• ベストアンサー

The one that says .........

NHKラジオ英会話講座より A:Uh-oh! A dashboard warning light just went on. B:Oh,Year. The one that says "Check Engine." A:Well, aren't you going to stop somewhere and have it looked at? B:That light has been going on and off for the past five years. I ignore it. (質問)The one that says "Check Engine."についてお尋ねします。 (1)oneとthatと、代名詞が2つ続くのに違和感があります。どのように使われてますか?またoneは何を指し、thatは何を指しますか? (質問)...and have it looked at.に限定してお尋ねします。 (2)次のように使役動詞haveを使った第5文型と解釈してよろしいですか? have V it O looked at C  自信がないのでよろしくお願いいたします。以上

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

NHKラジオ英会話講座より A:Uh-oh! A dashboard warning light just went on. B:Oh,Year. The one that says "Check Engine." A:Well, aren't you going to stop somewhere and have it looked at? B:That light has been going on and off for the past five years. I ignore it. (質問)The one that says "Check Engine."についてお尋ねします。 (1)oneとthatと、代名詞が2つ続くのに違和感があります。どのように使われてますか?またoneは何を指し、thatは何を指しますか? 【回答】 訳 「エンジンをチェック」と知らせている警告ランプ that は関係代名詞です the one は the warning light を指します。警告ランプは何種類もあるので、そのうちのエンジンの異常を示すランプ ということなので、定冠詞がついて the one となります。 (質問)...and have it looked at.に限定してお尋ねします。 (2)次のように使役動詞haveを使った第5文型と解釈してよろしいですか? have V it O looked at C  自信がないのでよろしくお願いいたします。以上 【回答】 訳 どこかに立ち寄ってエンジンの検査をしてもらわないの SVOC の第5文型です。 look at ~ は ~を検査する  ~を調べる  という意味があります。この場合は、他動詞のように使うので、受身の形も可能です

tommy0313
質問者

お礼

いつもご回答有難うございます。納得しました。化当社の皆様のお陰で、少しづつ理解が進んでいます。今後ともよろしくお願い致します。まづは御礼まで。

その他の回答 (1)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

先に (2) の方だけど, それでいいと思います. で (1) ですが, The one that says "Check Engine." の that は (one を先行詞とする) 関係代名詞です. で one は前の文の light を指します. 実は主語と動詞が省略されてるんだよね. 完全な文にすると That's the one that says "Check Engine." くらいかな.

tommy0313
質問者

お礼

いつもご回答有難うございます。納得しました。省略を自分で埋める自信がまだありません。完全な文章として考えてしまいます。少しずつ慣れていきます。有難うございました。敬具

関連するQ&A

  • 「It」と「that」と「one」の使い方

    日頃からメールで英作文などをしながら疑問に思ったことがあるので、質問させていただきます。 代名詞として前に話してる物や内容を「It」「that」「one」などで示すことがあると思うのですが、その使い分けはどうなのでしょう? よい例文が見つかりませんが、例えば I don't have a pen so I am going to buy it/that/one at the store. このような感じです。これ自体間違ってるかもしれませんが、どうかアドバイスをいただけたらと思います。

  • one と that について

    Mercury can be dangerous: it caused Minamata disease in Japan. The American Warning is just a precaution, but one that is a result of human pollution of the oceans. この文章以前には、アメリカの発電所では水銀が生みに捨てられていると書かれています。 この文章なのですが、one が何を指しているのか、また that は文法上どう使われ、どう訳すべきなのかが分かりません。 どなたかよろしくお願いします。

  • the one と that の違いは?

    既出の単語を省略する場合、the one か thatを使うと思いますが使い分けを教えて下さい。 例えば、「青い紙に書かれているserial No.と、赤い紙に書かれているそれ(serial No.)が違います」 という文章を書く場合、the one でしょうか? thatが適切でしょうか? 変な例文ですが・・・ The serial number written on the blue paper is different from the one/that on the red paper.

  • one might haveについて

    one might have thought that Nature lived hard by, and was brewing on a large scale. one might haveは決まり文句ですか? 意味がはっきりと分からないのでthatがどういう使い方がされてるのかも分かりません。 2つのことを教えてください お願いします

  • このthatの品詞は・・

    Manual labor was highly valued. Later it was the man who worked with his head to achieve success in business and industry that was looked up to. この最後のthat was looked~のthatの品詞は何でしょうか?それとlooked up toは一つの動詞として見るのでしょうか? よろしくおねがいます。

  • itとthat

    itとthat NHKラジオ英会話講座より A:This room seems drafty. B:I turned on the fan. A:Oh,that explains it. B:I'll turn it off if it bothers you. 質問:itとthatはそれぞれ次のような考えでいいでしょうか? (1)A:Oh,that explains it.のthat はI turned on the fan.を指している。 (2)A:Oh,that explains it.のitはThis room seems drafty.を指している。 (3)thatは直前の文(会話)を指す。 (4)I'll turn it off if it bothers you.のitは2つとも、the fanを指す。  it/thatに関する参考ご意見をいただけると幸いです。 以上

  • The what ?

    NHKラジオ英会話講座より A:The hygrometer says its 53 percent today. B:The what? A:The hygrometer. The thing that tells you the humidity. B:Oh. What does 53 percent humidity mean? 質問:  The what?「何が?」についてお尋ねします。 (1-1) What?とThe what?の違いについて教えて下さい。なぜtheが使われているのかよく解りません。  The thing that tells you the humidity.でお尋ねします。 (2-1)thatは関係代名詞の主格として使われていますね? (2-2)文頭に何か省略されていますね? 例えば、That is the thing that.....、などthat is とかIt isとか・・・・。 (2-3)The thing that...で始まる易しい参考例を幾つか教えてくださいませんか?   以上

  • The Dark Glasses~(続きです)

    After five minutes' long waiting time the shape arose and switched on the light by the door. It was Basil, suddenly looking pink-haired. As he returned to the desk he stooped and took from the safe a sheaf of papers held in the teeth of a large paper clip. I knew he was going to select one sheet of paper from the sheaf, and that this one document would be the exciting, important one. It was like reading a familiar book: one knew what was coming, but couldn't bear to miss a word. Muriel SparkのThe Dark Glassesからの英文です。 主人公は15歳ぐらいの女の子です。 Basilは検眼士です。 -------------------------------------------------------------------- It was like reading a familiar book: one knew what was coming, but couldn't bear to miss a word. ここのbearは”生む”という意味にとるのでしょうか? Basilが今からやろうとしている展開は、主人公には読めるのだけれども、 but couldn't bear to miss a word・・・ここのニュアンスが掴めそうでうまく掴めないのですが、しっかり状況を見ていたい、みたいな感じでしょうか? 前文は I took walks before supper round the back lanes, ambling right round the Simmondses' house, thinking of what was going on inside. One dusky time it started to rain heavily, and I found I could reasonably take shelter under the tree which grew quite close to the grimy window of the inner office. I could just see over the ledge and make out a shape of a person sitting at the desk. Soon, I thought, the shape will have to put on the light. となっています。 教えてください。宜しくお願いします。

  • that in one ....

    以下の英文で、that in one .... のところが文法的によくわかりません。 解説していただけますでしょうか。 The Trans-Pacific Partnership is a stealthy policy being pressed by corporate America, a dream of the 1 percent, that in one blow could offshore millions of American jobs. よろしくお願いいたします。

  • he says について

    たとえば、 ――彼は頭が痛いと言っている。でも例によって、学校に行きたくないって言っているのさ(そう言いたいのさ)。 のような場面で He says, "I have a headache ". But as usual, he says that he doesn't want to go to school. というような英文(拙文)で、二番目の「says」のような書き方が可能でしょうか? 「mean」のほうがいいと思うのですが、「say」にそういう含意をもたせられるかどうかを質問します。 宜しくお願いします。