• 締切済み

携帯電話は必要ですか?

isatakeの回答

  • isatake
  • ベストアンサー率17% (88/512)
回答No.5

「NO」です、仕方なく女房から持たされております。 結婚した娘と孫の事で時々メールをしていますが余り必要とは思いません。

meiko4678
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  娘さんとのメールは確かに楽しいでしょうね!  重ねてありがとうございました!

関連するQ&A

  • 携帯電話必要ですか?

     宜しくお願いします。  率直にYESかNOで答えて頂くと助かります。  勿論、あなただけでなく、世界平等にという意味です。個人的には、「ここまで便利じゃなくていいし、弊害も多々ある」という理由でNO(必要無し)です。

  • 携帯電話のmailで書いた借用書の有効性はありますか?

    本来は、正規の用紙・様式に従い作成するべきですが、 それほど堅苦しく無く、事を済ませたいと思い、 『携帯電話のmailでの借用書』とした場合に 日本国憲法上、有効とされますか? 携帯電話のmailに限定する理由は、 フリーメール等とは違い、安易に作成できず、 1度登録したアドレスは、 同じ携帯電話会社で再登録出来ないはず?だからです。 第三者が成りすまし、書くことが可能!とも思いますが、 本人と直接会い、確認の上送受信します。 一説に、箸袋に書いたモノが、有効であったっと聞きます。 コレは、借主の直筆であるからと、解釈してますが、 又、口約束でも有効とも聞きます…。(自信無し。) なので、この度は現代っ子らしく?と思い、 上記の質問をさせてもらいます。 書き方としましては、 件名:借用書 本文;貸主名義・貸借金額・日付(貸借&返済) 借主の住所と名義(利率も軽く必要?) このような、感じかと推計しております。 貸主側からも、Reの返信ではなく、 貴方に貸してますよ!的なmailも有った方が良いですか? YES/NO の判定だけではなく、理由や付加え箇所など 頂きたく、お手数ですが宜しくお願い致します。

  • 恋愛に携帯電話は必要ですか?

    私は携帯電話を持っていません。 日常、仕事と、特に必要もなかったですし、 パソコンのメールがありますので、 特に不自由しているわけでも無いのですが、 最近は友人に 『今どき携帯もって無いと恋愛出来ないぞ!携帯買えよ!』と 言われる事が多くなりました(笑 確かに、 送信後にしばらくしてから着信をチェックしますから、 PCからのE-Mailは手紙的、それに比べて、 携帯メールはほぼリアルタイムで着信&送信するので、 PCのE-Mailに比べてチャット的かと思います。 1日何度かやりとりするのと、家に帰ってからでしか 相手とやりとり出来ないPCとでは、お互いの親密感? に違いが出るのかも知れません。 合コンでもアプローチには有利かも知れません。 携帯電話ですと、電話すれば、ほぼ本人が出るわけですから、 相手の方の自宅に電話を入れて、御両親に取り次ぎを頼む、 なんて事もありませんよね。まぁ、コレは人によりますし。 私は苦にならないのですが…(^^;) 待ち合わせでも便利だと思います。 私は携帯の機能にあまり詳しく無いので、メールは ほぼリアルタイムで相手に用件が届く、見てもらえる、 と言うイメージがあるくらいですが、実際どうなんでしょう? 私は携帯無しでも普通に男女問わずやりとり出来てますし、 彼女ともうまくやって来れたと思うのですが… 女の子側からしたら持って欲しいものなのですか? 皆さんは、携帯電話恋愛でお役にたってます? 携帯電話は恋愛に必要だと思いますか? 私は携帯電話を買うべきですか?(笑 幅広く、体験談、経験談など頂ければ幸いです。

  • 携帯って必要ですか?

    今、高校3年生でふと思ったことがあります。 僕が中2ぐらいの時、急速にデジタル機器の成長が伸びていき、もう今では便利すぎて満足している方もいらっしゃると思います。 だって色んな試行錯誤がされて老人の方でも携帯を使いこなしているんですから。 けど僕はちょっと便利すぎているんじゃないかなぁ~と思います。 便利すぎている世の中だから、親などが見れない世界で犯罪が多いんですよ。 もし大きな災害が起きて誰かに連絡をしようとしても皆が連絡をしようとするからすぐには送れないと思います。(お正月の時でも全然送れなかったから) すぐ送れないため、携帯をこよなく愛している人は絶対パニックに陥る可能性があると思うんですよ。 あと携帯電話って自分の時間をとられている気がします。 すぐ返事を返さないとお互いの関係が終わってしまうような薄っぺらい人間関係なんて必要ではないと思います。 ちょっと自分の意見を書かしてもらったんですけど、皆さんの意見をお願いします。 携帯なかった時代は、こう過ごしていたとか。 どうぞ宜しくお願いします!

  • 中学生に携帯電話は必要か?

    中学生に携帯電話は必要か? 子供が春から中学生になり、携帯電話を欲しがっています。 欲しい理由を聞くと「塾の迎えの際に連絡するとか、友達とメールがしたい。」 からと言います。今は母親の携帯を使用し、友達とのメール交換をしています。 女房はアクセスや時間帯指定等の制限を付ければ許可しても構わないと考えてい るようですが、僕としては携帯に夢中になり勉強がおろそかになるような気がし て、携帯を与える事に迷っている段階です。 中学生に携帯電話は必要と思いますか。必要は無いと思いますか。 それらに対しての理由を書いて下さい。

  • 携帯電話製造番号って;

    携帯を持ち初めて4ヶ月目の者です>< 携帯電話製造番号ってので質問があります; 1月からパケホーダイにしてもらって、よく友達のHPやブログを見に行きます。 で、友達のHP見ようとしたら、携帯端末情報を送信してくださいって のになってこんなのがでてきます><↓ [携帯電話/FOMAカード(UIM)の製造番号を送信します] YES NO? これなんですけどYESを押したらHPにいける・・・ けどYESを押してしまったら相手に電話番号がばれたり誰がHPみてるかわかるので しょうか?(相手が此方の番号とか誰とかわかるの><?) とりまそこらへん教えてください>< お願いします><!

  • 携帯電話用HP開設について

    携帯電話でみられるホームページを作りたいのですが,各電話会社毎用に作る必要があると聞いたのですが,どのような弊害があるのか,作成法等について教えて頂きたく.これについて参考になる記事等を教えて下さい.

  • 携帯電話を選ぶ際の購入ポイントを教えて!!

    携帯電話を選ぶ際の購入ポイントを教えて!! 携帯電話が壊れたので、新しく買い替えを検討しています。 しかし、基本的に携帯は通話とメールができれば十分と考えているため、どの機種も同じに見えてしまいます。 昔からdocomoを使っていたので、またdocomoで買うことは決めているのですが、それ以上しぼれません。 昔みたいに0円携帯があれば「じゃ、それで」と決めるところなんですが…。 これから携帯を購入する時に必要な機能やこれがあったら便利だよ!というようなものがあれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 携帯電話

    ケータイって便利ですよね。メールにテレビにお財布までついちゃって。なんだか機能ありすぎな感じです。最近なんとなくめんどくさくて(特にかかってくる電話とか)必要なとき以外は電源オフってます。さてここで質問。ずばりケータイ必要ですか?なくても平気ですか?

  • 携帯電話にも慣らし運転が必要?

    こんばんは。 「携帯電話にも慣らし運転が必要」と言う話を聞きましたが、それは本当ですか? その話によるとバッテリーに関係しているとのことです。 本当なのであれば、「慣らし運転が必要な理由」と「慣らし運転の方法」を教えて下さい。 宜しくお願い致します。