日商PC3級の学習について

このQ&Aのポイント
  • 日商PC3級の学習についてお悩みですか?勉強法についてアドバイスします。
  • 日商PC3級の学習方法に迷っている方へのアドバイス。テキストの使い方や勉強順序について解説します。
  • 日商PC3級の学習に必要なテキストと勉強方法についてまとめました。合格への道筋を立てましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

日商PC3級の学習について

現在、私はFOM出版さんの教材を使わせていただいて日々勉強しています。 本題に入りますと、 知識科目公式テキストと3級公式テキストを その2種類のテキストの内容をPCを使って記入し、印刷してファイルに閉じて在ります。 最近、3級完全マスターのテキストを購入したのですが、先ほどのファイルに閉じてある2種類のテキストの内容をあまり理解していません。 そのまま、3級完全マスターのテキストを使って自然に覚える方が良いのか? あるいは、ファイルに閉じてある2種類のテキストの内容を覚えてから、3級完全マスターのテキストへ進み学習した方が良いのか? 実際にこちらのテキストを使われた方や合格をした方々、良いアドバイス・お返事をお願いします<(_ _)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

後者のやり方の方がよろしいでしょう。

yuzupon19
質問者

お礼

assault852さん 大分気持が楽になりました(^_^) 本当に良アドバイスありがとうございますm(__)m 明日からまた頑張って暗記に専念してみます! では、失礼します。

関連するQ&A

  • FOM出版のテキストで学習しているのですが・・・

    FOM出版の “Microsoft Office Specialist Excel2007 完全マスターI 公認テキスト” でMOSの試験を取るために勉強しています。 試験形式でやると25問解き終わった後に、正答率がでると思いますが、どのくらい正答率があれば本番の試験で合格することができますか? ちなみに、現在74%です。 (内容評価基準1&2の半分&5の半分が学習済です)

  • MCASの合格基準について

    独学でMCASの学習をしている者です。 (1)試験時間が50分で35問程度の出題がされるそうですが全問正答でないと合格できないのでしょうか。 (2)実際の出題形式に慣れたいのですが、FOM出版の「よくわかるマスターMCAS公認テキスト」以外で模擬試験の学習ができる市販の教材はありますか。(eラーニングでも学習しています。)ご存じの方がいらっしゃったら教えていただけると大変ありがたいです。よろしくお願いします。

  • [Access 2003 ] 学習用教材のお勧めを教えてください

    自己啓発でAccess 2003 を勉強しております。 (Access 2003に関してはほとんど初心者です) Access はユーザーが少ないせいか、本屋さんにいっても本の種類がすくなく、良い教材になかなかめぐりあえません・・・。 先日まで、数件の本屋さんをまわってやっと見つけた、実況出版者の『30時間でマスター Access 2003(CD-ROM付)』 で学習しておりました。とてもわかりやすい教材で理解ができました。 http://www.jikkyo.co.jp/search/detail.jsp?book_id=45047 ただ、もう少し同じような教材で勉強をしたいとおもっています。 ネットで検索すれば、何冊が該当の本がでてきますが、内容が確認できないため、本を取り寄せるのになかなか踏み切れません。 そこで学習用教材のお勧めがございましたら、教えていただきたいと思っております。できればCD-Rが付いてるものを希望します。 よろしくお願いいたします。

  • MOS試験2010の教材に関して

    近い内にMOS試験2010を受験しようと思っています。 教材に関して調べてみた所、FOM出版の「完全マスター公認テキスト」が良いとの意見を良く見ます。 書店で見てみると、この「完全マスター」は2007版のものだけで、 2010版だと、「対策テキスト&問題集(よくわかるマスター)」というものが売っており、 勘違いして購入してしまいました。 2010を受験する場合はこのテキストをやれば大丈夫でしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 過去の簿記教材での学習について

    平成12年頃に日本マンパワーから出版された 日商簿記2級・3級のテキストを持っています。 この教材を使って簿記を学習し、仕訳、 決算書等を作れるようになるには、 古すぎるテキストでしょうか? 新しい教材を買った方がよいのでしょうが、 現在病気休職中でできるだけお金を節約して、 手持ちのテキスト学習しようとしている状況です。 簿記の学習指導に詳しい方どうぞご教示願います。

  • FOM出版のExcel2007応用について。

    FOM出版のExcel2007応用について。 いつもお世話になっています、こんばんは。 現在、Excel2007の基本操作を習得しようとし、FOM出版の「MCAS Excel2007 完全マスターI」という教材を使用しています。こちらはマイクロソフト公認試験(以下MOS)受験用の教材ですが基礎がつくかと思い購入しました。 MOSの受験予定は現在ないので、次に発展としてマクロやVBAについても触れているFOM出版の「Excel2007応用」という教材を購入しようと考えています。 ここで質問です。「Excel2007基礎」から「Excel2007応用」という流れで学習していくのが順序として良いと思うのですが、MOS受験用の教材から「Excel2007応用」に入ってもそこまで差し支えないでしょうか? どなたかご指導ください、よろしくお願いします。

  • 学習教材のCD-ROMが立ち上がらなくて困っています

    マイクロソフトの資格「MCAS」の勉強をしているものです。FOM出版から出ている「Excel2007完全マスターI公認テキスト」という本を購入しましたが、教材のCD-ROMをセットしてもCD-ROMプログラムが起動せず『他のアプリケーションを全て終了させてください』というエラーメッセージが表示されてしまいます。NEC LaVie、OSはVistaです。画面上では何も立ち上がっていないように見えるのですが・・・。プレインストールされていたソフトの何を終了させればよいのでしょうか。ウイルスバスターなどが入っていると使えないのでしょうか。初歩的な質問で申し訳ないのですがどなたかご存じでしたら教えていただけると嬉しいです。

  • 日商簿記2級の勉強方法について

     今年度の6月に開かれる日商簿記2級第137回目試験を受験する者です。  今年の136回目試験において初めて簿記3級を受験しまして、現在、結果待ちをしています。3級の勉強で得た知識が鮮明なうちに、続けて2級の勉強を始めようとしているのですが、2級では工業簿記という科目も追加されていることを知りました。  そこで、勉強計画を立てる上で、商業簿記の範囲を学習し終えてから、工業簿記に着手した方がよいのか、あるいは両方の科目を同時進行で学習していく方がよいのか悩んでいます。  どちらの学習方法を採った方が効率よく学習できるのか教えていただけないでしょうか。  簿記2級の勉強経験がある方にお答えいただければ助かります。よろしくお願い致します。  ※2級の学習教材はTAC出版のスッキリわかるシリーズと同出版の過去問集を使う予定です。

  • ドイツ語の学習

    40代ゼロからドイツ語を学びたいと思いました。 そこで教材や学習環境ですが、思いつく限り挙げると (1)NHKラジオ講座 (2)NHKテレビ講座 (3)市販の教材・テキスト (4)インターネットの学習資料(東京外国語大学のHP等) (5)街中のドイツ語スクール 等があると思います。 (5)はある程度基礎をマスターしてから行った方が効率がいいと 思うので後回しするとして、上記含め初学者にお勧めの学習環境・教材を教えて頂ければ 幸いです。 やはり(1)や(2)がお勧めでしたら、録画教材ではなくリアルタイムで進行したい ので、来年四月まで勉強スタートを保留しようかと思いますが。   また初学者にお勧めの辞書や文法書も合わせて教えて頂けると助かります。  具体的名前がここで挙げられないのでしたら、ヒントでもいいので、よろしくお願い致します。

  • パソコンスクールについて。

    マイクロソフト オフィス マスターを取ろうと思ってますが、 テキストはそのスクール独自の物なのでしょうか、それとも 書店で売っているfom出版の「よくわかるシリーズ」を 使っているのでしょうか? スクールのHPを見ていると、ヘットホーンをしているのを見ますが 何を聞いているのでしょうか、テキストを見てやるのではないのですか?