• 締切済み

片対数グラフの作り方

学校の課題なのですが 等間隔で目盛ってある方眼紙を使って、1~200までの片対数グラフを作成します。1~10および10~100の間隔は100mmで10~100の間を間隔10ごとに目盛る。 ↑の片対数グラフの作り方が分かりません。 どうやったら作れますか?

みんなの回答

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.2

No1さんのマナー違反の注意を守って質問して下さい。 質問する場合は質問者さんのやった解答を書いて、分からない箇所だけ具体的に質問して下さい。 ヒント) >10~100の間を間隔10ごとに目盛る。 X=100*log_10 (n) [mm] において n=10,20,30, ... ,100 と10間隔で変化させると どんな値が出てきて、何を表すか? を考えて見てください。 追加質問がある場合、 補足にあなたの解答(答のみではだめ)を書いて質問して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

他の会員の方々、特に回答者の方々の迷惑にならないよう、以下、参考になさってください。 http://faq.okwave.jp/EokpControl?&tid=607824&event=FE0006

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 対数グラフについて

    対数グラフで、1の次は10次は100・・・となっていて1から10の間は対数の目盛りになっていますよね。1から2の間は対数の目盛りになっているのですか?それとも、通常の等間隔の目盛りになるのでしょうか?

  • 片対数グラフの使い方を教えてください。

    今学校で電気の周波数の実験を行っています。 課題で片対数グラフを使って表せという宿題が あります。いまいち片対数グラフの使い方が解かりません 知っている方はぜひ教えてください。

  • 片対数グラフについて教えてください!

    片対数グラフについて教えてください! 先日、薬学系の実習で、片対数グラフを用いて薬物の濃度反応曲線を作成しました。 片対数グラフは、どうして幅が異なっているのでしょうか? 範囲が広い数値となるとき、グラフを縮小するために用いると聞きましたが、対数の部分は一桁の部分だけみると徐々に狭くなっていき、桁が上がるとまた広くなって狭くなっての繰り返しというのが分かりません。 縮小するのならば、均等に狭くすればいいのに…と思って気になって仕方がありません。 あと、その桁が同じ部分で、線の間隔が始めは広いのに徐々に狭くなっていくのはどうしてですか? 例えば、1×100の次が2×100で、3×100、4×100・・・と続くのに、どうしてどんどん間隔が狭くなっていくのかが分かりません。

  • 対数グラフのメモリ

    エクセルで対数グラフを書いています。 学生時代に対数グラフを書くときはメモリが均一ではなくて10、100、1000とメモリに近づくにつれて間隔が狭くなるグラフ用紙を使っていたかと思うのですが、 そういった見かけにするにはどうすればよいのでしょうか?

  • エクセルの片対数グラフ

    エクセルで片対数グラフを作ったのですが、この対数は自然対数なのですか?それとも常用対数なのですか?それと、目盛りを対数目盛りにしたあと、目盛りの最小間隔が10ずつにしかできないのはなぜなのでしょうか?教えてください、お願いします。

  • 対数グラフって作成できますか?

    今、エクセル、visioを使用して対数グラフを作成しようとしています。 イメージは横軸が対数、縦軸が整数のグラフを作成しようと思って いますが、エクセルだとグラグのユーザーから対数を選ぶのですが 縦軸が対数で横軸が整数の逆なグラフになってしまってます。  またvisioで作成もしていますが、対数メモリが上手く表現できま せん。  どなたか横軸対数-縦軸整数グラフの作成の方法をご存知の方いましたら、ご回答お願い致します。

  • 片対数グラフの書き方について。

    エクセルのグラフ作成ソフトを使って、正確な片対数のグラフを作ることは可能でしょうか? 現在遺伝子の研究をしているのですが、サンプルのDNAの分子量を求めるのに片対数グラフを書くことが必要なのです。手書きで書いてみたのですが、正確に書くことができません。 どうにか正確なものを書きたいと思ってるので、どなたか御存知の方の回答お願いします。

  • 対数グラフについて

    世の中にグラフ用紙があります。学校の実験で例えばトランジスタの周波数特性を得るのに「方対数グラフ」を使っています。対数表示のマスに周波数を書き、縦には増幅度(利得)をとっていきます。この時、縦は20log(出力電圧/入力電圧)のように20logという計算を施して点をとっています。 さてここで質問なのですが 1.なぜ方対数のグラフ用紙を使うのですか。 2.20logという計算を何故しなければいけないのか。 3.方対数を使う利点はどういうものがあるのか。 4.「両対数グラフ用紙」というものがあるがこちらを使えば20logと言う計算は施さなくてもいいのか。 以上のうちで応えて頂けそうなものだけ教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • 片対数グラフについて。

    誰か教えてください。 現在、片対数グラフを使用して物の硬度の調整を行っています。 数学が苦手なためか片対数グラフを使用している理由がよく分かりません。 なぜ片対数グラフがよいのでしょうか?あと両対数グラフ等違うものでは駄目なのでしょうか? 因みに片対数グラフと両対数の違いはどのような特徴の違いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 両対数グラフを片対数グラフに書き換える

    両対数グラフを片対数グラフに書き換えたいのですが、 方法がわかりません。 定規で、平行などを使って、 Y軸だけ通常の数値に書き換え、 直線のグラフにできるらしいのですが、 教えてください。