」と語っていました。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

個人に,請求するとしたら莫大な金額となり,相手から取れる金額では無いそうです.追い討ちをかけるようで,とても取れる状況ではないので,泣き寝入りとなってしまっています.

noname#71173
noname#71173
回答No.2

高校の時の担任の先生から 公共の電車を私的な理由でほんの2,3分 とめただけで 数千万円の賠償金を請求されると聞いた事があります。 私が実際体験した訳ではないので 本当の事はわかりませんが 本当なら線路に飛びこんで 自殺した人の場合  死体の片付けやらで電車が数時間遅れる事になるのですから、 ものすごい金額を鉄道会社から請求されるんじゃないでしょうか 

回答No.1

明確にオープンはされていませんが、ある程度の予算は見積もっているようです。 言葉は悪いですが必要経費と言いますか、運用に必要なお金という扱いになります。

関連するQ&A

  • 鉄道での飛び込み自殺

    僕はオレンジ色の自殺が多いで有名な列車に 乗っています。今日も止まりました。いろんな人が 迷惑を被ってると思います。 1 運転手さん 2 関係省庁の人 3 列車の整備員さん 4 乗客 5 残された遺族 列車に飛び込むより自然に帰るような方が いいと思うのですが。どうして列車で自殺 するんでしょう?

  • 電車の人身事故による迷惑で慰謝料

    電車の人身事故って、自殺が多いみたいですが 鉄道会社だけではなく、多くの乗客なども多大な迷惑を被っています 乗客のほうから慰謝料、迷惑料を 請求してもよいくらいではないでしょうか?

  • 鉄道自殺の賠償金について

    最近最寄り駅で電車への飛び込み自殺がありました。このために、1時間近く電車が動かなかったのですが、友人が鉄道自殺の場合、賠償金がすごく高くて家族が大変といいます。鉄道会社には落ち度がない自殺の場合、実際に鉄道会社は自殺者の遺族に賠償金を請求しているのでしょうか。 それはいくらぐらいのものでしょうか。また遺族への請求というのは法的拘束力があるのでしょうか。

  • 鉄道自殺

    をすると,血のついた線路の敷石に一つにまで賠償請求されるって聞いたことがあるのですが本当ですか?当然乗客に対する迷惑もかけてるのでもものすごい金額だって・・・。一家が破産するって…。 あ,ちなみに私は自殺を考えてませんのでご心配なく(笑)

  • 自殺の場合、鉄道会社が遺族に賠償請求をするのか

    電車の人身事故で死ぬ場合は 鉄道会社は遺族に同乗して多額の賠償金は請求しないと聞いたのですが 本当ですか? 自殺の場合、鉄道会社が遺族に賠償請求をするのか教えてください。 JRの場合です。 別に私は死ぬつもりはありません。

  • 自殺と鉄道会社

    よく電車に飛びこんで自殺する人がいますね。その際鉄道会社の多額の損害については遺族に請求がいくという話しを聞きます。 しかし、これって自殺した者が本来支払うべき債務を遺族が相続するということですか?ということは遺族は3ヶ月以内に家庭裁判所に申告することによって相続放棄をすれば遺族は責任を免れるのではないですか? 道義的な問題は別として法律的な理解について私誤解してますか?なんか遺族が払うのが当たり前のように言われているので、、。

  • 自殺を過度に禁じてしまっているように思います

    都心で毎日電車に乗っているとしょっちゅう「人身事故で遅延」のお知らせや運行に遭遇するのですが、この自殺行為をした人達というのは好きでこの手段を選んだわけではないと思います。仕方ないという状況なのかと思います。 自殺擁護するわけではないですが、やはり死の誘惑に勝てない状況というのもあるものです。それは仕方ないじゃないですかね?ならば、社会的な迷惑をかけることなく逝ける方法というのがもっと身近にあってもいいじゃないですかね?あまりに、世の中は自殺を禁じてしまってますよね?私は拳銃をもっと自由化した方がいいと思います。

  • 各鉄道会社共通の事項について、まとめて要望を受け付けてもらえるような機関はないものでしょうか。

    各鉄道会社共通の事項について、まとめて要望を受け付けてもらえるような機関はないものでしょうか。仮に、首都圏各社が加盟しているような団体などがあるとして、そこに要望等をすると、各鉄道会社共通の取組になり得るかどうかの検討をしてもらえるものでしょうか。 例えば、空調、優先席、女性専用車両、乗車マナー、駅でのマナー、迷惑行為、バリアフリー、ICカード乗車券類など、どの鉄道会社に対しても共通の意見や要望があった際、1社1社に要望するよりも、団体(?)に対して共通の要望にした方が手間が省けるし、首都圏は多数の鉄道会社があり、複数の鉄道会社を利用している乗客も多いですから、特定の鉄道会社だけで決めるよりも、他社も含めて取り組んだ方が効果的だと思った次第です。 具体的には、「駆け込み乗車は、大変危険ですので、おやめください」という日常的によく耳にするアナウンスについて、「駆け込み乗車は、他のお客様にご迷惑をお掛けしますので、おやめください」というような内容に改めてほしい、といつも思っています。 駆け込み乗車をした本人がけがをしたとしても、それは自業自得。鉄道会社側に責めはありません。本当は、駆け込み乗車により、出発が遅れて他の乗客に迷惑だからやめるべきなのではないのか、と思うのです。出発が遅れると、当該列車の乗客だけでなく、他駅や他列車の乗客など意外なほど大勢の人に迷惑を掛けてしまいますからね。自分のことだけでなく他人のことも考えるべきでは、と思っています。 主質問は冒頭のとおりですが、最後のアナウンス内容についてのご見解でも構いません。よろしくご教示いただきますよう、お願いいたします。

  • 鉄道会社で駅員をやっているものですが、

    鉄道会社で駅員をやっているものですが、 なぜ乗客は自然災害などで会社に責任がなく、列車が遅れた場合に駅員に文句を言うのでしょうか? 雨や地震など、自然災害は鉄道会社ではどうしようもないことなのに、 標的にされるのは、私達駅員です。 特に、50~60代の男性が多いような印象を受けます。(20代、30代で文句を言う人はあまりいない) なにか特別な理由があるのでしょうか?

  • 鉄道会社の怠慢ぶりをどうにかしたい

    私は毎日鉄道を利用しています。もう10年以上利用しています。しかし一向にサービスは改善していません。 (1)ラッシュ 朝の通勤時間帯はものすごく混んでいます。しかし鉄道会社は増便しません。そして、ドア付近につり皮の無い車両が未だにあります。乗車率200%を超えるというのに、乗客はどこにつかまればいいのでしょうか。 (2)遅延 毎日のように遅延します。理由は「混雑によって駅の出発が遅れた」が多いです。毎日のように遅延しているのだから遅延を考慮したスケジュールにすべきではないでしょうか。 (3)渋滞 鉄道のくせに渋滞します。駅の無いところで停止します。踏み切りの前で停止する場合もあります。線路を増やしたりすれば対応できそうなのですが、鉄道会社は対応する気がないようです。そのくせ、どうでもいい箇所を高架鉄道にしたりします。 上記問題は鉄道業界が寡占産業であることに起因していると思います。鉄道業界に市場原理を取り入れるべきだと思うのですが、なぜ取り入れないのでしょうか?ただし、努力しても儲からないような過疎地域は国が運営する必要はあるとは思います。