• ベストアンサー

仕事の覚えが悪いこと

ずっと前から気になっていた悩みがあります。私は自覚していることなんですが、物の覚えが非常に悪いんです。理解力が足らないといいますか、何度も教えてもらったことでも、ノートにメモしていても、忘れてしまったりわからなくなってしまいます。仕事の基本的なことを覚えるだけでもかなりの時間を要します。そういうことで仕事が長続きしなくて転職回数が増えるばかりで、私はもしかして何か病気なのかな?って思うときがあります。あと、人間関係もうまく築けません。これも苦手なのです。知能指数など調べてもらったりして他の人とどこかどのように違うのかということを客観的な目で分析してもらいたいです。そして努力してまたいちから頑張って生きていきたいのですが、そういうことはどこの機関へ相談すればいいでしょうか。病院でしたら何科がよいかも教えていただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

・ハローワークの若年者就労相談の窓口 ・病院なら精神科など ・・・ですがどちらも効果はそんなに期待できません。 それと知能指数ってのは別に頭の良し悪しを測る数値ではないので 調べる必要はないと思いますよ。 上記の文を見る限りでは貴方は貴方なりの努力をしているみたいですね それでも上手くいかなくてとても辛い思いをしているかと思います。 そこで私なりの提案なのですが >物の覚えが非常に悪いんです >人間関係もうまく築けません と言っておられますが、まず人間関係の構築に集中してみては如何 でしょうか。人間関係がうまくいけば自分のミスや欠点も カバーしてもらえますし、物覚えの悪さも身近からいいアドバイスを もらえるかもしれません。 さてその人間関係の構築なんですが一番大切なのは実は私は 「相手を知る」という当たり前の事よりも前に「自分を知る」 事と私は思います。 まずは自分を見つめて下さい。そして足りないもの、足したいものを 見つけて少しずつ積み重ねて下さい。 きっと色んな事がうまく始まりの一歩になると思います。

mizukino
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 長年の悩みでした。実はまた今の職場を今年度で辞める事になってしまいました。 >・ハローワークの若年者就労相談の窓口 >・病院なら精神科など こういうところで相談にのっていただけるんですね。ありがたいです。 ですが、私は30代前半でありまして、若年層ではないかもしれないのですが大丈夫でしょうか。とりあえずはハローワークへ行って相談してみたいと思います。 あと、大変貴重なアドバイスもありがとうございます。「自分を知る」ということですね。心の中に目を向けていきたいと思います。 本当の意味での春がやってくるように頑張りたいです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zsennsi
  • ベストアンサー率38% (33/86)
回答No.2

1、見た情報、聞いた情報を直ぐに忘れてしまう人は、情報を意識して脳に入力する機会が少ないからかもしれません。例えばノートにメモしている場合は逆にメモしていることに安心してしまって、脳には入力されていないことがあるとおもいます 例えば、学校の授業でもノートをとることに専念しすぎて、内容が全く頭に入っていないなんて事があるかとおもいます。 これの対策は、「人に伝えることを前提として情報を取る」という方法が有効のようです。情報を後で誰かに伝えようとおもっていれば、要点を意識的に捉えて、脳に入れようとします。そのためのトレーニングに、新聞のコラムを音読や書き写しをし、あとで誰かにその内容を発表するという方法があります 2、人間の脳の中で、同時に保持したり、処理したり出来る要素は多い人で7つ3つと言われているそうですよ それ以上の要素を一度に頭に入れてしまうとどうしても忘れてしまいます。それを補うには、1、目で見える状態にしておくか、2、情報を大雑把にまとめておくという手があります。やることが多いと頭が混乱してしまいより物忘れが激しくなりますよね それを防ぐために情報の整理です。 3、脳の問題を自覚するもっとも良い方法は、自分がした失敗を分析することです。そのために日記をつけるように失敗を記録しなければなりません。ごく小さな失敗もです。脈絡のないような失敗でも一度書いて並べてみるとそこに何らかの傾向が見えてきます。 いかがでしょうか? これらは全て本の受け売りです汗  これはほんの一部ですがもし気になるような一文でもあれば一度その本を読んでみてはどうでしょうか 読みやすい本です。脳の検査のことなんかも触れています。 URL載せておきますね。 http://www.amazon.co.jp/%E8%84%B3%E3%81%8C%E5%86%B4%E3%81%88%E3%82%8B15%E3%81%AE%E7%BF%92%E6%85%A3%E2%80%95%E8%A8%98%E6%86%B6%E3%83%BB%E9%9B%86%E4%B8%AD%E3%83%BB%E6%80%9D%E8%80%83%E5%8A%9B%E3%82%92%E9%AB%98%E3%82%81%E3%82%8B-%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BA%BA%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E7%AF%89%E5%B1%B1-%E7%AF%80/dp/4140882026 覚えが悪い原因の詳細は分かりませんが、仕事を覚えるのは「慣れ」も重要だとおもいます。最初は誰だって分かりません。物覚えの良さの個人差はあります。その覚えの悪さも受け入れて、最初は辛いかも知れませんがコツコツとご自分流に覚えていけば、きっとうまくいくとおもいます。何も分からない最初って、気が焦ってしまい、視野が狭くなっているんですよね、。仕事に慣れれば、気持ちも落ち着いてゆったりとして覚えられると思います。 mizukinoさんは転職を繰り返しているようですが、一度腰を据えてみてはいかがでしょうか。もちろんご自分に合った職種を選ぶことが大切です。 長くなりました。きっとまとまりのない文でしょう。 私もあなたと同じく物覚えが悪いです。ともにがんばって改善していきましょうね^^!

参考URL:
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0711/27/news008.html
mizukino
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 1の、ノートにメモしている安心感から忘れてしまうということはあるかもしれないですね。書いたからもういいだろうと自分で甘く思ってしまう感じがしてます。 あと、仕事を覚えるのにすごく時間がかかるので、いつも教えてくれる人が私に嫌気がさしてしまうようで、そのへんから人間関係もひびが入っていっているような気がします。自分なりに精一杯やってるつもりなんですが、昨日教えてもらったことがまたわからなくなり、次の日聞きますと「はぁ・・・・(深いため息)昨日説明したでしょ!」となり、怖くなって聞けなくなってしまいます。もともと学生のときも成績も悪かったので飲み込みが悪いのと理解力がないのと、が悪い意味で相互作用している感じがします。あと、性格の暗さ、小心な面も災いしているように感じます。 今は非正社員で働いています。実は以前正社員としても働いていたことがありますが、仕事が難しすぎた(自分の理解力のなさ)と、やはりそこでも人間関係がうまくいかずやめざるを得ませんでした。体も壊し、入院になってしまい・・。そういうことがあって、もう正社員で働くのは無理だとそこで諦めました。 でもできるならもう一度ゼロからやり直したい気持ちもあります。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 始めてやる仕事の覚えが悪くて困ってます。

    始めてやる仕事の覚えが悪くて困ってます。 質問をご覧になっていただきありがとうございます。 この度転職して新しい仕事に就くことになりました。 私は最初の物覚えが人よりかなり遅く、「できない奴」のレッテルを貼られてしまいます。 しかし、努力家なので数カ月すると人よりできるようになります。 レッテルを貼られると覆すのが容易ではないので、 スタートから物覚えが良くなる方法・思考法・精神論・食べ物・薬品等 何でも良いので教えて下さい。

  • 知能指数の低さについて

    誰にも相談出来なかった悩みを打ち明けます。 昔から自分の知能指数の低さに悩んで来ました… 実際に健診した結果を見たことは有りませんが、記憶力の悪さ、頭の回転の悪さは自分が良くわかっております。 おそらく知能指数は60から良くて80程度と想定してます。 普通に暮らしている方々が羨ましく感じます。 普通の方々みたいな記憶力がないので話のネタが乏しく、従って会話もあまり出来ません。 そんな自分が悔しくて学生時代は一生懸命勉強して国立大学に入学いたしました。 ですが、学力と知能は全く別であり、社会人として知能の低さが仕事の遂行に支障を来している事実に苦悩しております。 むしろ国立大学を出たという事実が私の中で学力と知能の低さとの大きなギャップを意識させ精神的にも追い詰められている状況です。 社会人としてこのまま続けるには厳しいと思うのですが、今の仕事を辞めたら恐らく新しい仕事は覚えられないので転職は無理かと思ってます。 自分でも決断が下せないまま、ずるずると長い年月が経過してしまいました… 知能の低さはどうにもならないのは自分でも分かります。 ただ、今後社会人としてどのように頑張って行けば良いのかわからず迷路の中にいる状況です。 お恥ずかしながら… 家庭を持っており子どももおります… こんな悩みはもちろん誰にも打ち明けたことがございません… 今まで何十年も打ち明けられなかった悩みをこの場をお借りして打ち明け、アドバイス頂けることをお願い申し上げる次第です。 どんなアドバイスでも結構です。 宜しくお願いいたします。

  • 仕事のミスを減らしたいのです。

    仕事のミスが多いんです。 今の会社に入って9年くらい立ちますがミスを多発してしまいます。 内容は突き詰めてみれば同じようなミス、忘れたとか思い込んだとか見落としたとか。それを自覚してあれをチェックしようこれを気を付けようと工夫してきたのですが、忘れたころにまたやらかしてしまいます。 自分でも驚くほど集中力がないことも一因と考えています。 先週別の事業部に出向して仕事をしました。その事業部仕様の仕事内容を一通り把握することは出来たのですが、体に染みついてないからか、あれを忘れこれを忘れと仕事が前に進みませんでした。新しいことに対する覚えの悪さと仕事のミスの多さは何か関係あるように感じています。 とにかくミスを減らすようにしたいのです。努力する方向性を探っています。どのように鍛えればよいでしょうか。 ミス内容を毎日書き出して分析中ですがあわてない、再度チェックするなどは実践していっています。

  • 発達障害者の就職について

    発達障害の就職についてお伺いいたします。 医者から認定を受けた訳では無いのですが、おそらく発達障害かと思っております。 普通の方々が覚えられる事項や理解できる会話が私には困難なのです。 記憶力や知能が通常の方々よりかなり低く感じております。 知能指数はおそらく80から90程度と予測しております。 中年になるまでなんとか仕事を頑張って来たのですが、さすがにここまで知能指数が低いと仕事もまともにこなせなくなって来ました。 そこでご質問なのですが、私のような軽度?の知能障害、または発達障害者は心療内科等で診察を受けて診断書を公的機関に申請すれば障害者手帳を交付されるのでしょうか? また、発達障害者と認定された場合に就職先とかはあるのでしょうか? ちなみに私が 知能指数に障害があると思ったのは、中学生の頃からです。 それからインターネット上の知能指数を計測する問題をやっても、その程度しか結果が出ません。 知能指数が低いのは間違いありません。 それから、現在の仕事はかなりの知的水準が無いとこなせない職場であるため、退職いたします。 精神的にも行動面でも問題無く、家庭もあります。 見かけは普通にしか見えないので、ある意味困っております。

  • 社会人になって2ヶ月です。

    この春から社会人になりました。 就職して、2ヶ月が経ちます。 金融機関で働いているのですが、なかなか仕事が覚えられず、同期の子と比べて、私は覚えが悪いこと・作業が遅いことを自覚していて、悩んでます。 速くしなければいけないのに、速くするとミスをしてしまう。 ミスをしないようにすると、遅くなってしまう。 早く仕事を覚えて、速くこなしていきたいです・・・ 誰もが抱える悩みだって言い聞かせたりしてます。でも、本当にそうなのでしょうか。 弱音をはいてごめんなさい。でも、つらいです。

  • やたらと仕事覚えが早い新人...

    やたらと仕事覚えが早い新人の方が入社してからの私の悩み・・・。 4月1日に、仕事覚えがやたら早い新人が入社してきました。 私は一ヶ月ほど早く入社したのですが、 元々それほど仕事を覚えるのが早い方ではありません。 業種はOA事務なのですが、様々なパターンの入力で、関数等もある程度 こなせないといけないので、今までの会社ではExcelでの関数が必要とする業務をしたことはなかった為、情けない話ですが、毎日、仕事を覚えるだけで必死で、仕事が終わる頃には、ドップリと疲弊している状態で、帰宅すると夜ご飯も食べない日も多くあり、シャワーするだけでもやっと、という生活を送っています。 そういう生活をしている方は大勢いるでしょうし、ある程度馴れるまでは時間が掛かるのは仕方ないですよ。この仕事はパターンが様々ある仕事なのでまず馴れれば大丈夫ですよ、と私を研修している上司は励ましてくれます。 しかし、4月1日に私と同じ業務をする派遣社員が来ました。私と同じ派遣会社の30代半ば(私よりおそらく2~3歳年下)と思われる女性ですが、今までOA事務で関数等を沢山こなす業務をしてきたこともあるそうで、仕事の覚えも他の研修の上司が驚くほどの早さです。まず教えたことをこうやって下さいと言われると、大抵一度で覚えて、入社一ヶ月半早い私どころか、約半年早く入社した派遣の方(その方も仕事がすべてこなせる方)よりも、早く仕事をこなせる有様です。 そのうち研修で同じグループでその三人で仕事をこなすことになったのですが、処理数が新人とは思えないほど尋常じゃない速さで処理していき、それが終わると「私の分は終わったので、○○さん(私の手をつけている分の仕事)を手伝いましょうか?」と上司に聞いて、結局私の処理しきれない部分の仕事を彼女がものすごい速さでこなしていき、「終わりました!」と大きな声を出すので、彼女を研修している上司が想像以上に処理速度が早いことにその度に驚き「まだ通常では教える段階ではない事ですが、教えます」と、私が入社約一ヶ月してから教えられた業務を、彼女は入社一週間で教えてもらっていました。またその処理を私やもう一人の入社半年の方より素早くこなします。そして「終わりました!」と大声を出し「他にはないですか?」と上司に訊いて、さすがに上司も自分の業務と新人研修は平行している為「ちょっと待って。次に進みたいけど、今日はノートでもまとめといてください」と言われていました。 とにかく、次に進みたくて仕方がないようです。その間、隣で彼女が教えられていない仕事を私がしていると、やたらと私のパソコンやキーボードを打つ動きをじーーっと見ています。 視線を感じて彼女をみると必ず目があうのですが、なぜか私を小馬鹿にしているような・・・「トロイ人だな」と一瞥しているような目線を投げかけてくるので、それがまたストレスになっています・・・。 隣の席で飲み込みが早く、OAのエキスパートのような彼女はすぐに私や入社約半年の方を追い抜くでしょうし、他の社員さんも私と彼女と比較して、私の仕事の飲み込みが悪いと思われているかもと、凄く考えるようになり、ストレスで胃がチクチクと痛むようになっています。休日の日もそのことで頭が一杯です。彼女の仕事が終わった後に私の仕事をじーっと見ているような態度も、バカにされているようでなんだか情けなくなって自信喪失気味です。 もう一人の派遣の方も「凄い飲み込みが早いですね。半年前に入社した私よりも全然早いですよ」と言っていますが彼女は「いえいえ」と言うだけです。 でも、彼女が来てから仕事がやりにくくなってしまいました。自分の教えてもらった仕事が終わると、じーっと私の仕事を見られているからです。かなりプレッシャーを感じます。 これほどの能力があるのに、何故、ここで派遣社員なんかやっているんだろう?とさえ思います。もっと時給の良い派遣もあるのに・・・と、本当に思えるほどです。 もちろん努力してきた結果だと思いますが、教えてもらった仕事の飲み込みの速さや頭の回転の速さはピカイチです。これは努力だけではどうしようもない、能力的な問題だと思います。 だからこそ、一ヶ月半しか違わないのに、それにしてもできない的に思われているのではないか、普通なら三人でする業務ですが、彼女ができるからと私が契約更新されない可能性があるのではないか、と不安でたまりません・・・。昨日はそういう夢まで見て飛び起きたら額や身体が汗でビッショリになっていて、夜中にシャワーを浴びる羽目になりました・・・。 私の考え過ぎでしょうか? 同じような経験がある方等、ご意見やアドバイスを頂けると幸いです。 ご回答、心よりお待ちしております。

  • 作曲家は知能指数が高い人が多いのでしょうか?

    クリエイティブなことには知能指数が高い方が有利なのでしょうか?私自身、作曲をしたりするのですが、プロの作曲家の中で 高度な技法や人を感動させるような曲をかける人は知能指数が高い傾向にある気がします。 そこで大学の難易度が高いところから低いところまで、結構な数の学校を調査してみたところ 難易度が高い大学には作曲家や、画家、などのクリエイティブなことを仕事にされている方が決定的に多いです。 生徒の総数の可能性も考えましたが、中堅のマンモス大学を調べてみても出身者の数、パーセンテージではレベルの高い学校に負けています。 またメンサなどの高IQ集団の会員の職業も作曲家や画家などが多いと聞きます。 対照的に難易度が低い学校ではクリエイティブなことを、仕事にしている人はあまりいませんでした。 「学歴が低い人もたくさんいる」というご意見もありそうですが そういった方は、話している姿などを見ると 頭の良さが垣間見えますので、ただ勉強をやらなかっただけではないかと思います。 クリエイティビティと知能指数の関係を示唆する話しってあんまりないような気がします。 これは暗黙の了解なのでしょうか? 知能指数以外の要素も考えてみましたところ 普通より頭の回転が速かったり、理解力や記憶力が優れている 人は勉強が出来ることが多いと思いますので、故に進学となればレベルの高い学校に進学するはことになると思います。 そしてアイデアなどは記憶のかき集め、引き出しの多さ、その技法がなぜ有効なのかという高い理解力、頭の回転が速いことによる試行回数が多いということを考えれば 理解力や記憶力、頭の回転は創造性に有利だという推測に達しました。 センスはまた別のものだと考えます。 そこでもし仮に知能指数が低い人間が彼らと同じ土俵に立つときどこで勝負をすればよいと思いますでしょうか? 知能指数は努力では劇的に上げることは出来ないはずです。 努力でカバーできることとは?? 個性を伸ばすことでしょうか? 得意な技法を集中して伸ばすことでしょうか? それとも、戦わないことでしょうか?

  • 仕事で努力した事がありません。

    私は18才頃に大学を中退し、数ヶ月後に就職しました。 その職場は機械加工オペレーターで木材加工の仕事でした。 機械が何億以上もする機械でほぼ全てなんでもやってくれるのでただ椅子に座って毎日異常がないか眺めてるだけで苦労する事や努力した事は一切ありませんでした。メモも取らなかったです。取る必要ありませんでしたが。 その後会社が倒産し、退職しました。 転職し、毎日全く同じ単純作業の仕事に付きました。 ①検品②梱包の繰り返しで普通の人なら飽きますが、毎日楽しくて飽きずにクレームも出さずこなしてました。 ですが、社長が高齢で会社を畳むというので会社都合で退職し、現在に至ります。 他社へ転職して仕事をしても努力をしてこなかったからなのか、やる気がないように捉えられお説教をくらったり、メモ取ったり努力しろよ!と怒鳴られる事も多々あります。 これって直そうと思えば治りますか?

  • 一つのことを続けるにはどうしたらいいか。

    ひとつのことが長続きしなくて困っています。 私は最近一つの事が長続きしていないことに気がつきました。幸い仕事は安定してきましたが、この先嫌なことがあったら辞めたりしないか心配です。 私は転職回数が多く、住む場所も良く変わります。付き合ってきた女性の数も多いです。趣味はやったり、やめたりで続いてはいます。 こういったところも、長続きしない理由に関わっているのかなと思いました。 なんでも長続きするコツを教えてください。

  • 自分は「仕事が遅い、ミスが多い、覚えが悪い」社員なのだと最近はっきりと

    自分は「仕事が遅い、ミスが多い、覚えが悪い」社員なのだと最近はっきりと自覚しました。27歳女性です。 雇われていることだけで会社に迷惑をかけているという思いが消せません。 最近転職をしました。職種は事務兼オペレーターです。 明るく頑張ってはいますが、頭がついていかず、ミスも繰り返し、ほぼ仕事になっていない状況です。お給料ももらっていいのかとさえ思ってしまいます。 他に2つ全く職種の異なる職場にも勤めたことがありますが、同じように「仕事となると他の人よりわたしはできない」ということを感じていました。 転職も3つめとなると、仕事内容ではないようです。 今はまるで自分が障害者(どこかが不自由、みなと同じようにできない)のように感じてしまっています(不適切な言い方でしたらすみません・・・) どこの職場でも雇う側にとってお荷物な職員になってしまうとなると、働いて社会に出ているほうが迷惑のような気さえします。先ほども書きましたが、お給料をもらう価値が自分にあるのかと思ってしまいます。 しかし、もちろん私にもできる仕事はあります。 それは、飲食店の販売や簡単なレジ業務などで、つまり「高校生が初バイトでもできそうな仕事」なのだと思っています。私にも、問題なく楽しくやっていた経験がいくつもあります。愛想だけはいいのです。 もちろん楽しくできるというだけなので、頭の回転の速い子であれば高校生にでも能力的にはこの子の方が上だと感じることは何度もありました。 こんな私でももっともっと頑張ったらなんとか一人前に働けるようになると信じて頑張りたいのですが、時々、「きっと成人するまでになにか大切なものを学び忘れているんだ、テキパキと働けるようになるなんて無理なんだよ」と悪魔がささやきます。 しばらく会社に迷惑をかけつづけ、注意されつづけ、できない自分にショックを受けながら、それでも頑張り続けるためにはどのような心の芯を持ち、考え方をしていけばいいのでしょうか。そのような経験をされた方おられますでしょうか。 お時間がある方アドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-L2750DWでトナー交換したのに交換してくださいと表示されるトラブルについて相談したいです。
  • Windows10で無線LAN接続していて、トナー交換後に交換してくださいと表示されるエラーが発生しています。
  • ブラザー製品のMFC-L2750DWでトナー交換したが、交換してくださいと表示される問題について相談したいです。
回答を見る