• 締切済み

お焼香の本当のマナー???

こんばんは 唐突ですが… お焼香って やった事ありますか~?   先日 同級生の飲み会で 友人がいきなり「お焼香の本当のやり方ってみんな知ってる~?」と質問があり 「鼻の頭あたりまでおが屑みたいな物を持って行くんでしょう~?」と 他の友人達は口々に答えました…。 質問者の友人は「でも 初めての時どうだった~? 私は前の人を真似しようとしたが 後ろ姿しか観察できずにいたら 自分の順番になってしまい おが屑みたいな物を口に入れてみた もそもそ していて みんな こんな物を食べているのか 不思議だったけど 自信はあった その後外にでて 何気に 後の人を見ると びっくり!口に入れてる人がいなかった~」と…(笑) その場に居た友人一同 おなかを抱えて笑いました…(遺族の方も参列者もびっくりだったと思います…)  その後 友人は「絶対同じ事した人はいっぱいいるよ~!」と 負け惜しみ(?)… しょうもない 飲み話ですみません。。。 そこで 皆様にお伺いしたいのですが… 私の友人と同じような事をした方おられますか~?  それ以上の失敗をした方おられますか~? 失礼とは承知で 教えて下さい。。。 今度の飲み会で 「あなたの様な人も居るらしいよ~」と 友人に教えてあげたいんです。。。 (飲みネタになちゃいますね~?) お願いします。

みんなの回答

回答No.2

 お焼香のマナーは宗派によって異なりますので、あえてここでは書きません。抹香(gannjyuuさまの話にでてくる「おが屑みたいな物」のことです)を額までおしいただく場合もありますし、おしいただかない場合もあります。    びっくりするようなお焼香をされる人に出くわすこともありますが、飲みネタになるとのことなので詳細はふせておきます。  それにしてもおが屑ですか・・・焼香をしたことがなければそれすら知らない人もいるんですね。抹香がわからないならば、回数やらおしいただくなど知らなくて当然ですね。違う意味で勉強になりました。

gannjyuu
質問者

お礼

本人は いたって 真剣にそのような行為をしたらしいです…(その時点では間違っているとはきずかなかったらしいです) 失礼な質問すみませんでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

少し不真面目ですね。 テレビで、有る外人が知らずに食べたとか言っていましたが、あくまでも笑い話ですから。 本当にその礼儀を知らないのですか。 日本人ならば焼香の目的を知らない人は居ないでしょう。 死人を送る儀式を冒涜しないでください。 ふざけて焼香に向かうなら、最初からお通夜や葬儀に参加しないでください。 真面目に焼香の仕方を問うので有れば、改めて質問してください。

gannjyuu
質問者

お礼

失礼いたしました。 本人はふざけたつもりはなく 真剣にそのやり方が当ってると思っていたみたいです。 失礼な文章 すみませんでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お焼香のやりかた。

    お葬式に出席したときの事をお聞き致します。 ご住職さんがお経を唱えているとき(あいだ)に、 お焼香というのでしょうか?、 香ばしい臭いの粉状のものを、 指先でつまんで、3回やるとき、 だいたいの人は、3回とも自分のオデコ付近に つまんだ焼香を祈るようにして あげますよね? ずーーーっと前に誰かから聞いた話なのですが、 『あれ(お焼香のこと)は、頂くものではないから、オデコに近づけないで、  そのまま3回、指で あげるだけていいんだよ』 と、言っていたのです。 だけどお葬式に出席したとき、 皆さんが、オデコに指先を近づけて、 3回 あげていたので、 私も同じく 3回とも オデコに近づけて あげました。 本当はどうなんでしょう? どちらでも良いのでしょうか? オデコに近づけるやり方が、一般的なのでしょうか? 『頂くものではないから、オデコに近づけないんだ』 と言った人は、なぜそう言ったのかはわかりませんが。

  • マナー違反でしょうか?

    代理でお通夜に行ってくれと頼まれました。 予定があった為、通夜式の40分前に到着したんですが喪主も知らないし親族らしき人にお辞儀だけしました。 記帳も何とか名前と住所は書けましたが間柄とかは分からないので未記入にしました。 会場の担当の方に式には参列できない事を伝えた所、焼香してお返し物を受け取りくださいと言われたので1人焼香して帰ってきました。 知り合いに聞いた所、そんな時は記帳してお返し物を受け取り帰ってくれば良いと言われました。 やはりマナー違反でしょうか?

  • 式場で喪主の家族が焼香のしかたを聞いたら変なのでしょうか。

    式場で喪主の家族が焼香のしかたを聞いたら変なのでしょうか。 先月高齢の母が突然他界しました。 私の兄弟が喪主となり葬儀をしました。 家族葬という感じで親族や母の友人を呼んで 斎場でささやかに葬儀をしました。 私はあまりの突然の母の死に悲しいというより気が動転している 状態でした。 通夜の焼香について・・・ 私は気が動転していたことに加え、長らく葬儀に参列したことがなかったため 焼香のしかたも忘れてしまっていました。 親族がすでに席についていましたが、 私は焼香のしかたが思い出せず、葬儀社の人に聞いて お坊さんが来る前にちょこっと練習しました。 それで私はちゃんと冷静に焼香できました。 後日喪主をつとめた兄弟が家にきました。 (母の遺骨は家にあり供養しています。) 兄弟は私に暴言を吐き私の頭を殴ったのです。 「親族がもうすでにきているまえに、焼香の練習をするなんて みっともない!喪主の顔に泥の塗った!」などと言うのです。 私は猛然と反論しました。 そもそも喪主をしたとしても その兄弟は生前、身勝手で母に心配ばかりかけていました。 昔、母の顔を殴って母をケガさせたこともあり、 そのことも言いました。 「なんでお袋にあんなヒドイことしたんだ!」と私は反論しました。 その後、その兄弟とは絶交しています。 式場で焼香のしかたを練習したら非常識なのでしょうか?

  • 香典を受け取ったのにお焼香のセッティングをしなかった友人

    私たち(私や友人ら)が住む街(A市)から2時間離れたところにある家(B市)で友人(C氏)の母親が他界しました。通夜も葬儀も身内だけでやりたいとの事で、C氏とは周りの友人は誰も連絡が取れませんでした。携帯は家に置きっぱなしにして彼はB市に飛んで行ってしまい。。。 もうその時点でおかしいのですが。。。 数日後、友人数名がB市へ焼香を上げに行ったのですが、私は会社から身内の葬儀でない事から忌引の許しを貰えず、次の日、C氏がA市に戻ってきたので香典を持っていきました。 そして後日B市から彼の父がA市に引っ越してくる事になり、仏壇も勿論A市に持ってくることになったので、私は「落ち着いたらお参りに行かせてな」と行っておいたのですが、待てど暮らせどC氏からは連絡はありません。ちょっとイラついてきたので、冷静に「落ち着いたらお参りいかせてな」と再度言いました。 数日待ちましたが、C氏からまともな連絡はありません。 そして、私は転勤で他県に引っ越し(それも随分遠く)する事になりA市を後にしたのですが、はっきり言って胸糞悪いです。 C氏とは少し確執がありましたが、こういう事はしっかりしておきたいので香典を出したのです。 何か一言言ってやりたいのですが、こういう変わった人に何と言えば分かるでしょうか?

  • 香典を受け取ったのにお焼香のセッティングをしなかった友人

    先日(ライフその他)で質問したのですが、こちらに冠婚葬祭のコーナーがあったので再度質問させて頂きます。<m(__)m> 私たち(私や友人ら)が住む街(A市)から2時間離れたところにある家(B市)で友人(C氏)の母親が他界しました。通夜も葬儀も身内だけでやりたいとの事で、C氏とは周りの友人は誰も連絡が取れませんでした。携帯は家に置きっぱなしにして彼はB市に飛んで行ってしまい。。。 もうその時点でおかしいのですが。。。 数日後、友人数名がB市へ焼香を上げに行ったのですが、私は会社から身内の葬儀でない事から忌引の許しを貰えず、次の日、C氏がA市に戻ってきたので香典を持っていきました。 そして後日B市から彼の父がA市に引っ越してくる事になり、仏壇も勿論A市に持ってくることになったので、私は「落ち着いたらお参りに行かせてな」と行っておいたのですが、待てど暮らせどC氏からは連絡はありません。ちょっとイラついてきたので、冷静に「落ち着いたらお参りいかせてな」と再度言いました。 数日待ちましたが、C氏からまともな連絡はありません。 そして、私は転勤で他県に引っ越し(それも随分遠く)する事になりA市を後にしたのですが、はっきり言って胸糞悪いです。 C氏とは少し確執がありましたが、こういう事はしっかりしておきたいので香典を出したのです。 何か一言言ってやりたいのですが、こういう変わった人に何と言えば分かるでしょうか?

  • 友人の火葬・葬儀後のご家族への電話、ご焼香は?

    先日、親しい友人が病気で亡くなりました。 付き合いは4年ほどで亡くなった知らせは、友人の彼という方からのメールで知りました。 火葬は連絡のあった翌日でしたが仕事も休めなくて、なにも着るものも用意できないので、葬儀には参列したいので連絡をと返信しました。 その後は連絡がなく、友人の使っていた携帯電話は不通になり1週間以上経ってしまいました。 なんとか友人の実家の連絡先を知ることができたのですが、この後何と言ってご家族にお話していいかわかりません。 たぶん、葬儀などは終わってると思うのですが、ご焼香だけでも行きたいと思ってます。 また、この時の服装はどんなのがいいでしょうか? 葬儀の連絡が来ると思ってフォーマルの一式揃えたんですが、ここまでは必要ないのでしょうか? 自分は30代ですが、近しい人が亡くなったのも初めてでとても分からないことだらけです。 ご家族にもこれから電話しようと思ってますが、失礼のないように気をつけるべきことはどんなことでしょうか? どんなことでもいいので助言をよろしくお願いします。

  • お葬式の焼香時、順番を抜かされたらどう思いますか?

    1年前のお葬式の話です。  時々思い出すことなので、質問させて下さい。 1年前母が亡くなりました。 喪主は父と、長男である私が連名でつとめました。 お葬式時殆どは座っている順に、葬儀者の人に呼ばれた順で焼香しました。  そういう時は、 父、次が私の順でしたが、葬儀社の人に呼ばれない時もありました。 例えば火葬場から 葬儀場に戻った時、「御焼香をお願いします。」とだけ葬儀社の人は言い、あとは自由に賛列者が 集まって焼香します。 一見アトランダムな列に見えましたが、ちゃんと心理的?序列に基づいて 並んでいました。  すなわち 父 → 姉 → 伯母(母の姉) → 姉の子供2人 → 姉の夫 という順です。  姉の子供2人が父の前に割り込むことはなく、そこがふさわしいとちゃんと考えた 場所に並んだのだと思います。  私はといえばモタモタしていた訳ではなく、並ぼうと思ったら あっという間に上記順になっており、その時姉の夫が、「自分の前にどうぞ」と手招きしていました が、”なんで姉の子供2人の後ろに並ばなきゃいけないの?”と釈然としませんでした。 お葬式に関するある本を読んだことがありますが、お葬式は故人を弔う意味と同時に、 「この家を継ぐ後継者は誰か」を来客の前に示す意味もある、と聞きました。 父はそうした点も 考慮し、また自身高齢だからあとはよろしく頼む、という意味を込めて、案内状の喪主欄を 私との連名にしたのだと思います。  姉や伯母が列で自分の前に行く事があっても心理的に無問題でしたが、なぜ姉の子供が前? と思います。 姉の子供2人は高校時代、野球部に所属したり、生徒会の役員ををつとめたりの 経験で、若くとも長幼の序をわきまえています。 なので尚更しっくりきません。 2人とも既に大人です。 父が弱ってきた昨今、姉は「財産、財産」としきりに言います。  私は「そんなに欲しいなら 全てどうぞ」と思います。 その代わり”お墓の維持のこと、実家のこと、かかる費用は全部 そこから出してよね”と思います。   1年前のお葬式の時のことも思い出される訳です。  「私は葬式費用だけ出した便利な財布か?」 (葬儀の費用は全て私が出しました。) 「自分達で納得のいった家族の序列作って焼香したんだから、今後もそれでどうぞ。  皆さんの心の中で末席の私は、これからは関わりませんので。」と思っています。 私は亡くなった母を心から愛しており、お墓も公営の霊園に、(父依頼の下)自費で建てました。  ですが母が亡くなった今、実家のことはもはや気持ち半分、いやそれ以下です。  むろん焼香の順番の件だけを以ってふてくされた訳でなく、他にもいろいろ過去の経緯 あってのことですが。 皆さんでしたら上記のように焼香時、本来のあるべき順番を抜かされたら、かなり不快に 思いますか? あるいは少し不愉快しかし受忍の範囲内ですか?  それとも全然平気 なことですか? 御意見よろしくお願い致します。

  • 常識・マナーについて

    常識的な意見を下さい。私が考え過ぎなのでしょうか? ある日、携帯電話をスマートフォンにしました。 スマートフォンのカバーが欲しいと思い、友人と探しに行ったのですが同じ機種のカバーが売り切れだったので、諦めようと思っていました。 そうしたら、その友人は違う機種のでも大丈夫なんじゃないかと言い、違う機種のカバーを店員さんに何も言わずにパッケージを開け、合わせてみなよと言ってきたのです。 私は小さな頃に、お金を払っていない物は勝手に開けてはいけませんと教わっていましたし、当然の事だと思っていたので驚いてしまいました。 結局買わずに帰ったのですが、車に乗りその事を友人に指摘すると・・ パッケージにホッチキスやテープなどがついていなかった、開けても元通りになる物だからいいと思ってそうしたそうです。 店員さんに聞いてから開けるならまだしも・・私の中ではありえない事だったのです。一緒にいて恥ずかしいと思ってしまいました。 そこまで言う程の事ではないと言われてしまいました。 両親に話しても、違う友人に話しても私と同意見でした。 いくらその人に話してもわかってくれなかったので悔しく思い、皆さんのご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • マナー、しつけについて

    子供を持つ母親です。 最近気になることなのですが、病院などで子供が咳やクシャミをする時に口を手で覆わず「ゲホゲホ」するのをみると躾が悪いなーと思います。 でも、その子供の親は注意せず、本人もゲホッと咳をしています。 咳をすると確か5m位唾が飛ぶので口を押さえなさいといわれた記憶があるので、私はそうしています。 それから気にして街を歩いていると、ほとんどの人が手で覆っていません。 私の常識が非常識でしょうか? 私が今まで当然だと思っていたことは、他にもあります。 (物を食べる時には口を閉じる、クチャクチャ噛まない、肘をついて食べない、左手はテーブルの上に出す(右利きの場合)など) 皆さんもこのような、「これってマナーじゃないの?」とお感じになる事はありませんか? そういう事があれば、是非教えて下さい。 私は躾られて育ったと思いますが、知らないことがあるかもしれないと心配になったので。 よろしくお願いします。  

  • 35歳過ぎて独身は優柔不断が多いって本当ですか?

    私は30代の独身男性です。 あと数年で40代に突入しますが、先日友人数人と集まって飲み会をしました。 私以外はみんな結婚していて中学生になる子供がいる子も数人いました。 お前一体いつになったら結婚するのか散々突っ込まれました。 気が知れた仲間ですのでとくに気分を害する事はないのですが、こういう事を言われる度に確かに 少し行き遅れた感は否めません。 何度か婚活パーティにも参加してカップルにもなりましたが中々お付き合いするところまでには至りません。 こういう話を友人達の前ですると、30半ばも過ぎてああいうパーティに参加している人達は性格的に 何か癖がある人かあるいは優柔不断な人が多いんではないかと口々に言われます。 性格云々は今回置いておいて、優柔不断な人が多いというのは何となくわかる気がします。 何度もパーティに参加していると何人か同じ人と何度か会うことがありますが、その人達は以前のパーティでカップルになってる事がよくあります。 その話を聞くと1回会って話しをしたけど何となく合わないと感じたとかよく言っております。 私も面と向かっては言いませんが、1回会ったくらいで判断早すぎじゃね?と正直思います。 ああいうパーティに行っているんだからもちろん結婚を真剣に考えて参加していると思いますし、それならもう少し真剣に相手を見てみようと思うのが普通なんじゃないかと思うのですが、当人達はもっと 参加すれば他にいい人がいるのではないかという根拠のない思いで次を探すのだと思います。 こういうの光景を見てますと友人達がいう優柔不断というのがわかるような気がします。 また友人曰く、こういう事を繰り返している人ほど外見的にたいした事がないのによく自分がわかっていないだのぼろかすです(笑) 自分を含めてですが、35歳を過ぎて独身というのはやはり結婚に対する決断力が弱かったりするのでしょうか? 慎重に相手を選んでいると言えば聞こえはいいですが、ある面から見ると優柔不断でいつまでも決断出来ない奴だともいえますよね。 色んなご意見お待ちしております。

専門家に質問してみよう