• 締切済み

IQテスト

小学校で担任の独断で、子供が一人IQテストを教室で受けさせられていました。他の子供は普通のテストだったのですが、早く終わったでの特別にしたそうです。理由はあまりに頭がよすぎるので、異常があるのではという考えからだそうでした。受けることは事前に聞いておらず、学校側も知らないままでした。 後から子供から聞いてのことです。 これは倫理的に問題ないでしょうか? 他の子供もなぜ一人だけが特別に受けたかが不思議がっていたようです。他の親がこの話を聞いたら、変に取られるように感じます。 こういったテストの実施は問題ないのでしょうか?

みんなの回答

  • baka_inu
  • ベストアンサー率58% (148/254)
回答No.1

はじめまして。 養護学校の教員をしています。 小学生に対して、保護者に無断でIQテストを行った。その説明として、あまりに頭が良すぎるので異常があるのでは、と聞いたとのことですね。そして、そのテストは担任が勝手に行ったと。 どういった種類のテストなのか、信頼性などにもよるかもしれませんが、あまり好ましい事態ではありませんね。 信頼性の低いテストであれば、指導の延長という見方も出来るかも知れませんが…知能検査などの信頼性の高いものであれば、取得された情報は、本人の個人情報であるばかりでなく、秘匿性の高いプライバシー情報として捉えることもできます。近年の情報管理の意識からすれば、検査実施前に保護者に確認をとり、同意の上で行われるべきものです。 法的根拠としては、個人情報保護に関する法律・条例などがあるかと思います。市町村立の学校であれば、その市町村に個人情報保護に関する条例があるはずです。その中に恐らく、取得前に説明を行い、同意を得ることが義務付けられている、といったような条文があります。 結論としては、たとえ知能が高すぎても、明らかな障害が疑われる場合であっても、保護者の同意なしでは検査をすべきではない、というのが、私の考えです。全国的にも、それが当然のスタンスだと思っていたのですが…。 >他の子供もなぜ一人だけが特別に受けたかが >不思議がっていたようです。他の親がこの話 >を聞いたら、変に取られるように感じます。 そうでしょうね。 他の子供にも知られているようであれば、それがトラブルの種にならないとも限りません。書かれている状況が本当に起こっていたのなら、あまりに配慮に欠けた行為であったと、私も感じます。 保護者によっては、怒鳴り込まれてもおかしくないケースですね(実際に、知能検査について、担任が配慮に欠けた対応をすることによって、保護者とトラブルが起こったケースも耳にします)。 個別に知能検査を扱った経験がないために、軽い気持ちで行ってしまった、という印象をもちました。集団式の知能検査は一斉に行われるために、あまり細かく確認を取ったりしないものだと思われますので、そういう感覚で実施してしまったのかな、というか(お子さんが通われている学校で、どういう計画で検査をされているかは分かりませんので、この部分はあくまで推測でしかありませんが)。 今後、質問者の方が どうされたいかは分かりませんが…。 お書きになった状態は、教員の立場で見ても問題だと感じます、ということでした。 参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • IQテストについて

    数年前に、現在25才の親戚の子が、ある相談機関で、職能テストを行った際に、知的障害があるとの指摘を受けました。 その時に行った知能テストはWAIS-R(?)式でIQ51でした。 急ぎ、愛の手帳の申請を行ったら、該当せずという結果がでました。 今年に入ってから、ある医療機関で知能テストを行った際に、田中ビネー方式でIQ54という結果が出て、担当医師に「9~10才程度の知能で、社会的支援の手が必要だから、愛の手帳の申請をしたほうがよい」と強く勧められました。 その約1カ月後に、再度、愛の手帳の申請を行ったところ、やはり該当せずという結果で、理由は「相対的に見て」ということと、「IQが高すぎる」ということでした。 愛の手帳の申請の際の知能テストは、鈴木ビネー式でIQ74だったそうです。 愛の手帳取得の検査機関で行った鈴木ビネー式のテストではIQ74で、他の検査機関で行ったWAIS-R(?)式、田中ビネー式では、IQがいずれも50代の数値で、いずれの機関でも、支援の必要性を強く指摘されました。 方式は違うかもしれませんが、同じ知能テストで、どうしてこんなに大きな差が生じるのでしょうか? 後になって、ある人に、テストによっては、テストとテストの間隔を3ヵ月以上あけなければならないという規則があると聞きましたが、今回の、医療機関(田中ビネー式)のテストと、愛の手帳の検査機関(鈴木ビネー式)のテストの間隔は、約1カ月程度しかあいていませんでしたが、それが、テスト結果の大きな差の理由でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 昭和40年代に小学校で行われたIQテストについて

    昭和40年代の話ですが、小学校から中学校にいたる頃に全国の学校内でIQテストが実施されました。たしか8つ程度の設問コーナー(見開き2ページ構成)があり、それぞれを決められた時間で解いていくというものでした。 周りの人にどの程度できたかを聞くと、それぞれの設問コーナーの2ページ中1ページが平均的な回答でした。 しかし私は設問をといていくと時間をもてあましてしまうことがあったので、挙手をして先生に何をしたらいいかと聞くと「見直してください」とのことでしたので見直しをしました。 8つの設問のほぼ全てが2ページ完了し、そのうち4つの設問は3ページに相当するくらいを回答しました。 後日、学校の担任に呼び出され「市内で一番IQが高いとでた」と言われ、翌年も、そして中学に入ってからも同じことを言われ続けました。 しかし、そのIQの数値について教えてもらったことはなく、どの程度だと思われますでしょうか? 当時のこのあたりに関与されていた方はいらっしゃいませんでしょうか?

  • IQって皆、知らないうちに調べられているんですか?

    IQ180など、IQと聞きますが、IQのテストの結果は本人に伝えないと聞きました。うぬぼれたり落ち込んだりするからでしょうか? そしてそのIQは、誰でも知らず知らずのうちにどこかでテストされているんでしょうか? 自分のIQが気になりませんか? そのIQは子供の時代と大人の時代では変化するのでしょうか。 (上がったり下がったり) 学校の先生が、○○君はやればできるんだからしっかり勉強しなさい。 というのは、実はその生徒のIQを知っているからでしょうか。 IQっていつ調べられているのでしょうか。 みんな、調べられているのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • SLSE48というハイレンジIQテストを探してます

    お早うございます。 今年の春に高IQ団体なるものの存在を知り、興味を抱きました。 そしてMENSAという団体に入ってみたのですがなかなか面白い方が多く、他の高IQ団体にも入ってみたいと思うようになりました。 しかし、その他の団体(HELLIQ High IQ Societyなど)に入るにはSLSE48なるハイレンジテストのスコア提出が必要になるそうです。 他の知能テストもいくつか挙げられていましたが、その中では上記のテストが最も図形問題が多く、私が一番得意そうな分野でしたので出来れば上記のテストを受けたいです。その方が高いスコアが出て入りやすくなるかと(笑) しかし、Google上で「SLSE48」と検索しても公式のスコアを出してくれそうなところが見当たりません。 知能テストは心理学の専門分野かと存じますので、専門家の方に専門機関を紹介して頂くなどしか方法がないのかな、と今のところはそう思っております。 そこで、もし良ければおすすめの専門機関、あるいは専門家の方を紹介して頂けますでしょうか?もしくは、それ以外の方法でSLSE48の公式スコアを取得できるところを見つける方法をお教え頂けますでしょうか? どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

  • IQが高いと勉強ができたり、成績が良いのですか?ち

    IQが高いと勉強ができたり、成績が良いのですか?ちなみに私は中学生の頃、成績は中くらいで、当時はテストなどで順位が出ていたのですが、だいたい、500人中150番目くらいの成績でした。ところが当時の担任の先生に個人面談のときに「お前はサボっとる」といきなり言われたのです。私なりに一生懸命勉強してるのに失礼な先生だと思いましたが、よく聞くと私のIQが135だそうで、だからこんな成績はサボっている証拠だとのことでした。そもそもIQが高いと勉強ができたり、成績が良いのでしょうか? ちなみに心あたりがあるのは、高校のときに物理の授業やテストではいわゆる「公式」を覚えるのが苦手で、いつも、テストのときには公式を自分で創って問題を問いていたので、時間がかかり、成績は悪かったです。 でも、物理の問題なんかは物理の問題の状況を想定しながら、自分で公式を創る方が面白かったです。始めの質問に戻りますが、IQは高い方が勉強ができたり、成績が良いモノなのでしょうか?またIQとは何の指標なのでしょうか?

  • 子供の頃IQはどれくらいでしたか?

    今はもうIQテストってやってないのかもしれませんが、私が子供の頃は面白いゲームのような感覚でテストを受けてました。 もう覚えてない方も多々いらっしゃると思いますが、あなたのIQはどれくらいでしたか? その時の年齢とともに回答いただければと思います。 *IQは常に一定ではなく変化するそうですから、昔は120あったとしても今は90しかないとか 、その逆もあると思います。あくまでも参考ということで(^^; 脳トレとかやると延びるんでしょうかね(苦笑)

  • 小1です。学力テスト?

     今春入学した小1の子どもがおります。  先月、学力テストのようなテストをクラスの子全員で、特別学級の教室へ行って、特別学級の担任の先生にされたみたいなのです。こくご・さんすう・おんがく・しょしゃ・せいかつ・たいいいく・きょうしょく等に分けて、それぞれ順位まで知らされたそうです。  成績発表は用紙で各自に渡され、また回収したようです。保存するみたいな話だったそうです。  どうも特別学級の説明と、特別学級へ行く子を決めるテストだったような感じなのです。  担任からは何も聞いていません。  どこの学校でもしているのでしょうか?学力テストでしょうか?  親へは成績結果は知らさないものでしょうか?  お詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • IQが125ある5歳児に勉強を教えられない

    5歳になる息子が小学校受験をすることになり塾に通わせ始めましたが、成績が良くないので塾からは退学目的でIQ検査をされました。(塾の講師からLDだと思うからIQが低かったら辞めてもらいますとあらかじめ言われテストを受けました)すると、IQは125だった、しかもテストをした時間帯は幼児にとっては一番悪い条件下で、それにもかかわらずの結果だったので塾の講師も驚き、成績が伸びないのは親の責任で教え方が悪いといわれました。 厳しい塾ですが、進学率が大変高く、しかし子どもを叩いたりします。息子に塾を辞めようかと何度も聞きますが息子は頑張るから絶対辞めたくないといいます。 確かに、息子は周りの子どもに比べて落ち着きがなく注意されることも多々あります。ADHDをうたがっこともあります。 このような子どもに教育をするにはどうしたらよいのでしょうか。私にはもうどうして良いか分かりませんが、息子の希望通りこのまま塾に通わせて、良い成績を残せるように教育するにはどうしたらよいのでしょうか。 私が悪いと講師に言われても、どうしてよいか分かりません。私のせいで子どもが塾を退学にされそうで、受験にも受かりそうにありません。 助けてください。

  • テレ朝の番組 IQテストで・・・

    知覚とか論理 他、いくつかの分野の、自分の脳の個性というよりは、適性、得意な方向性がわかりますよね? 初めて、チョット片手間にトライしてみました。。。 が・・・ 問題自体、複雑で意味がわからない・・・ という意見が出ていました。 また、時間が足りなくて・・・という声も。 なのに、、、みんな経験あると思いますが、 解答は記号で選択する問題なので、当てずっぽうで 答えても、感とかで当っちゃうことがありますよね? そういうのは元来、ルール違反で、試験の正しい結果 を出すのには、不適切な行為だとは思うのですが、 別の能力のIQを導き出す1カテゴリーになるのではないか?と感じましたが、そういうこと、考えたこと、ありませんか? それとも、感、とか、超能力の分野になる? ので、 この手の力を知るためには、他に何かテストというものは、日本にはあるのでしょうか?

  • 方位の問題について質問(iqテストの問題)

    下記のURLのIQテストの設問15を読んだ上で私の質問に答えてください http://met.chu.jp/test/iq.htm 質問1:この問題の答えは南東ですが、南東である理由について、その図を描いたものを以下のURL先に画像としてUPしたのですが、 それは正しいですか? http://uploda.cc/img/img511f50a467dde.JPG 質問2:「A君の家から見ると」というのは、例えばA君の家から方位磁石で方位を計るということですか? 質問1の図ではA君の家からや学校からの方位を方位磁石のように描きましたが、こういう風に方位磁石で計るということでしょうか?