• ベストアンサー

2年目以降の住宅借入金控除の方法

会社員の傍ら、保険代理業所得と不動産所得があるので毎年確定申告をしています。 今回より、住宅借入金取得控除もあり無事に提出してきました。 提出にあたって、計算明細書の一番下の欄「給与所得で会社の年末調整で控除を受けるための証明書の発行」というものがあったのですが、毎年自分で確定申告ですればいいやと思い、そこは未記入で提出しました。 来年の確定申告からは、この住宅借入金取得控除で、何か必要な書類はありますか? 計算書(年末残高と率、控除金額)を作成し、一枚付けるだけでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kokuramon
  • ベストアンサー率18% (101/551)
回答No.1

借り入れした銀行からの残金証明書と源泉徴収票が必要だと思います。

sho0622
質問者

お礼

では、毎年銀行からその借入金の残高証明書とそれをもとにした計算書、あとは通常の確定申告書類ですね??

その他の回答 (1)

  • kokuramon
  • ベストアンサー率18% (101/551)
回答No.2

先ほどのkokuramonです。 疑問文のお礼が届いたので再度書き込みます。 sho0622さんの念押し(?)の通り、これから毎年9年間にわたって、この時期に銀行と勤務先にそれぞれ残高証明書と源泉徴収票の発行を依頼してください。

sho0622
質問者

お礼

すみません、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住宅借入金等特別控除について

    住宅借入金等特別控除について質問があります。 サラリーマンの場合、2年目以降については税務署から送られてきた「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」と残高証明書を用いて年末調整で控除を行います。 1.年末調整で控除を行わず、確定申告で行う場合、「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」を使うのでしょうか?それとも他の書類が必要でしょうか? 2.自営業の場合は、確定申告に使うために、「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」に代わるようなものが税務署から送られてくるのでしょうか?

  • 住宅借入金等特別控除申告書について

    住宅ローン控除について教えて下さい。 一昨年の12月まで会社員として働いていましたが、昨年の1月より個人事業主となり、今回確定申告をすることになりました。 今までは、会社に「残高証明書」、「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」を提出していましたが、今回税務署へは何を提出すれば良いののでしょうか? 「残高証明書」を提出するのは分かっておりますが、あと何が必要か教えて下さい。 私が思いつく限りでは… (1)今まで通り「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」を提出 (2)それに代わる書類(給与所得者以外用の用紙等)が存在し、そちらを提出 (3)確定申告書に控除金額を記載するので、残高証明書添付のみで良い お手数をお掛けしますが、宜しくお願い致します。

  • うっかり(住宅借入金控除)

    一昨年家を新築して、 住宅借入金等特別税額控除を受けるため19年3月に確定申告をしました。 税務署から19年末以降の年末調整用に書類が送られてきましたが ここから、中途半端な知識が元で失敗しました。 12月に市役所から申告書なるものが送られてきて 見ると「住宅借入金等特別税額控除」と書いてありました 春に申告したのに?と思って知り合いに尋ねると(ここがそもそも間違い) 「今年から財源移譲で所得税が住民税にかわったから、控除は住民税からうけるので、申告書を提出しなければならない。と思う・・」 というわけで、年末調整時には借入残高証明等は会社に提出せずじまいでした。 今頃確認すると所得税から控除しきれない場合のみ、住民税の申告書を提出する。とのことで しかもそれには年調後の控除可能額が記載された源泉徴収表が必用だといいます。 前置きが長くなりましたが、 こういう場合再度今年確定申告をすれば「住宅借入金等特別税額控除」は受けられますか? さらに住民税はふつう確定申告書を提出すれば自動的に資料が市役所に送られるそうですが そういう場合でも、市役所に「住宅借入金等特別税額控除」申告書を別に提出する必用がありますか? お詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン控除 2年目以降の確定申告

    この度年末調整にて住宅ローン控除の提出を怠ってしまい、確定申告をすることになりました。2年目以降も連帯債務がある場合の申告書ですが、連帯債務のある場合の住宅借入金年末残高計算書も添付しなければならないのでしょうか? 住宅借入金特別控除の計算書は作成するつもりです。 有識の方ご教授お願いします。

  • 住宅借入金等特別控除について教えて下さい

    住宅借入金等特別控除について教えて下さい 昨年に家を新築にしました(土地は以前より所有) 申告での計算明細書を記入しているのですが 国税庁のHPを見ても不明な点(理解できない点)があるので教えて下さい 用紙の中の新築又は購入した家屋に関わる事項にある 1、「取得対価の額」とは新築の家の購入代金で良いのでしょうか?  (建物の請負金額は1900万ですが銀行からの借入金は900万です) 2、自営をしているのですが青色申告での所得税の計算が5万円と出た場合には   例えば年末残高が800万円の場合は住宅での控除が1%と見た場合に  自営の分からの所得税-8万円として・・・・所得税がかからないということでしょうか?

  • 住宅借入金控除と確定申告

    昨年末に住宅借入金等特別控除申告書(初年度ではありません)を提出しました。しかし、最終的に給与支払額が2000万円を超えたため、年末調整は行われず、確定申告をする事となりました。 確定申告の手引き等で調べたところ、住宅借入金等特別控除申告書を確定申告書と一緒に提出する必要があるとの記載をいくつか確認しました。 しかし、前記のとおり、控除申告書は既に会社に提出しており手元にはございません。 また、源泉徴収票には住宅取得等特別控除額として金額の記載があります。 質問 この場合、確定申告の際に「住宅借入金等特別控除申告書」の提出は不要と考えてよいのでしょうか?

  • 住宅ローン控除について

    住宅ローン控除を受けるに当たってお聞きしたいことがあります。どなたかご教授下さい。 税務署から控除申告書が送られてきた覚えが無いのです。 まず、わたしのしたことがずれている(控除を受けられる筈もない)ことになっているのではないか?とおもわれるので、状況を説明します。 (1).H14.6に中古住宅を購入、翌年(H15)1月に確定申告をしました。 (2).現在手もとにある申告書(H14分の確定申告書A)控えでは "住宅借入金(取得)等特別控除"(No.24)に何の記載もありません。 知りたいのは、この控除をうけるに当たっては (1).1年目は確定申告をすること 実はこのとき住宅ローン控除に関してはしてないのではないか? (2).2年目からは年末調整でできるが、それには(1)が前提で それにより"給与所得者の住宅借入金(取得)等特別控除申告書"が税務署から送られていてそれと金融会社からの年末残高等証明書を沿えて事業主に提出する事 なのに(1)の疑問から申告書は送られてくるはずも無い...のではないか? では、わたしは具体的にどうすればよいのか?

  • 住宅借入金等特別控除

    住宅借入金等特別控除についておしえてください。 父が平成8年に増改築のため借入をしました。 最近になって借入先から、住宅借入金等特別控除ができると聞いたそうです。 借入先から本年度分から遡って5年分の借入の残高証明書をいただきました。 ネットなどで住宅借入金等特別控除について調べてみたところ、 平成11年以前について取得したものについての控除については あまり詳しく書いてないことが多いので、よくわかりませんでした。 取得した年に確定申告をしなければならないようなのですが、 申告についての届出等は何もしていないようです。 また、平成16年、17年は医療費控除のため確定申告をしています。 今から何か手続きをすると、控除を受けることができるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 住宅借入金等特別控除について

    昨年(平成17年)の年末調整で「住宅借入金等特別控除申告書」を会社に提出するのを忘れていたことに、つい先日気づきました。昨年の源泉徴収票の「住宅借入金等の特別控除の額」欄は、空欄になっていますので、おそらく控除されていないと思います。※平成16年までは、きちんと提出し、控除されていました。 また、その後、確定申告もしていません。 今からでも税務署に行けば、控除を受けることができるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 住宅借入金等特別控除

    平成18年8月に新築一戸建てを購入しその年の10月に入居しました。 平成19年11月末、勤め先の年末調整で住宅借入金特別控除の証明書を提出とのことで、探しましたが、みつからず、 今年の10月にとどいた、銀行からの年末残高等証明書があるだけです。 税務署で確定申告しないと住宅借入金等特別控除の証明書がもらえないみたいですが、今年の年末調整には間に合う ことができるのか?来年の年末調整で使うものだったのか?教えていただきたいです。

専門家に質問してみよう