• 締切済み

作曲家は知能指数が高い人が多いのでしょうか?

クリエイティブなことには知能指数が高い方が有利なのでしょうか?私自身、作曲をしたりするのですが、プロの作曲家の中で 高度な技法や人を感動させるような曲をかける人は知能指数が高い傾向にある気がします。 そこで大学の難易度が高いところから低いところまで、結構な数の学校を調査してみたところ 難易度が高い大学には作曲家や、画家、などのクリエイティブなことを仕事にされている方が決定的に多いです。 生徒の総数の可能性も考えましたが、中堅のマンモス大学を調べてみても出身者の数、パーセンテージではレベルの高い学校に負けています。 またメンサなどの高IQ集団の会員の職業も作曲家や画家などが多いと聞きます。 対照的に難易度が低い学校ではクリエイティブなことを、仕事にしている人はあまりいませんでした。 「学歴が低い人もたくさんいる」というご意見もありそうですが そういった方は、話している姿などを見ると 頭の良さが垣間見えますので、ただ勉強をやらなかっただけではないかと思います。 クリエイティビティと知能指数の関係を示唆する話しってあんまりないような気がします。 これは暗黙の了解なのでしょうか? 知能指数以外の要素も考えてみましたところ 普通より頭の回転が速かったり、理解力や記憶力が優れている 人は勉強が出来ることが多いと思いますので、故に進学となればレベルの高い学校に進学するはことになると思います。 そしてアイデアなどは記憶のかき集め、引き出しの多さ、その技法がなぜ有効なのかという高い理解力、頭の回転が速いことによる試行回数が多いということを考えれば 理解力や記憶力、頭の回転は創造性に有利だという推測に達しました。 センスはまた別のものだと考えます。 そこでもし仮に知能指数が低い人間が彼らと同じ土俵に立つときどこで勝負をすればよいと思いますでしょうか? 知能指数は努力では劇的に上げることは出来ないはずです。 努力でカバーできることとは?? 個性を伸ばすことでしょうか? 得意な技法を集中して伸ばすことでしょうか? それとも、戦わないことでしょうか?

みんなの回答

noname#197531
noname#197531
回答No.1

こんにちは。 ズバリ言いますが、関係ありません。私は作曲家ですが、こんなことを言われたら転職しなければならないじゃないですか(笑)。少し前に、好奇心(これが大事)で、インターネットで見つけた知能テストをやってみましたが、人並みでした。私の周りにも、特に知能指数が突出していると感じられる人はあまりいませんよ。明らかにのろまな人、ちゃらんぽらんな人も大勢います。 頭の回転の速い作曲家は、質の高い曲をさっと書きあげられるかもしれませんが、遅い人も、一度書いたものを何度も書き直して、最終的には質の高いものに仕上げます。私はバカなので後者のタイプです。個性にすぎません。 例えば、知的障碍者は知能指数が低いですけれども、そういう人の中に、時々すぐれた芸術的才能を有する人もいます。結局、クリエイティブな仕事に使うのは、脳の特定の部分であって、脳全体の知能指数と比例するとは考えられません。 知能指数だけが高くても、それなりの努力をしなければクリエイティブな仕事はできません。大事なのは、努力と感性です。感性は、子供の時両親からどのように育てられたかとか、周りの環境とかで伸び方が変わってくるでしょう。感性を育てていれば、個性はおのずから出てくるものです。 御参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 知能指数の可能性について知りたいです

    私は知能指数120です。知能指数の可能性についてはよくわかりません。 頭の良い学校は出てません。 なぜなら勉強が大嫌いだったからです。 卒業した学校がどこだとしても、そんなコンプレックスは社会に出れば関係ないといいますが、私の場合、学歴を自慢したかった云々ではなく、自分が一生懸命勉強したら、この知能指数で可能性はどこまで広がるのか知りたいので教えてください。 努力しないと受からないのは当たり前ですが、知能指数との関係を知りたいのです。 医学部医学科か京大に行けると思いますか?

  • 知能指数の低さについて

    誰にも相談出来なかった悩みを打ち明けます。 昔から自分の知能指数の低さに悩んで来ました… 実際に健診した結果を見たことは有りませんが、記憶力の悪さ、頭の回転の悪さは自分が良くわかっております。 おそらく知能指数は60から良くて80程度と想定してます。 普通に暮らしている方々が羨ましく感じます。 普通の方々みたいな記憶力がないので話のネタが乏しく、従って会話もあまり出来ません。 そんな自分が悔しくて学生時代は一生懸命勉強して国立大学に入学いたしました。 ですが、学力と知能は全く別であり、社会人として知能の低さが仕事の遂行に支障を来している事実に苦悩しております。 むしろ国立大学を出たという事実が私の中で学力と知能の低さとの大きなギャップを意識させ精神的にも追い詰められている状況です。 社会人としてこのまま続けるには厳しいと思うのですが、今の仕事を辞めたら恐らく新しい仕事は覚えられないので転職は無理かと思ってます。 自分でも決断が下せないまま、ずるずると長い年月が経過してしまいました… 知能の低さはどうにもならないのは自分でも分かります。 ただ、今後社会人としてどのように頑張って行けば良いのかわからず迷路の中にいる状況です。 お恥ずかしながら… 家庭を持っており子どももおります… こんな悩みはもちろん誰にも打ち明けたことがございません… 今まで何十年も打ち明けられなかった悩みをこの場をお借りして打ち明け、アドバイス頂けることをお願い申し上げる次第です。 どんなアドバイスでも結構です。 宜しくお願いいたします。

  • 知能指数は上がりますか?

    先日、小4の子供の知能検査をしたところ78という結果でした。 医師からはボーダーラインで、中学へ行ってから授業を理解するのが難しく4年生までの基礎的な学力をしっかりつけておけば、とりあえず生きていけると説明されました。 知能指数というのは訓練などで上がるものなのでしょうか? やはり、この知能指数では中学校での授業は理解できなくなるのでしょうか? 数年前からてんかん(欠神発作)で通院していて、私が子供の忘れ物や理解力が乏しい、会話が続かないなど疑問に思っていることから今回検査をしました。 てんかんと知能指数が低いというのは関係はないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 知能指数検査について

    知能指数はどこまで性格でしょうか? 知能指数の検査には一般常識みたいな問題が多数含まれています。 その人の生活環境や頭は良いけど勉強はまったくしなかった為に一般常識があまり無いという方も結構いると思います。 数字の復唱や積み木などの検査は関係ないとは思いますが。 言語や知識などの検査は大いにあると思います。 高校生の後半から突然勉強に目覚めて猛勉強をし一流大学へ入学したなどというのは基本の知能が高い為にできる事だとは解ります。大学を受験した頃と勉強に目覚める前とでは検査結果も違うように思います。 帰国子女なども。 こう考えるのは素人の判断で、実際は知能の本質というものが解るようになっているのでしょうか?

  • アスペルガーの人の平均的な知能指数について

    アスペルガーの人の平均的な知能指数は一般の人の平均と比べると高いのでしょうか?低いのでしょうか? 自分の認識ではアスペルガーの人の平均知能は一般の人の平均と比べるとかなり低いけれど 極一部にものすごく頭の良い人がいるという認識なのですが、これは合ってますか?

  • 昔した知能指数測定について

    今から10数年前、小学校で知能指数テストを受けた記憶があります。あれは 誰が何のためにおけなって、その結果がどう使われ現在どこにあるのか非常に気になります。どなたかこれらについてご存じの方がおられましたら回答をよろしくお願いします。

  • ヤンキーの知能指数について

    ヤンキーの知能指数は低い人だとどれくらいのレベルですか? 友人は猿のレベルしかないと言ってるので知りたいです。 友人の話では「ヤンキーは学校の勉強の邪魔をする・大声で喚く・無関係な人間をぶん殴るこんな奴等は猿と同じ」と言ってました それで本当にヤンキーの知能が知りたくて質問しました。 冷静な回答をお願いします。

  • 知能が低いのではないか?

    46歳の男です。一応大学は出てるのですが、どうも人より理解力や判断力が劣っている様な気がします。話が少しでもややこしくなるともう理解出来ない事が多く、普通の人とは大幅に違う判断をしたりします。自分の知能指数を知る方法はあるのでしょうか?また脳を活発にするような実践的な内容の書物はありますか?

  • IQ(知能指数)の高い人について。

    IQ、知能指数の高い人について疑問があります。 稀にいるいわゆる天才を除いて、ハーバードやMITなどの秀才の方たちももちろんIQが高いと思います。 通常は何かの勉強をするとき、覚えては忘れて、覚えては忘れての繰り返しで知識が定着すると思いますが、こういう秀才の方達は一度で覚えられたりするのでしょうか? 秀才の秀才たる所以は、普通の人より頭のいいのはもちろんのこと、 それ以上に総勉強時間の絶対値もスバ抜けて多いのではないかと思っているのですが、 実はそうではなく人よりはるかに少ない勉強時間でハーバードやMITにいるのでしょうか?

  • 知能指数って50歳過ぎても上がるものなのでしょうか

     私、札幌市役所で管理職をしている52歳の男性です。これまで部下に恵まれていたためか大過なく役所人生を過ごしてきました。  しかし50歳前に管理職を拝命いたしまして生活保護の現場で指揮を執ることになり、部下の余りの無能さに2年間ほど全身全力で職場改革に頑張ってきました。  そこで質問なのですが、余りに部下の能力が低く、ミスが多いため担当者レべルで仕事をこなしてきたところ、明らかに頭の回転が良くなった(パソコンでいうとCPUが2~3倍、自動車でいうと100馬力が200馬力になった)ような気がいたしております。  通常、人間の脳はその10%程度しか使っていないと聴きますが今の自分は15%までレベルが上がっているような気がいたします。日々、部下のミス、過失の多さに自分の脳は反応して脳に筋力がつきその結果最近は知能指数がアップしたように感じます。私自身は高校生時代北海道大学医学部、東京大学理系を目指しておりました。様々な事情により現職で頑張らざるを得ない状況となってしまいました。    そこで質問なのですが、この歳でどうでもいいのですが・・・。 頭を部下の不祥事対策のため全力を使った結果、自分の能力が大幅に進化してしまいました。今後どのような振る舞いをしたらよいのか悩んでおります。  何かよきアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう