• 締切済み

子供を預けて仕事をしたいが。

 以前勤めていた会社で知り合いになった方の旦那さん(代表者の立場にある方)に、仕事をしてくれないかと頼まれました。人を募集しているのではなく、私に来てほしいというのです。パソコンのスキルや仕事に対する姿勢を買われてのことで、職場も車で10分と近く事務職で正社員と、願っても無いチャンスだと思うのですが、私には1歳半の子供がいます。  私は保育園に預けて仕事をしたいと思い、幸い保育園は空きがありすぐにでも入れるのですが、旦那が反対しています。3歳までは母親が見るべきだ、保育園に入れるくらいなら祖父(主人の父、同居。建設業で今はほとんど仕事が無い。祖母は仕事をもっている)に見てもらえばいいと言うのです。これからトイレトレーニングなどもあるし、おしめも変えてもらったことの無い義父に、私はとてもじゃないけど預けられません。  もうひとつの問題は今二人目を考えているということです。私は一人目の妊娠中あまり順調でなく、切迫流産で絶対安静が2週間、切迫早産で8ヶ月の時に1ヶ月入院しました。だから迷惑をかけることになるかもしれないし、1年経たないうちに産休をとるようになるかもしれないとその旦那さんに話したところ、それでもいいから来てほしいというのです。  私としては妊娠中の不安はありますが、せっかくのお話なので働きたいと考えているのですが、やはりあきらめるしかないのでしょうか。皆さんのいろいろなご意見をお待ちしております。よろしくお願いします。

noname#5189
noname#5189
  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#3563
noname#3563
回答No.5

保育園はいいとおもいますよ。 お一人なら尚のこと。うちも2歳直前から行っています。 もちろん周りの状況は似ていました。反対する人もいれば、自分も不安になりました。最初は環境もかわりますからそのストレスもありました。 そして迷惑をかけるのは2リ目が出来るからとかそういうことより、子供はちょっとしたことで熱がでるし、 個人面談など行事もあります。そのうえ、自分も病気になったりすることもあるでしょう。 保育園入りたては慣らし保育で最低1週間はほとんど仕事にならないと思います。子供によってなれる時間も違うと思うのでそれによって期間も変ると思います。 そこをわかった上で誘ってくださっているとしたら これほど恵まれたチャンスはないでしょう。おそらく2リ目妊娠して休んでも快く休ませてくれるところではないでしょうか? 保育園にはいってからも色々病気を移したり移されたり 最初はおそろしいほどなくかもしれません。うちは慣れるのそうとうかかりました。そのたびに「それみたことか」 と反対者に言われるかも知れませんが こうして様様なデメリットを書いてますがそれを受け止めて承知した上でも保育園に行かせて本当によかったと 思うことばかりで、今では絶対やめさせたくありません。 私が楽だ、という意味じゃなくて子供のために本当に感謝しています。親子ともども成長してきてる実感があります。 ただ。二人目妊娠をお考えとのこと。働かないとやっぱり 保育園は預かってはくれません。せっかくなれたところで 辞めさせてしまうとしたら、楽しい記憶がないまま団体生活から離れることになってしまいちょっと可哀想かもしれません。妊娠しても働こうという場合は違うと思いますが。なにかうまくやる方法もあるみたいですよね。 このお話をお断りするにしてもまずはお話をくれた方に再び相談してみてはいかがでしょうか?それだけ会社に対してもきちんと考えてらっしゃること・・伝わったらいいですね。どうしても働きたいのならがんばってください。 今働かなくてもとっても幸せのばあいは焦らずゆっくり と。 あと、体験保育や見学はされましたか・・・?

  • mayurin
  • ベストアンサー率25% (49/193)
回答No.4

こんにちは。2人の子供を保育所に預けて働いています。(1人は今年卒園して 小学校ですが) 「3歳までは母親が見るべきだ」というのは、現在は「根拠なし」とされて いますし、小さい頃から保育所で過ごすのは、それなりにいいところもある ので、ダンナさまに分かってもらえるといいのですが。 おじいさんに見てもらうのはやめた方がいいと思います。おじいさんにとって とても負担になることだと思うし、やっぱり安全管理が甘くなるように思うん です。子供の素早い動きについていけないですし。万一のことがあったら、 お互いに不幸ですものね。保育園ならその道のプロなわけですから、 トイレトレーニングやら、お着替えやら、だいたいのことはこちらが 心配することなく、できるようになっていきます。栄養バランスの整った 給食やおやつもありがたいですし、相談もできますし、かえって安心だと 思いますよ。 預けようとしている保育園は認可園ですか? それでしたら、基本的な条件 はクリアされているので、あまり心配するようなこともないと思います。 ダンナさんは何を心配されているのかな? ただ、奥さんに家にいて欲しい というのが本音ということもありますし、じっくり話して理解しあえるこ とが大事ですね。

  • fgfg
  • ベストアンサー率34% (19/55)
回答No.3

5歳と2歳の兄弟の父親です。共稼ぎなので二人とも1歳台から保育園です。 まず、naoko3さんがたとえすぐに産休かもしれないのに、それでも働いて欲しいといわれていることは、素晴らしいです。働いて欲しいとそこまで言わせるほどの能力を有しているんですね。 さて、いわゆる3歳児神話はないというのが通説らしいですが、旦那さんはどんな点で保育園に反対されているんでしょうか?  1.とにかく預けるのが可哀想 (勝手な推測ですが、お義母様が働いているとのことなので旦那さんも保育園に預けられていたが嫌いだったとか・・・)  2.保育園に不安感を持っている。(色々と事件もありましたし・・)  3.保育園の送迎等を分担するのが嫌だ。  4.そもそも妻が働くのに抵抗がある と私なりに勝手に考えてみたんですが・・・ 以下はあくまで私の場合の話です。 1については、兄弟二人とも保育園というか保育園のお友達や保育士のことが大好きです。色々な刺激を受けるのし、社交性も高まるケースが多いです。私も結構心配したんですが杞憂でした。ちなみに母親(妻)も保育園でした。 2については保育園を選べば大丈夫です。うちは東京の区営保育園ですが、あらゆる面で整っています。保育士のかたも非常に熱心です。これは非常に重要です。 3については我が家は送りが父親(私)。お迎えが母親と分担していました。私の帰宅が遅いので送るぐらいしか子供との接点がないのでどうしてもやりたかったです。 4については私には???です。 保育園に預ける際には、家族の協力があれば非常に楽になります。うちは上記のとおり送迎は分担しています。 送りが祖父母というケースが結構あるので、naoko3さんの場合、そこだけお義父さんに頼むというのはどうでしょう。 お義父さんに時間の余裕があるのなら、遅めに預けて早めに迎えに行く。それなら旦那さんも納得しやすいんじゃないですか? 子育ては体力を使うしオムツを替えたこともない人に1歳児の面倒を見ろというのは厳しいものがあります。そういったところからサポートしてもらいましょう。 とにかくnaoko3が絶対働きたいという意志をお持ちなら、阻害要因を一個ずつ潰していきましょう。 なんか長文の割にはあまり回答になっていませんね。すみません。成功をお祈りしています。

  • 19700605
  • ベストアンサー率24% (23/94)
回答No.2

お仕事のことは最終的にはご自身で決めることなので何とも言えませんが、 預けるのは絶対に保育園がいいと思います。 おばあちゃんならばまだしも(すみません)おじいちゃんでは荷が重すぎますし 結局はテレビを見せっぱなしになったり、おやつをだらだら与えてしまったりということになりかねません。もちろんきちんと子育てができるおじいちゃんもいるとは思いますが・・・。またおじいちゃんの生活を制限してしまうことになります。 やはりきちんとした保育をしてもらえる保育園に預け、病気などもしものときにはおじいちゃんにお願いするという方がいいですよ。 まただんなさんはどうして反対されているのでしょうか?まだお若いと思いますが「3歳までは母親のもとで」とか「保育園はだめ」など時代錯誤もはなはだしいと思うのですが。 それとも奥さんが働くことに反対なのでしょうか? だんなさんと話し合いをしてきちんと説明してわかってもらえるといいのですが。 もしだんなさんの反対をおしきって・・ということになればやはり働き始めてからいろいろ大変だと思います。働きながらの子育ては夫婦の協力なしにはできません。手の空いた人がやる、といったかんじでないと、特に正社員での雇用となると大変ですよ。 また二人目のお子さんのことですが,妊娠経過は一人目と同じとは限りませんが,やはりきちんと雇用主にわかってもらわねばなりません。またどれくらいで産後復帰するのかなどきちんと話し合っておかねばならないでしょう。 二人となるとますます子育てと仕事の両立は大変です。話が結局戻りますが,だんなさんの理解と協力が必須です。

  • joe-009
  • ベストアンサー率20% (7/34)
回答No.1

1)旦那さんの理解を得るには、一度保育園をお二人で見学に行くというのはいかがでしょうか。保育園にもピンからキリまであります。私の子供を預けていた保育園は小さいところでしたがとてもアットホームで良い雰囲気でした。実際に保育されているところを見てみると旦那さんの考えも変わるかもしれませんよ。 2)二人目の件。「それでもいいから来てほしい」と言われていてもあとで気まずくなるとも限りませんから、契約する時には条件をはっきりしておいた方がいいと思います。また、実際に勤めきれなくなった時にはなるべく早めに伝えることも 必要かと。 一番大事なのはたぶん旦那さんの理解を得ることだと思います。

関連するQ&A

  • 2児目を妊娠中の妻への対応について(切迫早産)

    2児目を妊娠中の妻への対応について相談させてください。 1児目の子(現在1歳9ヶ月)は、切迫早産(32週)でした。 このたび、2児目を妊娠(5週目)したのですが この子も切迫早産になるのではないかと心配しております。 特に妻の心配が大きく、妊娠5週目にして寝たきりでいようと考えています。 そこで、経験者の方に伺いたいのですが、 1)切迫早産の対応として「安静」にしていることと各Webサイトには書いてあるのですが、  妊娠直後から安静にしていることで効果はあるのでしょうか? 2)切迫早産の時に、すでに第一子がいる場合、その子の対応をどうされましたか?  例えば、抱っこしなければならなかったり、幼稚園へ送り迎えしなければならないとき等。 3)【奥様に質問】切迫早産の可能性があるとわかった時に、旦那さんにどのような振る舞いをして欲しかったですか?(されて嬉しかったですか?) 4)【旦那様に質問】奥様が切迫早産で、すでに1人目がいた時、仕事などどうされました?  会社に相談して早退などされましたか? 回答できる範囲で構いません。 是非アドバイスをお願いいたします。  

  • 二人目妊娠7ヶ月、仕事と家事の両立

    初めまして。もうすぐ三歳になる息子と旦那と三人暮らしの現在二人目妊娠7ヶ月の妊婦です。最近まで切迫流産で自宅安静でしたが、体調が良くなってきたので最近仕事を再開しました。しかし、仕事から帰ってくると、どっと疲れご飯も作れず家事が一切出来ません。お腹も張りやすい体質でウテメリンを服用しています。一人目のときに妊娠後期で切迫早産で入院しています。今回は上の子もいるので入院は避けたいので無理しないように気をつけてます。するとどうしても家事か仕事かどっちかしか出来ないのです。私の周りには妊婦でも仕事に家事とこなしている人がいるので、自分の意識の問題だとか怠けているのではなど責める毎日です。旦那も仕事が忙しく家事を手伝うことが出来ません。いっそのこと仕事をまた休職した方がいいのでは?とも思います。洗えてない食器、溜まった洗濯物をみるのが苦痛です。出来ない自分にも腹が立ちます。みなさんの体験談や意見が聞けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 心拍確認後の流産の確率って?

    去年の10月に流産しています。 6週の時に心拍は確認できたのにその二週間後に心拍が消えていました。 よく心拍が確認されれば流産する確立はほとんどなくなるなんて話を聞きますが、心拍が確認されたのに流産するということは何か母体に問題があったのではないかと心配です。 ちなみに二年前に1人産んでます。 その時の妊娠は初期に切迫流産になり5ヶ月頃まで絶対安静の日々。8ヶ月に子宮口が開いてしまい切迫早産で絶対安静。37週に入ってギリギリの出産でした。 妊娠に向かない体質ってあるんですか?

  • 入院中の退職について

    去年の4月から社会人として働き始めて 7月に妊娠が分かって現在妊娠9ヶ月です。 3月が予定日です。 非常識なのは分かっています。 9月の終わりに切迫流産と診断され 立ち仕事なこともあり それから自宅安静していましたが、 今年に入って切迫早産で入院しています。 現在は職場の社会保険に加入したまま 傷病手当を貰っています。 ですが一年働いていないので育休産休もないし 退職し、旦那の扶養に入るつもりですが 現在入院中で退院の見込みもなく 退職届も出しに行けないのが現状です。 代理で出して貰うのは非常識でしょうか? 無知ですいません。 あと、2/20に退職したとして 2/21から旦那の扶養に入ることは可能でしょうか? その場合出産一時金は 旦那の社会保険に請求したら良いのでしょうか? 入院中で思ったように動けず困っています。 どなたか回答お願いします。

  • 一人目切迫だった方、2人目どうされましたか?

    現在、2歳三ヶ月の男の子がいます。妊娠6週から切迫流産(入院2回)、切迫早産で、ひたすら安静生活をおくりました。半年間の傷病休業、一年間の育児休業⇒復帰。けっこうつらい思いをしたので↓ http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1246209 半年後転職。現在は自転車で20分ほどのところに勤めています。子供は保育園に行っています。 そろそろ2人目が欲しいと思うのですが、またしても切迫になってしまったら、子供の世話は。と思うと躊躇してしまいます。 一人目切迫だった方、二人目どれくらいあけられましたか? 仕事は辞める覚悟ですが、そうすると、現在7万弱の保育料に対し、 市から月当たり19、000の助成を受けているのですが、働いてないと打ち切られてしまうと思うときついです。出来れば、出産手当金まではもらいたいとおもってはいますが。切迫になってしまったらしかたないかなとも思っています。 育休⇒復職できるように交渉すべきなのか、でもまたいやな思いをするんじゃ、と思うと、そこもまた、悩みどころです。  

  • 傷病手当が支給対象になりますか?

    はじめまして。私は今、妊娠8ヶ月で、後2日で9ヶ月になります。 相談の内容は、5ヶ月のときから切迫流産・切迫早産で自宅での絶対安静を医師から言われています。 切迫流産の時点でどれくらいの期間かわからなかったので会社には休職届けを出し 無給で社会保険料等は会社の方に支払いをしてます。 入院期間もなくて自宅安静のみでも傷病手当は支給されるのでしょうか? 医師の証明が必要みたいで1通あたり3,000円位するので支給対象であれば申請したいと思っています。 すみませんがよろしくお願いします。

  • 切迫流産、安静。その後の仕事復帰は?

    現在妊娠10週です。 妊娠4週の頃から生理痛のような下腹部の痛みがあり(常に、というわけではないですが、一日のうち何度か感じます)、今も続いています。出血はありません。 医師から切迫流産の診断を受け、薬を服用しながら安静に過ごす毎日です。 仕事は正規で保育士をしていたのですが、診断されてから約1ヶ月半休んでいます。 あと半月は休むことが決定しているのですがその後の仕事復帰をどうするべきか悩んでいます。 前回の検診の際に、医師に今後の見通しを聞いたところ、「なんとも言えない」「安定期はない」「今までの経過を考えれば、仕事復帰をするなら流産・早産はかくごしなきゃ」とおっしゃっていました。 今までの経過…というのはごく初期での流産が2回あり、そのときも同じような下腹部痛があったことだと思います。 また、今はつわりがひどく寝ているばかりの生活で、体力も低下し仕事復帰できるかも不安ですし、たとえつわりがおさまったとしても、このような状態で仕事復帰しても大丈夫なのか…。 産休はおそらく12月中旬~になると思うのですが、それまでの約4か月間、復帰か、休職かで悩んでいます。 職場は理解してくれているものの、実際はかなり迷惑をかけていると思います。 診断書は1か月ごとに出しているのですが、今後休むなら休むで早めにわかったほうが代理の職員を探すこともできるようです。 しかしクラス担任が途中から変わるわけですから、どちらにしても迷惑をかけてしまうことになるのですが…。 赤ちゃんと身体のこと、そして職場へのことを考慮した上で何かご意見いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 切迫早産

    県民共済に5月(2、3月だった気がしますがそう言われました。)に加入したものです。 昨年の9月に流産をし3月末に妊娠がわかり、4月に切迫流産で自宅安静指示。9月から1ヶ月、切迫早産で入院になりました。 先ほど、保険会社に問い合わせたところ、「とりあえず書類送るが、何か他に病気があった場合は適応できない。」と言われました。 昨年9月の流産や4月の切迫流産があるので適応できないのでは?と思っています。 詳しい方がいらっしゃればご教授下さいませ。

  • 出産手当金について

    出産手当金は正社員で雇用保険に入っていたらもらえるのでしょうか? 産休前に3ヶ月切迫流産や早産でお休みしていても、対象になりますか?

  • 双子妊娠発覚!仕事はどうしたら…

    先日、病院で双子を妊娠していると診断されました。今5w2dです。 長男の時に6wで出血があり、切迫流産で自宅安静になってその後落ち着いたので仕事復帰したにもかかわらず25wの検診で子宮  ¶ が短く子宮口が開いてきてるという事で切迫早産になり即入院、そのまま37wで出産しました。 今回は双子という事でかなり不安です。 長男は現在四歳で言ったらわかってくれる歳ですが、まだまだ甘えん坊で手がかかります。 でも、経済的な事を考えると少しでも長く働きたいと思う気持ちもあります。 今は二カ所でパートをしていて月~土曜9:00~16:30働いています。(立ち仕事) 出血とかがなければ、大丈夫でしょうか?それとも一人目が切迫だと今回も切迫になる可能性が高いのでしょうか? 二人目以降で双子を妊娠された方はいつまで仕事を続けましたか?

専門家に質問してみよう