• ベストアンサー

社内での男女のお付き合いはナゼ発覚するのでしょう

aki_414の回答

  • aki_414
  • ベストアンサー率14% (33/235)
回答No.2

(1)お互いに「A子さん(B男さん)って素敵ですよねー」って他の人に言っていた (2)二人の有休が気付いたら同じ日が多かった (3)二人がそれぞれ おいしいと行っていたお店や、行った場所が一致した (4)同じ小物を愛用している(ストラップなど) (5)同じ香水の香りがした (6)どちらかが誰か(社内の人)にこっそりと打ち明けて、「うん内緒ね」って言われていたが、その人が「実はね・・・誰にも言わないでね」と広めていった こんなあたりですかねえ・・・・。

noname#52567
質問者

お礼

(1)付き合う前に、確かにありました(-_-) (2)これは少しありますね。 (6)彼に確認してみます。誰かに話していれば、広まるのは必然ですよね。 噂になっていること、多分彼は気付いてないような・・・。かなり鈍感な人なので。彼にも噂のこと話してみます。彼と仕事で絡みが少ないので、仕事上支障はないのですが、噂があると、やっぱりなんとなく恥かしいような気まずいような。 なるほど・・です。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 社内恋愛が噂になる原因とは

    私は社内に年下の同僚に片思いしているのですが、その彼とつきあっているという噂が流れていました。 今は沈静化しているみたいですが。(何人かが確認にきたので分かりました。) からかわれる様なこともないですし、噂になっていてもイヤなことではないのでほっといてました。 (彼はイヤだったかも。) ただ、なんでそんな噂が出るのか不思議でしょうがないのです。 私は好き好き光線を出していたかもしれませんが、彼は普通に接してきてましたし、私も普通にしていたつもりです。 社内の人には相談もしてませんし。 確認をしてきた子に「なんで?」と聞くと、「なんとなくそんな風に見える。」と言うのです。 昨日も社内ではないのですが、会社の行き着けのお店の店員さんに「つきあってるんでしょ。」と確認されました。 そのお店でも「なんとなくだけど雰囲気がある。」と言われたのです。 お店には二人だけで行ったことはないですし、だいたい社内の人が一緒にいるので、 私は注意して彼に話しかけるより、他の人と話しをするようにしています。 ただ社外の人にも言われたので、私の接している態度に原因があるのではと思えてきたのです。 私の会社は女性が少なく、社内恋愛を発見する土壌がなかったので、 自分の行動のどこが悪いのかいまいち分かりません。 社内恋愛を見てこられた方、どんなことが原因でつきあってると判断するのか教えてください。

  • 旦那に私と結婚をする前から、付き合いのある女性がいた事が発覚しました。

    旦那に私と結婚をする前から、付き合いのある女性がいた事が発覚しました。 結婚2年目です。 最近、子供も生まれました。 結婚している事を隠していたみたいなのですが、最近ばれたそうです。 ばれてから男女の関係は解消したそうですが、旦那が結婚してることを知る最近までは、2人で出掛けたり、食事に行ったり、体の関係もあって普通に付き合っていたと思います。 さらに、その女性と一緒に仕事をしている為に付き合いを断ち切るのは無理だと言われました。 でも、今は恋愛的な事も、体の関係も絶対にないから、と。 私はどうしたらいいでしょうか? 離婚した方がいいでしょうか?

  • 【男性に質問】社内恋愛か社外恋愛か。

    彼が転職し月曜から新しい職場で働いてます。 人数100名ほどで平均年齢32、男女比5:5。 付き合って今まで11ヶ月間同じ会社でしたが(社内恋愛) 私と別々の会社になって良かったと言います。 「俺は彼女に仕事している姿をあまり見られたくない。 社内で会って、立ち話が出来なくなるのは寂しいけど」と。 なぜ私と付き合ったのか聞くと、 「付き合おうと思った時には、会社辞めようと思っていた」 と言われました。 男性の方は、社内恋愛と社外恋愛はどちらの方が良いですか? その理由もお聞きしたいです。 また、 私の彼はどちらかというと、社外恋愛派だそうですが彼曰く 「休日会った時に、素の自分が出せなくなる時がある」 と言うのと、 「直接仕事に関わりがない部署だったら社内でもいいかなとは思う」 とも言うのですが、 男性の方は共感出来ますか?? 結局どっち!?と思いましたが… 社内恋愛だとしたら、 変な噂とか周りの女性からの目とか、 そういうのも気になりますか? それを覚悟で、社内恋愛しますか??

  • 社内に好きな人がいることを、におわせてしまいました。

    社内に好きな人がいることを、におわせてしまいました。 もちろん、名前もはっきり挙げて。 でも、好きなんですと言い切ったわけではありませんでした。 相談に乗ってもらうつもりでした。におわせてしまった相手は既婚女性です。 社内恋愛は秘密が基本と言われますが、その人は相談役的なことも多々しており、 恋愛というより、こじれてしまった関係の仲裁的な意味合いも込めての相談でした。 しかし、それからというもの嫌がらせが酷くて困っています。 周囲にまず、好きだということを広められ、 私生活についてもいちいち噂で流され、 その男性についてありもしない噂を流され (別の女性と付き合っているとか。) また、私自身も付き合ってもいない人と付き合っているとか 社外の人(確かめようがありませんよね)と付き合っているとか そういう噂を流され、まるで人の恋愛をおもちゃのように遊び道具にされて 本気で困っています。 自分はまた嫌がらせかと思えば済みますが、特に相手の男性には誤解されたくありません。 しかも、周囲の人が信じてしまったり、噂を広めてしまったりすることが困ります。 しかしデリケートな問題なので、皆直接こちらには言ってきません。 つまり噂だけが真実顔で一人歩きしている状態です。 その既婚女性は力があるので、だれも逆らいませんし、おそらく逆らえません。 また、年の功で一言一言に真実味があるから、困ったものです。 誰かが違うといってもその人の鶴の一声で噂がまかり通ってしまうところがあります。 その人は社内に多大なネットワークを持っており、とても太刀打ちできません。 一番いいのは相手の男性と直接話をすることですが そんなチャンスが無いため、こういう事体になってしまっています。 上司に相談しようにも、噂など、きちんとした証拠など無いものですから 相談のしようがありませんし、話が仕事ではないのでよけいに相談できるものではありません。 そのことで仕事にも(人間関係悪化のため)支障が出てきそうです。 どうにかしたくても尻尾を出さないように相手はやっているので、どうにもなりません。 ただ、苦しくてしかたありません。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 社内恋愛と社外恋愛、憧れるのはどっちですか?

    社内恋愛と社外恋愛、憧れるのはどっちですか? 現在、婚活中なのですが社内恋愛でももちろん婚活は成立するので気になりました。 自分は社内の女性はパートのおばちゃんくらいしかいなくて 必然的にやるなら社外恋愛なのですが、それぞれの意見を聞きたいです。

  • 社内恋愛

    会社が恋愛系の噂に敏感で、 男性上司からも色々言われたり、また出世にも響く等の理由で、 「社内恋愛はしたくない」と考えている男性は、 (1)もし社内に、グループで飲んだり、話したりする中で、「ちょっといいな」とか「気になるな」と思う女性が現れたらどうすると思いますか?(二人で食事に行こうと誘うなど積極的にアピール、今はアピールをせず様子を見ていく、忘れるよう努力する 等) (2)その女性が退職することになったらどうすると思いますか? 実際に社内恋愛はできないと考えている方のご意見、 また、自分は社内恋愛でもいいが、もしできない派だったら・・・ と想像でお答えいただける方のご意見、 どちらでも結構ですので、色々なご意見お願いいたします!

  • 社内恋愛の彼が

    社内恋愛をして3ヶ月の者です。 週末はほぼ毎週一緒にいて、のんびりしたり出かけたり仲良く過ごしています。 本当はそれだけで幸せなはずなのに、社内の女性と仲良くしているのを見るとおもしろくありません。 たとえば、ある女性がわたしを飲みに誘ってくれたのですが、 「家も近いし○○さん(私の彼)も誘いましょうよ」と言って、3人で食事に行くことになりました。 その女性が彼を気に入ってるのか、ただ単に大勢で行ったほうが楽しいからそう言ったのかわかりませんが、心配になってしまいました。 でも、もし本当に彼を気に入ってるとしたら、彼だけを誘うかなーなんて思ったり。。 ・・・結局は考えてもわからないことなのですが。 3人のメールのやりとりでも、彼が「次は××食べたいです」と発言し、彼女が「いいですねー、行きましょう」と返してるだけでなんとなく嫌な気分です。 それが食べたいなら、二人のデートで行けばいいのにと思ってしまったり。 わたしって子どもで、心が狭いですよね・・・?

  • 社内恋愛はする派?しない派?

    皆さんは、 社内恋愛はする派ですか? それとも、しない派ですか? 私は、社内恋愛は厳禁で、 しない派です。 理由は、社内で好きな人がいて、 好きな人との関係が 悪くなった場合、 仕事に支障を出る可能性があるのと、 周りからの噂をされるのを 避けないと行けないのが 主な理由です。 私は男性ですけど、 社内で気になる女性はいるものの、 その女性は、今年の4月に 入社したばかりというのもあって、 仕事を覚えないと行けない、 仕事に慣れるようにしないと行けない という事を考えて、 約1ヶ月は距離を置いたりしました。 最近、その本人と 他の人達とにはなりますけど、 やっと話す機会があって、 話す事が出来ました。 社内恋愛は厳禁にしているので、 気になるなりに、 今後も仕事は して行くつもりではあります。 それ以上に、社外では、 複数人の女性の友達がいて、 恋愛対象の女性も何人かいます。 その女性の中には、 もちろん、 色んなトークで楽しんだり、 後、愛想表現したり、 甘える事が出来たり、 ほっぺたを触って来たり、 ほっぺたを触り合ったりしてる 女性もいます。 私を理解してくれる 1番の理解者だと思う 綺麗なお姉さん系の女性もいれば、 見た目は綺麗なお姉さん系だが、 中身は癒やし系な女性もいれば、 お嬢様系で、 ノリのいい女性もいます。 その影響で、誰に絞るかも出来ず、 迷ったら、恋愛対象になってる女性 全て選ぶというのもあって、 彼女は作らないようにして、 彼女は出来なくなりましたけど、 その代わりに、 選択肢が豊富で、 関係性が彼女と匹敵する 内容の女性が何人かいて、 彼女出来なくてもOKと 割り切る事が出来ました。 ちなみに、私は彼女はいません。 話が逸れましたが、 皆さんは、社内恋愛は どっち派ですか?

  • 社内恋愛が羨ましい

     32歳男性ですが、勤務先に女性が一度もいた事がありません。支社や取引先も然りです。ですから「社内恋愛」という物には無縁です。社内行事や飲み会も当然男性ばかりです。周囲に聞いても大変珍しいとの事です。金銭を貰って恋愛も出来るなんて余りにも贅沢すぎると思います。所謂「不倫」という物も大半は仕事関係から起こると思いますし、一度本当に「社内恋愛」という物を経験してみたいのです。  「勤務先は仕事をする所で恋愛をする所ではない。」と言われる方は私みたいに学生時代から含めて10数年間ずっと同性のみの環境で生活してみて下さい。苦労が解かりますから。

  • 社内恋愛を断念

    男性です。 社内恋愛を断念する方向です。 と、言っても、 お付き合いしたいというのを 断念する方向です。 私は入社して10年以上で、 いいなと思う女性がいて、 本人が今年4月に 入社したばかりの女性です。 その女性が26歳で、 私が30代そこそこです。 その女性とは、 今まで、3回話をしました。 お付き合いを断念する理由は、 ・他に従業員もいる為 ・職場は仕事をするところだから、 ・本人が今年4月に入社したてと いうのもあり、仕事に専念させないと 行けない考えがあるから、 ・自分自身、恋愛に関しては、 周り職場の人達に知られるのが 嫌なのと、秘密にしたいから、 というのがあります。 そのリスクが上回って、 こういう事になりました。 恋愛に関係する アクションやアプローチや、 ご飯などの誘い、 告白は何もしないようにして、 ただ、職場の同僚として、 話したり、仲良くするのは、 全然OKという方向です。 後、社外に、 友達以上恋人並みの 恋人並みに仲良しな 女友達が4人いたりというのもあります。 それも、1つの原因ではあります。 社外恋愛、社内恋愛の事は、 職場の周りの人達には、 現状、全く知らない形です。 こういうのは、 自己責任ですし、 社内恋愛を諦めてもいいですよね?