• ベストアンサー

レーシングカートのタイヤについて。

知り合いから、レーシングカートを譲ってもらいました。 8年位前のモデルでフレームとエンジン(KT100SD)はヤマハ製のものです。 そのカートについているタイヤは『SL83』なんですが、山は減っているし、硬化してしまってグリップが弱くなっています。 そこで、タイヤを替えたいと考えたのですが、どうせ替えるならハイグリップの『SL86』の方が良いと思いました。 この場合、ホイールを『SL86』のモノに変えれば付ける事が出来るのでしょうか?何らかの加工が必要なのでしょうか? 以前にカートショップで聞いた時には「SL83のフレームは剛性が弱く、SL86では釣り合いが取れない・・・」という事を言われました。 とりあえず、今のマシンで練習したいのですが・・・。 皆さん、ご解答の程、ヨロシクお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • freddy
  • ベストアンサー率40% (17/42)
回答No.2

8年前ならまだヤマハ製フレームですから、やはり剛性的に 問題が有るので、お勧めは83です、ただホビーとして考えて居るようですので、格好としては86のほうが良いですよね、基本的にハブその他は共通ですから、ホイールさえ変えれば装着は問題ありませんが、高速部分のコーナリング中にフレームが耐え切れず、振動がでるなどデメリットも有ります、これがカーと屋さんの言うバランスの悪さです。ヤマはフレームは外車フレームに比べ後ろよりの荷重バランスで作られていて、フロンと荷重が低いので劣化したタイヤだとどんどんアンダーステアがきつくなり怖くて踏めなくなるので、とりあえず新品が欲しいですね。 上手くなりたいのなら、83カッコがいいのは86レースを目指すなら、新車フレームと目標に応じたものが必要です、悪いものはセットアップをしても正しい変化をしませんから、自分の腕が悪いのか、マシンが悪いのかを判断するのが難しいからです。参考になればよいのですが・・・

skylinekpgc-10
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 知り合いが86タイヤなので、あまりお金をかけないで同等の走りをしたいと思っておりました。 検討してみます。

その他の回答 (2)

  • odbo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

因みに83タイヤは来年から03タイヤに変わります。 溝付きになって見た目も変わります。 格好優先で溝なしの83を選択するなら、新品で入手できる残り期間は短いですよ。

skylinekpgc-10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 検討してみます。

  • kankkun
  • ベストアンサー率25% (60/237)
回答No.1

カートから離れて10年ぐらい経ちます。 ストックDクラスで、草レースにも出てました。 83の新品は体験済みですか? もし未体験ならまず83の新品をおススメします。 新品だと結構グリップしますよ! 86用ホイールはハブ形状が合えばOKです。 だだショップの回答どおりだと思います。 とりあえず練習したいのなら83で充分だと思います。 値段も安いですし、浮いたお金でガンガン走りましょう! その新品の83が減ってしまってから、 また考えたらいかがでしょうか?

skylinekpgc-10
質問者

お礼

早速のご解答、ありがとうございました。 検討してみます。

関連するQ&A

  • レーシングカートのフレームについて教えて下さい。

    オークションでレーシングカートの中古の購入を考えています。 一度ナックルが曲がった事があるものなのですが、購入しても十分使用できるでしょうか? また、もしフレームが曲がっていた場合修理は出来るのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • カートの押しがけについて

    最近レーシングカートを始めた高校1年の男です。 フレームは中古のコスミックT-8でエンジンはKT100SDです。 カートの押しがけがうまくいきません。雑誌などを見たりしているんですがどうしてもエンジンがかかりません。もしリヤタイヤが回り始めても、飛び乗ってアクセルあおると止まってしまいます。 親はサーキットには来れないのでショップの人に手伝ってもらうしかありません。忙しそうで毎回手伝ってもらうのは申し訳ないので、早く1人でできるようになりたいです。 よろしくお願いします。

  • RE01かZ1かDZ101か(車種:スカイライン)

    スカイライン(R34-25GT-t)に乗っています。 タイヤ交換で悩んでいます。 サーキットは、年に1~2回しか行かないので、街乗りメインでサーキットでもそこそこ使えるタイヤを探しています。 そこで上がったのが、DIREZZA DZ101です。 以前、180sxに履いていて、そこそこグリップし、減りも少なく、全体のバランスが良かったので気に入っていました。 しかし、280psの重量級スカイラインで、101がどこまでグリップするか疑問です。 グリップ力だけなら、POTENZA RE-01や、DIREZZA Z1 の方が上でしょう。 特に、Z1のグリップ力と減り、縦剛性、横剛性の情報が分かりません。 もし、ある程度のもちが期待できるなら、RE-01かZ1を入れたいと思います。 質問をまとめると、 1.DZ101を280psの重量級に入れた場合のグリップ力 2.Z1の詳しい情報(持ち、ち・グリップ・縦剛性・横剛性) 3.ハイグリップでは、RE-01とZ1ではどちらがよいか(持ち・グリップ・縦剛性・横剛性などを総合して) ちなみに、タイヤサイズは、 F:235/40/18 R:265/35/18 です。 よろしくお願いします。

  • レーシングカートの保管場所

    レンタルカートに数回乗っただけの初心者です。ネットで中古のレーシングカート(大人用)を購入したのですが、保管場所に困っています。(泣) 自宅は千葉市のマンションです。 立て掛けスタンドが売っているようなのでベランダか駐車場の壁側にでも立て掛ての保管を想定していたのですが、実物を見て「これは無理だ」と分かりて現状、実家に頼んでしばらく置かせて貰っている状態です。 カートを始めたい目的は、「来年小学生になる長男(身長110cm)をカートで思いっきり走らせてやりたい!いずれはレースにも参加させてやりたい」です。 カートの購入も長男の身長なら数年間はキッズカート(AMIGAO_\25万 or EASYKART50_\22万)を素直に買えば良かったのに、お金がなくて「大人用をシート&ペダルの調整でいける」と見切り発車で購入し失敗しました。実際に子供専用でカートが出来る所で「駄目だといわれました。」(泣) もう腹をくくって親子で行ける所までやろうと思います。 (キッズカートは別途、知人をつくり今度ジュニアにステップUPしていく子の分を譲って貰えるようにしたいと思っています。) 近場のサーキットは「新東京サーキット」、「茂原ツインサーキット」ですが、千葉なので足を伸ばせば御殿場や埼玉、東京でも練習に通えます。 現在所有しているカートを何処かに預ける必要があるのですが、下記のどちらかになると思います。 ・何処かホームコースを見つけて月ぎめで預かって貰う ・カートショップに預ける(何故か敷居が高くてカートショップに一度も入った事がありません) 月に数回は練習に走りたいと考えているので、ショップにカート預かってもらい自分で車(ホンダのフリードスパイク:タイヤを外して後部座席をフラットにすれば積載可能)に積んで運ぶよりも 多少割高でもホームコースを決めて、カートを預けるのとどちらが良いのでしょうか? 集合住宅等の場合、カートの置き場所は皆さんどのようにされているのでしょうか?

  • 太いタイヤはハイグリップ?

    太いタイヤはハイグリップ? 太いタイヤほどグリップがあると聞きます。他にもタイヤの空気圧を減らすとグリップが上がるとも聞きます。 いずれもタイヤの接地面積を増やしてグリップを上げています。 グリップと言うのが単純に摩擦の事だとしたら、物理法則に矛盾しているのではないか思い、質問しました。 F=μP Fが実際の摩擦 μが摩擦係数、よく言うグリップ力 Pが過重 と言う公式がありますが、接地面積が増えようと減ろうと摩擦Fには関わりはありません。 なぜなら接地面積が増えると、その分過重が分散して単位面積あたりの接地過重が減るからです。 例えば細いタイヤの自転車でも、タイヤの素材が同じならば太いタイヤのバイクと同じバンク角で曲がれるはずです。(ステップやペダルが擦らなければですが……) しかし実際にレースをしているバイクは太いタイヤを好んで履いています。 接地面積の違いがなぜ、摩擦に影響するのでしょうか? それともここで言うグリップとは、摩擦とはまた少し違うものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 決戦用ロードホイールを考えています。

    今R-550のホイールを履いているのですが、決戦用ホイールを購入しようと思っています。A-CLASSのオウレリア、マヴィックのキシリウムエリートもしくはSL、フルクラムのレーシング3もしくは1を考えているのですが、その中でA-CLASSのオウレリアが気になっています。オウレリアを使用した事がある方レースで使用しても使えそうか教えて下さい。回転や剛性はどうでしょうか?お願いします。

  • エンジンオイル種類

    レーシングカートのYAMAHA KTエンジンにホームセンターで売っている混合オイルを使おうと考えてますが特に問題ありませんか。又、オイルの混合比率はこれまで25対1でしたがオイル缶には20対1で使用するよう記載されています。このオイルをカートに使えるとしたら混合比率はどちらに合わせたら良いでしょうか。

  • 決戦用ホイールを探しています。

    今R-550のホイールを履いているのですが、決戦用ホイール(ロードレース用)を購入しようと思っています。A-CLASSのオウレリア、マヴィックのキシリウムエリートもしくはSL、フルクラムのレーシング3もしくは1を考えているのですが、その中でA-CLASSのオウレリアが気になっています。オウレリアを使用した事がある方レースで使用しても使えそうか教えて下さい。回転や剛性はどうでしょうか?お願いします。

  • タイヤについて

    今回タイヤをナンカンのNS-IIからポテンザRE11に変更したのと、ホイールもフロント2本変えました。変更前と後のタイヤ、ホイールサイズは同じで、ホイールの重さはそんなに変わらないと思います。 ナンカンの時は何も感じなかったのですが、ポテンザに変えたらハンドルに抵抗?重さ?しっくり感?を感じるのと轍にハンドルが取られる様になり更に道が悪いとそう言った感覚が強く感じるのですが…これはポテンザのグリップの良さが現れてるからなのでしょうか? 以前もフロントにポテンザを使用してた事があるのですが、その時は18×9jに235か225辺りを組んでいてちょっと太過ぎて轍に取られるのは覚悟していて案の定かなり取られて仕方ないと思ってたのですが、今回は違うホイールでもサイズが同じ17×8jに215で、ナンカンNS2からポテンザRE11に変えた事だけが大きな変更点でNS2の時は感じなくてRE11にしたら感じた違いがタイヤ性能の違いなのかな?と思いまして。 それとも今回のホイールがただ歪んでるだけなのでしょうか?

  • お勧めホイールと交換について

    自転車初心者です。 昨年FELT F70を購入。週末ツーリングを中心に約3000km走行しました。現在デフォルトのホイール シマノ WH-R500 を履いています。 このホイールしか知らないので、性能面で不満はない(=分からない)のですが、雑誌などを見るにつけ、ホイールを変えると乗りごごちが変わるというようなことを耳にすると、ぼちぼちグレードの高いホイールに変えようと思っています。 使用目的は、100~200kmのロングツーリングがメインで、途中山や峠もあります。快適にかつ出来れば楽に走れるホイールが希望です。予算は10万円以下です。そこで質問ですが Q1) キシリウムSL・Racing 3あたりを考えていますが、それぞれ私の使用目的にあっているでしょうか? Q2)上記2つ以外にお勧めありましたら教えてください   (来年くらいに貯金してコンフォート系と呼ばれているフルカーボン車を購入予定で、新車購入後は、今回のホイールを付け替える予定です) Q3) 上記のようなホイールに交換したら明らかに乗りごごちの違いと疲労軽減を実感できるものでしょうか? Q4) 過去の投稿にてキシリウムSLはそれ自体が堅いため、剛性の高いフレームに組むと乗り心地が堅くなると聞いたのですが、FELT F70(アルミ・カーボンバック)しか経験がないため、剛性の高いフレームかどうか判断できません。このフレームの剛性は相対的にどのくらいなのでしょうか? Q5)ホイール交換(主にスポルケット交換)は初心者でも出来る作業でしょうか?最初はショップに頼んだ方がいいのかな? Q6)ホイール交換(主にスポルケット交換)に必要な道具を教えてください。タイヤ交換は何回か経験があり、道具もあります 長くなりましたが、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう