• ベストアンサー

塾の開業にあたって

子どもを対象とした学習塾を開業したいと思っています。他の塾とは違った特色・特徴を思考中です。一般の学習塾のイメージや、不満、こんなサービスやシステムがあったらいいなといった御意見・アイデアがありましたら、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • may-may-jp
  • ベストアンサー率26% (324/1203)
回答No.3

確かに、いろいろな仕事・職業の情報というのは、いいと思います。 今、子供たちが将来に希望をもてなくなっている原因の一つとして、学校と仕事が全く別世界のことになってしまっているということが挙げられるかと思います。小学校の社会科教科書ではいろんな職業が確かに出てくるのですが、それは自分のお父さんがやっている仕事ではないし、親も子供に自分がどんな仕事をしているのか話して聞かせることをしていません。 できれば、子供たちの親に協力してもらって、毎時間別家庭のお父さんに来てもらって話をしてもらう、なんていうのは良いかもしれません。 あと、今の子達は物事の調べ方を知りません。辞書の使い方を知らない、事典の使い方を知らない。新聞を読まない、本を読まない。親自身も知らない場合もあるので、そういうことを指導してもらえるというのはいいかもしれませんね。小学校の授業で実はやるのですが、私が覚えている限り国語の時間1~2時限で終わりでした。(それでできたらその方がすごい) ただ、こうしたことをのんびりできるのも小学生までかな。高校受験が絡んでくると、現実的にはなかなか難しいかと思います。ターゲットは小学生と高校受験に失敗した中卒生、高校を中退した子たち、ということになるでしょうか・・・。 現在、中卒で就職できる職業は限られております(男の子はまだいいんですが、女の子は・・・)ので、中学生に対してはどうしても高校受験のための動機付け&補習塾としてアピールしていかなければならないかと思います。実際、底辺層にいた子でも、学習法が確立しただけで定期試験では平均点まで上げることができました(そこまで行けば学校の授業が分かるようになるので自分で勉強できるようになります)。 また、私の場合(家庭教師だけですが)、1年を目途に自分で勉強できるようになることを目標に指導するようにしています。今現在、例え目標であっても「期間限定」で指導している塾はありませんから、そういうのもいいかと思います。

cyobuo
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。貴重な御意見ありがとうございます。大変参考になりました。

その他の回答 (3)

回答No.4

進学・補習を目的としない塾は、あり得ます。ただ、採算に乗るかは? 学校の授業の雰囲気そのものについていけない子供がいます。引きこもりや、オール1のような子です。 だた、これは「福祉」「カウンセリング」の領域ですので、長年学校で子供を教えてきたキャリアか心理学者でないと、難しいでしょう。

cyobuo
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。確かに難しいですね。御意見ありがとうございました。

  • may-may-jp
  • ベストアンサー率26% (324/1203)
回答No.2

私は勉強のできる子に塾は必要ないと思っています。で、できない子をいかに引き上げていくか、ですが。 算数・数学について、よく思うことなんですが、基礎のできていない子供でも何のフォローもなく先へ進んでしまう塾が多いように思います。また、学校に合わせるあまり、分野があちこちと行ったり来たりして、これも子供たちの理解を妨げているように思います。学年で分けるのではなく、書道のように分野ごと、級・段という形にできたら・・・などと常々考えております。 理科や社会の分野ですと、暗記ばっかりになってしまうといった傾向があり、また、与えられたものしか覚えなくなってしまいます。得意な子はそれでも自分の興味のある分野を調べたりしてそれなりに知識になっていくのですが、苦手な子・興味のもてない子は、興味の持てないまんまとなってしまうことが多いです。身近なことで興味を持てるような話を聞かせるような授業、あるいは自主的にフィールドワークを行うような授業があれば、と思います。

cyobuo
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。ありがとうございました。 勉強ができない子は、周りについて行けないから。子どもにあわせた授業のスピードやフォローは大切ですね。分野別にわけるのは良いアイディアだと思います。参考になります。 自主的にフィールドワークを行うような授業に似てるかはわかりませんが、、フリースクール的な塾を考えました。癒しをテーマにアニマルセラピーなどを取り入れたいと思っています。それから、興味のある事を自分で調べさせそれを支援したり、将来のことを少しでも考えられるように、様々な職業・仕事の情報を提供できるような、システムを考えています。こういった進学・補習を主な目的としない塾は、世の中に受け入れられるでしょうか?もしよければ返事をいただきたいです。

回答No.1

親は、具体的成果しか望んでません。 成績アップ、得点アップ、志望校合格。 後発なら、授業料を抑えるか、熱心さで最初はアピールするしかありません。

cyobuo
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。ありがとうございました。従来型の進学塾なると、やはり具体的成果が求められますよね。それに、新規となると実績もないから人が集まらないですよね。 他塾と差別化をはかるために、フリースクール的な塾を考えました。癒しをテーマにアニマルセラピーなどを取り入れたいと思っています。それから、将来のことを少しでも考えられるように、様々な職業・仕事の情報を提供できるような、システムを考えています。こういった進学・補習を目的としない塾は、世の中に受け入れられるでしょうか?もしよければ返事をいただきたいです。

関連するQ&A

  • 塾を開業しようと思いますが、何か新しいアイデア・システムはないでしょうか?

    現在、都内でサラリーマンをしていますが、将来的には東京で中高校生対象の個人塾を開こうと考えています。最初は5人程度で起業しようと考えています。 そこで、ぜひみなさんによいアドバイス・アイデアを頂きたいのです!! (基本的には、集団教育を考えています。) (1)開業する場所(都内・関東近郊で)(地方出身なので、土地勘が無く場所を決めかねています。) (2)1時間当りの授業料 (3)1クラスあたりの生徒数とクラス数 (4)体育の授業を行うなどユニークなアイデア授業またはシステム 以上、今までにない新しい塾を創ろうと思っていますので、ぜひご意見ください!!

  • 学習塾の開業について

    学習塾を開業しようと思っていますが、場所選びで難航しています。自宅ではちょっと無理なので、物件を探していて、ある程度の範囲では決まっているのですが、これといった決め手がないのが現状です。 というのも、その地域の子供の数がほとんど分からないからです。他塾(特に大手)との競合を避けるというくらいしか、今のところ思いつきません。 どなたかアドバイスをお願いします。 現在は、小さな補習塾を考えています。

  • フランチャイズ学習塾について

    学習塾の開業を副業として考えていますが、どなたかよいフランチャイズがありましたらぜひ教えて下さい。自分でもいろいろ調べていますが、詳しいところまでわからず実際に開業している方の意見をお聞きしたいです、宜しくお願いします。

  • 個人塾を開業したい

    私は現在23歳で就活中の工学部修士2年生の男です.父は病気で大学時代になくし,母親が学費を出してくれています.また結婚を考えている社会人の恋人がいます. ところが,今私は大学院を退学し,個人塾を開業したいと考え始めています. 恥ずかしいことに自分はこれまでただ周りに言われてきたことに流され生きてきました.大学進学も「周りも行くし,理系科目が得意だから楽しそうな工学部に進もう」などといった安易な考えで進学しました. 大学院に進学したときも周りの友人や親族に「お前は大学院に行くべき」などと言われてただ何となく進学しました. そして現在,就職活動をしてくうちに,嘘で塗りつぶされた自分自身にやっと気づきました.エントリーシートでの志望理由が全く書けなかったからです.どの企業もこれといった志望理由が思いつきません. それでも嘘の志望理由を書き,面接へと進むことはできているのですが,面接のたびに別にそこまで入りたくないのに入りたいという嘘をつくことに企業への申し訳なさと抵抗を感じています. そういった理由から別に興味のない仕事をするくらいならやりたいことをしたいと思い始め,私はもう一度自分自身を見つめなおしてみました.すると,中学の時に1度夢見た塾講師になりたいという気持ちが芽生えてきました. 私は人がほっとけないタイプで,興味持ったことや好きなことを人に教えるのが好きです. 子供も大好きで,もし塾を開業するならFCに加盟せず,自由が利くので独立したいと考えており,小学生高学年から中学生を対象に教えたいと考えています. またお金を貯めたり経営の勉強もしないといけないので,最低でも1年間,塾の講師や家庭教師のアルバイトをしながら勉強するつもりです. こういったことを母親と恋人に話したところ,当たり前な話ですが反対されました.母親は「できれば卒業して企業に就職して欲しい.まだ若いし1度就職したほうがいい.けれどどうしてもやりたいなら反対はしない」と言ってくれています. 恋人とは激しい口論になってしまい「就職活動から逃げている.もし塾を開業してもうまくいくわけない.甘い」と言われ,「塾を開業するなんて不安だ.第一開業するとしてもお金はどうするんだ.好きな仕事してない人なんていっぱいいる.就職して安定した収入を得てある程度余裕ができてからやればいい」と大泣きされてしまいました.彼女の立場を考えると何も言えませんでしたが,数日後に「やっぱり就職して欲しいけれど,もし夢にむかって進むとしても応援する」と言われました. 正直,母親や彼女の言うことも最もだと思います.まだ私は23歳と若いですし,アルバイト歴はあっても職歴はありません.もちろんお金もありませんし,実際勉強を教えた経験もありません. また塾という仕事は簡単じゃありません.潰れていく塾も少なくないと聞きます. 正直にいえば私は塾を開業したい気持ちの方が圧倒的に大きいです.しかし,もちろん私自身も不安ですし,母や彼女の気持ちを考えるとどうしても揺らいでしまい,母も彼女を安心させるためにも就職するべきか悩んでいます. まだ人生経験も浅いので,皆さんのアドバイスをいただけないでしょうか? 厳しい意見でもよろしいのでお願いします.

  • 塾・リラクゼーションのフランチャイズ

    現在、フランチャイズでの独立開業を検討しています。 具体的には個人的に興味がある、学習塾系のフランチャイズ、 もしくはエステ、健康系のフランチャイズのどちらかにしようと考えているのですが、 各業界ごとにどういった特徴があるのでしょうか? (例:塾のフランチャイズは不況に強いなど) アドバイスください。お願いします。

  • 学習塾選び

    お子様や身近な子供さんを学習塾・予備校へ通わせていらっしゃる方々に質問です。今、お通いの学習塾・予備校は何を決め手になさいましたか? 金額でしょうか? 講師の質でしょうか? 進学実績でしょうか? 実は私は自分で学習塾を立ち上げたいと思っていて、多くの方に受け入れて頂ける学習塾のあるべき姿を模索中です。参考にしたいと思っていますので、なにとぞご意見をお願い致します。

  • 塾に望むこと

    小学生・中学生対象の個人塾を開きます。親御さんの立場、子どもさんの立場、小学生の立場、中学生の立場、どのような立場からでも構いません。塾で、どんなことを教えてほしいと思いますか?抽象的・具体的どのような内容でも構いません。ご意見よろしくお願いします。

  • 塾講師をめざしています

    丸4年勤めた前職を退職し、ただいま求職活動中です。(28歳男)  上記に書いた通り、現在塾(進学塾のような形式ではなく、少数対象に勉強を教えるような形)の講師になりたく、日々活動しております。(小・中学生対象位で)  ただ、学習塾で働いた経験が全くなく、指導すべき知識も忘れているところが多々あります(お恥ずかしいところです)  大学時代に教職免許(中高数学)は取得しました。塾未経験というのは不利になってしまうのでしょうか?また、採用試験をクリアするために必要な知識(一般常識とか、小中5教科の基礎知識等)今のうちに学習しておく点等教えていただきたく思っております。  ご回答いただければ幸いです。どうかよろしくお願いします。  (ちなみに前職は飲食業で店長を1年務めました)

  • 塾が午前中パソコン教室を経営

     塾に通わせようと思っていらっしゃるお母さんの立場でご意見をいただければと思います。  学習塾を運営していますが、午前中教室があいていますのでパソコン教室も開こうと思っています。  塾を選ぶときに、塾専門でなく午前中カルチャーセンターのようにパソコンを主婦層に教えている塾ですとイメージは下がりますか?  (どんな商売にもイメージが大事だと思いますが、パソコン教室を開くと塾のイメージが下がるのではないかと不安になり、質問してみました。)

  • 学習塾で起業します。最初はどうやって塾生を集めたら

      来年の4月を目処に学習塾で起業します。対象は中学生で、科目は英語です。進学塾ではなく、どちらかというと学校の授業についていけていない子供たちに一人で教えます。なので、大規模ではありません。こじんまりした塾です。が、3学年で50人は集めないと成り立たないようです。場所は駅からあまり遠くならない所に借りる予定です。   さて、効果的な塾生の集め方を、経験者の方、ご指導鞭撻願えませんか?周囲に聞くと、チラシのポスティングを勧める人もいます。駅にポスターを出したらという人もいます。経験者の方、あるいは経験していなくてもアイデアだけでも結構ですので、教えていただけませんか?   真剣に悩んでいます。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう