• 締切済み

定年退職パーティでの演出アイデア下さい!!

Iserlohnの回答

  • Iserlohn
  • ベストアンサー率25% (22/85)
回答No.2

その方が知っている(昔の)歌を(若手を含む)有志の方たちが一人ずつ 熱唱して 退職者が審査する、のはどうでしょう?  好きな曲をその方が何曲かリクエストするのも面白いかもしれません。 ○OXチャンネルのAmerican Idolを観ていると 候補者がいろいろ大物歌手のヒット曲をカバーしますよね。 その退職者の方が一番良いと思う歌手(?)に賞品を授与して労う趣向なら 皆で楽しんで いい思い出になると思います。 寄せ書きも定番なので もちろんやりますよね(笑)

lovecoffee
質問者

お礼

Iserlohnさま、こんにちは。 投稿してしまった後で恐縮ですが、パーティ内容の演出ではなく、 本人に対して行う演出のアイデアをお聞きしたかったんです。 (ゴメンナサイ!) 本人が身に着けてもらうものですとか、本人にしてもらうことですとか・・・・ 自ら場を盛り上げていくタイプではないのですが、盛り上げたら絶対乗ってくる方なので、 何か面白いことをやってほしいな、と思っています。 あまり時間もないので、何か着る系?身に着ける系?がそれだけですむのでいいかなぁ・・・と思っています。 質問内容が不十分でした。。すみません。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 定年退職の会食で…

    間もなく父が定年退職します。昨年の夏に記念のイベントとして家族旅行に一家総出で行きました。そしていよいよ本当に職を退くという事で、退職の当日に実家で娘達によるパーティーを企画しています。孫も7人参加しますので、最後の仕事から帰宅した父を花束のプレゼントで出迎えようと思います。が、「花束を手渡したい」という子供が多いので大きな花束一つではなく、手渡したい人の分だけ小さめの花束を用意しようと考えています。また、食事の後に孫から歌のプレゼントなどを考えていますが、おかしいでしょうか?

  • 定年退職のお祝い

    今年度、上司が定年退職します。 部下一同で何かお祝いの記念品を贈ろうと思うのですが、何かいいアイデアはありませんか? 上司は男性です。予算は、10000円~20000円を考えています。 非常に大柄な体型なので、衣類は考えていません(笑) 出来れば、長く使ってもらえるものがいい、と思っています。 よろしくお願いします。

  • 二次会の面白い演出方法

    結婚式の二次会をすることになりました♪ やはり、記念に残る楽しいパーティにしたいなぁとおもうのですが、どんな演出をしたらよいのか、今ひとつぴんときません。ビンゴゲームはありきたり!なにか面白いアイディアがあれば教えてください! あと、気をつけたほうがいいことなどもご教授ください。

  • 楽しい結婚パーティーにしたい

    もうすぐ友人を招いての結婚パーティーをやります。 でも、なかなかよいアイデアがうかばず 困っています。盛りあがり、出席してくださる 方々に楽しい思い出になるような企画や プレゼントを教えて下さい。

  • 定年退職のお祝い文例を教えて下さい。

    はじめまして。質問させていただきます。 この度、グループ会社のある方が定年退職され、退職後は契約社員として今後も職場に残られます。 この場合、お祝いの電報の文例として相応しい文言などを教えていただきたく思います。 送り主は他のグループの部長や社長といった名前ですが、直接の関係がある部門ではありませんでした。 退職お祝いだけであればNTTさんなどの文言も多少はあるのですが、 退職後も職場に残られる場合に適切な言い回しが思い付かず、質問させていただきました。 急いでおりまして、出来ましたら早めのご回答、どうぞお願い致します。

  • キックオフパーティーって?

    今度会社の上司が定年退職するんですが、送別会を担当している部長が「送別会はやめて、キックオフパーティーにしよう」といいだしました。私のまわりの者はみんな「?」 キックオフパーティーとはどんなパーティーなんでしょうか。ご存知の方いらっしゃいますか?

  • 定年j退職する方へ送る曲何かいいのアドバイス

    こんにちは、実は来月私の勤務してる職場で小さなパーティがありまして、そこで弾き語りをする予定ですが、その時に70歳で定年退職する方へ何かいい曲がないものか思案しております。どなたかいいアイデア、お勧めの曲がありましたら、教えて下さい。 楽器はギターですので、あまり難しい曲は弾けません(^^)ので宜しくお願いします。

  • 慰労パーティ 

    生活お役立ちの方で質問させて頂いたのですが、回答が無いのでこちらでもう一度質問させて頂きます。 よろしくお願いします 主人の会社の上司が今月一杯で定年退職します。 上司と言っても直属の上司ではなく、主人が会社に入るときにお世話になった人です。また主人の親友のお父さんでもあります。 その慰労パーティーの案内の葉書が今日届きました。ホテルを貸しきってする本格的なパーティのようです。親友に聞くと50人位集まる予定だそうです。 そこでお世話になった上司への贈り物を皆さんにお伺いしたいのですが…ちなみに上司の趣味はゴルフや手紙を書くこと、絵を描くことです。 また、パーティというものに出席したことが無く服装や、その贈り物をパーティ会場へ持参して良いものかどうか(持ち帰るのにお手間にならないかなぁと思ってます)教えて下さい。パーティの開始時間は午後6時からです。 目上の人に贈り物をしたことが無く、また慰労パーティが終わってからも密なお付き合いは一生続くと思いますので、なにか記念になって喜んでもらえる贈り物のアドバイスをお願いします。 皆様お知恵を貸してください!

  • 定年感謝会の催しで質問です。

    お世話になった会社の上司の定年に伴なう感謝会を都内のホテルで行います。 余興のアイデアや、過去の出席した感謝会でいい催しを経験された方は是非教えてください! いわゆるサプライズ企画なんかも出来ればと思っています。 費用かけずに、手作り感を出したいと思っています。

  • 大学部活の創立10周年記念パーティーのアイデアを…

    私の所属していた部活が創立して10周年を迎えます。 それに伴い記念パーティーをやりたいと考えています。 私は大学を卒業して3年目になるOBです。 創立した先輩や現役の後輩たちもやりたいといっております。 そこで、私は時間も作り易く、こういった企画が好きなのでやりたいと考えています。 もちろん、現役の後輩等時間のありそうな人も集めるつもりです。 そこで相談&アイデアが欲しく質問させて頂きました。 まず、こういった創立記念パーティーなどの企画ははじめてです。 学生時代、学部のイベントや文化祭、卒業式に行われた謝恩会などを委員長として 企画したことはあります。 今、悩んでいるのは 1、開催場所 2、開催日時 3.予算 です。 大学は神奈川県にあります。(詳しくは特定を防ぐため、伏せさせて頂きます。) OBOGは全国に散っている人もいますが、東京に住んでいる人が多いと思います。 なので、開催場所の候補としては、 東京駅、新宿駅、渋谷駅あたりのホテルを考えています。 地方から来る人を考えるとやはりこのあたりが交通の便が良いとは考えています。 あとは、大学の近くというのも考えました。 久しぶりに懐かしの場所の近くも悪くないかなとも考えました。(新宿から40分ぐらいの場所です。) また、大学の近くには謝恩会でお世話になったホテルがあり、会場の予算、使いやすさ的には やりやすいかなというのもあります。 また、日にちですが、行うのは来年度ですが、 時期的にはいつごろが集まりやすいのでしょうか。 学生はどうにかなるとして、OBOGの人たちは様々な業種がいます。 なので、なるべく多くの人が来れそうな時期はいつでしょうか。 サービス業の人も多く、繁忙期には休みは取りづらいのかなと思います。 全員の全員来れるとは思っていませんが、なるべく多くの人に参加してほしいと思っています。 曜日的にはやはり週末かなとは思っています。 私的には土曜日開催で次の日休みの方がいいかなと考えます。(土日休日の人の考えですが、、、シフトで働いてる人はそうはいかないとは思いますが。) 予算としては、どのくらいでしょうか。 現役の学生達は少なく、社会人のOBOGが多くが出すようにはしようと思っています。 場所や企画内容、食事などでかなり変わってくるとは思いますが、 こういった催し物の会費の相場はいくらぐらいでしょうか。 社会人10,000円、学生5,000円とかでしょうか。 人数的には50~70人ぐらいかなと思います。(まだ人数は全然わかりませんが。) また、パーティー中、行う企画としては何があるでしょうか。 わたしが考えていて、やりたいのは ・10周年の思い出スライドショー ・各代、代表あいさつ ・ビンゴ(予算にもよりますが。) ・有志、だしもの ・写真撮影 ・立食(企画ではないですが、お酒とごはんは必要ですよね。(笑)) このほかに、やったほうがいい事や、こういったパーティーでよく行われる企画など、 アイデアがありましたら教えてください。 とにかく、初めてでなかなかイメージも湧きません。 よいアイデアなどありましたら、教えてください!! よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう