• 締切済み

お風呂のスイッチがつかない!!

パーパス社のTP-MR32というスイッチです もともと電源の入りが悪かったのですが 自分でネジをはずしてみました。 ネジをはずしただけの確認でしたので すぐにネジを入れたのですがその後、全く電源が入らなくなってしまいました。 ちなみにその他の電化製品はつきます。 一度ブレーカーを落としてみたのですがやはり変わらずです。 どうしたら壁のスイッチは入るのでしょうか? 壁スイッチ:もともと入らない 風呂スイッチ:何でもない。 今日は 壁スイッチ:あいかわらず入らない 風呂スイッチ:電源入らなくなってしまった。 説明が下手ですが困っています。 助けてください。

みんなの回答

  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.5

楽天などで安くリモコンが見つかるなら買って変えてみるのも手。交換の前には給湯器の電源を落とす(プラグを抜くかブレーカーを落とす。スイッチできっただけでリモコン線をいじるのは本体まで壊す原因に)こと。  リモコン変えてだめならそれ以上は素人には無理。  なお、メーカーや機種によってはリモコンを完全にはずした状態で(端子はテープなどで確実に絶縁して)電源投入すると50~60度固定の給湯専用機として使える場合もある。(リンナイの給湯器はこうなっていた)

  • Bayonets
  • ベストアンサー率36% (405/1121)
回答No.4

>パーパス社のTP-MR32というスイッチです パーパスはブランド名で『高木産業』というメーカーの製品ですね。 http://www.purpose.co.jp/ 型番号はリモコン部分の番号なのでしょうね。 リモコンスイッチは浴室設置でしょうか?普通室内でしょうか? もし浴室内設置のものであれば、蓋を外しただけで湿気により誤作動もありますし… 最近のその手のリモコンスイッチはマイクロスイッチや、感圧素子利用のものが主流で、もしそうなら素人さんには無理でしょう。 専門家を呼びましょう、但し電器屋さんではありません…住宅設備機器やガス屋さんが適当と思います。 多分リモコンスイッチ部分は取替えとなると思いますので、ルートが違えば高くついたり、仕入れルートの関係で時間がかかると思います。 質問者様は単に接触不良のみお考えのようですが、給湯器はいろいろな点火までのプロセスが組まれていますので、強制的にスイッチが入るようにすると、知らずに危険な処置をする場合もあります。 くれぐれも専門家に任せるべきです。

  • tobymetal
  • ベストアンサー率25% (36/141)
回答No.3

この説明だけでは明確に原因と対策を言える人はいないと思います。 今日は家のお風呂はあきらめて#1さんの言うとおり、明日にでも 電器屋さんにきてもらうしか手はないと思います。

  • 2323uhunn
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.2

スイッチ全体を交換しちゃいましょう。 簡単です。プラスの2番ドライバーと、マイナス13ミリドライバーだけで交換できます。 コードは、一本ずつ差し替えます。一緒に抜き差しすると、ショートしちゃうからね。 一本ずつでしたら少しも怖くないです。 パーパス社の何とかは、ソモソモが不良品なんですから・・・・・

  • falao
  • ベストアンサー率15% (30/194)
回答No.1

あれこれ悩んでいないで、近くの電気屋に看て貰いましょう。

intrayh
質問者

補足

電気屋が閉まっている時間なので困っています

関連するQ&A

  • 壁のスイッチが馬鹿になったが…?

    Panasonicのダブルの片切スイッチの一方が、スイッチが馬鹿になったので交換しようとしていますがちょっと不都合があります。 ブレーカーを落とし、カバーを取り、上下のネジを回して開けようとしましたが、 壁に打ち込んであるネジを回そうにもネジの頭がスイッチの真奥にあるため、回せません。 そこでスイッチを引っ張ろうとしましたが、素人なのでこれ以上やってよいものかどうかが分かりません。 業者に依頼するしかありませんか? 因みに、四角のスイッチの支点付近を押すと戻るので全く使えなくなった訳ではありません。バネが弱ってしまったのかなと思ってます。

  • 壁スイッチの交換の仕方について

    大変初心者的な質問ですみません。 私の部屋の電気用の壁スイッチが数日前から接触が悪くなり、とうとうオンオフができなくなってしまいました。 修理を自分でできるのでしたらチャレンジしてみたいのですが、どういう手順で行ったらいいのでしょうか? ブレーカを落として壁スイッチのねじを外すという手順でよろしいのでしょうか? すみませんが教えてください。

  • 換気扇とコンセントの間にスイッチ付けたい

     トイレに換気扇を付けました。換気扇にはスイッチがありませんでした。トイレにコンセントがないので壁に穴を開けてトイレの外の壁にあるコンセントから電源を取り、換気扇を作動させています。換気扇の電源オン、オフはコンセントを抜き差しをするという状態です。  それではめんどくさいので、ホームセンターで部材を購入して、間にスイッチを付けようと自作をしましたが、電源を入れたら家中の電気が消えました。  やってみた配線方法とは、延長コードを真ん中で切って、その間に、箱形(壁にねじで直付けするタイプ)の片切スイッチを入れました。つなぎ方が間違っていたようです。  スイッチボックスの中には線をはさむネジが左右に一つずつ有りましたが、右側のネジの方に黒い線を2本まとめてはさみ、左側には白い線を2本まとめてはさみました。それが間違っていました。どのように配線したらいいでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • ホテルに使われているスイッチ

    お世話になります。 ホテルに宿泊とき、部屋に入って鍵とかカードを入れないと 部屋の電源が入らない仕組みになっていますよね。 おそらくマイクロスイッチ等が埋め込まれて、鍵・カードで 押されるなりして部屋のブレーカーに連動するような仕組み だと想像しておりますが、その「壁埋め込みスイッチ?」の モジュールの製造メーカー様等、ご存知の方いらっしゃいま せんか。 大雑把な質問でスミマセン。

  • マグネットスイッチの有無

    水を温めるのにステンレス槽にヒータを仕込みたいのですが… 機器側で、漏電ブレーカーで受けて、ON-OFFスイッチ、 フロートスイッチ、サーモスタットで入切させたいのです。  電源は単相200Vで負荷はヒータ2kwのみ。この場合、 マグネットスイッチは必要でしょうか? 負荷がヒータのみの場合、マグネットスイッチを用いた方が良いのは 何kw以上を目安にすればいいのか、規定はありますか?

  • 3路スイッチの表示窓が右2/3赤で左1/3緑?

    自宅の庭にある蛍光灯の3路スイッチについての質問です。 スイッチは2つあります。 屋内Aスイッチは蛍スイッチで表示窓が点灯は赤、消灯は緑となります。 屋外Bスイッチは蛍スイッチではなく、防水用ですが入・切の普通のものです。 先日、突然ブレーカーが落ちて調べたら、この庭の照明が原因と分かりました。 屋内Aスイッチは壁の中、屋外Bスイッチはブロック塀の中にそれぞれあり、どちらも壁や塀に固定されているスイッチプレートの”ねじ”をはずして、黒・白・赤の配線に異常がないかを見てみましたが、ショートして焼けたなどの異常がないので、目視しただけで、配線を外したりなどは一切しませんでした。 その後元どおりに、スイッチプレートを”ねじで壁や塀に固定しました。 そしたら、最初は屋外Bスイッチでしか点灯しませんでしたが、AとBのスイッチをパチパチといじっていたら、屋内Aスイッチでも点灯するようになりました。 しかしながら、屋内Aスイッチで点灯させる時は、正常に屋内Aスイッチの表示窓は赤になりますが、屋外Bスイッチで点灯させると屋内Aスイッチの表示窓は「右2/3赤と左1/3緑」となります。 庭にある蛍光灯は、屋内Aスイッチでも屋外Bスイッチでも点灯・消灯ができるようになって実用上では問題がありませんが、屋外Bスイッチで点灯させると屋内Aスイッチの表示窓が「右2/3赤と左1/3緑」となってしまうこと原因がわかりません。 経験的でも学問的でも結構です、私の不安とモヤモヤを払拭するために、是非アドバイス、ご教授ください、宜しくお願いします。 屋内Aスイッチは、松下電工WT5042(0.1A~4A)です。 屋外Bスイッチは、PanasonicWS6022FKです。 庭にある蛍光灯は、ナショナルHW7172EL(消費電力21W,ランプ18W,入力電流0.36A)です。

  • LP-S3250印刷しない、スイッチ類が反応しない

    ビジネスプリンターのLP-S3250です 共有の為、ネットワークプリンターとして使っています 現在もそうですが印刷しない、PCからpingが通らない、操作スイッチが反応しない(メニューに入れない、電源スイッチは反応する)この現象は2度目なのですが、1度目は電源の入切(コンセントの抜き差し)で動くようになったので良しとしたのですが。 今現在は9:30AMからまったく印刷しません。どうしたら良いでしょうか? 操作スイッチは反応しないように思えます ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 電動開閉窓の壁埋め込みスイッチが熱い

    我が家では,電動開閉窓を設置しており,リモコンの電波を受信するスイッチプレートが内壁に埋め込まれています(築3年)。 最近気づいたのですが,このプレートがかなり熱くなっています。 そこで,最初は,リモコンを受信できるように待機電源が入っているために,そこに通電していて熱くなっているのであろうと考えて,プレートに付いている「待機電源用の電源スイッチ」をoffにし,待機電源を切り,リモコンで作動しないようにしました。 しかし,1日そのままにしておいても,熱がいっこうになくならず,それまで同様に熱くなっています。 メーカー(窓ガラス製造会社)に問い合わせましたが,最初は「待機電源が入っているからです」と言われ,こちから,「待機電源は切った」と説明したところ,今度は「待機電源を切っても,屋内のブレーカを切らない限りは,このプレートのところに電流が流れているから,熱くなるのは異常ではない」という回答でした。 しかし,このプレートのすぐ下方の壁に埋め込まれている「電動シャッター」(リモコン式でないので,「待機電源用の電源スイッチ」はない。同じメーカー製造)のスイッチプレートは全く熱くなっていません。この「電動シャッター」のスイッチのところにも「電流は来ている」はずですが,こちらは全く熱を帯びていないのです。 「電動開閉窓」のスイッチプレートが「待機電源用の電源スイッチ」をoffにしても,依然として熱を帯びているというのは,本当に異常ではないのでしょうか? 火事になったりすると心配ですし,このように常時熱い状態が続くと,機器も故障しやすくなると思うのですが,そんな心配は不要なのでしょうか?

  • エコジョーズについて

    お世話になります。 先ほど、お風呂に入ろうとしたところお湯が出なかった為 エコジョーズ内部のフタをあけてみると、漏電ブレーカーが赤く点灯していました。 漏電ブレーカーの右側に緑のボタンが二つあり、「入」「切」となっていました。 試しに「入」を押してみると、お湯が出たのですがこれで問題ないでしょうか? そもそも、漏電ブレーカが赤く点灯しているってことはどういうことでしょうか? 漏電しているのですか? また、「入」「切」はそれぞれどういう意味でしょうか? エコジョーズの電源ボタンでしょうか? なぜ、エコジョーズの漏電ブレーカーが働いたのでしょうか? 原因として何が考えられるでしょうか? よろしくです。

  • 漏電ブレーカーから白煙が…!

    お盆休みに、庭へぼんぼり、ちょうちんを取り付けました。 中には60Wの電球を入れて、夜に点灯するようにセッティングして試験点灯!まではOKだったのですが、電源の各部点検(タイマースイッチ、光スイッチ、漏電ブレーカー、メインブレーカーがあり、母屋とは別に設置)していたときの事です。漏電ブレーカーのテストボタンを押したところ、突然漏電ブレーカーからビーという音とともに、白煙が上がりました! すぐにメインブレーカーを切ったのですが、漏電ブレーカーが内部で破損した様で、入になりません。 漏電ブレーカーを含む電源BOXは、小屋照明用に30年前ぐらいに工事してもらったもので、頑丈に出来ています。昨年までは普通に使用していました。 ぼんぼり、ちょうちんをが漏電を起こして、結果漏電ブレーカーが破損する事はあるのでしょうか? 電球数は60Wが8個、屋外用投光器150Wが1個つながっています。(全て防水加工してあります)漏電しているかもしれないので、現在は下手にいじらずそのままにしている状態です。