• ベストアンサー

20代女性の砂糖の摂取量

20代女性は1日にどれぐらいの量の砂糖を摂取すればいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ja-matane
  • ベストアンサー率53% (232/436)
回答No.1

砂糖はあえて摂らなくていいですよ。 むしろ上限を気にした方が良いです。 現代は、調味料や加工食品のほとんどに砂糖やブドウ糖液などが含まれており、そのほかお菓子を日常的に食べる習慣を持つ人が多く、すい臓や肝臓などに負担をかけています。 1日に摂ってよい砂糖の量は、その人の体重の約半分相当のグラム量までということです。(60キロの人は1日30グラムまで) (参考文献「低血糖症治療の手引き」柏崎良子・著) 最近、砂糖をたくさん売りたい人達(?)が、「砂糖は脳に重要なエネルギーだ」という宣伝をしているようなのですが、 これは体全体の仕組みを理解していない理論です。 砂糖が、ブドウ糖に変わりやすく、すばやくエネルギーになると言っているのですが、 白砂糖やブドウ糖液のような糖分は、体内でビタミンB群を大変多く消耗します。 (黒糖やさとうきび糖はやや良いのですが、それでもできるだけ控えるのがよいです。) また、血糖値が急上昇しやすく、すい臓はインスリンを分泌して血糖値を下げなければなりません。 血糖値の急上昇が頻繁にあると、すい臓は慢性疲労を起こして、血糖値の調節不良を起こします。 よく知られているのが高血糖になる糖尿病ですが、 逆に血糖値が低めになる「機能性低血糖症」「食原性低血糖症」という慢性疾患もあります。(血糖値が低めとは言っても、正常値の範囲内で低めということが多いので、異常と病院で判定されることは少ないです。) 特に糖分を摂りすぎているという意識が無くても、現代の食べ物のほとんどにかなり糖分が含まれています。 また、こんなに甘いものを頻繁に食べることは、過去の時代には無かったはずです。 脳のエネルギーはブドウ糖だけですが、炭水化物、それも精製されすぎない胚芽米、分つき米、雑穀、ライ麦パン、全粒粉のパン、ソバなどから摂取するのが良いです。

noname#69654
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。とても分かりやすかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一日に摂取できる砂糖の量

    一日に摂取できる砂糖の量についてのお尋ねです。 その量については、20gというのが定説のようですが、その根拠はどこにあるのでしょうか?食塩の場合、「一日に摂取できる食塩の量は一日10g」と食生活指針にはっきりと書かれてあるのですが・・・。

  • 野菜摂取量

    H15年の国民栄養・健康調査によると1日の野菜の摂取量は350g以上と書いてありました。そこで、1本で野菜350g分(砂糖、食塩、無添加)とかいてあるジュースを飲んでいるのですが、これで1日の摂取量はちゃんととれていると思っていいんでしょうか?(野菜も1週間に3日ぐらいは食べています。)

  • 一日の砂糖摂取量

    お世話になっております。一日の糖分の摂取量についてお伺いします。 http://www.infoaomori.ne.jp/~sekiai/dm-page/dm43.html ↑によると、1日の糖分の摂取量は150gとなっております。これは単純に考えて、アイスコーヒーなどに入れるポーションタイプのガムシロップが大体13gですので、1日に11個くらい飲んでも大丈夫という意味なのでしょうか?  私はコーヒーが好きで1日がガムシロップ入りのコーヒーを4~5杯飲むので、糖分過多でないかと、心配になってきましたのでお教えくださいませ。

  • ヨーグルトの砂糖の摂取について

    最近になって、ヨーグルトを毎日食べるようにしてます(それは体にいいですよね?)。 普通のよくあるヨーグルトのパックを3日間~4日間くらいかけて食べきっている感じです。それで、付属の砂糖なんですが、ほとんど大体毎回かけて食べているのですが、果物を入れたりする時もありますし、ハチミツをかけたりする時もあるので、1パックを食べきるのと同時に砂糖が無くなる時もありますし、余るときもあります。 一回食べる時に、砂糖一袋を全て使うのはさすがに過剰摂取だとは思いますが、このようにヨーグルトが減っていくのと同じくらいに減っていくスピードの摂取量なら過剰ではありませんか? 色々とネットで見てみると、ヨーグルト付属の砂糖は「いらない」「必要ない」「使わない」なんて人が結構いるみたいで少々心配しています。 また、ヨーグルトの砂糖って、普通の砂糖とちょっと違いますが、カロリーや栄養(?)等の点で、普通の砂糖と異なる部分はあるのでしょうか?

  • 砂糖を摂取しない生活は大丈夫?

    現代人は糖分を摂取しすぎと問題になりがちですが、 自分はこれ以上虫歯になりたくないので、砂糖を一切カットした生活を送りたいです。 砂糖からしか摂取できない脳に働く成分があるという話を聞いたことがあるので、紅茶に砂糖を入れていたのですが、これからはそれすらも完全にカットしたいです。 糖質は炭水化物から摂取することになると思うのですが、砂糖も脳の働きを考えると摂取すべきなのでしょうか?

  • 食品に含まれている砂糖の量

    今gooダイエットで砂糖の摂取量について取り上げられていますよね。 ちょっと気になったんですけど、砂糖の量って、商品のパッケージにある栄養成分表を見て判断できますか? 塩分はナトリウムの数値を2.5倍(でしたっけ?)するとわかりますよね。 砂糖も同じ様にして出すのはできるんでしょうか? あと、そのgooダイエットの砂糖の特集の中で、 「※今回は製品から摂取した砂糖にのみ焦点を当てました。  糖分・糖質は入れておりませんのでご了承下さい。 」 ってありますよね。 これってどういうことなんですか? 糖分・糖質を入れるとどう違くなるんですか? 教えてください☆

  • オリゴ糖の摂取量

    最近オリゴ糖が健康に良いと聞き、砂糖の代わりとしていろんなところで活用しています。 砂糖として換算するとすごい量(大さじ5杯以上)を摂取していることになるのですが、どれほどが限度量なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 摂取量について

    プロテインを買ってきましたが、一日の摂取量が明記してありません。 「召しあがり方  牛乳または水200~300mlに、付属のスプーン2~3杯(約14~21g)を溶かしてお飲みください。」 ほかに3項目ほど記してありますが、一日の摂取量については触れていません。 年齢も関係があるかもしれません。 私は40才です。

  • タンパク質摂取量の上限について

    最近ふと自分がタンパク質を普段どれくらい摂っているのか気になったので、計算サイトで一日の摂取量を割り出してみた所74g程でした。 日によって量が違うのは当たり前ですが、食事のバランスは大体同じなので多少前後するくらいだと思います。 タンパク質の摂取量は通常、女性で50g男性で60gが平均だそうです。 過剰のタンパク質は身体に悪いらしいのですが、毎日これでは多いでしょうか? 因みに20代女で体重は55kg前後です。

  • 摂取する砂糖を減らせば生理痛は軽減できますか?

    現在22歳の女です。以前は全く生理痛が無かったのですが20歳頃から毎月生理痛を感じるようになりました。生理が始まったその日が一番生理痛がきつく、吐き気を催したり寝ていても痛くて何も手が付かない時もあります。 昔の様に生理痛のない体になりたいと思って、ネットで色々調べてみましたら現代人は砂糖を取りすぎていて、砂糖によって血液がドロドロになったり体が冷やされ血流が悪くなったりして経血が排出されにくく、その結果生理痛が起きると言った記事を何件も見つけました。 それらによると、摂取する砂糖を減らせば生理痛が起こりにくい体になるとのことなのですが、本当なのか正直半信半疑です。 生理痛と砂糖の関係性についてネットで検索して見ても、マクロビオティックや中医学系の知識がたくさん書かれたサイトが引っかかり、この方法を試した人の体験談は見つかりませんでした。 そこで質問なのですが、摂取する砂糖を減らして実際に生理痛は軽減されるのでしょうか?実体験された方の感想など、頂けるとありがたいです。 また砂糖を減らすことを特に意識していないけれど生理痛がないという方に、普段どの位砂糖(お菓子等、砂糖の入った食品)を食べているのかについても聞きたいです。 ちなみに・・・私自身甘いものが大好物で、毎日クッキー2枚と紙パックの野菜生活(野菜ジュース)1本、マグカップ1杯のアクエリアス(清涼飲料)、ヨーグルトを食べています。結構砂糖を取り過ぎなのかもしれない・・・と感じ、生理痛を軽減するためにも摂取する砂糖を減らしてみようかと思っています。

専門家に質問してみよう