• 締切済み

マンションの違法駐車対策を教えてください

s-hamaguriの回答

回答No.5

コーンで封鎖するのはどうでしょうか? もしくは金額は掛かりますが上下式の鍵つきのポールを施工したてるのはどうでしょうか?

関連するQ&A

  • 駐車場の管理について(分譲マンション)

    住んでいる分譲マンションの駐車場で車上荒らしが発生しました。数台がカーナビを盗まれました。今、理事をしていますが被害にあった方や、他の住民などから管理組合で防犯の設備強化はできないのかと理事会へお願いされているのです。現状では個人での防犯対策をお願いしているんですが、管理組合で設備強化をしなければならないのか、そこまではしなくていいのか分かりません。どうすればよいのかどなたか教えてください。

  • マンションが持っている駐車場について。

    分譲マンションで20数年にかけて駐車場を2台分借りています。 このマンションは、駐車場が少なく、20台分くらいしかありません。(10階建てマンションです) 2台分借りている人は自分の家族だけで、今まで、20数年借りてきました。 ところが、急に昨日の理事会で、一家族一台分までにするとの決まりが出来て、今日にも理事会からの通達が来ます。 自分としては、勿論最初は講義する方向でいますが、 これは素直に従うべきなんでしょうか? どうぞよろしくお願いします

  • マンションの駐車場が空いてるので来客用にしたい。

    分譲マンションの駐車場が100%完備ではないけど、かなり空きのあるマンションに住んでます。 タワータイプで雨にも濡れず便利です。 ただ来客用の駐車場はなくて、管理組合は貸し出しを許可してませんがようやく話し合いが持たれようとしてます。 そこで時間貸しより1回、1日いくらと決めて暗証番号と鍵を貸すとします。 次は収入です。 この場合、この収入は税金がかかったりいろいろと面倒なことになるのでしょうか? 領収証の発行やら… とにかく、稼働率が悪いので管理やメンテナンスの費用のことを考えたら貸すのがいいと思うのですが。 その代わり外部には貸し出さず、あくまでも来客用です。 このようなことをしてるマンションの管理組合ありますか?

  • 分譲マンションの駐車場

    今月末に中古の分譲マンションを引渡予定です。 敷地内駐車場を借りれるか借りれないかで揉めております。 アドバイス宜しくお願いします。 全戸数:20戸 駐車場台数:18台 駐車場契約台数:16台(16戸の方が駐車場を契約されています。) 駐車場空台数:2台(1.55m未満) 敷地内駐車場をお借りする予定でおりました。 当方ワンボックス車でも入れる事ができる駐車場が必要な為に 契約前に仲介業者、売主様に確認した所、売主様の現在借りられている 駐車場がワンボックス車でも入れるとの事でした。 駐車場の権利は譲渡できない事は当然理解しており 管理規約には1台目の方が優先して借りる事ができる旨の記載が ある事も理解しておりました。 ですので当方としては今駐車場を現在借りていない4人(最大)の方との 抽選になるとの認識でおりました。 ※仲介業者、売主様にも確認済み。 所が、仲介業者が管理組合の理事長にその旨を伝えたところ、 ・空き駐車場は現入居者(20戸)から優先して募集をかける ・当方は抽選にすら参加できない ・現入居者から申込がない場合に限り当方が借りる事ができる。 ・規約には載ってないが慣例である。 との回答を受けました。 当初の話と全く違う方向に向い大変困惑しております。 そこで皆様にご質問させて頂きます。 管理規約と管理組合の慣例?ではどちらが優先されるのでしょうか? 入居前から管理組合ともめたくないですし、 ただ駐車場も借りれるのなら借りたいとの気持ちもあり どの様な対応をすればいいのか困っております。 長文で申し訳ありませんが、アドバイス宜しくお願いします。

  • マンションの駐車場を居住者以外に貸した場合税金は?

    私の住んでいるマンションの駐車場は最近、空きが多くなり居住者以外の人に賃貸したらどうかという意見があり管理組合の理事会で検討することになったのですが、居住者以外の人に賃貸した場合、営利目的の駐車場と見なされ駐車場からの総収入に対して税金が掛かると聞いたのですが、実情はどうなのでしょうか。

  • 分譲マンションの駐車場規約について

    今現在、マンションの駐車場に空きがあるか管理人に問い合わせたところ‥『空きは現在ございません。もし将来的に空く予定が出来ましたら1番目に契約可能です。』という回答でした。 その後も管理人に詳しく問い合わせてみると、今現在、賃貸で住まわれている世帯が駐車場を1区画借りているという事が判明しました。 私のマンションの管理規約では 第1条 駐車場を使用者は原則として本マンションに居住する区分所有者に限る 第6条 欠員が生じたときは理事会の決議による方法により使用者を決定する。 第17条 本規則の改廃は総会の決議による。 と明記されています。賃貸入居者には使用を認めていないはずですので、その事を管理人に強く問い合わせたところ‥ (1)空きがあったらもったいないので理事長の判子を貰って契約をしました。 (2)すでに契約してしまっているので今さら解約なんてさせれません。 (3)第6条により、総会の決議無しに理事長の判子だけで賃貸入居者にも貸す事が出来る。 (4)理事長が判子押している以上、管理会社としては一切責任はありません。 これはどう考えてもあきらか規約違反だと思われます。管理会社としてはまず第一に賃貸であるなら丁重にお断りをするべきであると思いますし、もし空きがあってもったいないというのであれば当然、総会で決議を取ってしかるべきであったと思われます。 私自身、購入した車を4月1日に納車しようと思っておりますので、もう時間がありません。こんな規約違反の為に、私が近隣の私有駐車場の保証金や仲介手数料を払うのがバカらしく思っております。 なんとかすぐに駐車場を明け渡す手続きを取れないものでしょうか?もしそれがすぐに無理であるのですれば、管理会社側の過失を追求し、私有駐車場で借りる手数料などを請求する方法はございませんでしょうか? どうかお力をお貸し下さい。よろしくお願いします・

  • マンション内の駐車場の領収書は発行できるのでしょうか?

    個人事業をしております。 マンション内に駐車場があり、仕事で使用しているので、駐車場代の領収書を頂けないか?と管理人さんにお願いしたところ 代金を徴収している管理会社は、管理組合から依頼を受けて代金回収をしているだけなので、元の管理組合からもらってくださいとのこと 理事長に聞いてみると、そのようなことは前例がないので、ちょっと、難しいとのこと 本当に、領収書はもらえないものなのでしょうか?

  • バイク駐車場に勝手に置いている自転車について

    バイク駐車場に勝手に置いている自転車について 分譲マンションに住んでいます。 バイク駐車場には今のところ、月3000円契約でバイクだけでなく自転車も置いても良いことになっています。 現在の契約件数は6件中1件のみ。 使用状況はバイク1台のみ利用中。 最近、管理人さんのいない時間帯などに 子供の自転車が一時的に置かれていたり、 さらに常習的に親子自転車が置かれていて、 最初の3ヶ月間くらいは様子を見ていたのですが、 一向に止める気配がなく、 むしろ常習的になっているので、 これはいけないし目立つなあと思い、 管理組合に議題としてあげてもらいました。 管理人さんは今度掲示で注意喚起する、とは言っていたのですが、掲示板を確認したところ、そう言った注意書きがなく、さらにバイク駐車場置場前にも注意書きが掲示されていません。 一番よく停まっているその常習犯とも言える親子自転車には、 丁寧な内容で張り紙をしました。 しかし今後またこういうことをするかもしれないし、 他にも週末だけ勝手に停めている自転車もいるので、できれば管理人さんが封書などで全戸に配布するのを早くしてほしいと思っていますが、 管理組合の理事でない私からまた管理人さんにプッシュするように話しないといけないのかと思うと、ちょっと気が引けます。

  • マンション内来客用駐車場の規則

    分譲マンションに住んでいます。来客用駐車場が4台分確保されているのですが、マンション住人所有と思われる車が頻繁に占拠しているようなんです。 アドバイスいただきたいのはココからなんですが、上記に関して管理組合では 「駐車場に鎖をつけて鍵をかける」 「管理人室にて鍵をかりるために記名する」 など、すごく面倒な手順を踏まないと駐車できないようにしようとしています。 私的には一部の心ない人のためにまじめな人が馬鹿を見るような規則をつくりたくありません。 自由な駐車が許可され、且つ迷惑駐車が無いような案はありませんか?

  • マンションの土地に駐車をされて迷惑のうえ、

     大変困っておりますので、ご助言よろしくお願いいたします。  当方が住むマンション(分譲)の土地内に夜になるとほぼ毎日、駐車に来る車があります。  土地が広ければ駐車もある程度なら結構なのですが、公道からマンションの入り口に向かう道(公道ではなく、マンションの土地)が狭いのにも関わらずに駐車して、朝までそのままにしておられるので、万が一のことが起こると、消防車や救急車両が入ることができなくなることが容易に考えられ、不安で、非常に迷惑しております。  その車は、マンションの区分所有者の方か、もしくは、その知人・親類等の者であるところまでは確認できました。  また、迷惑駐車しに来る方は、マンションの管理人の帰った後に駐車に来て、管理人の来る前に帰るという生活をされているようです。  当方もマンションの区分所有者である以上、迷惑駐車の本人に直接、話をしても良いかとは思いますが、このようなケースの問題をうまく処理された方がおられたら、教えていただきたく思います。 ※ちなみに、マンションの駐車場(賃貸)は、現在、空きがある旨、エレベータの誰もが目に付く場所に告知されています。 また、宅配等の業者以外がマンションの土地に駐車する場合は、「○○○号室 (苗字)」と書いた紙をフロントガラスのところに置いておき、区分所有者の誰それの知人のものであることを明らかにするようなルールは、一応、管理組合で決められております。 よろしくお願いいたします。