• ベストアンサー

かなり困ってます。変な表示が…

master-3rdの回答

  • master-3rd
  • ベストアンサー率35% (582/1641)
回答No.3

インターネットをLAN環境などで使用していますか? しかもルーターを使用して複数台使用していますか? パソコンは複数台をLANなどでつなげている場合どのPCにどのデータを送ればいいかというのにIPアドレスというものを使用します。 IPアドレスは1台のPCに1個付きます。同じIPアドレスがネットワーク上にあった場合パソコンは移動するデータをどちらのPCに運んでいいかわからなくなってしまいます。このメッセージはそのIPアドレスがほかのPCでも使用されているのでデータをどこに送ればいいかわからないですよ!というエラーメッセージです。IPアドレスを1台に1つに設定しなおせば出なくなります。 各PCのOS・ルーターのメーカーなどを教えてください。

erikan
質問者

お礼

とても分かり易いアドバイス本当に有り難うございます。 お陰様(?)で何もしていないのに表示が消えました。何だったのでしょうか…。 お騒がせしてしません。。。

関連するQ&A

  • メッセージ表示がわかりません。

    時折、「IPアドレス 192.168.0.2は、ハードウェアのアドレスが00:30:65:14:A6:ECに設定してあるシステムと競合していることが検出されました。インターフェイスは不可となっています」という、メッセージが表示されます。 これは、何のことでしょうか?(WindowsMe使用)

  • エラー表示

    インターネットに接続すると「IPアドレス220.38.250.30はハードウェアのアドレスが00:00:4C:50:20:FCに設定してあるシステムと競合していることが検出されました」という表示が出てきます。 OKボタンで消せますが数分ごとに繰り返し表示されます。 何回か繰り返してたらインターネットが表示できません、という表示に変わります。 おわかりの方いらしたらご返答ください パソコンに詳しくないので簡単に説明していただけるとありがたいです

  • IPアドレスはハードウェアのアドレスが…

    『IPアドレス□□□は、ハードウェアのアドレスが△△△に設定してあるシステムと競合していることが検出されました。インターフェイスは使用不可にされています。』 というメッセージが出てきました。 私は、パソコン初心者で全然意味がわかりません。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 警告ウィンドウが出ましたがどうすればいいのでしょうか。

    !マークの後、「IPアドレス219.168.58.16は、ハードウェアのアドレスが00:0A:79:05:86:06に設定してあるシステムと競合している事が検出されました」と言うウィンドウが突然でました。OKボタンがあったのでクリックしたら消えて何も起こりませんでした。この警告は何のことでしょうか。このあと、普通に使用していていいのでしょうか。誰かおしえていただけませんか。よろしくおねがいいたします。OSはウィンドウズMEです。

  • この表示は何でしょうか

    お世話になります。 昨日と先程、インターネット中に突然次のような表示が現れました。 これってどういう意味なんでしょう? 「IPアドレス***.**.***.**は、ハードウェアのアドレスが**:**:**:EE:**:*Eに設定してあるシステムと競合している事が検出されました。」(*は数字です) 昨日は驚いてそのままパソコン自体を終了させました。先程出た後は、ページの移動が極端に遅い&表示できない状態でした。 これって・・ヤバいでしょうか。 OSはWinMe、IEでADSLで接続しています。

  • これはいったい何?どういう意味ですか?

    先ほど、いきなり下記のようなものがウィンドウに出てきました。 1:これはいったいなんでしょうか? 2:どういった意味があるのでしょうか?(1と同じかな?) 3:これは何か対策をしないといけないのでしょうか? 4:対策が必要であるならば、どのようにすればいいのでしょうか? WINDOWS IPアドレス○○○.○○○.○.○○はハードウェアのアドレスが○○:○○:○○:○○:○○:に設定してあるシステムと競合していることが検出されました 当方、Win98SEです。セキュリティはノートン2004。 パソコン超初心者のためわかりやすい用語などでよろしくお願いします。

  • IPアドレスとハードウェアのアドレス

    たった今ネットをしてたら、 IPアドレス******はハードウェアのアドレスが○○○○○○に 設定してあるシステムと競合していることが検出されました。 と警告が出てきたのですが、一体どういうことでしょうか?

  • インターフェイスは使用不可にされています。

    『IPアドレス***・・・・はハードウェアのアドレスが、****に設定してあるシステムと競合しているこよが検出されました。インターフェイスは使用不可にされています。』とのエラーメッセージが出ます。接続環境は無線LANにて接続ですが、原因はなんでしょうか?。

  • 意味を教えて!

    OSは98SEです。 最近、「IPアドレス43,229,242,47はハードウェアのアドレスが 00:40:26:CB:D2:BBに設定してあるシステムと競合していることが検出されました。」なるメッセージがかなり頻繁に 表示されます。(数字の詳細は未確認) これはどういう意味なのでしょうか? 放って置いても問題ありませんか? どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • システムリソースについて

    度々お世話になります。 今回は、PCを起動すると「システムリソースが極端に不足しています。」という表示が表れます。また、インターネットに接続しても「IPアドレス????は、ハードウェアのアドレスが????に設定してあるシステムと競合していることが検出されました。」というメッセージも出ます。満足にネットもできないので困っています。両者には何か関係があるのでしょうか?パソコンにはあまり詳しくないので対処法があれば教えてくだされば幸いです。 OS:98 シャープのメビウスです。 よろしくお願いします。