営業先で商談中に使用するノートについて

このQ&Aのポイント
  • 営業先で商談・打ち合わせ中にメモを取る方法についての悩みです。ノートとルーズリーフ、どちらが良いか考えています。
  • 私はノートにメモを書き留めていますが、最近はルーズリーフを使ってみても良いかもしれないと思い始めました。周りにはルーズリーフを使っている人がいないので、理由が気になります。
  • 私がルーズリーフを使う理由は、担当客が数十社あるため、ノートだと日付順に書き留める必要がありますが、特定の客との過去の打ち合わせ内容を探す際にはページをひとつひとつめくらなければならず、面倒です。ルーズリーフなら客ごとにまとめられるため、過去の打ち合わせ内容を検索しやすくなります。また、必要な部分だけを持っていけるので、訪問時の持ち運びも便利です。
回答を見る
  • ベストアンサー

営業先で商談中に使用するノートについて

営業先で商談・打ち合わせ中に必ずメモを取ると思います。 このメモは何に書き留めていますか? ノート?ルーズリーフ? 私はノートに書きとめていますが、 最近、ルーズリーフも良いかなと思い出し始めました。 周りには、ルーズリーフを使っている人はまったく居ません。 何か理由があるのでしょうか? 私がルーズリーフを良いのではないかと思った理由は、 ・担当客が数十社~ある。 ・ノートだと1頁目から順に日付順に色々な客先との打ち合わせ内容を書き留められ、 いつどの客とどんなことを打ち合わせたか一目瞭然だが、 特定の客と、前回いつ打ち合わせたか、どのような内容だったかを検索するときには、 前のページから一ページづつ探さなくてはならない。 ・ルーズリーフだと、客先ごとに日付順にまとめられるので、前回や過去の打ち合わせ内容を 検索しやすい。 客先に訪問する際には、必要な部分のみを持っていくことができる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#104909
noname#104909
回答No.1
satopower
質問者

お礼

会社・案件ごとに分類できるという点では非常に優れていると思いますが、 ノートならではの重要性もあるのですね。 しばらくノートを使おうと思いますが、 ルーズリーフの利便性も捨てがたいです。。

関連するQ&A

  • 商談中のメモ帳

    営業中などでお客様と商談する際には、皆様はどのようなメモ帳を使われますか? 本当は、日々の予定が書いてある手帳に、いろいろと書き込みたいのですが、 お客様との商談中にメモすることが多く、半年も経たないうちにメモの白紙部分が一杯になってしまうので、今は大学ノートのコンパクトサイズを使っております。 ただ最近、商談中に大学ノートを開くのがかっこ悪いなぁーと思うようになりまして。 皆様は商談中のメモはどうされていますか?

  • 営業先の商談内容を相手に知らせずに録音することはマナー違反ですか?

    営業先で、商談内容を相手に知らせずに内容を録音することは良くないことでしょうか? ペン型ボイスレコーダーとICレコーダーのどちらが良いでしょうか? 商談内容の録音メモで、大切なことを聞き逃したり、筆記忘れたりの防止で、盗聴の意図ではありません。 メモを取り切れなくて聞き逃す方がよくないと思いました。 商談中はメモを取っているのですが、相手の説明が早過ぎたり、同じ事を何回も繰り返してその度に横道にそれて結局何を伝えたいのかわからなくなってしまう客先がいます。 最後に論点の確認をすると、また説明~横道へとなってしまいます。 後で聞き直して論点を整理したいと思っています。

  • 商談中に眠ってしまう

    タイトルの通りですが、客先との商談中に眠ってしまいます。 自分はキャリアを積みたいし、商談は上司のトークなどを盗むいい機会になるのでメモを取りたいのに、あっという間に文字がぐにゃぐにゃになり、開始10分後から残りの時間は、いかに眠っておらずメモを取っているように見せるか、だけを考えています。 上司、わたし、お客さんの3人での商談が多いですが、いつもそうです。今まで10顧客ほど訪問しましたがほぼパーフェクトで同じ状況です。 ちなみに、誰かと一対一で会話する時は絶対に眠くなりません。あとはふつうに仕事している時も眠らないです。商談中のみ眠ってしまいます。ナルコレプシーなども調べましたが、この症状いがい当てはまらないのでおそらく違います。 原因を考えましたが、商談中はわたしが喋ることはほとんどなく上司が話しています。それを聞き取ろうと集中するあまり、脳に負荷がかかりすぎて眠くなる?あとは、専門用語や知らない会社の話がよく出てくるので会話についていけないことがあり、それで脳みそがバグって眠くなってしまう?など、、 こういう症状ってご存知ですか?いつお客さんにも怒られやしないかと怖いです。あと、意気揚々と商談に出かけたのに、終わった瞬間の、なにやってるんだ私、、が辛いです。真剣に悩んでいます、、、

  • 商談メモ・打合せメモ

    最近、商談の際に、ノートPCにて商談内容を記録する光景をよく見かけますが、 便利なソフトウェアでもあるのでしょうか? 日付、相手先名、場所、議題や細かな商談内容などや、相手の要望事項や次回打合せ日時など 多岐にわたって打合せの内容があると思うのですが、 エクセルやワードに無造作に打つよりか、あらかじめフォーマットを作成した方が、 後々のことを考えても便利だと思います。 みなさんはどうしているのでしょうか?

  • 一冊のノートを、分けて使うには?

    一冊の大学ノートに、複数の業務の内容を書きたいのですが、どのようにすれば、見やすくページを分けることができるでしょうか? 一つの業務にノート10ページほどしか使わないので、 わざわざノートを何冊も作るほどでもありません。 ルーズリーフは、使いたくないのですが、なにか良い方法はありますか? 直、一つの業務が終わってから次ぎの業務のノートを取るわけでは、毎日少しずつ内容が追加されます。

  • 大学ノート派? ルーズリーフ派?

    お世話になっております 社会人の方に質問です。 メモを取るときは大学ノート派ですか?ルーズリーフ派ですか? 私の回りでは大学ノート派が多く、実際仕事が出来る人は大概大学ノートを使用していると思います。(私の回りだけかもしれませんが・・・)そのため私も真似をして大学ノートを使っています(^^;) でも最近思うのですが、メモってカテゴリ分けできるルーズリーフの方が、後々見やすいような気がしてきました。 今度ノートを買うときにどちらが良いか迷っています。 皆さんはどっち派ですか? また理由等があればお願いします。 ちなみに私は現在社会人8年目になります。 今でもメモを取るためのノートは手放せません。 伝えられたことは忘れないように必ずメモをとるようにしていますのでノートの消費量が半端じゃないです(^^;)用量が良いんだか悪いんだか・・・

  • ノートをキレイにまとめたい(社会人編)

    うまく検索できなかったので質問します。 メモやノートをまとめるのが下手なのですが、何かいいコツはないでしょうか。 仕事などで覚えることをよくノートにまとめておいたりするのですが、 読み返すとどこに何があるのかわかりにくいです。 最初は内容にそって書いていくのですが、今の職場は追加事項が どんどん増えていったり、大幅な変更なんかがあったりして、 それを別な頁に増やしていくので、バラバラになります。 ルーズリーフにすりゃいいのかと変えてみたのですが、 別な頁が増えていくという問題点は変わらなかったです。 分類下手のようなのです。自分のパソコンのお気に入りも、フォルダ分けして 整理しているのですが、うまくいってる箇所もあれば、ファイルの数だけ フォルダを作ってる事もあり、無駄が多いと感じます。 ノートの話に戻りますが、書き損じを恐れて小さい字にしてしまう(上部に訂正できるよう) ため、字も小さくなって余計見づらいです。会議の時の資料にも 聞いた内容を書いたりするのですが、読み返すとやっぱりわかりづらいのです。 キレイにまとめて後でわかりやすいノートを書ける方は、どういった所に 注意して書いておられますか?アドバイスお願いします。

  • 「キャンパスノート」と「無印のノート」と「ツバメノート」

    私は来年受験生になる中学2年生です。 現在は学校でルーズリーフを使っているのですが、受験勉強用のノートは普通の大学ノートにしようと思います。 「キャンパスノート」は小学校のころから使っているなじみ深いノートで、日付やページを書く欄があって便利です。 「無印のノート」は日付やページを書く欄などは一切なく、自由度が高いです。 「ツバメノート」は紙質が良いそうで、とても書きやすいと聞きました。 以上の3つの中から選ぼうと思うのですが、実際に受験勉強に使われた方は、どのノートが一番良かったですか? また、ページ数も、30~100枚まで様々ですが、どの厚さがベストでしょうか? その他、筆記用具など、おすすめの受験グッズがありましたら、教えていただけると嬉しいです。 先輩方、アドバイス、宜しくお願いします!

  • ノートのまとめ方を教えてください。

    仕事の覚え方、メモしたノートのまとめ方を教えてください。 先月から派遣で仕事を始めました。 内容は、お客様からのお問合せに専用端末を使用してご案内したり、予約を取る電話メインの仕事です。 お客様から様々な質問がくるため、習ったことをメモにとっていくのですが、あまりにも膨大な量で何処に何を書いたのか分からなくなり、教えてもらったことを実践したくても、それを何処にメモを書いたかを探すことに時間がかかってしまい、結局、お客様と先輩から怒られてしまいます。 ノートのまとめ方、素早く対応できるようにできる方法があればおしえてください。 宜しくおねがいします。

  • ノートの活用方法

    中1の男子がいます。 2学期までのノートがあまりにもひどく冬休みに書き直しをさせました。 具体的には「日付を書かない」「書きなぐる」「ところどころ抜けている(黒板を写していない)」です。 書き直しに懲りたのか、3学期からは別人のように丁寧な字で写してくるようになりました。 日付も書き、カラーペンで重要事項をチェックし、先生のコメントもメモしてきます。 (息子は「大変」と言う反面、ちょっと自慢げです。でも写すのに一生懸命で授業を聞いていないのではないかと思っています) 前回まではノートがメチャメチャだったので、テスト時は改めてレポート用紙にまとめなおしていましたが、社会や理科は暗記の項目が多いので、ノートを活用してテスト勉強をしたいそうです。 今は左頁に学校の授業内容を写し、右頁をテスト勉強用に空けてあります。 左を見ながら、右に詳しいことや重要事項をまとめるつもりのようですが、それで大丈夫でしょうか? 何か良いノートの活用方法があれば教えてください。 (前回「リュックの底にグチャグチャになっているプリントの整理 」で回答をくださった皆さま、ありがとうございました。新学期が始まったばかりですが、息子のリュックの中は信じられない位に綺麗です)

専門家に質問してみよう