• 締切済み

通関士、管理業務主任者

現在、不動産会社に勤務しています。(宅建の資格取得済み) 転職を考えていて、管理業務主任者の資格を取りマンション管理会社に転職するか、通関士の資格を取り通関会社に転職しようか迷っています。 マンション管理会社に転職した場合、収入は平均してどのくらいになるのか?土日祝出勤が多いと聞きましたが、実際どのくらい土日祝日に休めるのか? 通関会社に転職した場合、収入はどのくらいになるのか? 実際に働いている方、過去に働いていた方教えて下さい。 また、求人数・残業時間・大変な点など分かることがありましたらお願いいたします。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.2

>何のためのインターネットなの Internetだからこそ、規則やルールは大事。

rsmn008
質問者

お礼

あなたが仰ってるのは、インターネットをする上での規則やルールではなく、あなたが勤務している会社の規則やルールでしょう? ネット上では関係ないですよね? あなたが自分の勤務している会社の収入をネット上で私に教えたとしても、会社から規則違反を問われるのですか? そのような姿勢ならば回答して頂かなくても結構です。

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

>マンション管理会社 普通は平日が休み。 土日祝はほとんど休めない。 >収入 申し訳ないけど、規則なんで口外できません。

rsmn008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ですが「規則なんで口外できません」って一体なんなんですかね? こんな回答なら結構です。 何のためのインターネットなの?って感じです。

関連するQ&A

  • 行政書士とマンション管理士(管理業務主任者)

    建設会社で経理の仕事をしています。キャリアアップのため、昨年、宅建主任者の資格を取得しました。今年も宅建で勉強した事柄を生かして資格を取得しようと考えていますが、民法がとても苦手です。(考えれば考えるほどわからなくなる)行政書士とマンション管理士(管理業務主任者)はどちらが勉強しやすくキャリアアップにつながるのでしょうか?教えてください。30代後半なので業界は問いませんがこれからの転職に有利なのはどちらの資格なのでしょうか?

  • 管理業務主任者資格について教えてください

    マンション管理業務主任者の資格試験を取ろうと思っていますが、 この資格をもとにハローワークの検索をかけても、(女性) 営業社員であるとか、経験者の募集などしか出てきません。 この資格をもっていても転職には結びつかないものでしょうか? マンション管理の資格ですが、管理業務というのは営業職となってしまう ものでしょうか?どういったところで役に立つ資格になるのでしょうか? 不動産関係の事務職に就きたいのですが、宅建とこの資格を持っても この資格は生かすことはできないものでしょうか? よろしくお願いします。

  • マンション管理会社に就職

    現在、不動産会社に勤務しています。(宅建の資格取得済み) 管理業務主任者の資格を取り、マンション管理会社のフロントに転職しようと考えています。 マンション管理会社に勤務している方、または勤務していた方、 (1)仕事のやりがい (2)大変なこと、辛かったこと (3)収入はどのくらいか (4)土日に休めるのか、また土日に休めない場合に平日に振替休日は取れるのか その他何でもかまいませんのでご回答お願いいたします。

  • 不動産管理業と管理業務主任者について

    先日の質問「不動産賃貸業と不動産管理業の違いはなんですか」に対する回答で「管理業とはそうじや電球の交換が主で管理業務主任者の資格が有用です」という回答がベストアンサーに選ばれていましたが少し誤りがありませんか。  ここでいう不動産管理業は家賃の4-6%が管理費と書かれているように賃貸マンション・アパート他賃貸不動産の管理業です。(マンション)管理業務主任者の資格は本来分譲マンションを管理する業者に必要な資格(マンション管理適正化推進法よるもので試験の半分はこれと区分所有法の問題)で、賃貸不動産管理業には多少有用な程度(宅建業法とマンション設備の配点が数割ある)に過ぎないと思います。管理業務主任者は賃貸不動産の家主さんではなく分譲マンションの管理組合を顧客として活動しています。回答者はそこを混同しておられるのではないのでしょうか  ちなみに、賃貸の不動産管理業は法の縛りはなくだれでもできるはずです。賃貸マンションを建設する建設会社(大和ハウス、東建コーポレーション、大東建託等)の関連会社が自社で建築した賃貸物件を何千戸と管理していますが、自社で入居者を募集し宅建業法上の仲介行為を行うから宅建業法上の登録業者となっているのではないでしょうか。募集を専門の会社(エイブル社やアパマン・ミニミニのフランチャイズ業者)にまかせて自社で仲介行為を行わないなら、マンション管理適正化推進法はもちろん宅建業法のしばりも受けないのではないでしょうか。  この解釈で良いのでしょうか。

  • 不動産屋に管理業務主任者資格って役立つの?

    閲覧ありがとうございます。 仲介・売買・賃貸管理を行っている不動産屋の営業の方について、 名刺に宅建と管理業務主任者と記載されていましたが、宅建はまだしも 管理業務主任者って上記の業務で必要ないと思うのですが、素人からすると 「この人は不動産管理のプロ」だと思われるんじゃないですか? 管理業務主任者資格は管理組合を設ける分譲マンションに必要な資格ですよね。

  • マンション管理士、管理業務主任者

    マンション管理士、管理業務主任者の取得を考えているものです。かなりの倍率ですが、求人の需要はどの程度あるのでしょうか?やはり資格を持っていたほうが就職しやすいのでしょうか?

  • 宅建主任者と管理業務主任者の違い

    宅建主任者と管理業務主任者の違いはなんでしょうか? サイトを見ても宅建主任者を取得できれば、管理業務主者はそんなに大事な資格とは思えないのですが。 双方を比べてここが違う。こちらの方が幅が広いなどあれば、教えていただきたく質問させていただきました。

  • マンション管理士 & 管理業務主任者

    タイトルの資格を今年、受験しようと考えています。 ただ、元々は管理業務主任者の資格を取ろうとしたのですが、マンション管理士の試験範囲が重複すると言うことですので、Wで受験しようか考えています。 そこでお聞きしたいのですが、マンション管理士は今後、需要が増えるのでしょうか? 私は地方に住んでいるのですが、たまに見る求人媒体には管理業務主任者に合格者の方は優遇、と書かれていますがマンション管理士については見たことがありません。(けど難易度が高い) ご意見などお聞かせください。 また、管理業務主任者の試験は独学でTACのテキスト&問題集を使うか、ひとりで学べる! マンション管理士・管理業務主任者合格テキストのテキスト&問題集を使うか悩んでいます。 これについても、ご意見いただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • マンション管理士と管理業務主任者に関しまして

    お教え下さい。 マンション管理士と管理業務主任者についてですが、 両方の資格を取得するメリットはありますか? マンション管理士をとれば管理業務主任者はいらないとかありますでしょうか。 というのも、試験範囲もほとんど同じで、管理業務主任者を取得していれば、 マンション管理士の試験では5点免除になるので、マンション管理士の方が、 「上」というイメージがあるためです。 試験のみを考えれば管理業務主任者を取っていればマンション管理士は少々、 楽にはなるでしょうが、実務レベルでは両方必要なのかどうか・・・ 似たような資格なのか、それとも実際は違うのか・・・ お詳しい方、回答をお願い致します。

  • 宅建主任かマンション管理士か

    50歳を過ぎ今後のこと(リストラもしくは定年後の就職に有利)もありマンション管理士の取得を考えています。 かなり難易度が高いと聞いているのですが宅建主任の資格を取ってから(1)マンション管理士の資格を取るのが良いのかいきなりマンション管理士の資格を狙うのが良いのか悩んでいます。 (2)また管理業務主任も視野に入れていますがマンション管理士と比べてどちらが就職に有利でしょうか。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう