• ベストアンサー

退職金は会社側の理由でもらえない事もあるのでしょうか?

会社の経営が思わしくなく昨年からボーナスの減額や昇給が あったりなかったりな状況です。 退職者も目立ちます。 今現在の退職金は多分、入職当初の規定で出ているようですが これからさきはどうなるものかちょっと心配です。 会社は保険完備もきちんとしており従業員も数百人です。 こういった規模の会社で会社側の経営の理由により退職金の減額や 退職金が出ない... などといった事はあるのでしょうか? ちなみに退職金は会社から出るものですか? 詳しい方.... よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#95628
noname#95628
回答No.5

先程は、同内容で2回も掲載されてしまい、申し訳ありませんでした。(どうしてかは不明なんですが) >試算表などは今迄に手元に届いたことはありませんでした。 ということはやはり中退共には加入していない感じですね。ちょとがっかりです。 →私の勤め先でも、個人に配布しているわけではなく、総務課に全員分が保管してあり、個人が自分の退職金を調べたい時は、見せてもらえるというシステムですので、手元に来ない=加入していないではないと思いますよ。 >就業規則も頂いた事はありませんが.... こちらから見たいとの事は要求してもいいものですかね? →労働基準法(第89,90,92条)の規定によれば、 1.各作業場の見やすい場所に掲示又は備え付ける 2.各労働者に書面で配布する 3.磁気ディスク等に記録し、各作業場に常時確認できる機器を設置する など、就業規則は社員の誰もが自由に閲覧できる形で保管しなければならないことになっていますので、要求は正当なことです。(というか、請求しないと見せてくれないこと自体、法律違反なんですが。)安心して請求してください。

その他の回答 (4)

noname#95628
noname#95628
回答No.3

こんにちは。再回答させていただきます。 >会社側が中小企業退職金共済事業本部など、外部の退職金制度を導入されているかどうかは会社に訪ねてみないと分からない事ですよね? →就業規則に、退職金規定という形で書いてあるとおもいます。(私の勤め先は中小企業退職金共済事業本部(以下中退共)と契約して取り扱う旨が明記してあります。) >そこに加入していれば規定通りの退職金が出るという事ですね。 →もし、中退共に加入されていれば、毎年4月頃に「試算表(個人毎に何月に退職した場合は○○円と記載されています)」が送られてきます。 私の言った「規定どおり」というのは、この試算表通りという意味で、例えば就業規則に「勤続10年で50万円支払う」と明記してあったら、必ず50万円支給されるという意味にとられたのでしたら、誤りですので訂正します。 >以前に数十年勤務していた方が退職した時に退職金の金額がかなり多かったとの事なので会社側から分割での支給を要求されたと聞きました。 これってやはり会社独自で払っていると言う事でしょうか? →「会社側から分割での支給を要求された」ということは、会社独自で払っている可能性が高いですね。 中退共加入の場合、受取方法は個人の自由ですし、どんな払い方をしても、会社には何の影響もないですから。 とりあえず、一度就業規則をチェックされることをオススメします。 退職金制度があるのに、退職金規定がないというのは不自然ですから。 ご参考になれば幸いです。

resupo
質問者

お礼

たびたびありがとうございました。 これでスッキリしました。 そうですね! 遠慮なしに就業規則を要求してみますね。

noname#95628
noname#95628
回答No.4

こんにちは。再回答させていただきます。 >会社側が中小企業退職金共済事業本部など、外部の退職金制度を導入されているかどうかは会社に訪ねてみないと分からない事ですよね? →就業規則に、退職金規定という形で書いてあるとおもいます。(私の勤め先は中小企業退職金共済事業本部(以下中退共)と契約して取り扱う旨が明記してあります。) >そこに加入していれば規定通りの退職金が出るという事ですね。 →もし、中退共に加入されていれば、毎年4月頃に「試算表(個人毎に何月に退職した場合は○○円と記載されています)」が送られてきます。 私の言った「規定どおり」というのは、この試算表通りという意味で、例えば就業規則に「勤続10年で50万円支払う」と明記してあったら、必ず50万円支給されるという意味にとられたのでしたら、誤りですので訂正します。 >以前に数十年勤務していた方が退職した時に退職金の金額がかなり多かったとの事なので会社側から分割での支給を要求されたと聞きました。 これってやはり会社独自で払っていると言う事でしょうか? →「会社側から分割での支給を要求された」ということは、会社独自で払っている可能性が高いですね。 中退共加入の場合、受取方法は個人の自由ですし、どんな払い方をしても、会社には何の影響もないですから。 とりあえず、一度就業規則をチェックされることをオススメします。 退職金制度があるのに、退職金規定がないというのは不自然ですから。 ご参考になれば幸いです。

resupo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 試算表などは今迄に手元に届いたことはありませんでした。 ということはやはり中退共には加入していない感じですね。 ちょとがっかりです。 就業規則も頂いた事はありませんが.... こちらから見たいとの事は要求してもいいものですかね?

noname#95628
noname#95628
回答No.2

こんにちは。 職場にてこういった事務手続きを担当している者です。 そのため「経験者」を選択させていただきましたことを先にお断りします。 1つずつご回答させていただきます。 >こういった規模の会社で会社側の経営の理由により退職金の減額や退職金が出ない... などといった事はあるのでしょうか? →規模は関係なく、要はどういった形で退職金を支払うかということで変わってきます。 ◎その会社独自でお支払いする事業所の場合 「経営の理由により退職金の減額や退職金が出ない」ということは、充分考えられます。 ◎中小企業退職金共済事業本部など、外部の退職金制度を導入されている事業所の場合 「毎月一定額を積み立て、積立金から支払う」という制度ですので、極端な話、会社が倒産しようが何しようが規定の額が支払われます。 ただし、「経営の理由による掛金の減額があり、結果的に退職金が減った」というパターンなら考えられます。 (しかし、掛金の減額をする場合は個人個人に承諾の認印をもらわなければならないことになっていますので、会社が勝手に掛金を減額するということはありえません。もしやったとしたら協定違反です。) >ちなみに退職金は会社から出るものですか? →中小企業退職金共済事業本部など、外部の退職金制度に加入していない限りは会社から出ます。 もし不明点ありましたら、再回答いたしますので、おっしゃってください。 ご参考になれば幸いです。

resupo
質問者

補足

こんにちは。 迅速な回答をありがとうございます。 仕組みがわかりました。 もうひとつ教えて下さい。 会社側が中小企業退職金共済事業本部など、外部の退職金制度を導入されているかどうかは会社に訪ねてみないと分からない事ですよね? そこに加入していれば規定通りの退職金が出るという事ですね。 参考までになのですが 以前に数十年勤務していた方が退職した時に退職金の金額がかなり 多かったとの事なので会社側から分割での支給を要求されたと聞きました。 これってやはり会社独自で払っていると言う事でしょうか? お願いします。

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.1

http://www.dan.or.jp/q-a/a05.htm まずここを読んで見てください。 それと、 >今現在の退職金は多分、入職当初の規定で出ているようですが これはあるかどうか、もう一度確認して見てください、 ご自身で持っていなかったら、どなたか、お持ちの方に聞いて見てください。

関連するQ&A

  • 面接での退職理由について

    正社員の仕事を探しています。 面接で退職理由を聞かれると「昇給、ボーナスが一切ないので将来不安でした」と言いました。 これは、ダメらしいですが昇給、ボーナスがないならこの先勤める意味がない、だから昇給、ボーナスがある会社に面接に来た。 これが行けない事なんですか? また退職理由を聞かれたらなんて答えた方がいいですか?

  • 会社を退職

    今お付き合いをしている彼の話ですがよろしくお願いします。現在働いている会社を退職しようと思っています。21年働いてきたのに昇給は全くなく、税金対策のためボーナスに上乗せするといっていたボーナスも上乗せどころか、でていない状況です。そしてこの不況で来月からの給料が10%ダウンするそうです。景気のいいときもあったと思いますが、そういう時は昇給がなく、景気が悪くなれば給料ダウンなんて納得いかず、次の会社も決めきちんと、1ヶ月前に退職届けを出したそうです。ところが、社長は、退職など認めないと退職届けを受け入れてくれないようです。彼は一応営業のトップですし、会社側は彼がいなくなれば当然困る事になると思います。このような場合会社が退職届けをどうしても受け入れてくれない時は、退職金などあきらめなくてはならないのでしょうか?また失業手当を申請するときに今の会社から書類をいただかなければならないと思いますが、それも却下されてしまったときにどこか相談場所はあるのでしょうか?生活がかかっているだけに切実な問題です。どうかよいアドバイスお願いいたします。

  • 会社都合退職なのにボーナスゼロ???

     このたび、私の勤めていた会社で、経営不振に伴う希望退職者の公募がありました。もちろん希望退職する職員には、それなりの退職金が支払われる条件でした。  私はこの会社の経営の仕方に不安もありましたし、これからよくなっていくことも考えられなかったため、これを機会に転職することに決めました。  ところが予想以上に退職希望者が多く、(会社は希望退職者の人数を決めていませんでした。)これでは仕事にならないという理由で、少しでも長く残ってくれないかと所属長からも頼まれ、本当は5月いっぱいで退職を希望していたのですが、6月いっぱいまで働くことになってしまいました。私も6月支給のボーナスに後ろ髪を引かれていたので、「まあいいか」と思っていたのですが、退職願を受理されてから、所属長が「辞めていく人にボーナスはない。」といってきたのです。減額はあるだろうと思っていましたが、ゼロって・・・。希望退職の条件にもこんなことはありませんでしたし、ボーナス支給日に在籍していれば普通はもらえるみたいなんですが、これって労働基準監督署に行ってもムダでしょうか?

  • 転職で退職日を会社より強要されています

    私は某診療所で技術職として勤務しています。 1中旬に実家のある他県の職場に転職をすることになり、現在の職場に1月15日に10月中旬に口頭で退職の意を届け出ました。 退職日は転職先への入職が1月中旬からとの契約のため、1月15日とし、最終日から3日前の期間は引越しの都合も兼ねて有給を使用したいと伝えました。 しかし昨日になり、経営側に確認をしたところ、医院としてきりが良いので12月一杯で退職してほしいとの打診がありました。 また有給使用も医院の方針で認めない方向とも伝えられました。後任が見つけやすいようにと早く届け出たことで、雇用側の都合の良い退職日を押し付けられた上、、このままですと半月以上無職となります。 当医院に2年と8ヶ月在籍していますが、現在まで会社都合で有給消化を強要される、サービス休日出勤の強制、入職後の給与の一方的な内容変更(基本給を基本給+手当てに分割やボーナスの査定を入職後6ヶ月から12ヶ月に一方的に変更、現在社内規定をみると6ヶ月と書いてる。)、パートさんの労働時間時間の一方的で突然の短縮(対象者に2~3日前に通達)など様々なトラブルがあり、社内規定も医院長の一存で変更できるなど、かなりワンマンで入れ替わりも激しい職場です。 いままでは経営者で医師と技師とのパワーバランスもあり、要求にしたがって来ましたが、最後まで会社都合で振り回されるのも心情的に納得できませんし、生活もあるので無職の期間があるのは困ります。よってなんとか1月15日の希望日で退職したいと考えています。 また、ボーナス支給が12月25日ですが、トラブルが大きくなると、感情的な医院長の一存でカットになる可能性もあり、どのように接して良いか困っています。 たどたどしい説明でも申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 会社都合退職

    当方は会社経営側の人間です。 実際は自己都合退職なのに、会社と従業員が共謀して会社都合退職とした場合、 法律上問題があると聞いた事があるのですが、下記の場合はこれにあたるのかどうか 教えていただけますでしょうか。 急な業績不振で従業員に賃下げをお願いした。 合意に至らず退職希望者が出た。 この退職希望者に対し、会社都合で処理をした。 退職届は提出してもらっている。 よろしくおねがいします。

  • 小さい会社ですが国の退職金制度について

    私は小さい会社の社長です。 役員2名(私と妻)、従業員1名の全3名です。 退職金制度のような取り決めは社内的には未定でしたが、国の共済制度などで損金にできたりして節税にもなる制度があると知りました。 経営者しか加入できない「小規模企業共済」や、従業員しか加入できない「中小企業退職金共済」というものがあると知りました。 そこで質問です。 もし、上記の共済に加入する場合、 わたしと妻(経営者)は「小規模企業共済」に加入し、従業員1名は「中小企業退職金共済」にそれぞれ加入することになるのでしょうか? 上記の掛け金は、会社の経費になるのですか?それとも、各個人の報酬・給料から差し引き、申告時に控除されるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 退職金について・・・

    友人からの相談です。 調べてみたんですが、どうにも分からないのでお聞きします。 友人は今月で退職します。勤続年数は3年5ヶ月でした。 退職理由はボーナスが出ないのと昇給がないのと社長のワンマンで横暴 な態度が原因です。 詳しい説明は省きますが、以前から話を聞いてましたが、子供のような ワガママで自己中心的な社長です。 とにかく、みんな付いていけず出入りの非常に激しい会社のようです。 そこで、質問なんですが退職金は各会社の規定によると思うんですが 友人は規定とか一切見た事がないそうです。 入社したての際聞いた事があるらしいんですが「そんなもんない」と言われたらしいです。 ですが、ハローワークの求人票には「退職金制度 有」になっていたそうです。 ちなみに従業員数は10名以上なので、就業規則は作らねばならない物だと思うんですが・・・ 友人は退職金を請求する事ができるでしょうか?

  • ボーナス後すぐの退職

    ボーナスをもらって、次の週には退職したいと考えています。 ネットで調べると算定期間に仕事をし、支給日にも在籍してるので、ボーナスは100%もらえるという解釈から、これからも頑張ってほしいという意味でボーナスを与えるため、減額、もしくはもらえないという解釈まであります。 おそらく会社によって対応が違うのだと思いますが、一番は会社の規定が重要だと思います。 しかし、自分のいる会社は会社規定に賞与のことが記載されていません。 その場合ボーナスがもらえるかどうかは先に総務に確認をしたほうがいいですか? 退職することもまだ言ってないので、退職手続きの方法とかと同時に聞くことになると思うのですが。 もらえないとなった場合はボーナスまで待たずに辞めるつもりです。 ただ、できれば算定期間は12月から5月までなので、ちゃんとその分のボーナスはもらいたいのですが。。。 また、直属の上司に先に退職することを言ってから総務に聞いた方がいいですか? 出ないとなれば退職日の予定を早めたいので、先に確認したいのですが。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 退職勧奨の理由について

    この度、従業員が退職する事になりました。 理由は、 ・育児休業やその他理由で、長期に渡り休んでいる ・既に人員補充済なので、戻ってきても、ポジションがない ・本人からも、ブランクが長く、戻ったとしても、仕事をこなす自信がないと申し出があった ・度々従業員や経営陣を相手に、トラブルをおこしていた問題児 です。 会社側と本人とで話をし、退職勧奨(会社都合)で双方、退職に合意したのですが、社長より、退職理由は、ハローワーク側に印象が悪く見られないような理由を書いて本人にも提示するように言われました。 どのように理由を書いたらいいか、どなたかアドバイス頂けませんでしょうか。

  • 会社理由の退職について。

    パートで働いていた会社を退職しました。 規定を満たしていましたが、再三お願いしても健康保険に加入させて貰えませんでした。 会社のホームページにも出ていたのですが、正社員の3/4の出勤日数、勤務時間を満たしていました。 会社側は私を加入させる義務がありますよね? 担当の支部長は気付かなかった…と散々謝って来ました。 不備を認めていますよね? 無保険になった時期があり、 お願いした時にも、 会社側は(今、会社が厳しい状況だから)、(発注を取らないから入れる必要無し)の様な理由を並べていました。 退職理由の欄にも、日数などを満たしているのに加入させて貰えなかったから…と書きました。 これは会社が理由の退職扱いになりますか? まだ、離職届は到着していませんが、これらの理由をハローワークで話すと失業保険はすぐに出して貰える理由になりますか?