• 締切済み

減価償却の除却について

除却についてお尋ねします。 平成12年12月に15万のパソコンを購入。17年には1割(1万5千)を残し、翌年に半分の7500円を償却。平成19年5月に使用不能になったため処分しました。 この場合、青色申告の経費、減価償却の計算、貸借対照表の欄にはどのように記入すればよいのでしょうか? 減価償却を除却しなければいけないことを最近知りました。 どなたかお教えください!!

みんなの回答

  • yuji0401
  • ベストアンサー率9% (28/284)
回答No.2

7500 固定資産売却損-固定資産(資産の名前) 7500

k20a1susu
質問者

お礼

簡潔にありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

減価償却をやめて簿価の合計を雑損失に計上します。

k20a1susu
質問者

お礼

お礼が遅くなりましたが、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 減価償却費について

    減価償却費について教えてください! 平成12年に車を購入し耐用年数4年の平成15年に減価償却を終えました。(未償却残高を1割残し)平成19年にこの車を下取りに出しました。 (1)未償却残高をさらに減価償却を出来ることを最近知り、今からでも未償却残高を減価償却した 方が良いのか?また、出来るのか? (2)平成16年から青色申告決算書の『減価償却費の計算』の欄に平成12年に購入した車を記入して おらず、どうすれば良いのか? どなたか教えてください!!よろしくお願いいたします。

  • やよいの青色申告の減価償却費について

    何しろ かなり無知と言いますか 今年初めて自分で青色申告をするもので言い方など 分かりにくいと思いますがよろしくお願いします 昭和の時代に買った冷蔵庫や温水ボイラーについて去年の申告には 冷蔵庫 本年度分の必要経費算入額 0円 未償却残高1万円になっているのですが 除却?除去?物を処分したので今年は減価償却しないですよね?  除去の方法として 減価償却をしないで経費に回すとか?税務署の方に言われたのですが 浅知恵の私には何を言っているのかさっぱり分かりません 素人的?には 6月に処分したので減価償却費の計算の欄に乗せなければいいのではと思うのですが? もし 経費に回すとしたら金額はいくらで なんとどこに記入したらいいですか?   この分を読んでいる方 こいつバカかと思うかもしれませんが 初めての経験で困惑中・・よろしくお願いします

  • 青色申告決算書の書き方(減価償却)

    平成14年度の確定申告から、パソコンの減価償却を行っています。 耐用年数=4年ですから、平成17年度の確定申告で未償却残高が1割になりました。平成18年度の確定申告で、未償却残高の半額をさらに原価償却しました。 教えていただきたいのは、平成19年度の場合です。 もう減価償却はできないですよね?そのパソコンは、もう使っていません。まだ手元にありますが、捨てる予定です。 この場合、平成19年度の青色申告書の「減価償却の計算」や「貸借対照表の工具備品」には、何も記入しなくて良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 減価償却費について

    昨年、個人で賃貸物件を購入しました。 申告書の『減価償却費の計算』の欄には、3年前からの減価償却費が残っていて、収入から減価償却費を引くと、赤字になるので、昨年購入した物件の減価償却費は、そのまま、翌年に持ち越し、翌年から減価償却費として差し引きたいのですが、それは可能でしょうか? 税理士に聞くと、可能だと言われ、税務署の申告相談では出来ない、と言われました。 どちらの言うことが本当なのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 減価償却について

    はじめまして。 長文になりますがよろしくお願いします。 私は平成26年12月に店を開業し個人事業主になりました。 26年分の確定申告・青色(簡易)は商工会にて行いました。 27年分は急な手術、入院が必要になり期限に間に合わず、週明けに税務署に期限後申告をしに行くことになってしまいました。 27年からは複式に挑戦しているのですが、車両の減価償却でつまづいております。 貸借対照表がマイナスになり、仕分けの仕方、計算がよくわかりません。。 (期限後は控除65万→10万円になるのは承知です) 26年分はわけがわからないまま商工会の方にやってもらった感じです。 26年分の減価償却の内容は以下の通りです。 車両 1 取得 平成25年9月(新車) 取得価格 2,741,665円 方法 定額 耐用年数 4年 償却率 0.25 期間 1/12月 償却費合計 57,119円 事業按分80% 必要経費算入額 45,696円 未償却残高 1,827,776円 2年目の27年分はどう当てはめて計算、仕分けすれば良いのでしょうか。 会計ソフトは「青色申告らくだ」を使用しております。 回答よろしくお願いいたします。 長文失礼致しました。

  • 固定資産除却後の未償却残高

    前回の申告で償却期間を過ぎた車両を除却したのですが、パソコンソフトでの除却の仕方が分からず決算書提出の時に聞いて決算書に書き込みました。 その時の決算書の、減価償却費の計算の欄の、未償却残高の金額は12893円で、 賃借対照表の資産の部の、車両運搬具の期末の欄にもこの金額が記載されていますが、この金額の今後の扱いが分かりません。今回の申告で対照表期首への記入を0にして良いのでしょうか?それと、減価償却の計算の欄にもまだ記載する必要があるのでしょうか?不慣れなもので申し訳ありませんがどなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 減価償却について教えて下さい。

    減価償却について教えて下さい。 パソコン一式を平成8年4月に取得し、昨年まで減価償却してきました。 ところが今回の申告から、耐用年数が6年→4年に変更になっているので、計算の仕方がわかりません。 青色申告者です。 取得金額   601,623円 減価償却累計 426,939円(平成8年67,411円 9年~12年89,882円) 13年1月残高 174,684円 減価償却出来る金額の残り全てを償却してしまっていいのでしょうか? 何卒、よろしくお願いします。 

  • 減価償却について 二点質問です。

    初心者です、よろしくお願いします。 さっそくですが、5年前に購入した建物を昨年から自宅90パーセント 事業用10パーセントの割合で使用しています。今回この事業用の部分を減価償却費にしたいのですが、計算してでた減価償却費を決算時に入力したところ(やよいの青色申告ソフト)貸借対照表の資産の期末に本年分の償却費合計がマイナスで出ました。必要経費算入額じゃなくていいのですか?マイナスもおかしいと思うのですが、期首に購入金額をいれるのですか?  もう一点は、昨年事業用の車を購入しました。購入時は車両運搬具○○/未払い金○○ 決算で減価償却××/車両運搬具×× と仕訳しました。貸借対照表の車両運搬具の欄には減価償却費と未払い金の残高合計がのるのですか?ちんぷんかんぷんです・・・・・よろしくお願いします。

  • 簿記、備品の減価償却について

    会計期間平成×6年4月1日~平成×7年3月31日 ・期首貸借対照表上の金額 備品800,000円  減価償却累計額395,000円 ・期中取引 当期首において、使用できなくなった備品(取得原価300,000円、期首減価累計額270,000円)を除却。備品の売却価値は5,000円 ・減価償却 償却法=定率法 残存価格=取得原価の10% 償却率=25% 【質問】上記の備品減価償却累計額は218,750円となるはずなのですが、私の答えでは93,750円になってしまいます。 何が間違ってるのでしょうか? 教えて下さい。 

  • 少額減価償却資産について

    平成18年2月より 青色申告の手続きを取り 個人事業者となりました。 開業にあたり 平成18年1月にパソコンを モニタ+本体=¥133,000(税込み)で購入しました。 確定申告の減価償却費を計算するに当たり 少額減価償却資産というものを知りました。 内容を読むと・・・「一括経費にできる減価償却資産は10万円未満でした。それが、30万円未満まで拡大」と書いてあり 我が家の場合 これに該当するのかどうか 教えていただきたいのです。 開業が絡んでいるので 一括経費処理できるのか よくわかりません。 税金等 詳しい方 教えてください。