• ベストアンサー

プログラミングを教えてくれる場所

gon987の回答

  • gon987
  • ベストアンサー率16% (53/313)
回答No.4

>自分は全部ほしいと思っているので実現しようと思ったら数百万かかってしまいます。詐欺です。 何が詐欺? 専門学校通ってみな。 年間で百数十万かかるぞ。 それを2年または3年で数百万になる。 学校法人でないスクールだって専門的なことを勉強しようとしたら それくらいかかるのは当たり前。 そんなことがわからない質問者にはプログラミングはまったく向かないでしょうね。 >、「自分一人」で作る必要性なんかありません。「mixiみたいな」だったらそう言うソフトがあるんですよ。 >多分PHPが使えるサーバーだったらXOOPSとか言うフリーソフト使えば似たような事が出来るでしょう。 適材適所。 SNSならxoopsよりOpenPNEでしょうね。 >簡単なSNSや掲示板、検索エンジン等の作り方みたいな本とかないんですかね? システムについてとプログラミングの部分は別物。 プログラミングとアルゴリズムを学べば才能ある人なら どのような処理か考えてわざわざそんな「作り方手引き」なんて なくて作れます。 それができないなら素質は無いです。 >しかし独学では無理です。 でしたら質問者は素質無いでしょうね。 まずは試せばいいのにいきなり無理と言い切っていますからね。 質問者は質問も回答者への返答を見る限り無理無理・わからないわからないと言うだけで自分で努力する気がない教えて君みたいですね。 そういう人にはプログラミングは無理です。 大学でも専門学校でもスクールでも教えてくれ値のは足がかりレベル 後は自分の独学の積み重ね。 自分は小学校か中学生くらいの人には独学でプログラミングしていました。 そんな私は天才でもない凡人でした。 どちらかというと学校の成績は中くらいの人間でした。 今みたいにインターネットすら一般化されていなかったし パソコン通信が極一部で利用されていた時代です。 資料は少ない書籍とリファレンスマニュアルくらいです。 今はインターネットも書籍も情報源たくさんあるのにそれでも無理という質問者は無理ですね。

cakecake12
質問者

補足

詐欺ですよ。欲求不満です。世の中金ですよね

関連するQ&A

  • 自分ひとりでホームページを作るために必要な資格

    自分一人でmixiや一般的なホームページを一から作るにはどんな資格が必要ですか? プログラミングはどんな資格を取ればいいですか?

  • プログラミングの最初には

    プログラミングの勉強がしたく、最初はスクリプト言語のPerl,PHP,Pythonの3つから勉強したいなと思っています。 それで、質問なのですがどれから始めたほうが良いのですか? また、それぞれどのような特徴があるのですか? 自分は、html、cssを使ったwebデザイン程度しかできません。 よろしくお願いします。

  • プログラミングで難しいと感じるところ

    今大学でプログラミング系の研究をしている者です。どこを支援すべきなのかを模索中です。 そこで、プログラミング教育の支援を行おうということで、一般的な本に書かれているここが難しいというのではなく、プログラミングを学ぶ学習者がプログラミングのどこが難しいと感じているのか知りたいのです。 言語はC言語なんでも構わないのですが、どういったところが難しいと感じているのかといったことを調査した論文等があれば教えてもらいたいです。いろいろ検索してみたのですがこれといったものがなくて・・・。また、論文等じゃなくてもホームページとか、個人の人がこう言ってるみたいなものでも多く集めて参考にしたいと思うのであればよろしくお願いします。

  • どのwebプログラミングがいいですか?

    今まで、webデザインの勉強や仕事、作品を作ってきてそれなりの技術はついたと思うので、暇なときを見つけてプログラミングの勉強をして+α的な技術を身につけようと思うのですがphpとcgiはどちらがいいでしょうか? また、これから需要があるwebプログラミングやおススメのがあったら教えてください。

  • プログラミング?

    はじめまして。金融機関に勤める22歳の女です。 今の会社に入って2年目になります。 今日、先輩と食事をしていたときに聞いたのですが うちの会社の本部と呼ばれるところでは「プログラミング」をする部署があるようです。 「プログラミング」と聞いてどんな事をしているのかわかりませんが なぜかすごく興味を持ってしまいました。 私はパソコンを触るのは好きですし、簡単なホームページくらいなら出来ます。 (独学と言うほどでもないですがレンタルサーバーでHTMLを打って作ってました) それくらいの知識しかないですが勉強したいと思いました。 うちの会社は田舎の企業なのでPCに強い人材を求めていると 聞いたことがあるので、その部署で必要とされる人材になれればと思ったのですが そもそもプログラミングって何だろう?から始まってしまったのです… 私が行きたい部署でのプログラミングの仕事は プログラマーとしてお仕事されている方とは違うかもしれません。。 それに、お前の会社の事なんか知るかって思われるかもしれませんが 何をプログラミングしているのでしょうか? (私は入金や出金の端末のプログラミングかなと推測してます…) あとどんな勉強から始めればいいのでしょうか? 独学では難しいのでしょうか。

  • プログラミングについて

    最近はプログラミングの重要性が訴えられていますが、実際プログラミングを勉強したとしてどのように活用すればいいのですか?プログラマーとして働いたり自分でアプリやWebサービスを作ってみろということですか?自分にはこれくらいしか思い浮かびません。教えてください。

  • プログラミングの勉強をかねてHPを作りたいです

    将来プログラマになりたいので、プログラミングの勉強もかねてホームページを作りたいと考えている者です。 そのホームページは、できる限り排他的に、身近な友人のみで、写真や動画などを使い易く共有できる仕様にしたいと考えています。 ちなみに、HPを作る上での私の知識は0に等しいです。 そこでいくつか質問です。 1・ホームページ作りは、プログラミングの勉強になるでしょうか?また、Yesの場合、どんなプログラミング言語が適しているでしょうか? 2・ホームページを作る上で、何かオススメの書籍はあれば、教えて頂きたいです。HTMLやCSSのみでなく、プログラミングも含まれた本があれば嬉しいです。 3・赤の他人は見られないようにしたいのですが、そのためのオススメの手段や、それが記載された書籍やサイトなどがあれば、教えて頂きたいです。

  • プログラミングの勉強用に・・・

    見ていただきありがとうございます このたび、プログラミングの勉強をしようをおもっているのですが、 その際にUNIXを導入しようと思っています。 このことにさしあたってパソコンを購入しようとおもっているのですが、 プログラミングに不便ではないスペックで 手ごろな価格 ノート型パソコン という条件でおススメがあれば教えてください。 画面の大きさやデザインはなんでも良いので、 サクサクうごいて、手軽な価格、というのを重視したいとおもっています よろしくお願いします

  • プログラミングをやってみたいのですが…。

    サイトプログラミング、ソフトウェア開発、携帯アプリ開発などを全般にやってみたいのです。 2ちゃんねる、ライブドア、クリック広告、mixi、着メロ、もちろん「教えてgoo!」、など、面白いサイトやソフトウェア、コンテンツに今までずっとユーザーとして関わってきましたが、いつかそういったシステム(外箱)を自分で組んでみたいと思っていました。 ですが、何から手をつけたらいいかさっぱりです。 現在主流のプログラミングソフト(?)は何でしょうか?

  • プログラミングの家庭教師やスクールの効果について

    お世話になります。 私はプログラム未経験の新米SEなのですが、業務でのプログラミング についていけずに悩んでいます。そこで、家庭教師かスクールへの通学 を考えているのですが、大学受験などのパイの大きな分野と違って、 プログラミングの家庭教師などといったものはあまり聞きません。 そのため、いま一つ踏み切れずにいます。 ただ、今のまま(独学)では何もかもわからないまま時間が過ぎてしまう ばかりなので、何かしらの学習手段を選ぼうとは思っています。 そこで質問なのですが、プログラミングの家庭教師やスクールの 実効性というのはどの程度のものなのでしょうか。独学でやった方が まだしも効果的なのか、SE先輩方の意見をお聞きしたいです。 また、これらの手段を取らない場合のお勧めの独習法など ありましたら教えていただけると助かります。 ちなみに学びたい分野はWebアプリケーション関連(Java、Oracle)です。 よろしくお願いします。