• 締切済み

I/O DATA HGPG-SU160の修理について

2週間前にI/O DATAのHDPG-SU160(以下「HDD」)を購入しました。 I/O DATAからのメルマガでサポートソフトとファームウェアのバージョンが 更新されたとのことで、早速アップデートファイルをダウンロードして 手順に沿って実行し、更新の対象であるとのメッセージが出たため進めたところ、 「更新に失敗しました」のようなメッセージが出ました。 そのため、一度パソコンとともに再起動をかけたところ、HDDは作動しているのに 「POWER/ACCESS」ランプが点灯しなくなってしまいました。 また、マイコンピュータから見てみると、HDDは「ローカルディスク」として 認識され中も見ることができますが、サポートソフトが入っている「仮想CD領域」が 認識されなくなってしまいました。HDDのディスクモードスイッチも確認しましたが ノーマルモードになっています。 またPOWER/ACCESSランプも通常は緑が点灯するはずが アイドル中は何も点灯せず、アクセス時は赤のランプが点灯するようになってしまいました。 購入したばかりで特に重要なデータもなかったので、一度出荷時状態に戻してみましたが 改善されませんでした。 自分では修復不可能と思い修理に出そうかと思うのですが、 このような事象の場合、無料保証の対象になるのでしょうか? 長くなってしまって申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.1

販売店に持参して店員にチェックしてもらったらどうでしょう

関連するQ&A

  • 半年しか使っていない外付けHDDが認識されなくなった。。

    昨日パソコンの電源を立ち上げて、 外付けHDDのデータを見ようとマイコンピュータを開いたんですが、 外付けハードディスクのアイコンが出ていませんでした。 外付けHDDのPOWER/ACCESSランプは点灯しておらず、 外付けHDDのUSBを繋ぎなおしたところ、 USBデバイスが認識されてません このコンピュータに接続されているUSBデバイスの1つが正しく機能していない事が、Windowsによって認識されていません。 とのメッセージが画面に表示されました。 トラブルシューティングも行いましたが、何も解決されませんでした。 また何度かUSBケーブルを繋ぎなおしたり、 コンセントを抜いてまた入れなおしたり、 違うUSBポートへの接続も試しましたが、 結局また同じメッセージが表示されるだけで、 マイコンピュータを見ても外付けHDDだけが認識されていません。 もう諦めるべきなのでしょうか。 使用している外付けHDDは、I-O DATAのHDC-U250です。 どなたがご意見があれば宜しくお願いします。

  • アクセスできない外付けHDDの中のデータを取り出したい

    I・O DATAのHDC-EU1.5Nの外付けHDDにアクセスできなくなってしまいました。 POWER/ACCESSのランプは点灯していますが、Vistaからアクセスしようとすると、 >H:\ にアクセスできません。 >パラメータが間違っています。 と表示されます。 また、別のXPのPCからアクセスしようとすると、 >ドライブ E のディスクはフォーマットされていません。 >今すぐフォーマットしますか? と表示されます。 中のデータをお金をかけずに取り出すことは可能でしょうか? 自分で検索して調べた方法ではうまくいきませんでした。 手順が複雑で、説明すると長くなり面倒だという場合は、改善方法の載っているサイトのURLを載せて頂ければ結構です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 「ハードウエアの安全な取り外し」について質問です。

    「ハードウエアの安全な取り外し」について質問です。 類似質問をいろいろ調べましたが、やはり質問させてください。 I-O DATAの外付けHDDなんですが、アクセス終了後、「ハードウエアの安全な取り外し」をPCの右下のアイコンでやると、 「プログラムがデバイス'汎用ボリューム'にまだアクセスしているため、デバイスを停止できません。」 というウィンドウが出ます。 1度目には必ずこのようなエラーが出て、しかも2回目には毎回「問題なく取り外せる状態」になります。 しかし、「POWER/ACCESS」ランプは緑色が点灯したままなんです。 1回で「安全な取り外し」に成功するにはどうしたらいいんでしょうか?また 「POWER/ACCESS」が緑色点灯状態ではずしても大丈夫なんでしょうか? (大昔の同社HDDは、たしか「安全な取り外し」に成功するとランプが消灯したような) よろしくお願いします。

  • 外付HDD(IO-DATA)を落下してしまいました

    昨日外付けHDDを落下してしまいました。 I-O DATAの250GBです。 昨日は普通にアクセスできていたのですが、 今日になってアクセスできなくなってしまいました。 電源は付き、PCも認識してくれるのですが、 ACCESSのランプがずっと点灯しています。 アクセス中のような音もします。 マイコンピュータからドライブを開こうとすると さらにデータがあるので開けませんとのメッセージがでます。 なんとかデータを救出したいです。 PCのハードについてはくわしくないのですが できる限りの努力はしたいと思います。 救出方法等、よろしくお願いいたします。

  • I-O DATA の外付HDDがPCで認識されません。

    REGZAに繋いで番組を録画しているI-O DATAのUSB式HDDから PCにデータを移してDVDに焼けるということなので、 USBケーブルをPCに繋いだところ、 ローカルディスク(F:)として表示されるものの、 開こうとすると『フォーマットする必要があります』と表示されてしまいます。 この場合、フォーマットすると記録がすべて消えてしまいますよね? どうしたら認識されるようになりますか? また、どちらかの故障なのでしょうか? 【仕様機器】 I-O DATA HDCR-U500 NEC LaVie Windows Vista

  • I・O DATA ハードディスクの異常について

    I・O DATAのLAN接続型HDD(HDL-A2.0)へ、パソコンのデータを コピー中に突然接続ができなくなりました。 HDD本体の状態を見てみると、[STATUS]ランプが緑点滅しておりました。 しばらく待ってみても改善されなかったので、電源ボタンを押してみましたが、 シャットダウンもされませんでした。 しかたなく、コンセントを抜いて強制的に再起動しましたが、 はやり、[STATUS]ランプが緑点滅している状態で、アクセスできません。 故障のような気がするのですが、メーカーに修理をしてもらうと 中のデータが消えてしまうようです。 ハードディスクの中には大切なデータが入っているので、 できればデータを取り出したいのですが、 自力で取り出す方法はないでしょうか。 業者に依頼するとうん十万という費用がかかるようなので、 それしか方法がないようでしたら諦めます。 バックアップは1年前にDVDにとったのが最後だったので、 ここ1年のデータはどうしても取り出したいです・・・。 どなたかご助力ください!!

  • I/O-DATA外付けHDDが認識できなくなってしまった。こんなことがあるのでしょうか?

    VISTAにて使用中だった外付けHDDがOSの再インストール後認識されなくなってしまいました。 I/O-DATA HDC-EU1.0N PCのOS再インストール後認識しなくなりました。 状況:BUFFALO 外付け-40Gのバックアップ用として6ヶ月ほど前に購入。    直前まで問題なく使用。 訳あってOS再インストールを実施 その後 BUFFALO は使用可能だがI/O-DATAは認識されず。 対応:(1)USBルートハブを全て削除    (2)PC再起動    (3)I/O-DATAを接続設置→認識せず。    (4)BUFFALO を接続→OK、データ読み込みOK    (4)I/O-DATA を自分の他PC(WINDOWS XP)へ接続→認識し、データも読み込みOK    (5)メーカへ問い合わせ(富士通)     SC の指示により     ・すべての電力を外す     ・P C の立ち上げ(F2)時に初期設定で再立ち上げ     ・状況変わらず。     ・メーカとしてはできることは全て行ったので後は      I/O-DATAへ問い合わせをとのこと。      (見放されてしまった)    (6)I/O-DATAホームページを参照するも適切な項目が発見できず。 どなたかよきアドバイスをお願いいたします。 ちなみにI/O-DATA(HDD)には大したデータはないため他の媒体を利用すれば何とかデータは移行できそうですが、元の状態に戻せるなら戻したいです。 以上よろしくお願いします。

  • ポータブルハードディスクについて

    I-O DATAのHDPG-SU160を買ったんですが つないでもドライブは出ますが ドライブにディスクを挿入してくださいと出ます はじめ接続したときにノーマルモードで接続しなかったからでしょうか? どうやったら使えるようになりますか?

  • 壊れたかも?の外付けHDDからデータを抜き出したい。

    いつもお世話になっております。  購入1年5日の外付けHDD(バッファローのDIU-Bシリーズ120GB)が突然、何度起動してもパワーランプの緑は点灯したままで、中はカラカラいったまま、普段ならアクセスランプの赤が点滅したりするのですが、全く丸一日何度起動しても赤のランプは、まったく点灯さえもしません(T.T)  たぶん死んだのでしょうが、なにせ仕事で作ったデータを入れてて、しかも写真データなども入れてて データが取出したいのです。  なんとか方法はございませんでしょうか。 Macのバックアップ用に使っていたのに。。。。 今どうしたらいいか、わかりません。 デスクトップにもシステムプロフィールにも、認識されません。 どなたか助けてください。 お願いいたします。

  • データが見れません。

    IO-DATAのHDPG-SU80(K)を使っているんですが、ファームウエアのアップグレードをしていて、パソコンの電源が突然落ちてしまって、パソコンに繋げると認識しなくなりました。 自動再生でファイル名までは表示されるんですが、マイコンピューター→ローカルディスク(G)にアクセスしようとしたら、プログラムの一覧と表示されて、中身が見れなくなりました。 どうにかして、データを救出することはできませんでしょうか。 HDD復旧サービスはとてもじゃないほど値段が高いので、それ以外の方法でお願いします。

専門家に質問してみよう